chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
japaneseinny
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/18

arrow_drop_down
  • ビーガンチーズ。乳製品フリーのチーズを食べてみました。

    アメリカ、特にニューヨークは多くの人種が住んでいるので、食も様々。ビーガンの人やベジタリアンの人も多いです。その理由は、宗教上の理由や、動物保護の観点から食べない人が多い気がしますが、中には健康上の理由から、菜食の方が体にあっているから食べない人もいます。その為、スーパーにはたくさんのビーガンやベジタリアン食材が並んでいます、特にここ数年で一気に拡大した気がします。例えば、前にもブログに書きましたが、ベジタリアンの人用のお肉(お肉ではないけど)とか、植物ミルクで作られたヨーグルトとかアイスクリームとか。牛乳ではなく植物ミルクが大量に置かれています。 www.japaneseinny.com w…

  • 夢みるこことちのホットリフレ。スーパーリラックス。肩こり解消。

    去年の年末に日本に帰った際に、買ってきて意外と重宝しているもの。 首肩用と目元用の湯たんぽ的な 「夢みるここちのホットリフレ」 ピップ社から出てて、ピップと言えば、ピップエレキバン!って感じで、何だか信用できそうって勝手に思ったことと、セールで売っていたので試しに買ってみました。今、日本のAmazonで値段を見てみたら、肩用は2000円くらいで、目元は1500円くらいになってましたが、はっきりした値段は覚えていないのですが、私はもっと安く買った記憶があります。 ビーズみたいなものが入っていて、ずっしり重め。レンジでチンして使います。結構高温になります。 こんな原始的なものが予想以上にすっごく気…

  • 最近ターメリックによく出会う。免疫効果。抗酸化作用。

    以前はターメリックのようなスパイスはあまり自分で使ったことがなかったのですが、コ○ナでおうち時間が増えた際に、本格的なインドカレーを家で作った時にスパイスをいくつか買いまして。それからチョコチョコ、スパイスを使い始めるようになりました。また、ホリスティック栄養学校に通いはじめたのをきっかけに、予防医学を勉強するようになり、スパイスの効果を皆高く評価していることに今更ながら気が付きまして。 ちなみに少し前に米国IIN認定ヘルスコーチ の資格取りまして、ホリスティックヘルスコーチングもはじめまました。ZOOMでの30分無料でカウンセリング、または人数限定で3回セッションやっています。何か話を聞いて…

  • アイブロウコスメ。自然に描けるアイブロウペンシル。

    今日はちょこっとだけ久々コスメネタでも。一応、メイクアップアーティストなので。 ちなみに少し前に米国IIN認定ヘルスコーチ の資格取りまして、ホリスティックヘルスコーチングもはじめまました。ZOOMでの30分無料でカウンセリング、または人数限定で3回セッションやっています。何か話を聞いて欲しいだけでも構いません〜私も勉強になります。 詳しくは↓ Wellness by yumi ホリスティックヘルスコーチ & メイクアップアーティスト in NY。 宣伝させていただき恐縮です。 では、本題。 皆さん、眉毛は何で書いていますか〜 今、日本ではどんな眉毛が流行ってますか〜眉毛の流行って面白いですよ…

  • 恐ろしや。食事でもストレスをためてしまう?!

    おいしいものを食べたり飲んだりすると、すごく幸せな気持ちになりますが、過剰に取りすぎると逆効果、ストレスを感じてしまう事があります。恐ろしい。。。 1.砂糖 甘いジュースを飲んだり、ケーキを食べたり、砂糖が大量に入っているものを食べたりすると、コルチゾールのレベル(ストレスホルモン)が急上昇する可能性があります。 高糖質食品の継続的かつ過剰な摂取は、これらの一貫して不安定な血糖値を引き起こします。これは体にストレスを与えるので、体のストレスに対処するためにコルチゾールが放出されます。さらに、血糖値の不均衡とコルチゾールの放出により、ストレスや不安を感じるようになります。 2.カフェイン カフェ…

  • 恐ろしや。食事でもストレスをためてしまう?!

    ,"entityRanges":,"data":{}},{"key":"341oa","text":"","type":"unstyled","depth":0,"inlineStyleRanges":,"entityRanges":,"data":{}},{"key":"5ldqt","text":"","type":"unstyled","depth":0,"inlineStyleRanges":,"entityRanges":,"data":{}},{"key":"b9o0l","text":"1.砂糖","type":"unstyled","depth":0,"inlineStyleR…

  • 最近新しく試し始めたドラックストアのレチノール。

    今まで、レチノール入りのスキンケアをいくつか使ってきました。私はお手頃価格で安定感のありそうなものを使ってきています。 前回使ってたニュートロジーナのレチノールクリームのブログ↓ www.japaneseinny.com ちなみにレチノールって? アンチエイジングケアとしてレチノール無くして語ることはできないほどの重要成分。 レチノール(ビタミンA) レチノールは、ビタミンAの一種。このビタミンA誘導体は、細胞のターンオーバーを加速させ(通常は2ヶ月くらいかかります)、毛穴の詰まりを改善、ニキビ、シミ、を減らします。またコラーゲンの生成を促す効果がある為、シワやたるみの改善にも効果を発揮する。…

  • いつからアンチエイジング はじめれば良いの?皮膚科医による20代、30代、40代の女性のためのTips。

    私は30過ぎてから少しづつアンチエイジング に関連する製品を使い始めましたが、本来は何歳位からはじめればいいのかな〜と思っていた所、以下の記事を発見したので共有します。 アメリカ皮膚科学会の記事より [皮膚科医による20代、30代、40代の女性のためのヒント] 20代:健康な肌に有利なスタートを切る 毎日のスキンケア 「お肌のケアを始めるのに早すぎることはありません」と、皮膚科医Nada Elbuluk。 エルブルク博士は、20代の女性には、肌に優しい洗顔で1日2回顔を洗い、毎朝SPF30の日焼け止めを使用することを推奨しています。また、刺激を引き起こさない限り、局所レチノイドや抗酸化物質を含…

  • 毛穴の詰まりに効果のあるドラッグストアの洗顔石鹸

    最近、使ってみている洗顔石鹸。 私はケミカルピーリングの洗顔が好きです。 最初の出会いは約10年近く前に、美容皮膚科で働いていた時に、そこで取り扱っていた、ピーリング石鹸を使用してみたのがきっかけです。前にブログに書いたのがこちら↓ www.japaneseinny.com その当時は今よりもニキビの出来やすく、また背中の上部もニキビができていました。しかし、それを使用し始めたら、背中のニキビはミルミル綺麗になり、顔のニキビも出来ずらくなり、出来てもすぐ治りやすくなりました。その後は、徐々に年齢も重ね肌質が変わったことや、海外での生活がスタートしたり、生活自体も多く変わったので、それらも影響し…

  • 新しいホームページ。

    前にブログで最近通った学校について書いていましたが↓↓↓ www.japaneseinny.com ホリスティックヘルスコーチングを少しづつスタートさせました。 新しくホームページを作ったので、よかったら覗いてみて下さい。 yumiwellness3.wixsite.com 希望の方は30分無料のカウンセリングをやっています。 また現在、人数限定で3回のセッション(1回目60分、2、3回目は45分のセッション。2週間毎)を無料で行っています。詳しくはホームページより。(3回無料セッションはホームページには書いていませんが、問い合わせして頂ければ人数限定で受け付けます) ただ、なんとなく体調優れ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、japaneseinnyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
japaneseinnyさん
ブログタイトル
Whole Beauty ニューヨーク
フォロー
Whole Beauty ニューヨーク

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用