chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
子育て駐在夫@ハノイのブログ https://hanoikosodatepapa.hatenablog.com/

妻の海外転勤に伴い休職してハノイに移ってきました。 息子の「ルヤ」と妻の3人で初海外生活を楽しんでいます。 3つのことをお伝えできたらと思っています。 ・駐在夫の生活 ・海外での子育て ・親子で楽しめるハノイ

初めまして! 子育て駐在夫@ハノイのカズヤです。 サラリーマンをしていましたが、妻の海外転勤に伴って会社を休職してベトナムのハノイに移ってきました。 1歳半の息子の「ルヤ」と妻の「ゆか」の3人で初めての海外生活に苦闘しています。 ハノイの楽しい、美味しいなどを親子連れの視点で紹介していきます。 息子の「ルヤ」の写真を交えながら、楽しく読んでもらえることを目指しています。

子育て駐在夫@ハノイ
フォロー
住所
ベトナム
出身
神奈川区
ブログ村参加

2019/04/25

arrow_drop_down
  • 子連れで楽しむダナンビーチリゾート

    こんにちは! 子育て駐在夫@ハノイのカズヤです。 日本のゴールデンウィーク期間はベトナムの連休とも重なります。 2019年でいうと4月30日が統一記念日、5月1日がメーデーなので29日をお休みすると27日〜1日で5連休になるんです! ベトナムでは皆さん里帰りしたり旅行に出かけたりと思い想いの楽しみ方をしています。(ベトナム最大の連休はテトという旧正月です) 祝日が少ないベトナムではとても大切な連休です。 奥様も例に漏れず29日をお休みしてもらい、ハノイからダナン・ホイアンに家族旅行をしています。 今回はダナンで宿泊したリゾートホテルについて紹介します。 私たちが宿泊したのは「Mangala Z…

  • 駐在夫が子連れで楽しむホイアン観光

    こんにちは! 子育て駐在夫@ハノイのカズヤです。 日本のゴールデンウィーク期間はベトナムの連休とも重なります。 2019年でいうと4月30日が統一記念日、5月1日がメーデーなので29日をお休みすると27日〜1日で5連休になるんです! ベトナムでは皆さん里帰りしたり旅行に出かけたりと思い想いの楽しみ方をしています。(ベトナム最大の連休はテトという旧正月です) 祝日が少ないベトナムではとても大切な連休です。 奥様も例に漏れず29日をお休みしてもらい、ハノイからダナン・ホイアンに家族旅行をしています。 今日はホイアンに行ってきました。 ホイアンは、16世紀末から中国人やポルトガル人、オランダ人そして…

  • ハノイ・ノイバイ国際空港(国内線ターミナル)のキッズプレイエリアおすすめです!

    こんにちは! 子育て駐在夫@ハノイのカズヤです。 日本のゴールデンウィーク期間はベトナムの連休とも重なります。 2019年でいうと4月30日が統一記念日、5月1日がメーデーなので29日をお休みすると27日〜1日で5連休になるんです! 奥様も例に漏れず29日をお休みしてもらい、ハノイからダナン・ホイアンに家族旅行をすることにしました。 ルヤにもベトナムのことをもっともっと知ってほしいと思い、ちょっと負担大きいかなと思いながらも一緒に連れて行くことにしました。 ベトナムの国内線を利用してダナンまで移動しました。 最近、成田空港からハノイまで就航したベトナムのLCC「ベトジェット」でチケットをとりま…

  • ベトナム最大級の水族館は屋内で涼しくとても楽しい親子スポットでした。

    こんにちは! 子育て駐在夫@ハノイのカズヤです。 今日は、ハノイの南の方にある複合施設Times Cityに行ってきました! バイクが行き交うベトナムの雑然とした街並みから一転、高層マンションが立ち並び広い整備された大通りが走るエリアです。 政府が目指している町並みって本当はこんなんだろうなぁってくらいに人工的に作られた街並みが続きます。 今回Times Cityに来た最大の目的は、ベトナム最大級の水族館「Vinpearl Aquarium」に息子のルヤと一緒にお出かけすることです。 動物園もあるのですが、ハノイの気候を考えると暑すぎる!水族館なら基本は屋内だろうということで、はるばるタクシー…

  • ハノイの和食レストラン「蓮」で本格派日本料理を食べてきました!

    こんにちは! 子育て駐在夫@ハノイのカズヤです。 今日は、日本から来てくれた両親と一緒にハノイの中心街にある日本料理「蓮」で食事をしてきました。 和食と言いながらキムチとナムルが出てくる店やしゃぶしゃぶという名の火鍋が出てくることが多い和食レストランの中で蓮は日本人が経営する本格的な和食レストランということで楽しみです。 日本料理 蓮 住所:8A Hang Chao St., Dong Da Dist., Hanoi, Vietnam 電話番号:024-3733-8550(ベトナム国外からは国番号+84をつけて最初の0を取る) HP:ren-hanoi.com 旅行者として海外にいるときは現地…

  • ハノイで仕入れた食材で親子丼

    こんにちは! 子育て駐在夫@ハノイのカズヤです。 今日は、ハノイのスーパーで購入した食材で親子丼を息子のルヤに作ってあげました。 前回の記事で紹介したロッテマートにて、卵、鶏胸肉、玉ねぎ、つゆの素を購入して作りました。 ベトナムの鶏肉は基本的には骨つきで料理しにくいので今回は鶏胸肉を購入しました。 卵は鶏以外にも様々な種類の鳥の卵が取り揃えられていています。 玉ねぎはちょっと小ぶりかな。 つゆの素は輸入品なので大体1,000円くらいしました。 やはり、日本の食材を手に入れるのは難しいし、何よりも高いですねー (今回の料理では最高級食材です) フライパンで鶏胸肉を焼いて、玉ねぎとだしの素を加えた…

  • ロッテセンターハノイで買い物とキッズスペースで遊びました

    こんにちは! 駐在夫@ハノイのカズヤです。 今日は、息子のルヤと一緒にハノイの中心部にあるロッテセンターハノイに遊びに行ってきました。 ルヤの目的はキッズスペースで遊ぶこと。 お父さんの目的は地下にあるロッテマートで夕飯の買い出しをすること。 タイホー地区にあるレジデンスからタクシーで10分くらいでつきました。 日本でいう高島屋やSOGOなどのようなデパートみたいな感じ。 ロッテなだけあって食品もブランドも韓国のものがいっぱいでレジデンスやオフィスまで併設されているので韓国の要塞のようなイメージ。 到着してすぐにルヤが爆睡モードに入ってしまったので6階のカフェで一息ついてから、地下1階にあるス…

  • はじめまして!子育て駐在夫@ハノイのカズヤです

    はじめまして! 子育て駐在夫@ハノイのカズヤです。 私は、先月までテレビ局で営業マンとして働いていましたが、商社で働く妻の転勤に伴って休職して、家族3人でベトナム・ハノイに移ってきました。 これから、駐妻ならぬ駐在夫の生活や海外での子育てのこと、さらには子連れで楽しめるハノイをテーマに書いていこうと思っています。 簡単に自己紹介をさせていただきます。 昭和63年生まれの30歳、2年前に結婚して、現在は1歳半の息子「ルヤ」と商社で働くキャリアウーマンの妻「ゆか」との3人家族です。 私は、テレビ局の営業マンとして忙しく働いていました。会社の計らいによって育休を取得することができ、妻のベトナム転勤に…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、子育て駐在夫@ハノイさんをフォローしませんか?

ハンドル名
子育て駐在夫@ハノイさん
ブログタイトル
子育て駐在夫@ハノイのブログ
フォロー
子育て駐在夫@ハノイのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用