小さなうれしい事を発見する記事。最新のニュースから金融、経済、話題性に関わることを、自分なりに紹介する。ファッション、金融、スポーツ、アトラクション、テーマパーク、バイク、健康、マスコミ、芸能、
暑い夏、やっと夏休みです。 休みは、クーラーの効いた涼しい部屋でテレビでも見てゆっくりと過ごそうと思っています。 テレビ番組欄で、12日、金融ロードショーで、「天空の城ラピュタ」が放送されることを見つけました。 何度も見ましたがまた見てしまいそうです。なぜ? これは、映画本編がスタートしてから1時間55分後のクライマックスで、 主人公の少年と少女が滅びの呪文「バルス!」って叫ぶんです。 そうすると、空中古代都市ラピュタが崩壊するシーンが印象的。 たった3文字なのに、飛行石(トークンデバイス)を持った、王家の人間(生体認証)が、玉座の間にいるとき、コマンド、バルス(自爆シークエンス)を実行すると…
灼熱地獄の中、今日も仕事です。 台湾問題で中国とアメリカが緊張状態ですね。ロシア、ウクライナに続いて こちらも、いやな感じですね。海外事情に敏感な仕事だけに心配ですね。 今から2万年ほど前、アジア大陸(シベリア)と北米大陸(アラスカ)は ベーリンジア陸橋と呼ばれる陸でつながり、獲物を追う人々が北米へと渡っていました。 アメリカの先住民たちですね。1492年、クリストファー・コロンブスがカリブ海の 島に上陸、1497年に、ジョン・カボットがイギリス王の命を受けて北米大陸を 発見、スペインも1522年にメキシコを征服するなどヨーロッパの殖民が始まりました。 1582年に英国のハンフリー・ギルバート…
真夏真っ只中、灼熱地獄。 暑すぎて、胸焼けがひどくなって戻しそうになって、食べられない。 どんどんスタミナが失われていきます。 こんな苛酷な環境の中、会議などでもストレスが溜まって、二重の苦しみになっています。 人間関係もなかなか難しい。周りから、空気読めと言われて、読んでみたら おまえは自分が無いのか、と責められる。いったいどっちなんだと、ストレスがマックス。 自分でもちゃんとやっているのに、いつの間にか非難の的になることがありますね。 人当たりが良くて、寛大で包容力がある。公平な判断力もあって、大勢の意見を まとめることに優れている人。そんないいひとを演じようという人がいるとしましょう。 …
「ブログリーダー」を活用して、リョウガさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。