chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しんのすけ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/06

arrow_drop_down
  • 武漢肺炎の致死率を調べてみた(2020/3/31)

    いつまでも新型肺炎というのもおかしいので、当サイトでは武漢肺炎に統一することにしました。COVID-19って・・・ネーミングセンスがなさすぎます。武漢肺炎ですが、欧米で感染が急増、パンデミック化してしまいました。1万人以上の感染国をピックアップしました。たった一ヶ月で10倍以上の死者が出てしまいました。日本は感染数が少ないものの死者数が増え、致死率が上がってきてしまいました。こんな状況でも緊急事態

  • よく見てるYouTuber(エガちゃんねる EGA-CHANNEL)

    既に100万人登録を突破し今更感がありますが、エガちゃんねるをよく見ています。みんな大好き江頭2:50さんの公式チャンネルです。テレビで見ていた芸風と異なり、誰も傷つけず自分のみを傷つけ登録者数を増やしています。エガちゃんの意外な一面もみられて非常におもしろいです。おすすめ動画に他チャンネルがピックアップされることが多くなり、公式チャンネルも多数あることに気づきました。企画的にはおもしろいのですが

  • 今週の日経平均予想(2020/3/30)

    先週の日経平均は終始強く、初値から2,800ポイント程上昇しました。G20にて550兆円以上の経済対策を報じられ、日本では配当の権利落ち最終日が金曜日でした。東京五輪の延期も発表され、ネット証券の新規口座開設が急増しているとのことでした。武漢肺炎は相変わらず先行きが見通せない状況です。他国と比較すると日本はまだましな状況ですが、パンデミック化は時間の問題だと思います。今週の日経平均予想ですが、半値

  • 渋谷のスクランブル交差点(2020/3/28)

    私は渋谷で5年程勤務し、夜勤やオールナイト飲み会を何度も経験しているので、どの時間帯の交通量も把握していますが、これほど人通りの少ない渋谷を見たことがありません。休日と考えるとなおさらです。日本で一番交通量が多い渋谷でこれ程減っているということは、首都圏各地で更に減っていることが容易に想像出来ます。簡単に外出自粛を要請していますが、経済的な損失は想像を絶するものになっている可能性があります。特に店

  • マイクロン(MU) 2020年8月期中間決算

    米マイクロン社(MU)が中間決算を発表しました。売上99.41億ドル(-28.2%) 経常 9.88億ドル(-82.5%) EPS 0.81ドル(-81.5%)となりました。決算期が8月のため、2020年2月まででの大幅悪化です。半導体を牽引していた、中韓の経済衰退は予想以上に大きく日本の半導体企業は米国よりも依存度が高いため、今後大きな減益決算が予想出来ます。米国企業の決算を調べるのは情報が少な

  • ファーストリテイリング(9983)上場来最大の下げ幅(2020/3/26)

    ユニクロ(9983)が上場来最大の下げ幅(前日比 -6,640円)を記録しました。最大の上げ幅を記録した翌日も大幅な上昇(前日比 +4,070円)を記録していましたが、信じられない下げです。往復ビンタを喰らった人がかなりいると思います。注目していた貸借も一気に悪化してしまいました。上がったら売りの目線で今後も注視していきます。買いは決しておすすめしません。

  • ファーストリテイリング(9983)上場来最大の上げ幅(2020/3/24)

    ユニクロ(9983)が上場来最大の上げ幅(前日比 +5620円)を記録しました。先週買い戻したのは結果超ファインプレイでした。減配がきたら、40,000円と予想していたので、下げすぎ感はありました。60,000~62,000まで上昇するようであれば、再度売りでのインを検討します。現在唯一の売りポジのアドバンテスト(6857)は含み益がかなり減ってしまいました。配当までは上昇するとみていますが、来期

  • 東京五輪1年程度の延期でIOCバッハ会長と一致

    ようやく東京五輪の1年程度の延期が発表されました。新型肺炎の感染拡大で日本の優柔不断な対応に世界各国から非難が集中していました。この決断の遅さは致命的ですが、ぎりぎりまで粘り開催できないよりは数段良い結果になると思います。これでプロ野球も中断期間を取らずで、日程消化できそうです。観客を入れた形での開催が出来るかは相変わらず不透明ですが。

  • 今週の日経平均予想(2020/3/23)

    三連休中トレードを忘れしっかりリフレッシュ出来ました。思い返せば売り玉200万程の含み損で折り返しましたが、ユニクロ(9983)とキーエンス(6861)の利確で年初の目標の50%消化できました。残る売り玉はアドバンテスト(6857)で決算前に利確がしたいです。理由は自社株買いがありえる水準のためです。今週の日経平均予想ですが、下落速度が早すぎて理解不能なですが、月足チャートで直感的に15,900~

  • デュアルモニター化してみた(後編)

    引き続きデュアルモニター化のお話です。モニターは選択肢がたくさんありましたが、LG社を選択しました。韓国産はほとんど買いませんが、LG社製はコスパが素晴らしいです。取り付け時にトラブルがありました。モニターアームのマウントキットがはみ出しました・・・旧型はぴったりだったのに、新型は駄目とは・・・削るのはめんどうなので、長めのネジで無理やり止めました。モニターアームに接続し、いざ起動。画面が出ない・

  • デュアルモニター化してみた(前編)

    デュアルモニター化が頓挫していましたが、いよいよ挑戦しようと思います。現在メインで使っている27MU67-Bを残しつつ、高リフレッシュレートのゲーミングモニターを追加します。候補にあげていたPA32UCGがなかなか発売されないことと、2つの課題に気づきました。 1.同一グラボで複数のモニターに出力すると、低リフレッシュレートに固定されてしまう。これは以前使っていた、グラボをサブモニターにつければ解

  • 武田薬品工業(4502)年初来安値更新中(2020/3/19)

    武田薬品(4502)がリーマンショック時よりも株価が下がり年初来安値を更新しています。武田は昨年期末配当落ちで空売りを狙った銘柄ですが、今回は買いで狙っていきます。本日の終値は2,918.5円となり、配当利回りは6倍超です。NY市場がどこまで落ちるかがわからず、慎重に入らなければなりません。後日いつものバランスシートを更新して分析します。本日ユニクロ(9983)を利確しました。利回りは35%でした

  • くじらについて

    くじらと言っても海にいるくじらではありません。世界中のヘッジファンドが恐れる、世界最大の運用資産(160兆円超)を誇る、年金積立金管理運用独立行政法人、通称GPIFです。年率利回りは3%を超え、20年間で75兆円の収益をあげています。このくじらと日銀砲に駆逐された空売りファンドは数え切れません。ただ、日銀砲は買いしかありませんが、GPIFは都度利確や損切を行っています。今回の日本株の大暴落はGPI

  • 新日銀砲について

    昨日の日銀の金融政策決定会合にて発表のあった、日銀砲ことETFの買い入れによる金融緩和ですが、前引けTopix -0.50%に満たないものの発射されました。前場の異様な強さの要因はこれでした。年間6兆円から最大12兆円。一日の購入額も700億→1,000億→1,200億(今回)と増額されました。本日はおそらく試しうちで前場のTopixがトリガーなのは、変わらないと予想します。東京市場の取引高はたか

  • NYダウ過去最大の下げ幅を記録(2020/3/17)

    NYダウが一時3,069.16ドル安の20,188.52ドル(-2,997.10ドル)の過去最大の下げを記録しました。前日に米FRBが1%の緊急利下げを実施し、日銀も日銀砲の増額(年間6兆円→12兆円)を発表、夜間と深夜に意味のない2つの会見もありましたが、これは無風です。チャートはNYダウの月足チャートですが、完全に雲を抜けてしまいました。どこまで下がるかわかりません。逆張りはかなりリスクがあり

  • 来週の日経平均予想(2020/3/15)

    今週の日経平均は引き続き新型肺炎の影響により先週終値よりも3,048.7ポイントの大幅下落となりました。繰り返しになりますが、東京市場に意思はなく、NY市場がどうなるかだけです。NYダウは激しい上下運動を繰り返し、金曜日にトランプ大統領による国家非常事態宣言とウイルス対策に5兆円を費やすと表明し、大幅に上昇しました。翌日の日本時間に意味のない会見がありましたが、最初から何も期待していないので、なん

  • フリービット(3843) 2020年4月期第三四半期決算

    フリービット(3843)が第三四半期決算を発表。売上 400.6億(+17.4%) 経常11億(-13.9%) EPS -10.75円(前期-1.06円)とかなり悪い内容でした。合わせて通期予想を売上550億(-3.5%) 経常23億(-39.5%) EPS 18.01(-60%)と下方修正を行いました。フリービットは4Qで通期のほとんどの利益を稼ぐモデルのため、かなり驚きです。通期は未達が多いで

  • よく見てるYouTuber(高須幹弥高須クリニック)

    久しぶりのよく見てるYouTuberのご紹介です。高須幹弥 さんのチャンネルです。パパはもちろんネトウヨ界のアイドル高須院長。高須三兄弟の三男の幹弥さんがリスナーの質問に真摯に回答しています。時折うけを狙った質問もありますが、丁寧に回答される様は好感が持てます。最近は新型肺炎の質問が多くなっていますが、自分の意思に固執せず客観的な回答は凄く参考になると思います。また質問を読み上げる女性の声が非常に

  • SQ値と日経終値の乖離をグラフ化してみた(~2020/3)

    3月のMSQは大荒れの展開でした。新型コロナウイルスが欧州で猛威をふるい、俳優のトム・ハンクスさんが感染を告白。国内外のメジャースポーツやイベントが相次いで中止や延期を発表。前日のNYダウの大暴落を受けたMSQは17052.89と前回のSQ値より6691.82ポイントも急落しました。危機を感じた米国FRBが200兆円の量的緩和を実施、日銀はたった1兆円の国債買い入れでした。ザラバ終了後になぜか反発

  • 工作機械受注額の2月度(年度別)をグラフ化してみた(~2020/2)

    全くノーマークだったのですが、工作機械受注額という指標があり、ポジションを持っているイソライト(5358)、キーエンス(6861)、アドバンテスト(6857)に影響がありそうなので、いつもの様にグラフ化してみました。速報値でデータが内需と外需しか無かったため、年度ごとの2月度を抜き出して見ました。前年度と比較してかなり悪いです。内需が24%減、外需が35%減です。2011年と2012年は悪夢の民主

  • 神レンタル(DMM.com DVDレンタル)

    DVD宅配レンタルのご紹介です。昨年まではTUTAYA DISCASを使っていたのですが、月4枚のレンタルサービスが廃止されてしまいました。代替サービスを探していたら、DMM.comのDVDレンタルサービスに行きつきました。希望の月4枚レンタルサービスで、1,080円です。品揃えも問題無さそうです。延滞料金もないので、計画的に利用できます。

  • 来週の日経平均予想(2020/3/8)

    グラフは久しぶりの日経平均の週足チャートです。雲下からはじまるも、米FRBが0.50%の緊急利下げを実施、スーパー・チューズデーでバイデン候補有利が伝わり、大幅に反発しましたが、雲上を抜けられず、直後の円高進行に伴いかなり長い上ヒゲをつけました。私の感覚論ですが、ドル円1円につき、300円は日経平均が動いている気がしています。来週は更に円高が進み103円に迫る展開と予想します。円高になる根拠は今週

  • 日米のマネーストックとマネタリーベースをグラフ化してみた

    マネーストックを掘り下げてみようと思います。今回はデータの取得がしやすかった日米に絞って分析しようと思います。 マネーストックは流通している通貨量になります。 マネタリーベースは中央銀行が市場に供給している通貨量です。米国はリーマンショック以降マネタリーベースを増やし、2014年以降は徐々に減らしています。日本はかなり後発で、2013年以降現在に至るまで増やし続けています。国債の買いオペや日銀砲に

  • 米国債金利が史上最安値更新中(2020/3/6)

    今週は世界的な金融市場の暴落相場になりました。新型肺炎が想像以上に世界に拡散され、死者も急増しています。一番の懸念は、感染を恐れるあまりの移動制限による消費の悪化影響、経済停滞は避けられなくなりそうです。私が一番注目しているのは、米国債の金利です。米国の強さは経済の強さと金利の高さにありました。経済の強さは言わずもがな金利も重要です。金利が高いと通貨の強さに影響します。トランプ大統領は通貨高を嫌っ

  • イソライト工業(5358)が自社株買いを発表

    イソライト工業(5358)が自社株買いを発表しました。1.3億を上限に20万株です。PRBが0.88倍まで落ちていたので、かなり効果的なIRだと思います。売建の銘柄はかなり含み益が出ているのですが、イソライト株が下がっており、資産が思うように増えておらず、辛い毎日でした。普通に考えると10%以上は上昇するはずです。イソライト工業は人生で唯一IRに電話したことがあり、もっと評価されるべき会社だと思い

  • 主要国のマネーストック(M3)をグラフ化してみた(~2019/12)

    主要国のマネーストック(M3)を第一次安倍政権からの推移をグラフ化してみました。その経済圏で流通している通貨量になります。ネットの情報ではじめてこれを知った時衝撃でした。日本は米国や欧州と比べるとGDPも人口もかなり少ないのですが、ほぼ同程度の通貨が流通していました。日銀の量的緩和というのはマネーストックを増やすための行動です。マネーストックが増えれば通貨の価値は下がり、物価は上がります。米国のF

  • ファーストリテイリング(9983)の月次をグラフ化してみた(2020年2月分)

    ユニクロ(9983)の国内2月度の月次が発表されました。勝手につけたユニクロ指数は既存店100.5、直営店100.3と増益となったようです。前期も2月3月は売上が良く、消費税の影響も何のそのかなりの健闘だと思います。ただ、中国工場の生産遅れで、今後の見通しはかなり悪くなるのでは無いでしょうか。中間決算は今月分までの為、EPS 950円と予想します。3期前と同水準です。Twitterなどで、銀座店が

  • 3月の日経平均とドル円の乖離をグラフ化してみた(2019/3)

    投資家であれば誰もが考える、2つのアノマリーを同時に検証してみようと思います。3月といえば期末配当があり、株価は上がりやすいvs期末決算に向け、ドルを換金するので、円高になる。以前から気になっていましたが、この機会に検証してみようと思います。上の図で面が日経平均、折れ線が為替です。赤い面が始値で青い面が終値。黄色い線が始値で緑の線が終値。赤い面と緑の線が上にきている場合は上昇。下に着ている場合は下

  • よく見てるYoutuber(高橋ダン – Dan Takahashi – [投資 株 FX 経済 ビジネス 金融 政治 ])

    最近見つけたYouTuberで高橋ダンさんのチャンネルです。いかにもエリートな風貌で今までみたことがない程のキャリアを積まれた方の様です。英語訛りの日本語も好感が持てます。トレードにはMACDを多様されています。RSIもMACDも書籍やサイトなどで学びましたが正直全く理解出来ませんでした。RSIは先日ご紹介したRadiOyaziさん、MACDはダンさんの動画で学びたいと思います。トレーダーには絶対

  • 来週の日経平均予想(2020/3/1)

    先週の日経平均は新型肺炎の感染拡大のニュースとともに、始値から-1806.41ポイントの下げを記録しました。過去最大の下げ幅だったようです。最終日にMSCIのリバランスの影響なのか出来高と200ポイント以上の下ヒゲをつけました。ザラバ終了後に先物は下げ続けましたが、NY市場の終了間際にFRBのパウエル議長が政策金利引下げの可能性を示唆し、NYダウは大幅上昇。日経先物もつられて上昇しました。週末に中

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しんのすけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しんのすけさん
ブログタイトル
Shinnosuke.Info
フォロー
Shinnosuke.Info

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用