chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちーたーマカロン | さぁ今日も薪割りするか https://macaron.makiwarist.tokyo/

日々、薪割りしながら薪ストーブ生活を楽しんでいます。チェーンソーで玉切りして斧でスパーンとね。薪ストーブ導入に当たって、必要になるハースゲートや薪棚などは木工でDIYして作っています。

たー
フォロー
住所
草加市
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/23

arrow_drop_down
  • 夏ミカンの剪定、感覚がいまいち掴めない。

    今年もたくさんの実をつけてくれて、無人販売で野菜と一緒にたくさん売れた。ちなみに3つで100円。全部の実をとったところで剪定しなければと思っていたけど、登ってみたらもう花が咲いて...

  • 今シーズンの薪ストーブは終了。煙突掃除した。

    もう最高気温が25℃を超えるようになってきた。さすがに薪ストーブはもう使わないと判断し、今日、大掃除することにした。 煙突掃除の前にまずは本体側の分解清掃。アドヴァンが取扱説明書...

  • くね刈りした。説明しよう、「くね」とは・・・

    題名の答えをいきなり書くと、「くね」とは埼玉の方言で垣根。「くね刈り」とは生け垣を刈り込むことだ。ちなみに私が知っているこの界隈の方言は他に「うっちゃる(捨てる)」、「おっぺす(...

  • 踏み台製作、あられ組み継ぎ、蟻組み継ぎに初挑戦2

    前回はあられ組の片側を手刻みしている途中で終わった。 今回はその続き。全ての枠を刻んで噛み合わせを見ていく。ぐっと押し込んでみると、ここが狭くて入っていかないなというのが見えるの...

  • 踏み台製作、あられ組み継ぎ、蟻組み継ぎに初挑戦

    今までマカロン用に牛乳パックで作った椅子やベニヤを適当にビス止めした踏み台を使っていたけど、牛乳パックの椅子は間違った使い方をされるし、ベニヤの踏み台は角が当たって痛いようで、新...

  • 鉄は熱いうちに打て、薪は瑞々しいうちに割れ!?

    カシの木は何故か既に生えている別の木の根元から生えてくる。元々生えていた木に喧嘩売って勝つ気でいるのだろうか? あながちその戦略は間違っていないようで、ウチの辺りだと元の木にピッ...

  • チェンソーのレビュー HiKOKI(日立工機) CS35SB

    前回、チェンソーが寿命と書いたけれど、同時に代替機も既に到着していた。それが今回のレビュー対象のCS35SB。35のとおり、ブレード長が30cm、35cm、40cmとあるうちの3...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たーさん
ブログタイトル
ちーたーマカロン | さぁ今日も薪割りするか
フォロー
ちーたーマカロン | さぁ今日も薪割りするか

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用