chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ふわりいぎりす ロンドン・イギリス情報ブログ https://www.fuwari.uk/

イギリスにいる日本人ライターたちが、様々な日々の暮らしをお伝えするウェブマガジンです。

’ふわりいぎりす’は、南ロンドンを拠点にしている日本人仲間によって立ち上げられました。普通の毎日の中で思ったりしたことを伝えて、共有することによって、みなさんのイギリスでの日々がより楽しく、優しくなれたらいいなと思っています。

ふわりいぎりす
フォロー
住所
イギリス
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/15

arrow_drop_down
  • PRIMARKで何買ってる?(衣類以外)

    みなさんこんにちは、Akiiikoです。「すみませーん、もう5月になりますよぉ?いい加減、暖かくしませんかぁ?」って、誰に訴えたらいいんですかね? さて、今日はPRIMARKの話。 PRIMARKはなんと、アイルランドの会社だったんですね!知らなかった。それもアイルランドではPRIMARKではなく、PENNEYSという名前なんだとか。1969年創業です。意外と歴史があるんですね。店舗はイギリスに154店舗と一番多く、次にスペインの52店舗。母国のアイルランドでは36店舗。他はヨーロッパ各国とアメリカにも店舗があり、合計407店舗もあるらしいです。(ウィキ調べ・2022年時) PRIMARKには主に衣類が売ってるわけですが、皆さんはPRIMARKで衣類以外、何を買ったりしますか? 私や私の周りの友人などのお勧めも含めて、ご紹介していきます♪ 👜バッグ👜 ちょっと欲しいけど、ひとシーズンとりあえず使ってみたい。。。そんな時にはPRIMARK。そのなかでもバッグは楽しいものが沢山あります。 🌞サンダル🌞 サンダルと言っても、お出かけサンダルではなく、スリッパの代わり、庭で履けるような「つっかけサンダル」(昭和!🤣)が安くてお勧め。これで外を歩いている人もいますけれど。。。 🛏ベッドリネン🛏 […]

  • *メレンゲのお菓子*パブロバ♪

    みなさま、こんにちはー! やっと春が来そうですね!1日のうちで晴れたと思ったら、雨が降ったり、急に寒くなったりと、ものすごく変わりやすいお天気なので、油断はできませんが。 つい最近、ずっと庭の地面に植えてほったらかされていたイチゴを木枠のベッド(Raised Bed)に植え替えてみました。 調べたら、植え替えは秋がいいらしいですね。 このイチゴ、4,5年前に植えて、カッチカチの地面で特になんのケアもしていないのに、毎年たっくさんの実をつけてくれてるツワモノたちです。 ですが、地面にじかに植えているからか、ナメクジ被害もすごくて、ほとんどが穴あきのイチゴちゃんになってたんですよね。 最初は4株の苗からスタートしたのに、いつのまにやらこんなに増えてました。 植え替えてからもよく雨が降ったからか、元気そうにしています。 蕾もできてきているので、今年もイチゴが楽しみです。 […]

  • 60歳記念パーティーはお家deカラオケ♬

    みなさまこんにちは。車屋の女房です。 春が来たような、来ていないような天気の先週末 夫の60歳記念誕生日パーティ をやりました。 ち、な、み、に 50歳記念のパーティーは態度が悪かったのでやってあげませんでした😏 細かい事は忘れるように心掛けている車屋の女房ですが、 その頃何かとムカムカとさせられていたのを覚えています。 10年前の車屋の女房には、まだ怒る気力が漲っていたのかもしれません😂 但し、今回も […]

  • 多彩な楽しみ方があふれる、魅惑的な多文化都市!ロンドンで楽しむ、全世代向けの旅行プラン

    ロンドンの春、イベント盛りだくさん!2023年、ロンドンの楽しみ方をご紹介します。 イベントをこれでチェック! まずは、ロンドンのエンターテイメント情報を発信するTimeOutのウェブサイトをご紹介します。TimeOutは、ロンドンで開催されるコンサート、展示会、演劇、スポーツなどのイベント情報を網羅しており、ロンドン在住者はもちろん、旅行者にも必見のサイトです。チケットの購入方法やイベントの詳細についても充実した情報が掲載されています。 London events calendar for 2023 ウクライナ支援 また、ウクライナ人コミュニティが主催するイベントも注目です。2023年の春には、ウクライナ文化に触れることができるフェスティバルや音楽イベントが開催される予定です。ウクライナの音楽やダンス、伝統的な料理を楽しめるだけでなく、ウクライナ文化について深く学ぶことができるイベントもあります。ウクライナに興味がある方は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。 […]

  • 春の京都、奈良、和歌山・・・そしてロンドン

    みなさん春を満喫されていますか? 今日は、自転車が前に進まないくらいの強風でしたが、ロンドンは珍しく雲ひとつない、良いお天気でした。 木々の新芽が美しく、気持ちが最高に上がってきますね。 ワタクシ、実は春生まれ・・・しかも、今は亡きエリザベス女王と同じ誕生日なのです。 縁あってロンドンに住んでいるのかなとしみじみ・・・ しみじみ思う年齢になってきましたが、今年はいろんなことにチャレンジしていこうと思うアラフィフです。 今話題のこの本、読まれた方いますか? 前回、私のお師匠の作品をジュネーブに見に行ってきた話を書きましたが、去年亡くなられた師匠を偲ぶ会が、京都のホテルで開催され、 それに参加するために、6日間だけ日本に帰っていました。 写真は、実家の離れからの眺めです。 […]

  • マヨルカ島でハイキング

    イースターの前にスペインのマヨルカ島に行って来ました。写真を交えながら良かった所を紹介させてください。 Gatwick から2時間ちょっと。昼間は20度くらいになりましたが、朝晩は寒かったです。カーディガン、ジャケットは必要。 プールサイドで日光浴はできたけどまだ水は冷たくて泳ぐことはできませんでした。してるツワモノもういましたが。 夏は連日30度くらいだそうです。1年のうち300日は晴れだそうで、イギリスとは違うな〜 この時期はイギリス、ドイツからのサイクリングを楽しむ人でいっぱい。夜のバーはイギリス、ドイツ人で賑わってました。  あっ、そういえば両方ともビール好き国民!運動した後のビールは最高ですよね。 知らなかったのですがサイクリングで有名なホリデー先だそうです。確かに景色も良いし道も整備されてて走りやすそう。 今回、私たちは山が多い北マヨルカ島でサイクリングではなくハイキングを楽しみました。 イギリスからハイキングマップを購入してチャレンジ。ここで購入できます。 きついコースもありましたが、山の上から見る景色は最高。 達成感もたまらない!途中でイギリスでは見ない植物を観察したり、野生のヤギさんたちに遭遇したりと非日常的な時間を楽しむ事ができました。 […]

  • 25年前の私からのメッセージ

    どーも、たまさぶろうです。 イースターホリデー終わって、さあ、月曜日!やっと子供も旦那も学校に戻る♡と楽しみにしていたら、娘っ子の学校、いきなりインセットデーぶち込んできまして、危うく誰もいない学校に送り届けるところでした💦 上の息子が小学生の時は、こまめに学校のリンクを確認して、事前に仕事の休みを申請しできるだけ一緒に過ごすようにしてました。でも娘っ子は迷うことなく義母の家にいってらっしゃい!結構適当に育てられています(ごめん)。 まあ、子供たちが成長していくにつれて、こっちは歳とっていってるもんで、忘れやすいし、昔ほど器用になんでもこなせなくなっているので仕方がないさ、その分、成長した君たちが母を手伝いたまえ、と子供たちにも説明(言い訳)してます。 さて、昨年の夏の終わりに、日本の母から、「たまさぶろうちゃん!たまさぶろうちゃんからのお手紙届いちゅうよ♡」と連絡が来ました。 よくよく話を聞くと、高校生の時に書いてタイムカプセルに入れた手紙を、25年の時を経てイベントを企画した中学校のタイムカプセル実行委員会の方々が発送してくださったらしい。 地元中学校の創立50周年のイベントで、創立75周年に手紙や思い出を開封しようという企画だったようで、当時の私はもう高校生になっていたのだけど、なぜかそのイベントに参加していたらしい。 詳細が気になって、タイムカプセル実行委員会さんのブログを見つけ、経過を追ってみた。 昨年の夏は、日本ではまだコロナの規制等もあった中で、何度も何度も話し合いを重ねていただいて、万全の体制で開封式を迎えたそう。 開封式、2022年8月7日・・・って私、日本(高知)帰っちょったやん!!! […]

  • リヴァプール散策/Strolling around Liverpool

    リヴァプール散策/strolling around Liverpool

  • 日本🇯🇵の桜🌸をお届けします💝

    私、ロンドン🇬🇧から日本🇯🇵へ一時帰国中です💕皆さんに福岡県の春をお届けします👐 ぴよこ🐥 今年の日本🇯🇵は春の訪れが早く福岡市の舞鶴公園の入口の桜は3月下旬に満開でした🌸 舞鶴城🏯 長政は初め、名島城(福岡市東区)に入りますが、城下の平野が狭く、十分な城下町を展開させられないため、福崎(旧那珂郡警固村・現舞鶴公園)に1601年(慶長6年)から7年の歳月をかけて、内郭面積約41万㎡(約12万4千坪)、東西1km、南北700mの全国でも有数の規模の平山型の城を築城しました。城名は、黒田氏の故地である備前国邑久郡福岡(岡山県)に由来します。海側から望むと、鶴が羽ばたく姿に似ていることから「舞鶴城」とも呼ばれていました。 福岡市の桜はビルが建ち並ぶ🏙街の中心にあります🌸 福岡市の福岡城の塀の桜🌸 福岡城🏯 1600年(慶長5年)、黒田長政は関ヶ原の戦いで徳川家康に味方し、戦功を上げ、筑前国ほぼ一国(50万石余、後に52万石余)を与えられ、豊前国中津(大分県中津)から移り、福岡藩初代藩主になりました。 福岡城🏯内🌸 […]

  • 男子、イースターはCar show & Go-carting でお疲れ満足

    イースターホリデーです。我が家の男子チームがこのホリデー中に車のショーとゴーカートに行って来ました

  • 我が家はこうして戦っています

    固定費の中に掲載しなかったのですが、特に家族のいるご家庭は食費も気になるところだと思います。イギリス大手スーパーの各社が客寄せでセールをしていますが、安定して価格を抑えているスーパーはどこかと、こちらもデイリーメールで比較している記事がありました。

  • アレクサとの攻防

    みなさまこんにちは、車屋の女房です。 イースターも終わり一息つかれてらっしゃる頃でしょうか? 今年は流石に、子供達もあれ買えこれ買えと言わなくなり、あの積み重なるイースターエッグの箱から解放されて肩が軽い感じがしています😏 それからですね、芝生ケア始めました。八手というんですか、フォークで出来るだけ苔をかき出した後にコレを撒きましたが、今のところ変化無しです。一週間以内に芝刈りが推奨されているので、次は芝刈りです😭 さてさて、アレクサのお話…… 遅ればせながら、車屋の女房の家にアレクサが来たのは去年の今頃です。 きっかけは、娘のお友達家族がディナーに招待してくれた夜の事でした。 そのご家族は奥様がAmazonにお勤めのせいか、各部屋にアレクサが設置してありました。 ダイニングで旦那さまの素晴らしいお料理を頂いていた時、夫が不意に 「〜〜〜って曲聞けるかな?」と言い出し […]

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふわりいぎりすさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふわりいぎりすさん
ブログタイトル
ふわりいぎりす ロンドン・イギリス情報ブログ
フォロー
ふわりいぎりす  ロンドン・イギリス情報ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用