chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
japaneseinny
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/18

arrow_drop_down
  • 2ヶ月使ったニュートロジーナのレチノールクリーム 効果は?

    7月終わりから使っていたレチノールのクリーム ニュートロジーナ 「Rapid Wrinkle Repair Regenerating Retinol Cream」Fragrance Free+ Hyaluronic Acid (急速、しわリペア再生レチノールクリーム。無香料、ヒアルロン酸配合) 使い切りました。 私は夜だけ使用で、約2ヶ月もつという事ですね。私はたっぷりつけた方だと思います。商品の詳細は以前のブログで。 www.japaneseinny.com 効果は? 約2ヶ月使用して、シミ、しわはなくなっていません。ただ、保湿力には優れていますし、肌荒れも起こす事はありませんし、肌のよい状…

  • お水をもっと飲むよう意識したらお肌の調子が良い

    最近、また意識し始めたのは、水を飲む事。私は、意識をしないと全然水を飲まなくなってしまうのです。飲まなくても生きていられるんです。なので、ちょこちょこ意識はしているんですが、2週間前くらいから、もっと意識して、おっきい1.5ℓのボトルに水を入れ、これは飲み切ろうと思ってやっています。お肌の調子がいい気がしています。なぜ再度意識し始めたかと言いますと、最近Wellnessに関する記事や本など読んでると、頭痛について読んでると、水分摂取量が低い事が影響していることもある、、、とか、10日間デトックスとか言う本を読んでたら、お水飲みましょう〜って書いてあり、食べ過ぎてしまう人へ、一杯の水を飲みましょ…

  • ストレスで肌がくすみ、シワやニキビができているかもしれません。。。

    ストレスがお肌に与える影響 みなさま、ストレスがお肌にダメージを与えています。 20代に達すると、肌のコラーゲン生成量が毎年1%減少します。エラスチンの生産も年をとるにつれて減少し、皮膚の汗と油腺が機能する能力を失います。 人間はどんなに頑張っても老化は避けられませんが、ストレスを少しでも減らせたら、お肌が若返るかもしれません。 マイアミ皮膚科医のジャニスリママリボナ博士は、主要なストレスホルモンである「コルチゾール」が主な原因であると述べています。 ストレスがかかると、コルチゾールのレベルが乱れ、ニキビを引き起こしたり、湿疹、乾癬、赤ら顔、アトピー性皮膚炎などの症状を悪化させたりすることがあ…

  • 最近使ってるビタミン豊富、栄養価の高いカカイオイル。ローズヒップオイルやアルガンオイルより豊富なビタミン。

    フェイスオイルは昔から好きで、よく使っています。特に好きなのは、マルラオイル。 www.japaneseinny.com アルガンオイルやローズヒップオイルなども使ってきました。おそらくオイルは私の肌質には合っているのだと思います。 最近、使っているのはカカイオイル。 カカイオイル(CACAY oil)とは? アマゾン産のカカイオイルは、カカイの木の実からコールドプレスされたナッツオイ。ビタミンA・E、オメガ3などの栄養素が豊富。 豊富なビタミンA(レチノール) ローズヒップオイルの3倍のレチノールが含まれており、にきび、しみ、しわ、瘢痕組織を減らすなど、ターンオーバーを促し、アンチエイジング…

  • 昔は全然信用していなかった瞑想の効果。瞑想で脳の構造は変化します。

    マインドフルネスやメディテーション(瞑想)って言葉を聞く機会が増えたかと思います。 Googleなどの大企業も取り入れてると有名な話。 マインドフルネスとは? 今現在において起こっている経験に注意を向ける心理的な過程。瞑想およびその他の訓練を通じて発達させることができる。Wikipediaより メディテーション(瞑想)とは? 心を静めて神に祈ったり、何かに心を集中させること、心を静めて無心になること、目を閉じて深く静かに思いをめぐらすことである。Wikipediaより メディテーション(瞑想)はマインドフルネスになる為の訓練の一つ。太極拳や気功などもマインドフルネスの一つ。 瞑想は脳のトレーニ…

  • オーガニックでなくてもいい野菜や果物?クリーンフード15

    前にブログで農薬汚染が多い野菜や果物というランキングをシェアさせてもらいましたが↓ www.japaneseinny.com 今回は逆に、農薬汚染が低い野菜や果物のランキングの事について、予防医学 integrative medicineの 第一人者のDr Andrew Weil氏が触れていたので、そちらを参照しシェアします。 以下は、Environmental Working Group (EWG)がその最も価値のある研究の1つである「農産物中の農薬に関する買物客のガイド」について情報です。 2020年度版は、農産物に対して行われ、連邦政府機関によって収集された継続的な農薬テストの結果に基づ…

  • 8秒で完売!?Supremeシュプリーム× 大御所メイクアップアーティストPat McGrath

    また面白いコラボレーションが行われました。 9/10朝11時に売り始めて、8秒で完売したそう!! Supreme x Pat McGrath Supreme Wikipediaより シュプリーム(英語: Supreme)は、アメリカのスケートボードショップおよびファッションブランド。 ニューヨーク・シティにて1994年に創業し、スケートボード文化やヒップホップに影響を受けたアイテムで知られる。 アメリカ国内ではブルックリン、ロサンゼルスにも店舗を展開している。 日本でも人気のようですよね。いつも、限定商品が発売されるとニューヨークのお店も大行列。そうじゃなくてもよく並んでいるイメージ。 若い男…

  • 日焼け止め入り保湿クリーム VS 日焼け止め 効果の違いはあるのか?

    私はズボラな性格なので、できるだけ少ない数のスキンケアで済ませたい派。通常の生活では顔には日焼け止め入り保湿クリームをつけています。 今まで日焼け止めブランドのホームページを覗いた際に、検索すると保湿剤のカテゴリーで出てくる商品が日焼け止めのカテゴリーでは検索しても表示されないものがあり、違いがあるのかな?と思ったことがあったのですが、そのまま通り過ぎ、大きな疑問を抱かぬまま生きてきていたのですが、最近、この事についての情報を目にする機会がありまして、改めて調べてみました。 とある記事healthlineによりますと、 Spf入りの保湿剤VS 日焼け止め 2019年の研究で、18〜57歳の84…

  • オイリー肌用の日焼け止め入り保湿クリームを使いはじめてみて最初の感想。マット感、満足度高い。

    私はオイリーよりの混合肌。その為、いつも「保湿効果もあり」、「日焼け止めも入っていて」、「フレグランスフリー」、「SPF 30以上」、「UVA・UVB対応」どちらかというと「マットより仕上がり」のプロダクト、「値段も高くない」物を探しています。 ちなみに前回はこちら使用。今もまだ使っています。 www.japaneseinny.com これは保湿効果高めで、刺激はとても少なく、誰でも使えると思います。マット目の仕上がりですが、私の場合は時間と共に結構つやっとする感じでした。もう少し乾燥した時期や場所の時いいかもしれませんが。これは、人にも薦めやすい商品の一つかなと思っています。これはこれで好き…

  • デリバリー で来た黄色いスイカがものすごい美味しかった〜からの、農薬が最も使われている果物は、、、?

    先日、お友達のお家にお邪魔しましたら、すっごく美味しい黄色いスイカを出してくれまして。こんなにおいしいスイカ食べたの久しぶりでした。そして黄色いスイカなんて何年ぶりだろうか。 友達は FARME to People https://farmtopeople.com 新鮮で健康的な食材を扱いオンラインでの販売でデリバリーしてくれるの会社で購入したと。(ここは、野菜、果物、乳製品、お肉、シーフード、パン、穀物、調味料、ジュースなどスーパーマーケット並みの品揃え。) 今ニューヨークではどんどん需要が増している↑のようなオンラインで注文し、家まで届けてくれるシステム 。 コロナになる前から、地元の野菜…

  • セレーナゴメスのコスメラインが9/3~発売開始されました

    前にブログにあげましたセレーナゴメスがコスメライン立ち上げるというニュース。 www.japaneseinny.com そして9月3日に遂に発売されました。 商品は全部で17種類。ファンデーションとコンシーラーは48カラー!プライマー、リキッドチーク、リキッドアイライナー、リキッドハイライター、リップバーム、マットリップ、アイブロウペンシルジェル付き、ミスト、ファンデーションブラシ、コンシーラーブラシ、スポンジ、タッチアップ用のコンパクト(あぶらとり紙とパウダーパフ)など。お値段は、ドラッグストアよりは少し高いが、Sephoraの取り扱いの中では安い方。ファンデーションは$29コンシーラー$1…

  • Yotube見ながらエクササイズ お気に入りの動画

    前回のブログで、運動と美肌の関係について書きましたが、今日はエクササイズYoutube動画について。 コロナの影響でおうち時間が増えた3月からエクササイズ動画をたくさん利用させてもらっています。特に朝ヨガと筋トレ動画を使ってます。 今までも、適当にYoutubeみたり適当に自分でやったりしてたのですが、色々試してきた中で、最近気にいっている動画はこちらです↓↓↓。 朝ヨガ コロナの影響が出始めた3月からほぼ毎朝やっている朝ヨガ。 Youtubeみながらやっています。ヨガと言っても5〜20分位の短いもの。私の場合、そうでないと毎日はなかなか続かないので。 私の希望は 10〜15分の朝ヨガで、一部…

  • 運動と美肌の関係「アンチエイジング」”ミトコンドリア 、ストレス 、睡眠”

    今はYoutubeでたっくさんエクササイズ動画が出ていて、すっごくありがたい。コロナの影響でおうち時間が増えた3月からエクササイズ動画をたくさん利用させてもらっています。 昔から普段の生活の中で動く方なのですが、やはり短時間でも時間をとって筋トレ有酸素運動すると心身ともに体調がいいので、できる限り運動するようにしています。 昔は痩せたいがメインの目的というかそれだけが目的でしたが、今はちょっと変わってきました。もちろん体を引き締めたいのはトップですが、運動するとスッキリして精神的に落ち着くのもあるし、筋肉をつけて体力をつけ、疲れづらい、怪我しづらい健康的な体にしたいとか。睡眠の質を良くしたいと…

  • マンハッタンから5分のガバナーズアイランドでピクニック

    ガバナーズアイランドにピクニックに行ってきました。おそらく5年ぶりくらいかな。その当時はまだ工事している部分も多かったですが、とてもいい感じになっておりましたので、ここで少しシェア。 ガバナーズアイランドはどこ? マンハッタンからフェリーで5〜10分くらいの所にある島です。出発したと思ったら着きます。夏場だけ開き、冬は行けません。 ガバナーズアイランドチケット 土日の午前中は無料らしいですが、平日は往復で$3。シーティーIDを持っていると無料みたいです。今回はコロナの影響のせいなのかわからないのですが、予めオンラインでチケットの購入でした。(時間を指定して買います。行きはチケットを見せますが帰…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、japaneseinnyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
japaneseinnyさん
ブログタイトル
Whole Beauty ニューヨーク
フォロー
Whole Beauty ニューヨーク

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用