chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 浅草

    6月25日浅草へ目的は笛の袋を買うまつり湯でまったり雷門門の中の仏像雨も止みスカツリーがくっきり本堂へトイレに立ち寄ったところ祭り用品のお店を偶然見つけた笛の袋はあいにく品切れだった本堂でおみくじ凶だったいつもだったらおみくじを持って帰るのだがさすがに凶なので結びつけたまつり湯へつづく浅草

  • 大内宿10

    会津田島方面の列車12:05発会津田島着12:35特急電車は13:03発時間に余裕があるので途中下車会津田島駅20年も前になるのか会津修学旅行の下見で立ち寄った駅前の蕎麦屋さんだったと思う会津田島駅の売店でビールやお土産を購入行きの電車は乗り継ぎがすぐだったが帰りは、お土産などを買う時間に余裕を持たせてダイヤが組まれているらしいつづく大内宿10

  • 大内宿 9

    帰りのバス第三便11:50発12:10着だと12:05発の会津田島方面の列車に間に合わないバスに乗車行きのバスと同じ運転手さんだった「チケット見せてください」というのでチケットを提示「お金は?」と聞いたらいらないのだ行きに払った1100円は往復運賃だった帰りのバスから湯野上温泉駅に到着急いで切符を購入会津田島方面の列車が来たつづく大内宿9

  • 大内宿 8

    鳥居を出てあたりを撮影鳥居を出てすぐの民家のお店ここで雪駄を購入2800円雪駄の話しからお囃子の話しをして神社で笛を吹いたことを告げた神社の御朱印がいただけるということだったが、雨のため断念名物のネギそばを食べにまずはビール🍺ネギそばネギだけではそばが食べられないので、やむなく箸で食べた帰りのバスに間に合うかつづく大内宿8

  • 大内宿 7

    鳥居の先に見えた神社⛩️雨の中、近くに行ってみる神社に到着社殿は階段を登ってついに最後の鳥居。三の鳥居ここでお参りして笛を吹いた雨のため社殿の写真がない社殿から下を見た二の鳥居を出て、あたりの景色を見ながら帰るつづく大内宿7

  • ブログの引っ越し

    ブログの引っ越しデータファイルサイズが大きいので引っ越しに時間がかかるそこで、引っ越しデータを1か月ごとに切り分けた7月1日火曜日ついに切り分け完成これからはてなブログに少しずつ移行するブログの引っ越し

  • 大内宿 6

    大鳥居前に来たとき気になっていたぽちぽちと雨が降ってきたが、大鳥居の先を行くことに大鳥居をくぐってしばらく歩く傘をさして歩くので視界が狭いトイレがあった行ってみるトイレを済ませてホッとしたので大鳥居から見えた神社を目指したつづく大内宿6

  • 大内宿 5

    大内宿行きバスに到着は10:45頃この写真の撮影時刻は10:45だったということは、帰りの電車12:05発に間に合うかも知れない。さて、大内宿ここだったそして、見たかった場所は神社大鳥居をくぐるつづく大内宿5

  • 大内宿 4

    バス時刻行きは第二便で帰りは第三便湯野上温泉駅到着が12:10ここから上りの列車は12:05間に合わないその次の上り13:39も有ったがバスの運転手さんに聞いたところ「間に合うかも知れませんよ」と言われたバスに乗車して大内宿へつづく大内宿4

  • 大内宿 3

    会津田島で特急を降りてここから会津鉄道の車両1両編成トイレがついていないので心配切符ワンマン運転のためバスのような料金表がある10:13湯野上温泉駅に到着茅葺き屋根の駅舎帰りの電車時刻を確認改札外からの駅舎駅舎横にトイレがあったここからバス10:30発1100円を払って乗車券を購入つづく大内宿3

  • 日高屋

    6月25日水曜日日高屋さんに立ち寄ったタブレットで注文生ビール餃子配膳係のロボットがいた!日高屋

  • 大内宿へ 2

    会津田島から乗り換え乗り換え2分会津鉄道ここからは電化されていないのでディーゼル車1両編成渡良瀬渓谷鐵道の車両にはトイレがあったがこの車両にはトイレがないので心配湯野上温泉駅に到着時刻表を確認帰りのバス時刻と帰りの電車時刻を見たバス停駅舎横のトイレを済ませて一安心大内宿へつづく大内宿へ2

  • 大内宿へ 1

    6月23日月曜日大内宿へ金券ショップで期限切れ間近の切符を1枚600円で購入大内宿は以前女房とバス旅行で訪ねたが、自分の好きなところを見たくてひとり旅でおでかけ朝6時出発なるべく遠くの駅から特急に乗り換えて特急料金を節約するようにした南栗橋で急行に乗り換え時刻表を見て板倉東洋大前で特急を待つ乗り換えトイレを気にせずビール座席にコンセントがある。これは便利下今市でSL大樹の客車やがて新藤原を過ぎて湯西川訪問から会津田島へ湯西川あたり?ここら辺は圏外でネットが使えない後で気づいたが、特急内のWi-Fiが使えたはず9:42会津田島到着つづく大内宿へ1

  • カラオケ

    6月22日日曜日図書館に本を返しに行ったついでに新しくなった中学校の教科書を注文に行ったところ日曜日なので書店はおやすみ今年の5月からだそうだということで久しぶりに馴染みのカラオケ店に盛況でお客さんは10人ほどカウンター席とボックス席男性一人ずつ後は女性客だったか、男性がもう一人いたかもカウンターのお客さんと演歌は良いですねなどと会話メニューはアルコール類がやや値上がりコロナ禍でも良く頑張ったお店ママさんの才覚だおつまみ類は値上がりなし二曲歌ってボトルを入れておいとま帰りに神社カラオケ

  • 畑から

    畑の収穫物ちょっと映えないが畑で獲れたジャガイモ規格外の小さいものを使ってカレーを作るインゲン小ぶりなイチゴ🍓畑から

  • 昔馴染みの居酒屋は

    6月21日土曜日久しぶりに釜飯桂さんにのれんや看板を見ると「割烹」とあった改めて、居酒屋ではなかった「瑞気集門」と書かれた板はマスターの従兄弟の方の書浅草寺の雷門の大提灯の字もこの人の手によることにびっくり意味は「皆さんに良い運気が集まるように」このお店のご一家の親戚には相当な方がいらっしゃるアジのたたきを注文立派な造りこの日は常連のお客さんとカウンターでお話し息子さんが交通事故で介護施設に入所しているという高齢の女性だったこの人にも良い運気が集まるようにと思う昔馴染みの居酒屋は

  • 中学校時代の友人から

    中学校時代の友人から久しぶりに電話が来た前回は介護施設に入居しているという連絡今回は再会したいということこの介護施設には家族以外は面会が出来ないというのは他人の面会を許すと入居者に詐欺の被害などが発生するからだろう再会出来るのは、通院のため外出許可が下りたからだ娘さんが同伴するかも知れないという再会の日時の約束をしたしばらくして友人から再び電話がかかって来た用件は、私の最後の勤務先を知らせて欲しいということ外出先で面会する人間の素性を施設が把握したいというのが理由だろう最後の勤務先の中学校に照会の連絡が行くのか高齢者を狙った詐欺対策なのだと思った難しい世の中になったものだ中学校時代の友人から

  • お祭り二日目

    6月15日日曜日お祭り二日目午前の部は本神輿の先導終わって昼食はカレースイカのデザート午後は子ども神輿の先導無事終了夕食二日間のお祭りが終わったお祭り二日目

  • お祭り一日の後

    お祭り一日目のあと実は卒業生のお通夜に参列お祭りの衣装を着替えて斎場に向かう途中時間があったので日の出屋さんにお店の名物大熊手に千円札を奉納真ん中の旧札チャーシュウで一杯斎場に向かう卒業生約30人ほどが参列お焼香のあと故人の「お顔」を見る卒業生と交流43歳の卒業生たちには20歳の頃以来ヤンチャな生徒もすっかり大人遺影を私が持たされ皆さんと写真撮影お祭り一日の後

  • お祭り

    6月14日土曜日雨模様の中お祭りスタートとりあえず昼食日程を終えて夕食をいただく一日目無事終了お祭り

  • 畑に

    6月13日金曜日午後畑に土を掘り返すと卵が見えたアリの卵のようだこんなところに卵を蓄えておくんだと新発見帰りにセブンイレブンでおにぎりを買うツナマヨはCM通り100円だったが、シャケは150円どちらも50円引きだった女房がイチゴを収穫甘かった畑に

  • 買い物帰り

    6月13日金曜日買い物帰りにお寺の隣の神社久しぶりラブホ隣の神社笛の練習になった買い物帰り

  • 畑に

    6月9日月曜日畑インゲンイチゴ🍓景色が大分変わって来た帰りにお参り畑に

  • ソリティア

    ソリティア久しぶり黒いカードばかりソリティア

  • 昔馴染みの居酒屋実は

    6月7日学習教室の帰り居酒屋桂さんにこの日はカウンター席が満員だったのでお座敷メニューお座敷は先日とは反対側に座ったすると今までと景色が違う床の間お店の娘さんの説明お花はすべてママさんが生けた額の絵や書は本物でいわれがあるとかいわれを忘れたので今度詳しく聞くことにナスの挟み揚げを注文エシャロットの塩漬けカウンター席の真上の柱も新発見額も古木の置物要するにこのお店は居酒屋なんかではなく、料亭だったまた来よう昔馴染みの居酒屋実は

  • カラオケ久しぶり

    図書館の後カラオケへ久しぶりにカラオケりんごさんステージがデラックスに飾ってある右側の立派なトロフィーはママが全国大会で優勝した時のものだそうだ先日91歳で亡くなった久保浩の「霧の中の少女」を歌うお客さん同士の話しになって昔の歌手は直立不動で歌うという直立不動といえば東海林太郎だということで「国境の町」国境の町は旧満州国を題材にした歌今にして思えば国策の歌だった父が良く歌っていたので覚えたお店ではいつしかお客さん同士で戦争の話題になった誰もが戦争に反対していることが分かった私は教員の立場で学術会議の問題を話したいつもは歌うだけだったのだがこういう話しが出来て良かったカラオケ久しぶり

  • ツバメの巣

    6月6日図書館に先日見つけなかったツバメの巣ツバメはいつものように配管の上巣を探し、反対側の壁の上を見ると発見ツバメの巣

  • 庭の掃除

    6月6日庭掃除油断していたら梅の実が落ちていっぱいになり、熟して来たとりあえず拾って熟していない梅酒用の実を分け残りは捨てることにまだ実がついているので庭掃除が忙しくなりそう庭の掃除

  • 街中華

    5月29日火曜日街中華まずはビール🍺この日はラーメン半チャーハンお店でWi-Fiが使えることを発見ダウンロード速い!自宅のWi-Fiは20以下アップロードも速い自宅のは3程度この際なので写真をアップ快適街中華

  • ポコチャの謎

    ポコチャの発信者はライバーというらしいライバーにはテキストでチャットすると、画面のライバーがリアルタイムで音声で返事をする視聴者もライバーもペンネームなのだがどうして私と分かったのだろうと思って、チャットしたら卒業生のライバーは「先生、言ってたよ」との返事ポコチャを紹介してくれたお母さんの前でポコチャのやり取りをした時酔っていたのと初心者なので「自分だ」とチャットしたようだ次は、招待が来る訳も聞いたところオンラインになるとフォロワーにはもれなくお知らせが届くのだそうだ上手く出来てるな時々はポコチャがネタになりそうポコチャの謎

  • ポコチャ

    PTAのOB会でお母さんから「娘がポコチャをやっている」と紹介があったのでその場でポコチャをインストールしてアクセスしてみたら、卒業生が画面に登場お母さんが「これです。これ娘です」というメッセージを文字で送るとニックネームなのに私だと分かったらしい。どうして?その後、本人から招待が来て思い出話しをした。ポコチャ

  • 合唱コンサート

    6月1日女房のお供で合唱コンサートにまずはレストランで食事この後、会場で落ち合うことに会場隣のイベント広場着ぐるみ人形のパフォーマンスここらの店舗は閉店が多くテナント募集の表示が目立つ45年ほど前は、娘たちの七五三の帰りに食事会をしたその頃は盛況だった合唱コンサート地元の愛好家たちのグループの演奏🎶上手下手ではなく、歌う心が伝わってくる圧巻は高校生の合唱部声も大きくしかもそろっている中学生の合唱とは迫力が違った久しぶりにいい音楽に触れた合唱コンサート

  • 学習教室のあと

    5月31日学習教室のあと居酒屋歯が痛いので揚げ出し豆腐を注文楽しく飲んでお話し学習教室のあと

  • 将棋名人戦

    5月30日将棋名人戦二日目117手で藤井聡太名人の逆転勝ち防衛が決定将棋名人戦

  • PTAのOB会

    5月29日PTAのOB会竹の塚からバス会場のレストラン議事を終えて、懇親会二次会にも参加楽しくお話しPTAのOB会

  • 梅の木の伐採

    5月29日木曜日庭の梅の木の枝が伸びているので伐採梅の実も収穫梅の木の伐採

  • 小説を読み終えた

    伊予原新著の小説結構長編だったが、やっと読み終えた感想は?と聞かれると、上手く答えられない理系の私には的確な言葉が出て来ないというか、能がないので、感想が書けない映画でも観たような読後感頭の中でエンドロールがまだつづく小説を読み終えた

  • 唄物の笛を探す

    Youtubeで篠笛の動画を参考に唄物の笛で練習しようとしたら笛が見当たらないもしかして、一日前に公園で落としたのかと思い公園の写真を見ると袋からわずかに唄物の笛がはみ出している一日前、公園に行った時にはたしかにあった袋の底に穴が空いていて、以前にも笛が落ちたことがあったので取り急ぎ、公園の東屋にこの日は将棋愛好家の人たちが将棋に夢中になっていた東屋脇のゴミ箱を見ると、そこに唄物の笛があったではないか‼️将棋の人たちが置いてくれたのだ笛が無事に戻った人々の善意を感じた唄物の笛を探す

  • 公園に

    いつもの神社この後公園に東屋にいつもの将棋愛好家がいない四丁目からのところを集中して練習公園に

  • 神社

    畑の帰り神社⛩️地域の香取神社社殿の左側に碑がある富士山講のようだ右側には稲荷の祠こんな感じ笛の練習をして、帰宅神社

  • 5月26日月曜日畑イチゴの苗が育っていた玉ねぎインゲンだったか?帰りに神社に寄るつづく畑

  • 退職を祝う会

    5月24日土曜日以前勤めていた学校の先生の退職祝いの会久しぶりに東京駅お上りさん気分京橋界隈目的のレストラン楽しく飲みながら、お祝いをした私は写真撮影を買って出た写真は紹介出来ないが、まあいいか退職を祝う会

  • 神社巡り

    神社巡り隣駅そばの香取神社こちらは稲荷神社だったかカラオケ店そば最後に国道沿いの香取神社ちょっとだけ四丁目のところを練習神社巡り

  • ツバメ

    5月22日メガネの修理が出来たというのでついでにいつもの図書館に自転車を停めたところチュンチュンと鳥の鳴き声見ると電気の管にツバメがしばらく見ていると、仲間がやって来て2羽揃って飛び去ったこの後、神社巡りツバメ

  • 梅酒作り

    梅酒作り梅の実が落ちていたのを拾い集めて梅酒作り一日置くだけでも少し味わいが出ていた梅酒作り

  • 学習教室の後

    5月17日土曜日学習教室の後いつもの居酒屋お通しビール🍺入れ歯が痛いのでママお勧めの揚げ出し豆腐ビール2杯飲んでおいとま学習教室の後

  • 12÷8について

    12÷8の計算12÷8を12×⬜︎と考えるすなわちわり算をかけ算に直す12÷8=12×⬜︎この計算を逆にたどると(12×⬜︎)×8=12つまり12×⬜︎×8=1212×(⬜︎×8)=12ということは⬜︎×8は1だと分かるつまり⬜︎は8の逆数であるから⬜︎=1/8だから、12÷8=12×1/8=12/8=3/2ちょっと立ち止まって、上の論理展開は12÷8のわり算がかけ算に直せることを仮定しているでは、どうしてわり算がかけ算になるのかを示してみよう12÷8は12を8等分すること、つまり12を8人に分けること12÷8は「1あまり4」だから、8人には1ずつが分けられ、あまりが4となるこの4を8等分する4は1が4個集まったものだから、それぞれの1を8等分してやると、1の8等分は1/8であり、それぞれの1には1/8が...12÷8について

  • 学習教室 続き

    12÷8の教え方12÷8の計算12÷8を12×⬜︎と考えるすなわちわり算をかけ算に直す12÷8=12×⬜︎この計算を逆にたどると(12×⬜︎)×8=12つまり12×⬜︎×8=1212×(⬜︎×8)=12ということは⬜︎×8は1だと分かるつまり⬜︎は8の逆数であるから⬜︎=1/8だから、12÷8=12×1/8=12/8=3/2次に12÷8=3/2になることを確かめよう12という数は1が12個集まったものそこでそれぞれの1を1/2ずつに分けるとそれぞれの1は1/2が2個ずつ集まっているすると12は1/2が全部で24個集まっていることになる12を8で割るということは、24個の1/2を8等分すること24÷8=3だから、8等分の結果は1/2が3個ずつ集まったものだと分かる1/2の3個分は1/2×3=3/2以上から1...学習教室続き

  • 12÷8その後

    学習教室で(+12)÷(-8)=-(12÷8)でその生徒は止まってしまったこのままでは答えにたどり着けない12÷8についてコロナ禍で不登校になった生徒は12÷8を「1あまり4」と答えた彼に寄り添う形で話しを進めようと思う来週は都合で参加できないので、再来週のために、、、12÷8の結果はどのような値になるのか12を8人に分けることを考えるこの時の一人分が12÷8の値である12を8人に分けると1人に1ずつ分けられるそして、4が残る。これが「1あまり4」ということであるだが、残りの4をさらに8人に分けなければ、分けたことにならないし、12÷8の値が分からないあまりの4をどうやって8人に分けたら良いのだろうかそれには4をさらに細かくすれば良い4を0.1ずつに細かくしてやる4は1が4個集まったもので、それぞれの1は...12÷8その後

  • お墓参り

    5月16日金曜日お墓参りに小平へ駅南口ここの神社にお参り小平霊園共同墓地お参り元のお墓に行ってみた更地になっていた水道やゴミ捨て場かつては利用したところ懐かしい駅前の香港料理店ビール🍺いつもは所沢から秋津、新秋津と帰るのだが久米川から、バスで新秋津無事帰宅お墓参り

  • 学習教室で

    5月17日土曜日コロナ禍の影響で不登校になった生徒を指導高校一年の年齢だが、高校には通っていない定時制高校を目指すという。飲み込みが早く、正負の数のかけ算、わり算まで進んだわり算で(+12)÷(-8)=-(12÷8)ここで、止まってしまった。「12÷8は?」と聞くと「1余り4」という返事ああ、この生徒はコロナが始まった小学校5年でストップしていたんだ。12÷8=1.5とかやっても12÷8=12÷8/1だから、12×1/8とやってもダメなのだこういう「やり方」一本槍はよろしくないという私のポリシー分数の根本から教えなくてはならないと思った。学習教室が終わって、帰りのバスの中で、教え方を思い出した。つづく学習教室で

  • 5月11日日曜日畑玉ねぎジャガイモ畑収穫が楽しみ畑

  • 昔馴染みの居酒屋

    5月10日土曜日学習教室の帰り昔馴染みの居酒屋楽しく飲んだ実は先週、お店を訪ねたところ、お店は貸し切りだったお店の人は「すみません」と言っていたこの日は、そのこともあって丁重な接客だったので、かえって恐縮ビール2杯でおいとままた来よう昔馴染みの居酒屋

  • 畑から

    5月7日女房が畑から収穫玉ねぎとエシャロットサヤエンドウ🫛畑から

  • お稽古帰り

    5月7日お稽古帰り駅前のファミマ復活お稽古のおいとまが遅れたので、特急で旅行気分で帰宅お稽古帰り

  • お囃子の稽古

    5月7日やっと連休が終わったーお囃子の稽古会場準備してメンバーを待つしかし、笛の調子は悪く四丁目のところでつまづいた何度もやり直し後輩がメモをくれた練習不足スタミナが切れ、笛が鳴らなくなって、焦ったので笛のメロディーを忘れてしまった失意の中、おいとまつづくお囃子の稽古

  • 明け方のソース焼きそば

    5月7日水曜日明け方のソース焼きそばやっと安くなったキャベツをトッピングついでにビール最高明け方のソース焼きそば

  • ブログの引っ越し

    ブログ引っ越しの最中はてなブログに引っ越しなかなか大変何とか頑張るブログの引っ越し

  • 畑のイチゴ

    5月4日畑イチゴが育って来たこの日は別の場所に畝作り疲れた😓畑のイチゴ

  • 墨田へ出稽古 続き

    久しぶり皆さんに挨拶7時からは小中学生が来るのだが、この日は大人が私含め5人だったので始めは鉦を叩いて参加メンバーが参加し出してからは太鼓を叩かせてもらい、寿を教えてもらった9時少し前でお稽古終了勉強になった夜のスカイツリー帰りは北千住から特急で旅行気分で一杯墨田へ出稽古続き

  • 墨田へ出稽古

    5月3日土曜日久しぶりに墨田へ出稽古鐘ヶ淵駅かつて訪れたお店スカイツリーお稽古会場に到着つづく墨田へ出稽古

  • ネットから

    ネットを見ていたらこんな問題に遭遇解くのに時間がかかった数学の解く力も落ちたと感じたYouTubeで解き方のヒントを見つけた補助線は合っていたのだが、、、ネットから

  • 午前中に畑

    4月28日月曜日午前中に畑へイチゴが赤く色づいていた次の日、女房が収穫して持って来た一粒ずつ食べてみた甘い自分たちで育てたイチゴはおいしく感じた午前中に畑

  • 学習教室の帰り

    学習教室の帰り久しぶりに立ち寄った居酒屋のれんが出てなく不自然入店してみると、この日は貸し切りで入店出来なかったお店のスタッフさんたちは、しきりに詫びていた駅に向かうと、駅前でひとつ手前の駅で別れた女性と再会女性は学習教室のボランティアの学生さん駅前の居酒屋チェーン店でアルバイトをしている手前の駅で買い物してから来たようだ。学習教室の帰り

  • カインズ

    前から訪ねてみたかったカインズ園芸用品も豊富店内をひと通り見てお土産がわりにホワイトホース輸入自由化ですっかり安くなった洋酒1380円だったかサントリーの角の方が高いのは、時代の変化?おみやげにたい焼きを買う無事帰宅毎日ウィスキーを飲むカインズ

  • 畑の後

    4月25日金曜日いつもの畑からトイレらしき建物が見えていたので行ってみるとやはりトイレだった建物は壊れて、使用不可能だった川へ。水門橋を渡って、遠く水門を眺めるこの後カインズへ畑の後

  • タケノコ

    4月24日木曜日女房のお友達がタケノコを持って来たアク抜きに挑戦皮をむいて細かく切って米のとぎ汁と煮たタケノコ

  • 畑へ

    4月24日木曜日畑サヤエンドウ🫛が高い場所にもどんどん出来る畑へ

  • 二次検診の結果

    4月21日月曜日午後二次検診の結果を聞きに団地脇の遅咲きの八重桜4月7日の二次検診の時には咲いてなかった二次検診の時にはここは桜のトンネルだったもしや入院と思い、桜を感慨深く眺めたものだった2週間が経った結果は切除したポリープは良性異常なしこれからゆっくり飲める二次検診の結果

  • 庭の小梅

    4月20日日曜日庭の梅の木を見に行く小梅が生っていた庭の小梅

  • カラーボード

    4月21日午前部屋の片付けにニトリでカラーボードを購入組み立て完成カラーボードの上にはカラーボックスもう一つ欲しいカラーボード

  • 畑のサヤエンドウ

    4月20日日曜日畑へサヤエンドウ🫛の実が出来ていた畑でエンドウを収穫つるの下の方から花が咲くので下の方から実が出来るということが分かったどうりで上の方の花ばかり見ても実が出来ていないわけだ畑作業から分かることがたくさんあるありがたいことだと思う収穫したサヤエンドウ帰りに神社にお参り畑のサヤエンドウ

  • お囃子稽古のあと

    4月16日水曜日お囃子稽古が早く終わったので駅前で一杯黒ホッピー久しぶりカラオケもマスターが「先生は95出しますよ」と紹介されたので気合いを入れたが、95は出なかったそれでも、全曲90超えたからいいか、、、牛すじ煮込みビール追加大丈夫かなぁお囃子稽古のあと

  • ブログ引っ越し

    ブログ引っ越し作業スケジュールはてなブログに引っ越す作業ブログ引っ越し

  • 4月14日月曜日畑途中、遅咲きの桜サヤエンドウまだ花が咲いたところ、実はなってないニンニク隣の畑の菜の花近寄って撮影畑

  • 女房からのプレゼント

    大宮から帰った日女房からのプレゼント5年日記こんな感じ日記なら自作の学習記録表に書いているので今さらいらないのだが一応「ありがとう」と言って受け取った自作の学習記録表まあ書いてみるか女房からのプレゼント

  • 大宮へ

    4月12日大宮へ久しぶりSOGOレストラン街で昼食三省堂書店で本を購入ビックカメラでイヤホン街頭演説に遭遇いろいろ買えて良かった大宮へ

  • 桜見納め?

    川沿いの桜🌸見納め?桜見納め?

  • ほろよい缶

    台所にあったほろよい缶に目をつけた3%であるアルコールを恐る恐る飲む何ともなかったか?ほろよい缶

  • 庭の小松菜

    庭の小松菜も花が咲きもう終わりか庭の小松菜

  • 小説読み終わる

    伊予原新の小説博物館のあれこれ博物館の中の様子など興味深く読んだ筆者は推理小説も手がけていたようで、筋書きに仕掛けがあり、楽しく読めた著者は地学の研究者だったので化石のことなど、いろいろ知った理系の筆者なので、私の感覚にピッタリだった小説読み終わる

  • スプレッドシート

    スプレッドシートのプログラミングに挑戦学習教室に通ってくる高校生たちは何とChromeBookを持っている普通のWindowsパソコンではなく世はChromeBookらしいExcelではなくスプレッドシートなのだそうだ勉強しなくてはスプレッドシート

  • 二次検診その後

    二次検診の後は大腸の中が空っぽなので便秘検査3日後の10日出た!次の日も出た!ポリープを取ったので出血が心配だったがそんな様子もない出血していると黒いのが出るはずだいつもの色でも、アルコールはもう少し我慢二次検診その後

  • goodブログ終了のお知らせ

    4月14日突然、gooブログサービス終了のお知らせが来たショック、ショック、ショックだ😨ガイダンスに従って新しいブログサービスを探そうgoodブログ終了のお知らせ

  • 二次健診

    検査と術後看護師さんからの注意渡された文書実は、待合室に置いてある文書ではポリープが見つかり、切除した時は入院アルコールは3週間控えるとあったが術後渡されたこの注意書きでは入院する必要はなく、自宅療養アルコールは2週間控えるとなっていた待合室の注意書きは古くあれから医術の進歩があったのだろう自転車は1週間控えることになっていたが、1日早く自転車に乗った二次健診

  • 大腸ガン二次検診前日

    4月6日大腸ガン二次検診の前日病院から指示昼食そして夕食就寝前に下剤を飲む明日は検診内視鏡検査緊張する大腸ガン二次検診前日

  • カラオケ久しぶり

    温泉のあとカラオケにビールレモンサワーレーズンがサービス倖せさがしてブルーライトヨコハマあと、何曲か歌っておいとまカラオケ久しぶり

  • 温泉へ

    4月5日久しぶりに温泉この日の男湯は2階ひと風呂浴びて一杯行きも帰りもタクシーは使わずひたすら歩いた帰り道のSL運転席この日は約一万歩温泉へ

  • 4月4月午後春菊が元気玉ねぎが順調に育っている帰り道の桜🌸ここら辺は農家の町みたい畑

  • 川辺の桜並木

    4月4日近所の川辺の桜🌸もうすぐ満開ちょっと逆光菜の花とのコラボ春だな川辺の桜並木

  • 数学の進度

    先日高校一年の孫が来た時、数学の進度を聞いた一学期には数学Iと数学Aが終了していたことは知っていた一年生の終わりに数学IIと数学Bも終わったというのには、びっくり理数科という特殊な課程なので一時間の授業が65分で進むという孫は何とか授業にはついて行っていると母親である娘は言う埼玉県立の高校だが、まるで私立高校の進学特別コース並み高校二年生になったら教科書も終えて、受験数学をやるらしいじいちゃんの手には負えない数学の進度

  • 庭の小松菜

    庭の小松菜もすっかり伸びて花が咲いて来た小松菜もそろそろ終わりかな庭の小松菜

  • 3月31日月曜日畑へ石灰を撒くつくしがブロッコリーは花が咲く春菊もさやえんどう帰りに神社でお参り春が来た畑

  • 孫たちとの

    3月30日日曜日孫たちと食事会食事後はショッピングセンターに寄ったあと川辺の桜見学🌸その後我が家でお茶楽しい一日孫たちとの

  • 先生方と再会

    3月29日土曜日以前の学校で一緒だった先生方と再会最近LINEで繋がった人は偶然にも母校の中学校が廃校になり、統合した中学校に勤務つまり学区域が私の実家周辺ということもありLINEのやり取りもう一人は11年間勤務した学校の先生で息子さんとはLINEで数学の質問のやり取り数学の内容は時々このブログにアップしている私ばかりが昔話し気も遣いながら楽しくお話しが盛り上がったか先生方と再会

  • テレビドラマ

    3月28日金曜日TBSドラマ「クジャクのダンス誰が見た」最終回の一場面主演の広瀬すずと松山ケンイチの二人この場所は、お囃子稽古の前に笛の練習をする場所だテレビドラマ

  • 推理小説

    Facebookの友人からの繋がりで作家さんとF友になった電子書籍で読んだ推理小説一気に読んだ読み終えたことをFacebookに投稿したら作家さんからお礼のコメントが来た推理小説

  • 直木賞作家の小説

    直木賞作家の小説テレビドラマ化されていたので、iPadでテレビドラマを観ていたが書店で見つけて読み終えた感動次はこれ作者は地学の研究家だった私は地学を勉強してはいなかったが理系の私にはピッタリの内容で興味を持って読める直木賞作家の小説

  • 統計数学

    高校数学の教科書で勉強中数学Iも統計数学で終わる相関係数のところこれだ電卓で計算していたが表計算ソフトを使えばいいことに気づいたiPadの表計算ソフトのNumbersなら簡単味を占めた統計数学

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、math19575さんをフォローしませんか?

ハンドル名
math19575さん
ブログタイトル
TakaPの数学日記
フォロー
TakaPの数学日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用