chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
a-tnk0806
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/23

arrow_drop_down
  • デカ盛り店の様子見。 福井市の放送会館地下にある吉ちょうで、マヨカツ丼。

    9月14日(土) この日の夜は練習が無いけど、朝から用事で鯖江に。こんなに良い天気なのに、翌日はしっかり雨が降るって、天気はホント良く分からないな。 その帰りに、デカ盛り店の様子見。 福井市にある吉ちょうで、マヨカツ丼。 普通盛りはそれなりにボリュームあるけど余裕。 今度来ることあれば大盛を食べてみて、これも余裕で行けたらデカ盛り挑戦してみたい。 外観。 放送会館の地下1階にある。 このお店の目の前には、カレーのイエローがある。 www.atnk0806.site 福井駅前の恐竜。 見かけたら撮ってしまう。 この恐竜は最近できたものだけど、今はさらにもう1体増えている。 恐竜王国、福井。 ww…

  • 石川県立音楽堂で、海上自衛隊東京音楽隊スペシャルコンサートin金沢

    9月13日(金) YouTubeエガちゃんねる観ていたら、ランドクルーザー300が950万円で出てきた。 現在注文受付していないから、欲しい人はこの金額でも買うのかな。 車の話つながりで、早くマイナンバー免許証にしたい。マイナンバー免許証、全車種運転可能表示させたフルビットを取得しているような資格マニアはイヤなんだろうなあ。 わざわざ車種の表示のためだけに、お金と時間を費やしてきたんだろうし。 自分も当初は全部表示させられるなら、と思ったけど、中型や準中型が追加されてきてお金のムダと思って、フルビットにはこだわりが無くなった。 それでも、大型二種免許は余裕ある時に取りたい。 www.atnk0…

  • 飛行機に搭乗する際のコントラバスケースの話。

    9月9日(月) 重陽の節句。 吹奏楽コンクール全国大会、札幌遠征の話。 先日手配した、飛行機に搭乗する際のコントラバスケースの話。 www.atnk0806.site www.atnk0806.site ANAもJALも、大型楽器用(コントラバス)ケースを借りる時点で手荷物の許容重量を超過してしまうと言われた。SFC(スーパーフライヤーズ)やJGC(JALグローバルクラブ)会員でもそれなりの金額になるなあ。 それにしても、楽団運営スタッフの皆さんは札幌までの移動や、楽器借用、リハーサル会場手配等色々苦労されているようで… いつもお世話になりっぱなし、ありがとうございます。 まあ、このブログ見て…

  • 金沢市本町にある本町ストラットで朝食。「おはよう!」セット(おかゆとコーヒーのセット)

    9月8日(日) この日は、午前中から金沢駅近くでFP資格3級の試験。 先日、思いつきで申し込んでみた。 www.atnk0806.site その前に朝ご飯。金沢市本町にある本町ストラットで、「おはよう!」セット(おかゆとコーヒーのセット) お粥もコーヒーも本当に美味しい。 普通サイズでもけっこうボリュームがあったけど、多分大盛りでも余裕で食べてしまえる美味しさ。 コーヒーも丁寧に淹れていただける。 ただ、場所が分かりづらい。 FP試験はCBTでも受験なので、後日合否判定は送られてくるらしいけど、その場で何点獲得したか結果は分かる。 ムダな勉強しない資格試験用の勉強だからか、効率良いのか悪いのか…

  • 久々に、川北のプラント3内にあるJJバーガーで、てりやきバーガーとJJバーガー。

    9月6日(金) この日のお昼ご飯。久々に、川北のプラント3内にあるJJバーガーで、てりやきバーガーとJJバーガー。 ここのハンバーガー、何気に好き。 ただ、2つは食べ過ぎだったかも…ただ、どちらもサラッと完食。 www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site 夜はエレキベース練習。そろそろ弦の交換しないと… H線は、ほぼ右手の親指置き場にしかなってない。 なかなか難しい。 音楽つながりで、この日のツイッタートレンドに、にゃんごすたーが登場。 テレビ出演していたみた…

  • 9月初旬の色々。思い出の小松市公会堂などなど

    9月2日(月) 高校時代の吹奏楽部のホームグラウンド、小松市公会堂。 当時は、コントラバスではなくバストロンボーンを吹いていた。 母校はここから歩いて1分のところにあり、定期演奏会は必ずここで開催。昼夜の1日2回公演で、どちらもほぼ満席だった。 周辺の学校とはちょっと違っていて、1部ポップスステージ、2部ビッグバンドステージ、3部クラシックステージという構成だった。 仕事で近くまで来たけど、1月の地震の影響で使用できなくなっている様子。 年始の能登半島の地震の影響で、安全性が確保できないとのこと。 周辺はロープで囲われていた。 だいぶ老朽化も進んでいるっぽいから、このまま解体となるのかなあ…普…

  • 久々に白山市西柏町にある中華料理北陸で、唐揚げランチ。

    9月1日(日) 9月。令和6年も残り4ヶ月、1/3に。今年の目標、筋トレ以外で全然達成できていない… www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site ちびちび頑張りますか。 と言っても、自分だけじゃどうにもならないこともあるけど。 夏は終わったのかな、涼しくはないけど暑くはない。そんな天気。 インスタントラーメンの話。サッ…

  • 8月最終週、無印良品とリーボックのコラボスニーカーなどなど。

    8月26日(月) この日に販売開始された、無印良品とリーボックのコラボスニーカー。 オンラインショップを見てみると、黒、白共に早々に売り切れていた。 このスニーカーはOEM生産ではなく共同開発。 外観はまさにリーボックのスニーカーでも無印良品ぽくブランド名が入っていないけど、ソール裏にはリーボックの文字が入っている。 そして、無印良品の細かい仕様が加えられている。 発売前から話題となっていたスニーカー。 メルカリを覗いてみると、やっぱり…転売ヤー、マジか。その値段出すなら、普通にリーボック本家か、他のスニーカー買うって。 話変わって、この日偶然トランペット奏者エリック・ミヤシロさんのXでのポス…

  • 暇な休日の朝ご飯。 コメダ珈琲店で、アイスミルクコーヒーのモーニング(トースト、ゆで玉子)、さらにたっぷりたまごのピザトースト。

    8月25日(日) 暇な休日の朝ご飯。コメダ珈琲店で、アイスミルクコーヒーのモーニング(トースト、ゆで玉子) さらに、たっぷりたまごのピザトースト。 当たり前だけど、お腹いっぱい。 www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site 今回のオーダーは、スマートフォンのアプリから直接。 便利なのか、自分のスマホを使う必要があって面倒なのか、どちらが良いのかよく分からない。 月見シリーズが始まるみたいなので、また行かないと。毎年楽しみなグラクロの季節ももうすぐ。 この週末、福井市のイベントで中部航空音楽隊が来ていたみたい。 知っていたら行ってみ…

  • 吹奏楽コンクール北陸大会以来の練習

    8月24日(土) 朝ジム。スクワットやってバテバテ。 札幌行きのJALに続いて、札幌からの帰りとして予約してあるANAでもコントラバスケースの予約完了。 www.atnk0806.site 無事に予約完了したのは良いけど、ナビダイヤル(20秒毎に11円)で2時間通話って、なかなかだなあ。 通話料金だけで約4,000円使った…やっぱり夜にかければ良かったか。 国道8号で野々市のヤマダ電機跡の横を通りかかると、青い看板でTRIALという外観になっていた。 激安スーパーだっけ?10月下旬オープンらしい。 激安スーパー、大量に業務用のものをまとめて購入するのなら良いんだろうけど、少量の場合はそんなに変…

  • 夏休み明け、ベンチプレスとデッドリフトのMAX更新。

    8月19日 長期休暇明け初日の朝のジム。ベンチプレスのMAX更新。105→110kg これで筋トレBIG3のMAXは、スクワット180kgベンチプレス110kgデッドリフト160kg計450kg 他の方の記録を色々見ていると、一般的にはデッドリフトが1番重量扱えるっぽいけど、足幅の違い等もあるんかな? 自分は今のところ、パワーグリップ使わずにオルタネイトグリップ、足幅はナローという形でやっているけど、なかなか難しい。 それにしても、連休入ったばかりな8月12日とのストレスレベルの差が分かりやすい。 これが連休明け初日、8月19日(月) やっぱり仕事はストレス。 吹奏楽コンクールが終わって、本格…

  • 石川県中能登町のパン屋さん月とピエロと、ラーメン屋さん鶏SOBAスプーンヌードル。

    8月18日(日) 長い夏季休暇の最終日。 連休中はこんな感じ。 www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site 暇を持て余しているので、この日は普段あまり行かないところへ行ってみた。 この日の朝ご飯。中能登町羽坂にある有名なパン屋さん、月とピエロ。 タイミング良く、8月の最終営業日だった様子。 今回購入したパン。クロワッサン、クグロフ、パヴェ。 どれも美味しい。夢中で食べたら、いつの間にか全部無くなっていた。初めて行ったけど、こんなところにパン屋があるんだろうかっ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、a-tnk0806さんをフォローしませんか?

ハンドル名
a-tnk0806さん
ブログタイトル
石川県の片隅からこんにちは
フォロー
石川県の片隅からこんにちは

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用