chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
omura
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/25

arrow_drop_down
  • 虫干し

    春夏が終わり秋冬バージョンの虫干しです少し怠けていて3年ぶり終われば小庭の荒島砂洗いをしなければ・・・😱蔵と客用トイレ工事はまだまだ続いています。5月中に終わるかな❔虫干し

  • 大型連休始まる

    今日は友人の絵画教室の展覧会島根県立美術館日本画と水彩画が展示されています彼は島根日本画協会に18歳から入り、今では沢山の教室を主宰されています私が日本画を始めたのは30歳、彼はその頃にはまだ20歳前半で知事賞を受賞されていた私はまだ仕事が忙しい(言い訳)😓絵も頑張らないと(笑)大型連休始まる

  • 野大根の花

    釣りに行く場所野大根の花が満開になっています知夫里島の花は今年はどうだろか❔野大根の花

  • 奥出雲

    連日の奥出雲町の仕事今日は寒い11度おまけに霧と小雨学校の仕事が終わったら5時庭には石楠花早咲きの種類なのか❔雨によく似合いますねあとの種類はつぼみが固かった奥出雲

  • 仕事込み合う週

    4月は年度始め前半は学校や役所の仕事は入らないその分後半は込み合う昨日は消防学校、今日は朝から奥出雲町の仕事明日も奥出雲消防学校はそろそろ現役隊員の訓練が始まると思います今年の講義は時期が早かったので訓練は見られませんでした来月はレスキューの訓練が見られると思います仕事込み合う週

  • 春が行く

    よしやその遊ぶ小蝶の夢のよに見はてぬ夢に春の盛りゆく松平不昧公の正室、青楽院の和歌です我が家の小庭も今はそんな感じです以前、我が家で個展をした時に頂いた君子蘭も花が咲く寸前です裏庭は今日になり牡丹が開花しました鉢植えの巨峰の花も見えますうまく実になれば・・・😀春が行く

  • 今日もグレ釣りに

    今日は家の工事も休み風は弱いそれ行け4時半からグレ釣り車降りて2分の小場所釣果は28cm~41cm3号が切れたり、針外れしたり(笑)グレは食べ飽きた(笑)今日もグレ釣りに

  • 今日はグレ釣りに行った

    西風が強い海は時化模様東向きの磯にあがる徒歩2分30~38cmまでが釣れた当たりはあるが、なかなか針ががりしないもう少し上手くやればもっと釣れたと思うこれ以上は乱獲かな❔(笑)今日はグレ釣りに行った

  • 工事は足踏み

    来年度から茶房をオープンする為に客用トイレを改修しようとしたがそこは築150年以上の離れ、ほぼ全面改築になってしまった😱そして後ろの米蔵、漆喰の塗り直しのつもりが、耐震性向上の工事も入って・・・先立つ物の心配がでてきた😓工期は今月中だが?無理❕美人秘書は職人さんに午前午後のお茶出し田舎の工事あるあるですね(笑)それも大切なコミュニケーションですね工事は足踏み

  • 古文書の日

    新年度最初の古文書の勉強会今日の資料は初代松江藩主松平直正公の手紙古文書を読むのを始めてから15年近くになるが・・・読めませ~ん(笑)😓どちらかと言うと私は読むのよりは書かれている内容に興味がありますもうひとつ読んだのは明治2年の文書やはり中世に近い文書は読みづらい😱古文書の日

  • 昨日と今日

    春の天気は3日で変わるそうです昨日は今日は雲南市の仕事局地的な豪雨と雷⚡で運転しても先が見えない雷⚡と竜巻🌪️注意報発令中明日は晴れるらしい今夜は車の充電は止める事にした昨日と今日

  • 仕事再開

    年度末から年度始めは私達の仕事は空白期間になります今週からはフル稼働になる昨日は産業カウンセリング終わって駐車場へ出たらいい天気大企業の工場の増設もかなり進んで来ました今日も仕事頑張りましょう🙌仕事再開

  • 春の画題探し

    世の中は花に酔い桜名所は沢山の人出春の画題を探しに近くをうろうろしたこの中でこんな桜を見た。生命感マックスの桜🌸ある意味名物桜🌸では❔・・・😀春の画題探し

  • 昨日の釣果

    「どこか行くよ」美人秘書には逆らいません(笑)花見がてら三瓶山のほうに行ってみた途中で大銀杏で有名な浄善寺へ寄った帰ってから夕方から出撃した相変わらす低水温で食いは悪いあの手この手を考えながら釣るのはとても楽しいこの時期柔軟な思考が釣果につながりますね昨日の釣果

  • 初物

    近所からの貰い物初物です茹でてあく抜きをしてあります明日は食べる事が出来ます以前、竹の子で腸閉塞したので少し頂きます🍴🙏初物

  • 元気はこれだけ

    ニンニクも病気になり、ジャガイモも病気狭い菜園の連作障害元気はこいつだけこれからが楽しみです夏野菜をどうするのか考え中思い切り作物を替えてみようかな❔野菜が高いので作るメリットは大きくなり遊ばせるのももったいないし・・・😀元気はこれだけ

  • きれいな断層

    4月からは岩海苔採取が終わり、磯場が開放になりましたさっそくグレ釣りに行きましたまだまだ活性が悪く、キープサイズは1匹だけの釣果となりました😅海は気が休まり、いそ風は体の活性が上がります🙌(私だけか(笑))きれいな断層

  • 菜園回りのチューリップ天気は良いけど気温が低くここからがなかなか進まない一足早くヒヤシンスは満開かな❔明日から気温が上がり桜も満開になりそうな気配明日は釣りに出かけようかな❔春

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、omuraさんをフォローしませんか?

ハンドル名
omuraさん
ブログタイトル
小村俊美blog~心・街・釣り・そして日々~
フォロー
小村俊美blog~心・街・釣り・そして日々~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用