今日は実家に行く日でした。朝、外に出て駐車場に向かって歩き始めた時、モンシロチョウがヒラヒラと飛んできました。まさかね〜…と、歩きながらチラチラ振り返って...
昨日の夜、もう1枚の方を編み始めました。コットンレース糸は細いので、何本取りにするか…2本で始めてみましたが、やっぱり3本にしました。フラワーガーデンのと...
今日、神社へ行く時に走る道の近くにあるセリアまで行ってきました。そしたらですね…7玉あったんです〜💕無理かと半ば諦めかけていましたが、あっさり、目標の40...
朝から実家に行きました。母といつものスーパーに買い物に行き、ついでにセリアを覗きました。編み始めた寝室のカーテンに使っているコットン糸を、買い足しておこう...
1玉編み終わりました。数えたら、276ブロックでした。サイズを測ると…約28センチ。色番28で、28センチか…ふふ…これは、寝室のカーテンにするつもりです...
一昨日編み始めた物。それはハンカチです。ハンカチが編めるなんて驚きでした😆普段使っているタオルハンカチを参考にして、サイズを決めました。1玉で仕上げたかっ...
今週はずーっと忙しくて、ほとんど立ちっぱなし😭お客様が沢山来てくださるのは嬉しい事ですが、忙し過ぎでした💦今日も朝からずーっと接客で、気温は昨日より低いで...
付けてみました。継ぎ目、丸わかり💦陽が落ちて…今朝から編み始めたコチラ↓1玉で仕上げたくて、2回解いて大きさを変えました。が…うーん、ビミョー💦
今朝からまた、新たにダイアゴナルステッチで編み始めました。これは、絶対に可愛くなる。間違いない😏今日は休み。食料や日用品を買い出しに行きました。良いお天気...
台所の窓にかける日除けが完成しました。かなり、ヘロヘロですが😅周りを細編みで3段編みました。一度洗ってから使おうと思います。十字部分に使った4色は、まだ1...
今仕込んでる麹たち。米麹酵母。何日経ったか覚えていませんが、一向に泡が立ちません💧カビてる匂いはしないので、待とうと思います。こちらは玉葱麹。もう完成でい...
昨日。白いコットン糸を買い足したので、続きを編んでいました。サクサク編んでいましたが、フト気づいた。これ、今までにないパターン…編み始める場所をミスったよ...
順調に編んでると思ったら…繋げる面を間違えていました💧解きました😭ちょっと休憩しよ。
昨日の夜、黄色の十字を編み終わっていました。朝から、最後の十字を編みました。洗濯も終わってるし、良い天気だし、ドライブがてら、ダイソーに行きました。白いコ...
今日は朝から実家に行きました。久しぶりに、妹とその子供たちも来ました😊もはや目的がある時しか着いてこない姪っ子たちは、実家のテレビでYouTubeを見たい...
ごろごろ茶屋を出て、洞川八幡宮に寄りました。お久しぶりです。洞川は雪の時期には行ってはいけないと学習したので、何ヶ月振り…❓ここに居る時に職場から電話がか...
天河さんに行く時は大抵、禊殿にも寄りますが、最近は来ていませんでした。川がとても綺麗です。天の川。5分ぐらいで到着。あ、🌸❗️お詣りしてから、拝殿横の岩を...
ご祈祷が終わりそうにないので、先に、歩いて禊殿に行く事にしました。その途中…気付かなかった…こんな所に神社とは。毎回車で通り過ぎていたからですね。登ってみ...
久しぶりに、天河さんに行きました。着いたらご祈祷中でした。終わりそうにないので、久しぶりに禊殿に行き、また戻ってきました。役行者堂にもご挨拶。摂社にも。い...
楽しくなってきました🎵今、ここまで。編む力がバラバラなので穴が目立ちますが、ま、いっか。死なへん死なへん🎵↑これ、うちの店長の口ぐせ😁仕事で失敗したら、勿...
良い天気なので、朝から洗濯機回しまくりました。次々に乾いていく😆最後の洗濯物を見に行こうと外に出たら…あらあら…これは特徴的な雲…気になって仕方がないので...
新しく始めたダイアゴナルステッチ。この試し編みは一旦解きました。作る物を決めて、新たに編み始めました。長編み3個分で1ブロック。1色で7ブロック分編み、そ...
丹生川上神社上社に行きました。初めて、渋滞に巻き込まれました😭順調に走っていたのに、吉野川沿いに入ってしばらくすると、急に進まなくなりました。前方に見える...
ダイアゴナルステッチとやらを始めてみました😊かなり楽しいです💕このまま続けていくと、階段状に増えていきますが…一旦、正方形にして止めました。3本分の長編み...
「ブログリーダー」を活用して、peihanaさんをフォローしませんか?
今日は実家に行く日でした。朝、外に出て駐車場に向かって歩き始めた時、モンシロチョウがヒラヒラと飛んできました。まさかね〜…と、歩きながらチラチラ振り返って...
朝、作った紫蘇ジュースを飲みました。倍量の水で薄めてみました。とても良い味です💕種を蒔いた赤紫蘇は、こんな感じに成長しています。大きい芽を選んで、横長の鉢...
発根し始めた梅の種を、鉢に植えました。リンゴの時に使った紙製のポットはもう使わない。少し前に、ホームセンターでポリポットを買いました。これ、100個もある...
去年頂いた茅の輪守りを納めに、今日もまた、丹生都比売神社に行きました。予想に反して、今日は雨あんまり降らなかったです。今日は昨日より人が少なかったです。2...
昨日、発根し始めた梅の種を鉢に植えようと思っていました。が、その前に…枯れてしまった花の鉢を片付ける事にしました。外で汗だくになりながら作業していたら、ご...
20日に買った桃を、一昨日から食べ始めました。21日に食べた桃。そこそこ甘い桃でした。皮はするりと剥けました。取り出した種。さっき割ってみました。が…う〜...
20日に買った赤紫蘇。ジュースにしましたが…残った赤紫蘇で発酵しば漬けを作ろうと思って、塩とお酢を混ぜて揉んでおきました。茄子ときゅうりを買いました。テキ...
丹生都比売神社に行きました。今日明日と休みですが、明日は間違いなく雨が降るだろうから、今日行くことにしました。お目当ては…茅の輪くぐりです。自宅に郵送で案...
今日は夏至。スピ界隈では、何やら特別な日らしい。何故だか、6月に何かが起きる。それも、夏至辺りに。2011年6月21日、私は高校卒業と同時に暮らし始めた大...
活けてあったドクダミは、根っこが出てきたもの以外は、枯れたので処分しました。残ったこの子。ドクダミは地下茎を伸ばして増えるらしいのですが、この子を土に植え...
今朝、大根の間引きをしました。継続して育てていくのはペットボトル鉢4つのみ。その他は、間引き菜として食べるので、全て抜きました。ペットボトル鉢の方は、1鉢...
昨日の出勤時に、玄関出てすぐ右に置いてあるプチトマトを見ましたら…花が咲きはじめていました✨これは今朝の画像です↓プチトマトは、ずーっとひ弱だったので、と...
5月末に実家周りに自生しているドクダミを摘んで、飾っていました。段々枯れてきたので、枯れた葉や、咲かなかった蕾を切りました。このドクダミにはある期待をして...
6月10日、冷蔵庫に保管してあったメロンの種を、5粒取り出してタッパーへ移しました。玄関内側で育ててる2個以外は枯れてしまいました。種はまだまだ沢山あるの...
3日前、職場ですももを貰いました。持ち帰って、1日1個ずつ朝食に頂きました。すももは、お店で見かけても買わないので、食べるのは久しぶりです。片方が、絵に描...
10日に大根の種を蒔きましたが、今朝、様子を見に行き、「そういや、水やりしなくて良かったんだっけ…❓」と思いながら眺めていました。まだ変化なしか❓と思いま...
買って食べた果物や野菜から取り出した種を、何種類育てているのかな❓と思い、数えてみました。数えてなかったんかーい💦林檎は3品種なので、それぞれ1種類と数え...
林檎は、フジ・王林・シナノゴールドの3種類を種から育てています。意外な展開になっています。まずは、フジ。9個発根→5個発芽。うち1個は母にあげたので、うち...
赤紫蘇も育ててみることにします。種を買いました。赤紫蘇も、蒔き時を少し過ぎています。これしかなかったけど、国産でした😊青紫蘇で知っていたけど、とても小さい...
ペットボトルで大根を育ててみることにしました。種を買いました。どうしてこんな種を選んだかと言うと…ホームセンターで売られていた種は、ほぼ外国産でした。唯一...
長方形の底から編み始めたのは、ランチバッグです。ですが…デカくない…❓今さら解きたくないので、進めます💦昨日の朝の空。梅雨入りしましたよね…❓今日、大好き...
今日は日曜日なので、午前中は実家。いつも通り母とスーパーへ行きました。食料品を清算した後、職場で履く靴を新調したくて、まだレジに並んでいた母に声をかけて、...
数日前にまた編み始めました。リベンジだ❗️こちら側がやや乱れていますが、目数は合っているので、このまま進めます😁もう1つは円底からスタート。今、ここまで。...
朝から日の輪✨久しぶりに、丹生都比売神社に行きました。なんかめっちゃ久しぶりな気がする…調べたら、先月は行っていませんでした💦駐車場に着いても、まだ日の輪...
店に来て下さるお客様の中に、なぜだか私を気に入って下さっている方がいまして。その方はとても紳士で、毎回楽しく接客させて頂いています。一週間ぐらい前、またご...
昨日の仕事終わり。駐車場に向かって歩いていたら、空に虹色を見つけました。薄っすらでしたが、これは、なんとかアーク❗️チラチラ見ながら帰りつき、自宅の駐車場...
午前中は実家。帰宅してから、本当は断捨離したかったんですが…先に、気になっていた水回りの掃除をする事にしました。いつ振りか…お風呂場にカビキラー撒いてから...
先月風邪を引きました。20日近く経って、やっと良くなった感じです。もしやあれは…と思いましたが、快復したのでいっか。少しずつ、編み進めています。ベストは、...
久しぶりの脳天さん。今日は、以前の職場の先輩と一緒に行きました。一緒に神社に行くのは久しぶりだったので、移動中、色んな話題で盛り上がりました😆確か、去年は...
イエローモンキーのアルバムが5年ぶりに出ました😆発売日は5月29日。デジタル配信を予約していたんです。昨日の朝、目が覚めてドッキドキでスマホ見たら…ダウン...
前から約束していた「ゆの里」へ母を連れて行きました。妹も一緒。着いたら外壁工事❓をしていました。駐車場から施設に向かう途中に、沢山のツバメの巣がありました...
22日の朝、起きたら喉がカラッカラに渇いていました。熱はないし食欲もあるのでフツーに生活していました。が…鼻水が止まらなくなりました💦マスクして鼻にティッ...
この歌が頭をぐるぐる回っています😁
ここ数年、出来れば手作りしたいと思ってきたものの1つが、『出汁』です。玉葱麹がコンソメの代用になると知って、先週2回目を仕込みました。鰹出汁も出来るように...
休みだったので、ごろごろ水を汲みに行きました。28番で💕父に頼まれていた、陀羅尼助を買いました。帰りに、前から気になっていた『梅酢』を買ってみました。新生...
挫折しました💧どうしてもビロンビロンになってしまいます😭もうストレスでしかないので、諦めました😔新たに編み始めたのがコチラ↓ある程度のところまでは同じ編み...
少しだけ残業して外に出たら、赤く染まった雲が出ていました。朝から雨でしたが、いつの間にか止んで青空に変わっていました。いつ止んだのか…それすら気づかないく...
昨日のうちに、株式会社丸惣さんにメールで問い合わせしました。和歌山市内に『女松小梅干し』を置いている店はありませんか❓と。先に聞けば良かったわー💦💦💦1軒...
と、いつだったかイチローさんが言っていた。これまで、職場で使う道具は会社から借りていた物が多かったんですが、今の店に異動になってから、少しずつ自分で用意し...
常備している梅干しがもうすぐ無くなります。お弁当を作る日は必ず1個、ご飯の上に置くんです。大きいのは食べ切れないので、いつも小梅を。昔から好きな梅干しがあ...