chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 広瀬哲朗(日ハム)【パワナンバー・パワプロ2022】

    広瀬 哲朗(ひろせ てつろう、1961年1月23日 - ) 静岡県立富士宮北高‐駒澤大学‐本田技研‐日ハム(86~98) 1993年成績.279 29打点 21盗塁 ガッツマン 軽快な守備とヘッドスライディングで人気を博したガッツマン。 入団当時から守備に定評があったが、打撃面に難があり田中幸雄や古屋英夫らがいたこともあって、中々レギュラーに定着する事が出来なかった。 転機が訪れたのは大沢親分が監督に就任した93年。その守備力と人間性を買われレギュラー&主将に抜擢される。その93年は1番打者としてチームの2位躍進に貢献。オールスター出場を果たしGG賞B9を獲得。翌94年はキャリアハイの成績を残…

  • 鈴木慶裕(日ハム)【パワナンバー・パワプロ2022】

    鈴木 慶裕(すずき よしひろ、1963年5月21日 - ) 武相高‐亜細亜大‐日本石油‐日ハム(89〜96)‐ダイエー(97〜98) 1992年成績.284 6本塁打 34打点 20盗塁 若き戦士 三拍子揃った好選手。リーグ最多の内野安打を記録した俊足と2年連続で二桁の捕殺を記録した強肩が特に光った。 即戦力野手として期待され1年目から開幕スタメンに。4年目の92年は開幕から絶好調で4月は.455のハイアベレージを記録し、オールスターにも選出されるなどキャリア唯一の規定到達を果たす。 93年にふくらはぎを故障、94年は死球で骨折と怪我の影響で徐々に成績が低迷し96年に戦力外となる。その後はダイ…

  • 野上亮磨(西武)【パワナンバー・パワプロ2022】

    野上 亮磨(のがみ りょうま、1987年6月15日 - ) 神村学園高等部‐日産自動車‐西武(09~17)‐巨人(18 -21) 2017年成績11勝10敗防御率3.63 フォークで飛躍の年に スライダーとチェンジアップのコンビネーションと絶妙な制球力が持ち味の野上だったが、フォークを磨いた17年はこれが活きたか好成績を残す。制球力も劇的に向上し与四球率1.50はパ・リーグNo.1であった。 で、まぁその...FAで巨人に移籍した...が慣れない環境もあってか精彩を欠く。アキレス腱断裂の大怪我を負う不運もあった。 そんな中で迎えた21年はリリーバーとして好投を見せ復活を予感させたが今度は右肩を…

  • 万波中正(日ハム)【パワナンバー・パワプロ2022】

    万波 中正(まんなみ ちゅうせい、2000年4月7日 - ) 横浜−日本ハム(19〜22) 2022年5月27日時点.226 8本塁打 23打点 ロマンスの神様 新生日本ハムを支えるロマン・クリーンナップの1人としてここまで8本塁打を記録している万波。 三振率は4割近く、ボール球見極め率は約60%で四球は1。守備走塁も派手なプレーを見せる一方でやらかすことも。 と、荒削りな面はまだまだ目に付くが、日本ハムが誇るロマンスの神様であることに疑いはない。 [査定について] ロマンスを追い求めました。かなりいい感じではないでしょうか Twitter↓ twitter.com 他の選手などはこちらから↓…

  • デニー友利(西武)【パワナンバー・パワプロ2022】

    友利 結(ともり ゆい、1967年9月21日 - ) 1999年成績 2勝4敗 12S 防御率2.03 興南−大洋(87〜96)-西武(97〜02)-横浜(03〜04)−米マイナー−中日(06〜07) 長髪の荒れ球サイドハンド 長髪をなびかせながら、闘志剥き出しのピッチングを披露した荒れ球サイドハンド。 大洋にドラフト1位で入団するも制球難やメンタル面の弱さもあって、中々結果は残せなかったデニー。だが西武に移籍した事で飛躍を遂げる。 東尾監督のアドバイスもあってかそれまでの制球難が改善される。98年には古巣横浜相手に日本シリーズで登板しリードしていた状況とはいえデニーコールが起きた。翌99年は…

  • 岩田稔(阪神)【パワナンバー・パワプロ2022】

    岩田 稔(いわた みのる、1983年10月31日 - ) 大阪桐蔭高等学校‐関西大学‐阪神(06~21) 2014年成績 9勝8敗防御率2.54 ココリコ遠藤 ムービングやスラーブなどを武器に糖尿病を患いながらも息の長い活躍をした技巧派左腕。個人的にはプロスピ最強投手の1人。 14年はフォークを習得する事で投球パターンが広がり飛躍に繋がった。しかしムエンゴで防御率2位ながら、勝星は伸びなかった。 [査定について] ゴロピ付けたかっただけおじさん「ゴロピ付けたかっただけ」 Twitter↓ twitter.com 他の選手などはこちらから↓ www.gfan-pawapuro.com リクエスト…

  • ルイス・メンドーサ(日ハム)【パワナンバー・パワプロ2022】

    ルイス・アロンソ・メンドーサ・ロドリゲス(Luis Alonso Mendoza Rodríguez, 1983年10月31日 - ) MLB-ハム(14〜17)-阪神(17) 2015年成績 10勝8敗1H 防御率3.51 頼れる?メキシカン 圧倒的なピッチングをする訳でもなく、好投した試合に限って援護が無かったりと絶妙な成績を残したが3年間ローテーションを担い続けたメキシカン。 球威不足は否めなかったものの、ツーシーム、スライダー、チェンジアップ、ナックルカーブと多彩な球種で打たせて取るピッチングが持ち味だった。 [査定について] ・牽制〇 対ランナー× →ランナーを気にするあまりにやたら…

  • 500万アクセス!感謝感謝謝謝謝の謝!

    500万アクセス達成です! 読者の皆様に感謝申し上げます! 色々と書きたい事はあるんですが酔ってるので纏まりません! とにかく!ありがとう!ございます!!!

  • ブライアン・バニスター(巨人)【パワナンバー・パワプロ2022】

    ブライアン・パトリック・バニスター(Brian Patrick Bannister, 1981年2月28日 - ) MLB−巨人(11) 2011年成績 登板なし V奪回のキーマン MLB通算37勝、06年には新人王候補となり来日前年までローテーションを守り続けていた実力の持ち主。父親はMLB通算134勝のフロイド・バニスターでヤクルトでも一応プレーした。 球威不足は否めないものの、多彩な球種と安定した制球力は日本向きと評され、内海東野に次ぐローテの一角として期待された。OP戦ではそこそこの結果は残していたようだが、東日本大震災が発生。原発事故への不安を理由に無断で帰国してしまう。 再来日の要…

  • タフィ・ローズ(近鉄)【パワナンバー・パワプロ2022】

    カール・デリック・ローズ(Karl Derrick Rhodes, 1968年8月21日 - ) ウエスタンヒルズ高等学校‐(NLB)‐近鉄 (96~03)‐巨人(04~05)‐オリックス(07~09) 2001年成績.327 55本塁打 131打点 夢の55本塁打 外国人選手として歴代最多となる464本塁打を記録したスラッガー。 かつてはMLBのプロスペクトの1人で走攻守三拍子揃ったタイプであった。日本でスラッガーとしての素質が開花し、シーズン40本塁打以上を7回記録。ちなみに退場回数14回も最多である。 [査定について]そら優勝するよ Twitter↓ twitter.com 他の選手など…

  • アルキメデス・カミネロ(巨人)【パワナンバー・パワプロ2022】

    アルキメデス・エウクリーデズ・カミネロ・ オルドニェス(Arquímedes Euclides Caminero Ordóñez、1987年6月16日 - ) MLB-巨人(17〜18)-米マイナー-メキシコシティ 2017年成績 3勝5敗 29S 防御率2.42 カミネロ劇場 最速164kmの剛速球を武器にMLBで中継ぎとして149試合に登板した実績を持つ、いかにも巨人好みの助っ人。 だが本質はSFFとスライダーが一級品の変化球ピッチャー。NPBでは速球を打ち込まれるケースが多く見られたが変化球、特にスライダーやカッターを使い始めた後半戦は安定したピッチングを披露。 時折見せる大量失点やノー…

  • テイラー・スコット(広島)【パワナンバー・パワプロ2022】

    テイラー・ジェームズ・スコット(Tayler James Scott, 1992年6月1日 - ) MLB−広島(20〜21)2020年成績 3敗 防御率15 .75 すっとこどっこい 150kmを超えるツーシームと、高速スライダーを武器に守護神候補として期待されるも... 開幕から約2週間で2度も派手なサヨナラ負けを喫するなど全く活躍できなかった。その後は先発として調整。まさかの残留を果たした21年は2軍では好投も夫人の出産やコンディション不良もあって1軍での登板は無かった。 [査定について] 気持ち強めにしてます Twitter↓ twitter.com 他の選手などはこちらから↓ www…

  • ダン・ミセリ(巨人)【パワナンバー・パワプロ2022】

    ダニエル・ミセリ(Daniel "Dan" Miceli, 1970年9月9日 - ) MLB-巨人(05) 2005年成績 2敗 防御率23.63 伝説の守護神 風呂で自分のち〇こを見ていたら、脳裏にち〇こが浮かんできたので作りました [査定について] ・フライボールピッチャー →とにかく被弾するアレを再現出来るかなと思ったが、青特の一面もある能力をち〇こに付けるのは青特に失礼かなと ・ナチュラルシュート →なに投げてんだかさっぱり分からないアレを再現出来るかなと思ったが、青特をち〇こに付けるのは青特に失礼かなと(2回目) Twitter↓ twitter.com 他の選手などはこちらから↓…

  • 新井良太(阪神)【パワナンバー・パワプロ2022】

    新井 良太(あらい りょうた、1983年8月16日 - ) 広陵高-駒沢大-中日(06〜10)-阪神(11〜17) 2012年成績.280 11本塁打 32打点 記憶に残る"新井弟" 豪快なバッティングとバット投げがトレードマークの内野手。兄は辛いさん。 中日時代から次世代のスラッガーとして期待されるも確実性の無さと守備難から出番は増えず阪神にトレード。 移籍後の初安打をサヨナラ打で飾るなど鮮烈な縦縞デビューを果たすと、翌12年は兄含め貧打に泣くチームで気を吐き初の2桁本塁打を放ち終盤には4番に座った。 13年は打率こそ大きく落とすも満塁本塁打3本など記憶に残るバッティングが多かった。 その後…

  • 柴田講平(阪神)【パワナンバー・パワプロ2022】

    柴田 講平(しばた こうへい、1986年7月17日 - ) 福岡工業附属−国際武道大−阪神(09〜16)−ロッテ(17) 2011年成績.271 9打点 7盗塁 ポスト赤星 50m6.3、遠投110mと身体能力が高く、打撃センスも高いという触れ込みで入団。ポスト赤星として期待され、本人も「あれは赤星?」と思われるくらいの選手になりたいと語っていた。 3年目の11年にはまずまずの成績を残したが、あの落球を始めとして全体的に雑なプレーが目立ち、打力では同程度でも守備走塁に秀でた大和とのレギュラー争いに破れてからは存在感が年々薄くなっていった。 16年に戦力外となり入団テストを経てロッテに。同時に柴…

  • 阿波野秀幸(近鉄)【パワナンバー・パワプロ2022】

    阿波野 秀幸(あわの ひでゆき、1964年7月28 日 - ) 桜丘高-亜細亜大-近鉄(87〜94)-巨人(95〜97)-横浜(98〜00) 1989年成績 19勝9敗 防御率2.71 猛牛のトレンディエース キレのあるスクリューと芸術と評された牽制術を武器に近鉄のエースとして活躍。 80年代後半の球界を代表する存在であったトレンディエースの1人として女性から絶大な支持を受けた。 ルーキーイヤーからライバル西崎との激しい新人王争いを繰り広げ2年目には10.19を経験。そして3年目には優勝、胴上げ投手と順調な活躍を見せていたが4年目以降は酷使の影響による怪我やフォーム改造の失敗もあり急失速。 だ…

  • 香田勲男(巨人)【パワナンバー・パワプロ2022】

    香田 勲男(こうだ いさお、1965年5月29日 - ) 佐世保工業−巨人(84〜94)−近鉄(95〜01) 1989年成績 7勝3敗 防御率2.35 緩急マスター 躍動感のあるフォームと青いグラブもトレードマークだが、やはり香田と言えばスローカーブ。110kmの通常のスローカーブと90km前後のベロンチョカーブの2種類があり、そこに140km前後のストレートを投じて打者を翻弄するのが基本パターン。 元々はフィルダー対策として投げ始めたスローカーブだが、これが見事にハマって89年に7勝を挙げ飛躍を遂げた。日本シリーズ第4戦での完封は今でも語種だ。 90年には11勝を挙げるもその後はやや尻すぼみ…

  • 宮本和知(巨人)【パワナンバー・パワプロ2022】

    宮本 和知(みやもと かずとも、1964年2月13 日 - ) 下関工業-川崎製鉄-巨人(85〜97) 1989年成績 5勝7敗 防御率2.73 谷間の宮ちゃん 三本柱に次ぐ存在で、貴重な(というかほぼ1人)サウスポーとして活躍した。ローテの谷間に投げる事が多く「谷間の宮ちゃん」とも呼ばれた。 ピッチングスタイルはストレートとカーブを軸にするもの。特にカーブは困った時に連投するなど絶対的な武器。基本的に制球はアバウトでグイグイと攻めていった。 89年にシーズンと日本シリーズで胴上げ投手になるなどの飛躍を遂げると90年には14勝をマーク。以降も先発リリーフを兼任する便利屋として活躍した。 引退後…

  • 水野雄仁(巨人)【パワナンバー・パワプロ2022】

    水野 雄仁(みずの かつひと、1965年9月3日 - ) 池田高校-巨人(84〜96) 1989年成績 2勝5敗1S 防御率3.41 阿波の金太郎 池田高校ではエース兼4番として活躍。風貌も相まって"阿波の金太郎"と呼ばれ人気を博した。 巨人入団後にフォークと当時流行中だったSFFを覚え主力に登り詰める。87年は先発ローテの傍ら、リリーフもこなし計10勝。だがキャリアを通じて怪我に悩まされ同年がキャリアハイになってしまったのは残念。 89年は右肩痛で序盤は離脱。槙原離脱以降はローテの一角として期待されるもスタミナ面に課題を残し、日本シリーズではリリーフに回った。翌年以降はリリーフに専念していく…

  • 簑田浩二(巨人)【パワナンバー・パワプロ2022】

    簑田 浩二(みのだ こうじ、1952年3月11日 - ) 大竹高−三菱重工三原−阪急(76〜87)−巨人(88〜90) 1989年成績.241 2本塁打 3打点 阪急の名選手 打撃タイトルの獲得こそないものの、8年連続でダイヤモンドグラブ賞を獲得し、83年にはトリプルスリーも達成。球史を代表するオールラウンダー(しかもイケメン)の1人で阪急を長年支え続けた。 88年に巨人へ移籍。同年から東京ドームに本拠地が変わり、広くなった外野に対応できる守備の名手として期待されたが満足のいく成績は残せず。89年はシーズンを通して1軍に帯同も出番は更に減少した。 しかし日本シリーズ第4戦に1番でスタメン出場を…

  • 津末英明(巨人)【パワナンバー・パワプロ2022】

    津末 英明(つすえ ひであき、1958年10月16日 - ) 東海大相模−東海大−日ハム(81〜88)−巨人(89〜90) 1989年成績.293 2本塁打8打点 原の盟友 学生時代は盟友である原と共に強打で球場を沸かせた強打者。ライナー性の打球と抜群の選球眼が魅力。 86年には日本ハムで19本塁打を放ちブレイクも、怪我や不振も重なって88年に自由契約。藤田監督が盟友の原を介して声をかけ、巨人移籍が決まった。 中盤戦に差し掛かる頃に昇格すると代打の切り札として活躍。代打本塁打を始めサヨナラ打を放っており日本一に大きく貢献した。 翌年は若手に出番を奪われシーズン中に引退。その後は巨人のスカウトや…

  • 岡崎郁(巨人)【パワナンバー・パワプロ2022】

    岡崎 郁(おかざき かおる、 1961年6月7日-) 大分商業-巨人(80〜96) 1989年成績.268 12本塁打 59打点 恐怖の6番打者 右に左に流すシュアな打撃と勝負強さを兼ね備え、時にはクリーンナップも担った閃くセンスを持つ内野手。 遊撃手のレギュラー候補として期待されながらも、長年便利屋枠に収まっていたが、第二次藤田政権になると原がいなくなった三塁のレギュラーを獲得。最も本人は最後まで遊撃手に拘っていたそうだが。 駒田との6.7番コンビを形成した89年にキャリアハイを記録したが、総じて派手な数字は残さず。それでも印象的な活躍を見せた。 大舞台でも強く89年はシリーズ優秀賞、90年…

  • 緒方耕一(巨人)【パワナンバー・パワプロ2022】

    緒方 耕一(おがた こういち、1968年9月2日 - ) 熊工−巨人(87〜98) 1989年成績.308 3本塁打 22打点 イケメン盗塁王 球界屈指の俊足を武器に活躍した、藤田巨人の切り込み隊長。イケメンで華のあるプレースタイルから女性人気は高かった。 89年に井上真二との熊工コンビで台頭。終盤にはリードオフマンを務め、翌年は年間通しての活躍で盗塁王を獲得。「巨人の1番は10年安泰」と言われたがその矢先のシリーズで負傷離脱。以降は怪我続きも93年には再び盗塁王に輝き94年のシリーズでは満塁弾を放っている。 [査定について] ・対左E →対右.323 対左.270 →翌年は対左が上回るのでE…

  • リード・ギャレット(西武)【パワナンバー・パワプロ2022】

    リード・ギャレット(Reed Garrett, 1993年1月2日 - ) 2020年成績 3勝2敗16H 防御率3.10 最速162kmの剛腕 MLB経験はごく僅かだが日本で習得したSFFを軸に2年間で100試合以上に登板。 元から速球で空振りを取れない選手で、変化球の制球に苦しむと崩れやすい傾向がある。そのため好不調の波が激しく、安定した成は残せなかった。俺達の決定版とも言えそうな助っ人だ。 [査定について] ・160kmの速球に140kmのフォーク、そしてナックルカーブと制圧力は申し分ない しかし防御率を見るともう1つ壁を超えられなかった感は否めないか →そーゆー意味ではデフォの特能無し…

  • 斎藤雅樹(巨人)【パワナンバー・パワプロ2022】

    斎藤 雅樹(さいとう まさき、1965年2月18日 - ) 川口高−巨人(83〜01) 1989年成績 20勝7敗 防御率1.62 平成の大エース 11連続完投勝利記録、シーズン最多完封回数のNPB最多記録を持ち、2年連続20勝達成などでセ・リーグ最多記録となる最多勝利を5回獲得。 その他にも最高勝率を3回、ベストナインを5回受賞。平成初の沢村賞を受賞し、通算でも3回受賞。紛うことなき平成の大エースだ。 [査定について] ・終盤力 →名前負け。というかこれを付けたかっただけ。やっぱり11連続完投勝利は凄いよ →一応登板試合のスコアも見ましたけどね、意味ないかなと ・対ピンチB →得点圏被打率は…

  • ラルフ・ブライアント(近鉄)【パワナンバー・パワプロ2022】

    ラルフ・ウェンデル・ブライアント(Ralph Wendell Bryant, 1961年5月20日 - ) MLB−中日(88)−近鉄(88〜95) 1989年成績.283 49本塁打 121打点 伝説のホームラン王 三振か、ホームランか。そのパワフルな打撃で数多の伝説を作った名助っ人。 88年、中日の2軍で燻っていたのを仰木監督と中西ヘッドに拾われる形で近鉄に移籍。とにかく打ちまくり10.19を演出した。 翌89年は更に大爆発。説明不要の4打数連続ホームランで近鉄を優勝に導いた。 [査定について] 多くのブロガーがブライアントを作っているので、ありきたりな形で作るのもつまらない。ということで…

  • 清水隆行(巨人)【パワナンバー・パワプロ2022】

    清水 隆行(しみず たかゆき、1973年10月23日 - ) 浦和学院‐東洋大学‐巨人 (96~08)‐西武(09) 2002年成績.313 14本塁打 58打点 弾丸ライナー 同期の仁志と共に巨人を支えたもう一人の核弾頭。代名詞は滅茶苦茶速いスイングスピードから繰り出される弾丸ライナー。当たったら死ぬ(KONAMI感) ヒットを打つことに関しては天才的で、1番を任された02年は最多安打をマーク。しかし長嶋左右病や、堀内による守備面の過小評価もあって規定到達はそこまで多くない。 ちなみに弱肩として有名。これはKONAMIが当時のパワプロで肩Gに設定してしまい、広まったもの。確かに肩は弱かったが…

  • 仁志敏久(巨人)【パワナンバー・パワプロ2022】

    仁志 敏久(にし としひさ、1971年10月4日 - ) 常総学院‐早稲田大学‐日本生命‐巨人(96~06)‐横浜 (07 - 09)‐米独立 (10) 2004年成績.289 28本塁打 60打点 誇り高き貴公子 身体的には小柄であったが、持ち前のセンスとプライドを武器に活躍した誇り高き貴公子。その経歴はエリート中のエリート。 積極的な打撃スタイルは出塁を求められる1番向きではないとの声も少なくなかったが、パンチ力のある打撃はやはり魅力的で史上最強打線の核弾頭として活躍。 守備も一級品。守備範囲が広いとは言い難かったが、ポジショニングが抜群でハマった時はスーパープレイを連発。チームが劣勢時で…

  • 片岡篤史(阪神)【パワナンバー・パワプロ2022】

    片岡 篤史(かたおか あつし、1969年6月27日 - ) PL学園‐同志社大学‐日ハム(92~01)‐阪神(02~06) 2003年成績.296 12本塁打 55打点 実家は檜風呂 右投げ左打ち 実家は檜風呂 リフォーム〜 リフォーム〜 片岡篤史~ 関西魂見せてくれ 熱く燃えて吠えろ 日々新たチャレンジ 片岡篤史~ [査定について]全盛期の日ハム時代より圧倒的に需要がある阪神時代です。意味不明や! ・対ストレート〇 →直球打率.363 9本塁打は圧倒的。いかにもパ・リーグ出身らしいデータ Twitter↓ twitter.com 他の選手などはこちらから↓ www.gfan-pawapuro…

  • パワプロブログ一覧を更新しました

    はい、タイトル通り更新しました。 www.gfan-pawapuro.com 新作発売と共に多くのパワプロブログが誕生しました! 大変喜ばしいこと!...なんですが、更新が止まったブログも沢山見てきた人としては1年後も更新されている事を願うばかりです。ですが私は... パワプロブログはこれから始まると信じています なお、少なからず抜け漏れがあると思うので「紹介されてねえぞ!」という方はご連絡下さい。宜しくお願い致します。

  • ジョージ・アリアス(阪神)【パワナンバー・パワプロ2022】

    ジョージ・アルベルト・アリアス(George Alberto Arias1972年3月12日- ) MLBーオリックス(00~01)ー阪神(02~04)ー巨人(06) 2003年成績.265 38本塁打 107打点 救世主 遥そら母国の大地で育んだパワーで阪神の18年振りの優勝に貢献した救世主。 38発を放ちながらもチャンスに弱いという理由でオリックスを解雇され02年に阪神へ。移籍1年目も30本をクリアし、迎えた03年はチーム唯一の長距離砲としてリーグ優勝に貢献。得点圏打率も3割を上回った。 04年は序盤こそ好調も怪我で失速。高額な年俸もあって退団し、06年にはかつての宿敵の巨人でプレーするも…

  • 【パワプロ2022】 再現選手の作り方【パワフル高校編】

    ちゃろー☆ 皆さんこんにちは パワプロ2022、遊んでいますでしょうか? 今回は「パワフル高校での再現選手の作り方」を簡単に纏めたので紹介していきます。あくまでも再現選手であって★999を目指すものではありません パワフルとアオハルの違い ・経験点...アオハル<パワフル ・コツ...パワフル<アオハル ・安定性...アオハル<パワフル ・運要素...パワフル<アオハル ・面白さ...パワフル<<<アオハル ・所要時間...脳死でやるならアオハル1択(目安は40分〜) 大雑把に纏めるとこんな感じですね。 パワフルはとにかく星飛雄馬や花形満も真っ青になるレベルで対決イベントが頻繁に起こります。人…

  • 田中賢介(日ハム)【パワナンバー・パワプロ2022】

    田中 賢介(たなか けんすけ、1981年5月20日 - ) 東福岡高-日ハム(00〜12)-MLB-日ハム(15〜19) 2010年成績.335 5本塁打 54打点 35盗塁 北のリードオフマン リードオフマンで4度の優勝に貢献し、晩年は5番打者としても活躍したリードオフマン。 スマートな顔付きに反して生粋の九州人であり、少々頑固者の一面があるが長年活躍し続けた通り実力は相当の物があった。 2010年は打率.335で首位打者争いを演じ、193安打は自己最高とキャリアハイの1年となった。 [査定について] アベヒは付けません Twitter↓ twitter.com 他の選手などはこちらから↓ …

  • ミチェル・アブレイユ(日ハム)【パワナンバー・パワプロ2022】

    ミチェル・アブレイユ・マルティネス(Michel Abreu Martinez , 1979年1月2日 - ) マタンサス大学‐メキシコリーグ‐日ハム(13~14) 2013年成績.284 31本塁打 95打点 最も影の薄い本塁打王? キューバ生まれのスラッガー。柔らかいリストで広角に飛ばすのが持ち味。 国内リーグで活躍後、MLBでのプレーを求めて亡命するも、「年齢が特定できない」「就労ビザが下りない」などのなんだっそらと言いたくなる不運もあってMLBでのプレーは叶わなかった。 その後はメキシコの二冠王になるなどの活躍し、テストを経て13年に入団。当初は日本人投手の低めへの変んだが徐々に対応。…

  • タイロン・ウッズ(中日)【パワナンバー・パワプロ2022】

    ウィリアム・タイロン・ウッズ(William Tyrone Woods , 1969年8月19日 - ) ヘルナンド高校‐OBベアーズ(98~02)‐横浜(03~04)‐中日(05~08) 2006年成績 .310 47本塁打 144打点 痛烈!一閃! 今日は、今日は、スリーランに続きグランドスラム! 2夜連続のグランドスラム! 誰がこの4番タイロン・ウッズの活躍に、文句を言わせようか!! これぞ4番!これぞ主砲!これぞタイロン・ウッズ!! なんと今日7打点! 優勝へ、限りなく大きく近づいた、この3番・4番の活躍です! [査定について] ・広角砲 →逆方向への本塁打が1番多いのはさることながら…

  • コーリー・スパンジェンバーグ(西武)【パワナンバー・パワプロ2022】

    コーリー・ジョセフ・スパンジェンバーグ(Cory Joseph Spangenberg, 1991年3月16日 - ) MLB―西武(20〜21) 2020年成績.268 12本塁打 57打点 永遠のプロスペクト パドレスにドラフト1位で指名された元トッププロスペクト。 内外野の複数ポジションを守れるユーティリティ性や、MLB上位クラスの俊足といった魅力を持ち合わせ長打力も兼ね備えている。しかし対左や三振の多さなど確実性や選球眼に課題がありポカをすることも。要するに永遠のプロスペクト枠であった。 活躍の場を求めて20年に西武に入団。リーグ最多の8三塁打を記録し、身体能力の高さは随所で見せたもの…

  • ザック・ニール(西武)【パワナンバー・パワプロ2022】

    ザッカリー・シェリダン・ニール(Zachary Sheridan Neal , 1988年11月9日 - ) MLB-西武(19〜21) 2019年成績 12勝1敗 防御率2.87 不敗神ニール 打たせて取るピッチングで凡打の山を築く助っ人右腕。 1年目は開幕当初こそ日本に適応できず、失格の烙印を押され2軍に降格。だが再昇格後は適応を見せ破竹の11連勝を記録。西武の逆転優勝に大きく貢献した。 だがこのタイプは慣れられるとやはりキツい。コロナの影響で調整が順調にいかなかった事もあるだろうがその後の2年間は7勝に留まった。 [査定について] ゴロピー付けたかっただけ Twitter↓ twitte…

  • 坂本勇人(巨人)【パワナンバー・パワプロ2022】

    坂本勇人(さかもと、はやと 1988年12月14日‐) 光星学院ー巨人(07~) 2016年成績.344 23本塁打 75打点 首位打者の坂本勇人さん 巨人、そして日本代表のキャプテン。 2年目以降、巨人の遊撃手を守り続け右打者史上最年少で2000本安打を達成。攻守で存在感を放ち続ける歴史的名遊撃手だ。 [査定について] カッコいい Twitter↓ twitter.com 他の選手などはこちらから↓ www.gfan-pawapuro.com リクエストなどはこちらから↓ odaibako.net ようつべ↓ youtube.com

  • 森野将彦(中日)【パワナンバー・パワプロ2022】

    森野 将彦(もりの まさひこ、1978年7月28日 - ) 東海大学付属相模高等学校‐中日(99~17) 2010年成績.327 22本塁打 84打点 ミスター3ラン 抜群の勝負強さを誇ったミスター3ラン。 レギュラーに定着したのは高卒9年目と遅咲きではあったが、黄金期のドラゴンズのクラッチヒッターとして他球団から恐れられた。内角打ちは天下一品。 2010年は自己最高の打率を記録し4年振りの優勝に貢献。得点圏打率はチーム唯一の3割台、勝利打点は両リーグ1位と流石の活躍だった。 [査定について] 基本的にイメージ査定で作りました ・決勝打 →両リーグ最多となる勝利打点18。何より森野の勝負強さが…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、10さんをフォローしませんか?

ハンドル名
10さん
ブログタイトル
パワプロ村
フォロー
パワプロ村

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用