chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シロンプトンでパンとお参りと https://shironpton.hatenablog.com/

愛車のブロンプトン(白)でお参り、そしてパン。 高槻近郊をブラブラと。 少し足を伸ばして大阪、神戸、京都を輪行でブラブラと。 パンはハード系が好きです。

TONJIL
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/10

arrow_drop_down
  • 【奈良/橿原市】橿原神宮 奉拝者優待証で内拝殿参拝

    夕方からの雨予報はどこへやら。 朝から絶賛ザザ振りの中、絵馬の奉納へと橿原神宮へ。 本来なら年明けに奉納のはずが、私の自治会に娘・息子のダブル卒入式に、やっと入学したと思えば週末は部活のオンパレードで、まぁ本当に時間がない(笑) 南神門から望む内拝殿。 後方の畝傍山へ行きたいと思いながらウン十年。 今回はあいにくの雨でしたが、いずれ近いうちに。 そして、何度見ても惚れ惚れとしてしまう外拝殿の佇まい。 雨の風情と相まって、さながら雨も滴るいい男❤ 立派な大絵馬には今年の干支の辰。 そのすぐ側にある絵馬の奉納場所に、息子の今年の抱負を祈念して絵馬を奉納。 目標が定まったようで、さて目標達成の為に本…

  • 【大阪/河内長野市】秘仏開帳 三大如意輪観音 観心寺

    三大如意輪観音が御本尊である大阪は河内長野市にある観心寺。 観心寺は大好きな楠公さんが幼少期に学ばれた場所。 (いつ見ても格好よろしおすー!) 毎年4月17、18日は如意輪観音様の御開帳日。 念願叶って、やっと参拝することが出来ました。 観心寺には9時半過ぎに到着しましたが、その時点で案内されたのは10時半からの拝観。 当日は次から次へと人の波。 30分ごとの入れ替え制の拝観を終え、金堂から出ると長蛇の列。 観心寺さんへは何度か訪れておりますが、いつもの静かな境内とはうって変わって人の多さに圧倒されました。 如意輪観音という仏様を知ったのは、今から6年前。 当時は自転車で近所の寺社仏閣を参拝し…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TONJILさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TONJILさん
ブログタイトル
シロンプトンでパンとお参りと
フォロー
シロンプトンでパンとお参りと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用