首都圏から福島県郡山市に一家移住した夫婦のブログです。夫はリモートワーク中、妻は専業主婦です。身近なお得情報や、つれづれ日記を書いていきます。
私の父親は、かなり学歴気にする。 自分が高卒で、かなり苦労したから、子供には苦労させたくないらしい。 父は、車のメーカー🚗 高卒で、海外勤務までして 頑張って定年まで働いた。 管理職まで勤め上げた。 実家はかなりの田舎。 あの場所から頑張って、会社まで通い 転勤も多かった。 そして、飲み会もたくさんして、グングン出世。 大学の学費もたくさん出してくれたし、感謝はしている。 だが、、 事あるごとに、、 私が国立がダメで私立に行ったことを言う💦 笑いのネタ的な感じで。 ほとんどみんな大学に行く進学校出身の私。 ◯◯ちゃんは高校入った頃は勉強できたのに その後は全然ダメだったよね。 なーんて、酔っ払…
私は、元々教師でした。 独身の頃なんて、それこそ寝る間も惜しみ、働いていました。 今ではパワハラなんて言葉がありますが 私の初任者の頃は そんなの あってないようなもの。 真面目だった私は、風邪気味だろうが貧血だろうが 5時に起き 6時半には学校へ。 職員室の掃除、机ふき ポットにお湯を入れる。 そんなことを毎朝やっていました。 まぁ、若かったし、健康だったから こんなもんなのかな? たしかに先生って大変だし、縦社会だから こんな感じなんだろーな、 なんて 考える暇もないから、 ひたすらこなしていました💦 今思うとよくできたな。 クラスの子供達と遊びたかったから ベテラン先生なら休み時間にそつ…
あー( ;∀;) 昔に比べてマイペースに子育てしているが なんだかんだで、人の目を気にしている😢 情けない私。。 最近、ほんと 長男のことで悩んでる。 幼稚園で覚えてきたヤンチャな言葉 家でしゃべって、私らの反応楽しんでる感じがする💦 先生からは、マイペースなことやできないことを指摘されるばかり😭 あー( ;∀;) 朝、送って行った時 またなんか言われるんじゃないか? と考えて、億劫になるのも、事実💦 情けない。 旦那、社交的だし 私より、ポジティブ!! こんな悩みなんかもほぼ言えねえ!! 私の地元に移住したし 不自由なく生活させてもらってるから😢 もっと頑張らなきゃいけない! もっと辛い環境…
昨日は息子たちの う💩ち の付いたパンツとロンパースを洗って処理したあと、洗面所で手を洗った後、ふと鏡を見た。 1つに乱雑に束ねられた髪👧 ヨレヨレの部屋着。笑 機能性の高いズボン。🤣 我ながら、ダサイなぁ。。 先日、息子の幼稚園で、行事があった。 頑張っている息子をみて、 生まれて来た日のことを考えてウルウル😢 子供が生まれてから、この子の幸せを考えなかった日はなくて 熱が出た日は何度もおでこに手を当てて夜中は何度も目を覚ましたな 私ひとりで出かけた時は必ず、好物を買って帰ったな 幼稚園で履いてきた靴に入った砂を取り、友達と遊んでいる息子を想像し、嬉しくなったな。 そんなことを考えた。 先日…
大好きなドラマ タラレバ娘。 みんな可愛いなー。 特に榮倉奈々ちゃん(^^) 前から大好きな女優さん。 さて、このドラマ、なんともリアルで面白い。 今回、改めて思った。 女の人って、本当に 人生のステージによって、話す内容も、違う。 友達と、心から笑いあったのはいつだろうか。 そんなことを感じ、少し寂しくなる。 タラレバ娘を観て、 正直な話 羨ましい そう思ってしまった。 私には今、どんなことでも話せて 喧嘩もできて 仲直りもすんなりできる、そんな友達居ないなー。 やはり気を遣ってしまう。 そもそも仲良かった大親友〈私が勝手に思っていただけなのかもしれないが〉は離婚して好きな仕事に明け暮れてい…
今日は愚痴ブログです。 毎日楽しい! 楽しいのだけど、、 毎日、これで良いのか? 誰かに点数をつけて欲しい😢 モヤモヤ。 息子たちは、可愛いし、夫も協力的。 ふと、思う、 頑張ってるけど、、 私本当に、頑張ってるのかな、、? もっと、やれるんじゃないかな? そんなことを考え、焦り 息子に勉強を教えてみる。 たいしてやる気なさそうな、息子。 アイパッドのゲームなんて無限にやれそうな感じなのにね😤 あー、図鑑とかパズルとか、頭に良さそうなのやってくれ💢 とか考えて、横でお小言をいう母。 買ってまだ手をつけていないドリルが、何冊もある。 アイパッドをやっている息子の後方にあった本棚のドリルがやたらと…
笑いながら話し、歩いている女子高生を見て、 あぁ私も、こんな時があったなぁ、と微笑ましく感じた。 この歳になると、友達に連絡をするのも、考えてしまうようになる。 男の人って、仕事が生活の中心にある。 笑いながら夜に、リモート飲み会している夫。 良いなぁ、男の人は。と思う。 結婚、妊娠、出産を終え、仕事も退職した今、女の人って、多様な生き方があるな、と改めて思う。 率直な話 学生の時や就職した時に愚痴を言い合ったり 朝まで一緒に遊んでいた友達と、結婚を機に話が合わなくなった。 そして子供が産まれてから、より合わなくなった。 そして今は連絡も取り合わなくなった。 寂しいけど、これって仕方ない気がす…
「ブログリーダー」を活用して、ikaninjinさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。