首都圏から福島県郡山市に一家移住した夫婦のブログです。夫はリモートワーク中、妻は専業主婦です。身近なお得情報や、つれづれ日記を書いていきます。
今朝、息子の筆記用具を片付けしていて、 私が幼少期から大切に使っていた、色鉛筆を見つけた。 これは私が幼稚園の頃から使っている。 足りない色は買い、補充して来た。 現在も息子と一緒に、お絵かきやら塗り絵の時間に使っている。 一つ一つ紙に名前を書き、その上からテープで貼られていた。 私の幼少期には、今のような便利な名前シールなんてなかったと思うし、あったとしてもあの田舎から買いに行くことは困難だったのだろう。 母親が一枚ずつ小さく切った紙に 私の名前をひとつひとつ書き その上からテープを貼ったのかと思うと その手の温かさを考え、涙が出た。 どんな思いで、名前を書いたのだろう。 一本ずつ、小さく紙…
私の父方の親戚に アルコール依存症の叔父がいる。 我が家に迷惑ばかりかけてきた。 一番振り回されたのは、母だ。 お盆やお正月に来ては 大量に酒を飲み 悪酔いをし 人の悪口を言いまくったり大騒ぎしたり 家の中を汚すこともあった。 片付ける母親の背中を、今も鮮明に覚えている。 父親は あんなバカ放っておけ と言って接触しなかった。 祖父母は息子の可愛さゆえ なんの手立てもとらず。 叔父夫婦の家庭は崩壊寸前。 現在も別居している。 今はいとこはそれぞれ家庭を持った。 現在もなお、困ったことがあるとすぐ電話してくる。 やめてくれ。 関わりたくもない、大嫌いな親戚なのだ。 おばは、困るとすぐ 母に電話を…
子育ては綺麗事ばかりではない。 最近夫は出張で二日間不在。 幼稚園の送り迎えやら寝かしつけ。 ご飯、下の子の世話。 専業主婦の私の仕事である、分かってはいる。 だがしかし 四六時中、子育てに追われる。 自分のやりたいことを、やりたい段取りでできない。 すべて中断される(´༎ຶོρ༎ຶོ`) わかっている。 今が一番良い時だし 男の子だから自立も早い。 今を楽しまなきゃならない。 だが、泣き止まない次男を抱えながら イヤイヤ騒ぐ長男の面倒 しんどい瞬間が何度もある。 幼稚園からの帰り道なんて 次男は抱っこ紐でぐずるし 長男も歩きたくないと大声で騒ぐし😭 おかし食べさせながら帰ってきてしまった私。…
ただ近所の公園に遊びに行くだけなのに なぜかパンパンな、私のリュック。 ばあちゃんにもらった、お気に入りリュック。 (しまむらで買ったらしい!) 独身の時に持っていたオシャレなバッグなんて 何年持っていないだろうか。 この間は、スイミング観に行った。 息子の体がスリムになってきて、驚いた❣️ 前はムチムチの体型だったのにね。 その次の日は 広い公園で、たくさん遊ばせた。 夫とふたりで、笑いながら遊んで楽しんでいる様子を見て あぁ本当に、幸せだなぁと思った。 見上げた空が青かった。 秋の空、綺麗で大好きなんだよなー。 最近は、長男のことで手こずっていた。 難しいなー。 次男が産まれて、寂しい思い…
「ブログリーダー」を活用して、ikaninjinさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。