せっかくお越しいただいたのに申し訳ありません。本ブログは閉鎖いたしました。またどこかで会えると嬉しいです。みなさんお元気で!5555日間、ありがとうございました。
54歳のお父ちゃんと、娘のみんみ12歳の、「つまらなくって、何の役にも立たない」と大評判の馬鹿まる出しブログ。 <br><br>
とうちゃんは最近、台所のテーブルでおもちゃを作っています。さっきみんみが水飲みながら、片手で、「ほい」みたいな投げやりな感じで、小皿にのせたキウイをとうちゃんに出してくれたんですけど、テーブルが汚れないように敷いてある、プラスチックのお盆みたいなやつの、幅2センチか3センチくらいのふちの部分にのせてよこしたんですよ。小皿の置き場所がないほどに散らかしてるわけじゃないのに、わざわざヘンなとこに危ういバランスで乗っけて、ちょっとどいうつもりかわかんないような置き方なわけですよ。腹が立ったわけでもないんですけど、ややけげんな表情で、「ナニ?反抗期?」って言ったら、今度はブブ―って水を吐き出されました。き、汚い。なんだか、聞いた事もないような珍しい反抗の仕方です。相当捻じれた感情を内に秘めている様子。ばか親日記盗んだバイクでどっか行ってくれ。
集まれ!チビッコとバカおやじ。 懐かしのテレビまんが主題歌特集
鉄人28号op黄金バットオープニングタイトル怪獣王子オープニングタイトル集まれ!チビッコとバカおやじ。懐かしのテレビまんが主題歌特集
「木蘭の涙~acoustic~」スターダスト☆レビュー【LIVE】スターダストレビュー夢伝説スターダストレビュー
半年前まで群馬の実家で暮らしていたとうちゃんは、Youtubeにあがる安芸高田市の市長石丸伸二の活躍を、連続ドラマのような感覚で眺めていました。主人公石丸伸二を応援し続けた人にとって今回の選挙は、物語のクライマックスであり、投票という形でそこに参加できることは、稀有な喜びの体験だったはずです。「だったはず」と、ちょっと、突き放したような書き方になったのは、その気持ちはじゅうぶん理解できるものの、とうちゃんにとってはちょっと事情が違ったからです。どう違うのかという説明の前に、ちょっとわき道にそれた話を書きます。ここ最近、マスメディアに取り上げられる機会の増えた石丸さんが、あちこちから叩かれているという話です。市長時代からマスコミのあり方に批判をし続けていた石丸さんらしい振る舞いなのですが、マスメディアのレポ...石丸伸二さんのこと
八月の誕生日が嬉しい。今年で60歳、人生の折り返し地点です。この夏、とうちゃんはいよいよ60歳、人生の折り返し地点を迎えます。何年か前にも「折り返し地点」だとブログに書いた記憶がありますが、あれは錯覚でした。普通の人でも100年生きる現代、とうちゃんみたいに、酒もたばこも労働もいっさいやらず、苦労もせず、ただひたすらに体力の温存、健康維持に努めて来た人物は、120歳まで死にません。なので今年が本当の折り返しです。そーゆーことでよろしくお願いします。働かざること山のごとし。なにしろとにかくまったくもって、お金を稼ぐ力がありません。貧乏の天才です。前世では王様だったので、今回は貧乏な暮らしをエンジョイしているのです。娘がおこづかいで買って来たチョコレートなどをこっそりすっかり食べてしまって、嫌がられたりもしま...今日のひとこと夏の楽しみは?
はぁ(*´Д`)もーやんなっちゃいましたよ。とうちゃんは、石丸さんのコトずーっと応援してたんですよ。ところがこんな結果。2016年、考えなしに小池さんに一票入れちゃったとうちゃんみたいな馬鹿が今年まだ291万人いるんだそうですよ。こいつらが死に絶えるまで日本は無事でいられるのか。この国の将来を想うと怒りが込み上げて来ます。もしかすると暑いからかもしれません。ワク〇チン危ないから打たない方がいいですよ。って記事書いてた頃、フォロワーさんがごそっといなくなりました。ふだんからバカなコトばっかり書いてるおやじが急にまじめな話ししても誰も信用しないわけですよ。「こいつが打つなって言うなら、打っといた方がいいだろう」なんていう判断材料になってた恐れさえあります。そんな反省があったんで、全面的に石丸さん推してるって書...291万人の馬鹿
星めぐりの歌星めぐりの歌
ステテコが後ろ前ここのところ二週間ばかり、とうちゃんにしてはめずらしく忙しい生活をしています。随分前に参加申し込みしておいた、自作のおもちゃを売り買いするイベントが近づいているせいです。おもちゃの進捗は、ごらんのありさま。にもかかわらず、昨日は、考えなしに予約してしまっていた映画の上映会があった事を思い出し、急きょ町田の方まで行って来ました。会場に集まっていたのは、50年前に小学生だった元祖オタク世代。本人たちはこの上なく幸せなのに、はたから見たら途方もなく辛そうに見える特殊なおじさん達。とうちゃんも、ヒトからは、あんな感じに見えてるんだろうなぁ、って思って、着るものくらい気を使おうと思ってた矢先、風呂上がりのステテコが後ろ前という失態。つーか、ステテコという選択がすでに駄目なのか。今日のひとこと今日のファッションのポイントは?
エンヤ・ベスト曲集エンヤ
大滝詠一雨のウェンズデイ大滝詠一BachelorGirlNIAGARATRIANGLEWaterColor大瀧詠一~夢で逢えたら~大滝詠一
とうちゃん達が出店する予定のおもちゃのイベント開催まで、残り一ヶ月となりました。とうちゃんの計算では、今頃は商品見本を準備したり、展示台にペンキ塗ったりしてるはずだったんですが、商品の原型さえ出来てないという現実。今、ここまで。イベントに限らず、コンテストや、安請け合いした仕事なども含め、こういうことが何十回も繰り返し起こっているのがとうちゃんの人生です。なぜ、毎回こういうことになってしまうのか?なぜ、とうちゃんのような善良な市民が、こんな理不尽な目に合わなければならないのか!!すべて世の中が悪いのです。皆さん!選挙に行きましょう!!とうちゃんの訴え
♬白い色は恋人の色ベッツィ&クリスBetsy&Chris[HD]美しいものたちよ-ベッツィ&クリス花のように/ベッツィ&クリスベッツィ&クリス
突然ですが、とうちゃんは、もし戦争が始まって、兵隊として働けって言われたら、もらった鉄砲持って国会へ射撃訓練に行こうと決めてます。良い的がいーっぱいいますから。最近、よその国の戦争見てて思うんですけど、結局、核兵器なんて抑止力にならないって事がわかったわけじゃないですか。で、新たな抑止力として、弱さを見せつけ合う、ってのはどうかな?って考えてみたんですよ。世界中の国に、とうちゃんみたいな大バカ者が集団で現れて、戦争始めた為政者は、身内にやられる、ってことになったら、誰も開戦に踏み切れなくなるんじゃないですかね。我ながら、いい考えなんじゃないのかな、って思ったんで、有効かどうか、偉い人に聞いてみたいんですけど、「ばかものー」つって、とうちゃんが撃たれちゃうかな?戦争を知らない子供たち
【遂に実現】東京都知事選候補者によるバチバチの討論が繰り広げられる! 石丸伸二は何を語る?!【東京を動かそう/安芸高田市/石丸市長】
【遂に実現】東京都知事選候補者によるバチバチの討論が繰り広げられる!石丸伸二は何を語る?!【東京を動かそう/安芸高田市/石丸市長】【遂に実現】東京都知事選候補者によるバチバチの討論が繰り広げられる!石丸伸二は何を語る?!【東京を動かそう/安芸高田市/石丸市長】
船橋ヘルスセンター。とうちゃんが子供の頃は、地域ごとに子供会っていうのがあったんですよ。近所の子供たちと、その親で観光バスに乗って、小山遊園地とか、サマーランドとか、いろんなところに連れてってもらいました。「今日のひとこと」に、船橋ヘルスセンターって書いたんだけど、よく考えてみるとあれは、常磐ハワイアンセンターだったのかもしれないんですよ。GOOブログに事実と違うこと書いたら、やっぱ罪に問われるんでしょうかね、非常に心配です。国籍とか、学歴くらいだったら、テキトーに書いといても、どうってことないみたいですけどね。今日のひとこと思い出の場所はある?
ついさっき、みんみが晩ご飯食べながら困った顔してました。どうしたのかと思ったら、しゃっくりが止まらなくなったとの事。「あっ、サソリだぁ!」って、背中を指差して叫んでみせたら、ご飯の入った口を開けたみんみが静かに、「自分の親のバカさ加減におどろいた……」と、つぶやきましたが、しゃっくりは止まりました。ばか親日記しゃっくり止め名人
【石丸伸二最新】ついに都知事選の政策発表!小池知事や蓮舫氏を寄せ付けない政策に賛同者続出!一方記者が暴走し会場騒然…【石丸市長/勝手に論評】
【石丸伸二最新】ついに都知事選の政策発表!小池知事や蓮舫氏を寄せ付けない政策に賛同者続出!一方記者が暴走し会場騒然…【石丸市長/勝手に論評】【石丸伸二最新】ついに都知事選の政策発表!小池知事や蓮舫氏を寄せ付けない政策に賛同者続出!一方記者が暴走し会場騒然…【石丸市長/勝手に論評】
授業中の水分補給禁止は「マナー」?中学の校則が物議(毎日新聞)-Yahoo!ニュース埼玉県桶川市の中学校で、ある校則が物議を醸している。教室での水分補給に関する「マナー」を定めたものだが、熱中症の危険性が指摘されるなど一部保護者の反発を招いた...Yahoo!ニュースっていうのを見ました。水飲まなきゃ死ぬのだ!校則守るのと命守るのくらべたら、命のが大事に決まってんだろう!……みたいな考えの人が喜ぶ記事のように思えたんですが、とうちゃんは、そーゆーバカな考えは改めなさい、と言いたいです。記事の中には、名古屋大の教授が「校則以上に大事なのは生徒の健康。熱中症対策という観点からも、教師の許可が無ければ水やお茶を飲めないことに合理的な説明はつかないのではないか」と指摘したとありますが、校則を守らせるっていうのは、...授業中の水分補給禁止は「マナー」?中学の校則が物議
【石丸伸二最新】秋葉原で街宣!都知事選へ向け政策を解禁!!圧倒的人気と演説力で蓮舫氏の10倍の都民終結【石丸市長/勝手に論評】
【石丸伸二最新】秋葉原で街宣!都知事選へ向け政策を解禁!!圧倒的人気と演説力で蓮舫氏の10倍の都民終結【石丸市長/勝手に論評】【石丸伸二最新】秋葉原で街宣!都知事選へ向け政策を解禁!!圧倒的人気と演説力で蓮舫氏の10倍の都民終結【石丸市長/勝手に論評】
みんな夢の中ootakashizuru蘇州夜曲SAJADREAMおおたか静流
ダイエットというほどの意気込みではないんだけれど、休憩の為にスーパーへ買いに行ったお茶菓子を、帰り道で食べ切ってしまうのはよそうと思う。住んでる団地の斜向かいがスーパーなんですけど、100円で買えるお茶菓子のコーナーがあるんですよ。おせんべでもチョコでもビスケットでも何でもそろってて、そこに立ってるとお菓子の家に来たような幸せな気持ちにちょっとなります。ほぼ毎日そこへ通ってて、もはや第二の故郷と言ったあんばいなんですが、いつのころからか買ったばかりの「ひとくち歌舞伎揚」ってのを食べながら帰るのが癖になっちゃって困ってます。100円のだから梅干しくらいの大きさだし、量も少ししか入ってないんですけど、さすがに油で揚げたものだし、毎日食べてちゃ体に毒なんじゃないかと心配です。明日からは、普通のお煎餅にしようかな...今日のひとことダイエットしたことある?その方法は?
一昨日は、書きたいことを思い出せなかったのも当然で、テンプレートを変えたいって考えてただけだったことを思い出しました。今頃の季節にちょうどいい感じのやつに変えてみましたがいかがでしょうか。と言ってもスマホで読んでくれてる人には見えないかもしれませんけど。ブログ始めたときは、オレンジ色のテンプレートだったんですよ。ライオンに小さなおかっぱの女の子が乗ってるクレヨン画みたいなのがついるのが、とうちゃんとみんみみたいで気に入ってたんですけど、とうちゃんは、はげ頭が進行してたてがみが無くなっちゃったし、みんみも髪型気にし始めた頃だったか、GOOの都合でそのテンプレートが使えなくなっちゃったもんだから、そのまま真っ白の状態で何年もほっちゃらかしてたんですよ。で、なんか突発的に思いついて、変える気満々だったんだけど、...思い出しました!
なにか書くことがあったからパソコンを立ち上げたんだけれど……。かれこれ三十分ほどパソコンの前に座っているんですが、ナニを書きたかったのか一向に思い出せません。足の爪が伸びているのが気になります。切りました。切りながら、猿って爪のびないのか気になりました。でももっと気にしなければならないのは、何を書くつもりだったのか、という事です。お風呂に入るまでは覚えていたような気がします。今日もうるさい白バイが来てます。隣の家のおかずの匂いは、あのブログ書いた後ぱったりとやみました。とうちゃんは、今日カレーを作るつもりです。みんみが早く辛いの食べられるようになるといいのに、と思います。もう17歳なんだから。17年蝉と同い年ですよ。とうちゃん、お風呂のお湯が耳に入っちゃったんですよ。いつの間にか白バイがいなくなったような...はて?
今回の都知事選、すでに30人以上もの候補者がいるんだそうですね。「7つのゼロ」公約は何ひとつ果たさないが、48億かけて、都庁をパチンコ屋みたいに光らせた、知能指数0の小池さん。vs嘘つくだけ、わめき散らすだけ、時代錯誤の共産党を味方につけた、自称中国人の蓮舫さん。の二者択一っていう、どっちが勝っても東京壊滅!!みたいな絶望的事態だけは回避出来そうです。しかし楽観はできません。有権者の半分は、ちょっと前までのとうちゃんのように、自分が投じる一票の無力さに絶望する、「選挙行かない派」。あと半分のうちのほとんどは、投票に行きさえすれば務めを果たした気分でいられる、「選挙行くだけ派」だからです。「投票」という行為は、常日頃から日本の将来、世界情勢、環境問題から家族の健康管理、犬の世話、と、あらゆる方面に気を配り、...都知事選のコト続きの続き
パルテノン銀座通りみもふたもないうた石の町たま
さっき、登校中のみんみからメール。授業で使う体操着忘れた!というので、今洗ってる洗濯ものを干したら、とうちゃんが学校まで届けることになりました。小学生の頃なら、うちの子は忘れんぼでしょうがないなあ、それじゃあお父さんが食後の運動がてらちょっと届けに行って来ようかな。ってな話にもなりますが、みんみはもう高校三年生ですよ。青春ドラマなら、恋愛とか、進路とか、人生における様々な問題にぶつかって、喧嘩したり、家出したり、自殺したりするお年頃じゃないですか。なのにうちの子は、「体操着忘れたー」ですよ。やんなっちゃう。でね、小学校ってのは、たいがい家の近所にあるでしょ、みんみの高校遠いんですよ。とうちゃんが住んでる団地は、家賃は安いんだけど駅までが遠いので、バスと電車乗り継いで、迷わず行けても小一時間かかる。しかも雨...ばか親日記傘がない
石丸伸二・安芸高田市長独占インタビュー、都知事選を激白「その公約、都知事の仕事ですかね?」安芸高田・石丸市長に「出馬の真の狙い」「政策」から「選挙戦略」まで全部聞いた石丸伸二・安芸高田市長独占インタビュー、都知事選を激白
「その公約、都知事の仕事ですかね?」安芸高田・石丸市長に「出馬の真の狙い」「政策」から「選挙戦略」まで全部聞いた
「その公約、都知事の仕事ですかね?」安芸高田・石丸市長に「出馬の真の狙い」「政策」から「選挙戦略」まで全部聞いた「その公約、都知事の仕事ですかね?」安芸高田・石丸市長に「出馬の真の狙い」「政策」から「選挙戦略」まで全部聞いた
足立区の団地に引っ越して来て八ヶ月たちました。あいかわらず、お金も仕事もありませんが、生まれつき貧乏なので、とくに辛さは感じません。ただひとつ、もしも願いが叶うなら、隣の家のご飯のおかずがくさいので、神さまなんとかしてください。隣に住んでいるおばあさんは、品のある愛想の良い人で、ちっとも嫌いじゃないんですが、週に二回ほどのペースで、ねずみの肉と深海魚のはらわたを甘酸っぱく煮込んだ猫の餌のようなスープを作る習性があり、悪臭が窓から入って来るので困ります。とうちゃんも、まだ実物は見た事は無くて、漂ってくる臭いから判断してるだけなので、材料とかあてずっぽなんですけど、アマゾン川流域の少数部族から伝わった秘伝のタレに、靴下の匂いを混ぜ合わせたようなねばりつく臭いが、とにかくもう臭くて臭くて……。夕方匂ってくること...タイトルが入力されていません
今朝、地震の警報で起こされました。幸いなことに揺れはなく、被害は予定外の早起きだけで済みました。良い機会なので、普段心配に思ってて、書こうかどうかと迷ってたことを書いておきます。最初にお断りしておきますが、とうちゃんは、イラン人の友達とお互いの家を行き来する程度に仲良くしてたことあるし、近所の中国人に親切にしてもらったんで、かわりにいろいろな生活の相談に乗ってたこともあるし、バイト先の韓国人、在日朝鮮の人達とも、普通に仲良く付き合って来ました。なので、特段、差別主義者などと言われる筋合いはないですし、「人種」でひとまとめにして論じるのはよろしくないという常識も持ち合わせているつもりです。で、本題に入りますけど、この国の偉い人達は、東京直下型の大地震が起こったとき、不法滞在してる外国人が暴動を起こす事態を想...とうちゃんの心配事
月が一番近づいた夜(Remastered2022)風来坊-SIONがんばれがんばれ-SIONSION-12号室月が一番近づいた夜(Remastered2022)
今日みんみの高校の授業参観と懇談会に行って来ました。とうちゃんは、ちびでぶはげめがねの見てくれの悪いおやじさんなので、着てる物までみすぼらしい格好で現れたら、みんみが恥ずかしい思いをするだろうと心配して、今日の為に新しいスタンドカラーの白いシャツを買っておいたんですよ。そろそろ出かけないとまずいっていう時間になって初めて袖を通したシャツは、なにやらサイズを間違えたらしく、鏡に映る姿は、石油の国の人の服みたいに裾がたれさがっていました。こりゃおかしいなって思って、ズボンの中に納めたら今度はオムツ履いてるみたいにかさばって、やっぱりおかしい。結局いつかのご飯粒の黒いシャツ着て出かけました。今回は、方向音痴なとうちゃんがひとりで行かなければならないのでちょっと不安です。3月にみんみと一緒に行ったときの記憶をたど...コンクリートジャングル上野
石丸さんの動画見ていただけたでしょうか。賛否両論、好き嫌いのはっきり分かれるタイプなんじゃないかと思いますが、小池さんとか、蓮舫さんなんていう、すでに絶対無能かつ有害って事が証明されてる人達とは比べるのも失礼なほどに優秀だという事だけはわかっていただけたと思います。とうちゃんは、この石丸さんて人おもしろいと思って動画を見続けてて、で、優秀な人なんだろうだけどどーも全面的には賛同できないんだけど今の日本には必要な人材なんだろうけどうーんなんだかなあ……みたいな感想なんですよね。このややこしい気持ちの中身は、日本の国の形を変える覚悟を突き付けられる戸惑いと不安なんじゃないかな、って思うんですよ。とうちゃんは、群馬に住んでた頃、町内会のお仕事引き受けてたことがあるんですけど、そこでは何か決める時に、お茶飲みなが...都知事選のコト続き
とうちゃんはどんな選挙があってもめったに投票行かないんですよ。あんなもんあかの他人の就職活動だと思ってて、無職のおやじが時間割いて出向くなら、投票場より職安です。そもそも、明日のコトなんか知ったこっちゃねえっていうほどの年齢に達したおじいさんの政治家が、未来の日本を左右する立場にいるっていうこと自体がヘンなのに、老人の一票も若者の一票も同じ価値。これじゃあ圧倒的に高齢化したこの国で、世代間の不公平は埋まりっこないですよ。ほんで、あらゆる要素を勘案し、熟考に熟考を重ねた一票も、馬鹿が気まぐれに投じた一票も同じ価値っていう仕組みなんだからもう絶望的ですよ。とうちゃんね、投票率の低さを問題視する事の危険さってのがあると思ってるんですよ。学がないおやじの妄言だから、鼻で笑いながら聞いてもらえると気が楽なんですけど...都知事選のコト
中間テストの終わったみんみが早く帰宅したので、ママの家に置きっぱなしになっている夏物の衣類を取りに行って来ました。とうちゃんは車の運転がヘタなので、みんみがナビを務めながら、片道1時間弱のドライブです。帰り道、道っぱたのパチンコ店の看板が目にとまりました。「パチンコ専門店」と、書いてあります。とうちゃんはギャンブルしたコトないのでよく知りませんけど、わざわざ「パチンコ以外何にもありませんよ」って教えてくれるという事は、お店によっては、夏物の衣料品などを取り扱ってたりするものなのでしょうか……。「どういうことなんだろうなぁ」としばらく考え込んでたら、みんみが「お便所が無いんじゃない?」とポツリ、冗談なのか本気なのか反別の難しい推理(というか世迷い言)を口にしました。……それだけは無いと思います。ばか親日記みんみの推理
そこまで言って委員会に宮沢孝幸先生出演!死者数激増や〇〇〇〇に関して地上波で放送!【心理カウンセラー則武謙太郎】
そこまで言って委員会に宮沢孝幸先生出演!死者数激増や〇〇〇〇に関して地上波で放送!【心理カウンセラー則武謙太郎】そこまで言って委員会に宮沢孝幸先生出演!死者数激増や〇〇〇〇に関して地上波で放送!【心理カウンセラー則武謙太郎】
ドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドド……今日も聞こえるバイクのエンジン音。引っ越してきてすぐのころから、頻繁に、定期的に鳴り響く大型バイクのアイドリング音に悩まされています。最近、窓を開けておくことが増えたのでなおさら気になってしまい、体調(っつーか精神状態)によっては図書館などへの避難が必要な時もあるほどです。とうちゃんはいわゆるHSPっぽい傾向が、やや強めの性格なので、換気扇が回る音や、夜中に微かにうなる冷蔵...迷惑な音
平沢進-地球ネコ白虎野の娘bySusumuHirasawa今日のひとこと好きな曲を教えて
読む人の迷惑を気にしないのがコツ。読むと損するばかブログ17年の歴史の中で、特にくだらなかった記事を選んでみました。2020年4月19日のブログ記事一覧-TOY-TORCHA2019年5月27日のブログ記事一覧-TOY-TORCHA今日のひとことブログを続けるコツは?
【速報5/17】「勝算があれば楽ですね…。」挑戦を選んだ石丸市長が記者会見で語る【石丸市長切り抜き&解説】
【速報5/17】「勝算があれば楽ですね…。」挑戦を選んだ石丸市長が記者会見で語る【石丸市長切り抜き&解説】【速報5/17】「勝算があれば楽ですね…。」挑戦を選んだ石丸市長が記者会見で語る【石丸市長切り抜き&解説】
【速報5/17】「勝算があれば楽ですね…。」挑戦を選んだ石丸市長が記者会見で語る【石丸市長切り抜き&解説】
【速報5/17】「勝算があれば楽ですね…。」挑戦を選んだ石丸市長が記者会見で語る【石丸市長切り抜き&解説】【速報5/17】「勝算があれば楽ですね…。」挑戦を選んだ石丸市長が記者会見で語る【石丸市長切り抜き&解説】
窓の外の洗濯物が風にゆれてます。朝、曇ってたから、心配しながら干したんですけど、いつの間にか陽が射して来ました。今住んでる団地の上空、飛行機がよく飛ぶんですよ。洗濯物の乾き具合を調べながら空見上げて、あの飛行機からこっちを見てる人もいるのかなぁ、とか思ってみます。とうちゃんは、ときどき、外で見かけた人の気持ちを勝手に想像して、その人になり切ってみる時があるんですよ。バスに乗ったら運転手さんの気持ちになって、道路状況を観察したり、車内のお客さんに気を配ってみたり、巡回コース外れて交差点で反対側に曲がりたくなる衝動と闘ってみたりするという遊びです。今日は、そういう遊び方をする人が飛行機に乗ってて、こっちを見ながらあのはげ頭のおじさんになってみようと想像しているところを想像して、その人の想像するおじさんとして生...ぼんやりと思う事
半年前に引っ越して来た足立区の団地のまわりには、やたらたくさんの公園があるんですけど、なぜかどれもこれもまんべんなく散らかってます。公園に限らず道路もゴミだらけです。引っ越して来てすぐにゴミ拾うはさみを買って、散歩しながらゴミ拾い始めたんですけど、寒かったんですぐやめました。寒さとばかばかしさに嫌気がさしちゃったんですね、その頃は。最近暖かくなって来たんで、再開。暖かくなったし、だんだん効果が出て来たのか、捨てる人が遠慮し出してる気配が、若干、感じられるようになったので週一回か二回くらいのペースで三ヶ月ほど続いています。夜になると出かけてって、公園二つと、自分ちのまわりの道路、ときどき使うバス停をなわばりにして活動しているんですが、オススメのおでかけスポットはその公園です。前の晩に自分できれいにした公園に...今日のひとことオススメのおでかけスポットを教えて
とうちゃんが良くおじゃまする小平次さんのブログに先日、死刑廃止論についての記事がありました。とうちゃんも小平次さんの意見に賛同して、コメントを書かせていただいたんですが、そこに小平次さんが返事を書いてくださったので、もういっぺん書き足りなかったことを書いてみたんですけど、やけに下品な内容になっちゃったんですよ。で、捨てちゃうのももったいないので、コピーして、自分のブログの記事にしました。>>他所の国は他所の国、日本は日本でぶれずにいて欲しいと願いますホントそのとおり。死刑廃止に限らず、移民政策とかもそーなんですけど、よその国で失敗してる政策をなんでわざわざ真似したがるのかわけわかりません。後出しじゃんけんで負けるみたいな事はやめていただきたいですよね。とうちゃんは、理想を言えば死刑なんてない方がいいんです...小平次さんのブログに書こうとしたコメント
ぎりぎりまで粘って結局やらない派のとうちゃんは、宿題に限らず、引き受けたお仕事の締め切りなど守るのも苦手で、家事、育児、車の修理、歯の治療、公共料金の振り込みから、回覧板のお届け等々、ありとあらゆる厄介ごとを先送りにして生活しています。もちろんそれでいいと思ってるわけではありません。ありませんが、「よーし生活態度を改めるぞ!」……いつかそのうち。みたいな感じです。これはもう、性格というより、症状ですね。明らかになんかの病気だと思われますが、つける薬はあるのでしょうか。あるなら買いに行きたい。……いつかそのうち。今日のひとこと宿題は早く終わらせる派?ギリギリ派?
桜に関係のある記事を集めてみました。娘が、まだろくにしゃべれなかった頃の記事です。ばか親日記さくら-TOY-TORCHAこっちは小学六年生の頃。ばか親日記みんみの卒業記念樹-TOY-TORCHAこれは、ばあちゃんが元気だった頃の話。父ちゃんの死生観。-TOY-TORCHA今日のひとこと好きな花を教えて
【日航機123便墜落】誰も知らない日航機の真実【日航機123便墜落】誰も知らない日航機の真実
先日、みんみの高校の三者面談がありました。普段は、へろへろの服しか着ないとうちゃんですが、その日ばかりは、昔着てた黒いジャケットと、黒いシャツをびしっと着こなして、かっこよく行ってまいりました。だけど、帰り道、上野の街の中で気がついたんですけど、かっこいいと思ってた黒いシャツのおなかの所に、ごはん粒がくっついてたんですよ。それも、もう何年も前にくっついて風化したヤツで、洗濯機の水流にも負けないくらいすりこまれてたわけだから、ぺっかぺかに固まってて、非常食のアルファー化米みたいになってたんですよ。道端で、みんみと二人で大笑い。目に涙浮かべて、「アルファ―化しちゃってんなぁ」って独り言ちたら、みんみから「かっこよく言っても駄目だから」って、もっと笑われました。ばか親日記お弁当持参で三者面談
我が家は、夕飯が手巻き寿司という日が多いんですけど、お刺身は値が張るので少ししか使えず、かわりに、きゅうり切ったり、納豆かき混ぜたり、梅干しちぎったり、等々、準備が結構たいへんなんです。けれど、みんみは手巻き寿司大好きなので、はりきって手伝ってくれるんですよ。娘と二人で台所に立ってると幸せを感じます。で、先日のコト。とうちゃんが酢飯をこさえてる間に海苔を切っておくように頼んだんですよ。どのくらい切るのか?と聞かれたんで、半分くらいと答えて、買って来たばかりの8枚入りの袋を渡しました。どう考えたって4枚か、5枚切ってほしいという話にしか聞こえないでしょ?ところが、海苔の袋の上を端から半分のトコまで切れ目入れて、「できたけど、次は何やればいいの」って、得意げに……。後頭部に巨大な隕石が当たったくらいの衝撃を受...ばか親日記手巻き寿司
みんみに対して、強く言い続けた教えがあります。「たまごかけご飯は、ご飯を山盛りにしてはならない」あたりまえのことですが、とても大切な事だと思い、厳しくしつけてきたつもりです。また、別の機会に「たまごをかける時、ごはんの真ん中をくぼませておくと、おちゃわんを汚さずに食べられる」と伝えたこともありました。今住んでる団地には、群馬の実家から食器類を運んだので、みんみのご飯茶碗は、小学生の時に使ってたちいさいやつなんですね。しぜんとご飯が山盛りになります。で、先日、とうちゃんの二つの教えをごちゃまぜにしたみんみが、火山のような形のご飯をつくって噴火口に卵を投下していました。ばかです。ばか親日記とうちゃんの教えで土石流発生。
「増税するぞ!」恐怖の『ザイム真理教』について森永卓郎さんに聞きました/国民負担率7割へ!?日本の未来とは?(前半)『ザイム真理教』
朝、ランドセルしょった男の子が、何十枚も束にして持った「味付けのり」を、一枚づつ口に運びながら学校へ向かうのを目撃しました。一瞬、喰うものが無いのかな、育ちざかりなのにたいへんだな。とか思いもしたんですけど、よく考えてみりゃ海苔だって安くはないですからね、一回の朝ごはんであんなに消費できるなら、心配無用ですね。とうちゃんみたいな無職の人間に気を使われるほど迷惑なこともないでしょうし。とうちゃんとみんみが引っ越して来たのは、足立区の公団住宅です。このへんはやたらと子供が目立つんですよね。すぐ近所のショッピングモールにも子供がいっぱいいますし、駐輪されてる自転車もチャイルドシートが二つ付いてるのくらいのは当たり前です。なんか特別に子育てしやすい環境なんでしょうかね。子供ひとりにつき一か月あたり800枚の海苔が...足立区的なモノ子育て支援
今朝、ポンコツの軽自動車を運転してみんみを最寄り駅まで送った帰り道での事です。左側に背の低い植え込みが広がっているバス通りを走り、見通しの良い交差点にさしかかったとき、植え込みの向こう側から背筋をぴんと伸ばしたおじいさんが、自転車をこいで来るのが見えたんですよ。交差点に近づくにつれ、きちんとあご紐を結わえたヘルメット、しっかりとハンドルを握る両手に手袋をつけているのが確認できました。とうちゃんはその道路で昨日、開けた窓から道路に唾を吐き続け、あげくの果て煙草の吸殻を投げ捨てるタクシー運転手を目撃して「朝から嫌なもん見ちゃったなぁ、やっぱ駄目だな足立区ってのは……」と、残念な思いをさせられてたんですが、首のところまで上がった上着のチャックが詰襟のようにも見えるその凛々しいおじいさんには、「やっぱり引っ越して...足立区的なモノ自転車の神様
学校帰りのみんみと待ち合わせして、噂のゴジラ映画を観て来ました。とうちゃんにとっては一ヶ月ぶり、二度目の鑑賞です。最初に観たときは、泣き崩れるかっちゅーほどに泣きながらも、あちこちアラが目について「ちょっと惜しい」という印象だったんですが、今回は、一ヶ月の間にいろいろと勉強し、考察をめぐらしたりなどもしたかいがあり、補完しながら見る事が出来たので、ストレスなく、本当に面白く鑑賞することが出来ました。この時代の日本に生まれた事に感謝出来る、本当に素晴らしい映画です。みんみからは、「とうちゃん二度目なのによく泣けるね」と言われるほど、泣きっぱなしでしたね。ちなみにみんみは、震電が飛び上がったとき泣きそうになったけど、とうちゃんがとなりでオエオエ泣いてるからドン引きしちゃって泣き損ねたそうです。伊福部昭/バンド...ばか親日記ゴジラを観に行った
一昨日、学校から帰って来たみんみが、着替えもせずにスマホを眺めているので注意しました。みんみが着ている学校指定のワイシャツは、びっくりするほど高いお値段で、頻繁に買い替えられるような代物ではありません。にもかかわらず、ママの家では着たきり雀よろしく、家の中でもそれを着てごろごろしていたらしく、引っ越し当初は、襟のまわりや袖口が派手に汚れ、戦争から帰って来た人みたいなありさまでした。スーパーで買ったしつこい汚れ用の洗剤とブラシ、漂白剤も使ってなんとか普通の高校生らしい格好になったと思ったのも束の間、洗えばきれいになると知って安心したのか、全く反省の見えない態度です。(さっさと着替えんか、ばかもの!!)昭和のオヤジなら怒鳴ってるトコですけど、今の子にそーゆーのは効き目がありません。とうちゃんは、「着替える前に...ばか親日記やり直しの子育て
実家のばあちゃんがいなくなって一年たった今年の6月、相続の手続きや、隣の家との土地に関するもめ事等、いくつかの面倒事がどうにか片付いたので、とうちゃんの単身赴任も終わりにして、東京のママの家に帰ろうと考えていた矢先、驚いたことに、ママから「あんたと毎日一緒にいると喧嘩ばっかりになって困るから、月の半分は群馬にいなさい」と、言われてしまいました。喧嘩ってのは両方に責任があると思うんですけど、とうちゃんだけが悪いと思い込んでるトコがママの悪いところです。で、それなら離婚しましょうという話になりまして、ここの部分は、実際にはいろいろな事情がからんでてややこしい話しなんですけど、まあ、駄目夫婦の駄目な話だと思ってください法的な手続きは宙ぶらりんにしたままなんですが、とりあえず、とうちゃんとみんみが家を出ることにし...ふたり暮らし
昨夜、スマホで遊んでいたみんみから「英雄願望」というものの強さがわかる心理テストをしてあげると言われました。とうちゃんは昔から、いざというときに大活躍して、テレビのニュースでインタビューされて謙遜したいという夢を持っていますので、普段からイメージトレーニングを欠かしません。とくに、飛行機に乗ることになったらハイジャックに襲われる可能性が高いですから通路側の席に座ろうと、念入りに心掛けています。犯人は大抵の場合、バカげたゴムのマスクで顔を隠し、銃をふりかざして機内をうろつきますが、寝たふりをしているとうちゃんの横を油断したまま通り過ぎようとするので、脚を出してつっころばして馬乗りになってマスクを後ろ前にひっくり返してやると、はた目には後ろが見えそうな姿なのに実は前さえ見えなくなっててオーマイガーという状態に...ばか親日記英雄症候群
今朝、台所で洗い物をしていたら、後ろのテーブルに座っていたみんみがおならをしました。みんみも、いつの間にか高校二年生、気まずい思いをしてるんじゃないかと思ったとうちゃんは、やさしい声で、「なんか言った?」とたずねました。が、とうちゃんのやさしさはうまく通じなかったようです。そらそうですね。こうして文章にしてみてよくわかりました。屁は口ほどにものを言うばか親日記静かな朝に
先日、セブンイレブンでコーヒー買ったんですよ。カウンターの横に置いてある機械でひとり分づつ落としてくれるやつです。とうちゃんは来年60歳ですけど、最近までコーヒーってあんまり飲んだことなかったんですね。みんみが喫茶店が好きなんで、付き合いで飲むようになったんですけど、あれ甘くするからおいしくなくなるんだなってのがわかったんですよ。お砂糖とかミルクとか混ぜずに飲むと結構おいしく飲めるもんなんですね。で、苦いコーヒー飲むとちょっと大人っぽくてかっこいいんですよ。っつーか、来年60歳なんで、「ぽい」とかどーでもいいんㇲけどね。で、セブンイレブンで注文してサイズを訪ねられたとき、大小の白いカップの隣に青いきれいなカップがあったのが目にとまったんで、「それなんですか?」って聞いたら店員さんが、「ブルーマウンテンです...だいじょうぶですか
【昨日の講演より】そして、日本の現状はこうです。【宮沢孝幸 京都大学准教授】
【昨日の講演より】そして、日本の現状はこうです。【宮沢孝幸京都大学准教授】【昨日の講演より】そして、日本の現状はこうです。【宮沢孝幸京都大学准教授】
原子力発電の事なんて、まったく何にも知らないし、調べ方さえわからないんですけど、今話題の「処理水」ってのは、海に流しちゃわないで、もういっぺん冷却に使えないもんなんですか?たぶんこの程度の疑問で、頭こんがらがっちゃう人達があちこちで勝手な思い込みを語ってるんじゃないかと、とうちゃんは思ってるんですけど。違うの?とうちゃんだけ周回遅れなん?専門家に教えて欲しいフクシマ
イスラム教徒の少女体育祭で暑さに倒れるヒジャブをぬがそうとする先生女子生徒達は動いた!こんなに立派な子供たちが育ってる国なんだから、これから先も、だいじょうぶだなあって思いました。とうちゃんは、足引っ張らないよう気をつけます。立派な子供達。
前回のブログは、感情的な物言いが過ぎたせいか、意見が的はずれだったせいかわかりませんが、いずれにせよずいぶんなヒンシュクを買ったようで、フォロワーさんがまた減りました。コロナ関係の発言をする度に、立ち寄る方が減り、フォローがはずされ、孤立感が高まります。その分、同じ考え方の人達からのありがたいコメントをいただく事が出来て慰められもするんですが、その方達の孤軍奮闘ぶりも読ませてもらっているので「同類相哀れむ」の感が否めなくもありません。ま、そこんとこは、とうちゃんのひがみ根性かもしれないですが、少なくとも、反対意見の人にこそ読んでいただきたい内容の記事で、その人たちを怒らせてたんじゃ本末転倒なのは明らかです。さてどうしたものか……。とりあえず、また敵が増えるかもしれませんけど、十年後の人にわかってもらえりゃ...マスクは人の為ならず
最近、あまりに偏狭な考え方で、アカの他人に対してマスク着用を訴え、つけない人を嫌味たっぷりにこき下ろす趣旨のブログを読んじゃってイライラしています。イライラブログに反論のコメントを書けば済むんですが、その記事ひとつ読んで、ブログ主さんの考え方全てを否定するような文章を書くのは乱暴すぎるし、かと言って、過去記事全部に目を通すのはいやだし、それこそアカの他人でしかないブロガーさんの意見、感想ですから余計なことしてお互い面倒な事になってもつまんないし……。しかし腹は立つ!ってことで、こっそり自分のブログで、一般論として、思うところを書くことにしました。今このブログを読んでくださっている人の中には、ADEが怖いので、つけざるを得ないという人もいれば、コロナ感染防止以外の理由でつけてるという人もいるでしょう。ですか...マスクについて思う事
とうちゃんが住んでいる群馬県を紹介してくれている動画を見つけました。【2ch面白スレ】各都道府県を紹介してる面白画像が欲しい→クオリティ高すぎる作品に爆笑w【コラ画像】群馬県!!
痴漢は犯罪!とうちゃんは、年頃の娘がいますから変態みたいなことする糞野郎は許せません。でもうちの娘が裸みたいな恰好で人前に出てくのも許しませんよ。神さまの国で暮らしてるんじゃないんですからね、馬鹿なかっこして馬鹿のいるとこ行ったら馬鹿な目に合って当たり前。お財布放り出して居眠りしてたら盗まれましたあ、っつって泣いてる奴がいたら「ばーか」って言っていい国にしたいですね。気の毒なDJナントカさん
とうちゃんが子供の頃は、「このままだと人口が増えすぎて食べる物がなくなってしまうぅっ!」って言われてたんですけど、いつの間にか「少子化」ってのが問題になってますね。それは要するに「ちょうどいい」ってことなんじゃないんかなあ、と思うんですけどどうもそうではないらしい。頭数がそろってないと、経済というものがまわらないんだそうです。素人考えでは、たくさんの安い物を国内で売るより、良い物を作って外国に高く売りゃいいだけだと思うんだけど、そんな簡単な話しじゃないんでしょうね。でも、難しい事は専門家に任せて、素人は草むしりでもしてりゃいいのかと言うとそーでもない。素人を騙す専門家がいっぱいいるから。「ブライダル補助金」だって。なんか、こないだパソコン開けたら「森まさこが……」て書いてあったんで、花の中三トリオが悪事に...ブライダル補助金?
毎日暑いですね。ここんとこパンツ一丁で暮らしています。最近、台所の床を引っぺがしました。暑さでイライラしてたんでしょうかね。うちの台所の床は、もともと踏むと凹んじゃうところがあったんで、いつかは修理しなくちゃならなかったんですが、まさかある日突然、自分で、パンツ一丁で引っぺがす事になるとは予想してませんでした。まさに不条理。なんか突然がぱーって剥しちゃってから、日曜大工の本を借りに行くっていうダンドリの悪いやり方なので、いつになっても台所が使えず、外食かホカ弁とゆー食生活です。ちょっと前まではホカ弁買うと、山の遊園地の駐車場で食べてたんですけど、今日久し振りに行ったら(ちゃんと服を着て行きましたよ)コロナでずーっと休業してた遊園地が再開してました。駐車場が家族連れでごった返しててお食事場所としては使えませ...太陽が眩しかったから。
下の動画は、絶対に知っておいた方がいいお役立ち情報です。ポンコツな父ちゃんが紹介してる動画だから、どーせガセネタなんじゃねーの?……ってな先入観なしに、30秒でいいから、観てみてください。【衝撃データ限定公開】打てば、打つほど・・・・・・厚労省はなかったことにしないで!~新型コロナワクチン接種後に亡くなった遺族の声とワクチン接種者の致死率のデータ~ワクチン接種後に死亡「遺体の体温が非常に高かった」医師からの指摘も…遺族は厚労省に調査を求める【報道のチカラ】【実態】“ワクチン後遺症”に苦しむ女子中学生接種後に体の異変が長期間子どもへの接種はどう考える?【新型コロナ】「死んだ方が楽」ワクチンで“急性散在性脳脊髄炎”下半身不随に…医師は「治らない」【大石が聞く】生死を分けるお役立ち情報
パソコン開けてネットにつなぐと、ごちゃごちゃとこつまらないニュースとか宣伝が出て来るぢゃないですか。そういうのにうっかり興味持っちゃって、拾い読みするとたいてい損した気分になるんですけど、クイズが載ってる時だけは挑戦したくなっちゃうんですよ。で、昨日さんざん頭を悩ませた難問が、「□りか□せ□」空欄に入るひらがなは?ってやつで、降参して答え見たら「デリカッセン」て書いてあったんですけど、ナニソレ?とうちゃんが知ってる「デリカテッセン」とは別物なん?検索かけたら、デリカッセンとはどういう意味ですか?英語で「Delicatessen」、ドイツ語では「Delikatessen」と表記し……うんぬんかんぬんみたいに書いてあるページもあって、最近はそう言うのかなぁ、ってな理解をしたんですけども。んー、それってアレです...デリカッセン。なんじゃそりゃ?
「ブログリーダー」を活用して、torcha-nさんをフォローしませんか?
せっかくお越しいただいたのに申し訳ありません。本ブログは閉鎖いたしました。またどこかで会えると嬉しいです。みなさんお元気で!5555日間、ありがとうございました。
あと一週間くらいでブログ閉じるつもりでしたし、もう何か書くこともないと思ってたんですけど、昨日、武田鉄矢が変な事言って炎上っていう記事を読んで、ちょっと気が変わりました。とうちゃんはブログを書きながらいつも思ってたんですけど、同じレベルまで考えが深まった人どうしじゃないと、書いたものを理解してもらえないし、会話も通じないんですね。よく考えたうえで、こう思うんですけど……。って書いてるとうちゃん達のブログに対し、短絡的に「反ワク=馬鹿の意見」と判断して、見当違いの悪口をまき散らしたあげく、ワク〇チンによる被害が明らかになって来た途端にブログを閉じて逃げ出した「エンライト」とかいう糞ブロガーの事を思い出します。ま、それはさておき、昨日見た記事が探し出せないので、うろ覚えのまま書きますが、テレビ番組の中で武田鉄...考えない人間はアシである。
とうちゃんがこのブログを始めてから、今日で5533日だそうで、飽きっぽいとうちゃんにしてはよく続いたものだと、自分でも感心しています。ちょっと前の記事でも触れましたが、この春から群馬の実家に戻っての一人暮らしが始まります。老後の楽しみとして、[TOY-TORCHA]名義でのガレージキットの製造、販売活動を本格化する予定がある為、各種SNSでの発信を通じて、地元の人達にこのブログが発見されないとも限りません。悪いことしてるわけではありませんが、どーにもこーにも恥ずかしい記事が多すぎます。かと言って、半分は娘の成長の記録でもある為、完全に閉鎖してしまうのが惜しいのも事実。で、いろいろ考えたあげく、名前だけ残して、記事を非表示にするという形をとることにしました。こうしておけば、記事は日記として手もとに残り、せっ...5533日間、ありがとうございました。
このブログをよく読んでくださってるみなさんは、とうちゃんのことをバカだと思ってるでしょうが、それは違います。とうちゃんは、みなさんが考えるようなバカではありませんよ。もっとずっととんでもなくバカなんです。今日はいい天気だからバナナジュースを作ってゴクゴク飲もう!!と思って牛乳を買いに行ったんですよ。で、間違って豆乳買って来ました。まあ、似たような味にはなるでしょう。と、気を取り直し、冷凍庫から、あらかじめ凍らせておいたバナナを取り出します。三日ほど前、よく考えずに皮ごと凍らせちゃってたんで、凍った皮を大変な思いしてむき終わる頃には中身がやわらかくなってました。もういっぺん凍らせて、ミキサーにかける頃には、外は真っ暗。もう、いい天気とかは関係なし。で、バナナジュースが出来上がったんですけどミキサーから出てこ...バカバナナジュース補足記事!!
みんみのママから、離婚届を役所に提出したという内容のメールが届きました。もともとは、夫婦そろって義理の姉のお宅へ、挨拶がてら保証人のハンコをもらいに行って、帰りに役所へ寄りましょう。という打ち合わせだったはずなんですが、その辺を郵送で済ませたらしいです。日程の打ち合わせみたいな連絡がなかなか入らないので、そろそろこちらから連絡してみようかと思っていた矢先のメールだったので、ちょっとおどろきました。「お世話様」みたいな挨拶がくっついてて、ホントに雑にあしらわれた感じです。阿佐ヶ谷のぼろアパートで暮らし始めた日、約束の時間をだいぶ遅れてやって来た彼女は、とうちゃんが出迎えるために用意しておいた鉢植えの花を見て、「あたし花嫌いなんだよねー、野菜植えときなよ」と言いました。離婚は最初から決定事項だったように思いま...離婚成立
【参政党】2月14日最新!!※警告※国民が知らぬ間に・・・もうとめられない"国家破壊"のシナリオが進行中#神谷宗幣街頭演説JR桜木町駅前2025/02/14【参政党】2月14日最新!!※警告※国民が知らぬ間に・・・もうとめられない"国家破壊"のシナリオが進行中#神谷宗幣街頭演説JR桜木町駅前2025/02/14
4月の半ばには群馬の実家へ戻ることが決まってるんですが、それまでに実家の壊れたお風呂と、自分で壊した(リフォームに失敗した)台所の修理が必要です。そして家の大掃除、作業部屋の改修、新しい店子さんが始める蕎麦屋の店頭にマスコットキャラクターを作ってあげたいな、とか、近所の、草だらけになってる畑を町内会費で借りあげてみんなの菜園にしたらどうだろう、そこには掘っ立て小屋を用意して、寒い日にはストーブ囲めるようにしておこう、とか……。たのまれもしないことまであれこれ考えて、何もしてないうちにもうヘトヘトになりました。老後の暮らしの予定表
とうちゃんの実家は、群馬で飲食店を経営してたんですが、父親が引退するときに空いた店舗を、法外に安い家賃で人に貸しちゃったもんで、両親が他界した後、土地と建物をもらったとうちゃんにとっては負の遺産だったんですよ。(火災保険に入ってくれないのでとうちゃんが自腹で保険料払わされたり、店の前の植木の世話しに定期的に群馬に帰らなきゃならなかったり、もういろいろあったんです)ところがこの春、今までの人が引っ越しをして行くことになり、代わりに新しく店舗を借りてくれる人が現れました。今度の人はとても良い人で、まともな家賃を入れてくれそうです。正式な契約を結んだら、とうちゃんはインスタグラムというのを使った宣伝部長を引き受けることになっています。で、インスタグラムをきっかけにこのブログが、田舎のお客さん達の目にとまってしま...老後の始まり。
先日、みんみのスマホの名義変更の為、秋葉原まで行って来ました。秋葉原、今、外国人だらけですね。みんなニコニコしてて、すっごく楽しそう。とうちゃんが若かった頃、いい歳こいてテレビの漫画なんか観てるのは恥ずかしい事、とされてましたが、時代は変わりましたね。飛行機に乗ってアニメグッズを買いに来るんですよ。いい大人が、ホントに嬉しそうに。それに引き換え、帰りの満員電車の中で、むっつり黙り込んだ日本人の多くは、いまだにマスクしてて……。恥ずかしいい事なんだよ。時代は変わったんだよ。って、教えてあげたいんだけど教わって理解できるくらいならとっくに変わってるはずですからね。なんか強烈な信仰心のようなものに突き動かされての事なんかな、と思って、ただながめてました。秋葉原からの帰り道だったせいか、昔の携帯電話のアンテナの事...マスク教
最近、やたらと背中がかゆいです。背中のお肌が乾燥してるんでしょうかね。孫の手が、生活必需品になりました。テーブルの向こうに置いちゃったお茶っぱとか取るときも便利なのでいつも傍らにあります。うっかり遠くに置いちゃったときは、孫の手を取る孫の手が欲しいくらい孫の手に依存しています。人はこうして年老いて行くのですね。一番左にサルみたいなおじさんが右向いて歩いてて、その前に中腰のおじさんがいて、その前に棒持ったおじさん、そいで一番先頭が床屋から出て来たサラリーマンみたいな感じの絵があるじゃないですか。人類の進化がわかるやつ。あれの個人版みたいのがあったらとうちゃん今、一番前から二番目で孫の手持って突っ立ってるとこなんですよ。一番前にいるのは、孫たちに囲まれて幸せそうに笑ってる自分なのか、孫の手二本持って路頭に迷っ...孫の手
【伊藤貫の真剣な雑談】第21回「大革命家トランプ!」[桜R7/3/8]【伊藤貫の真剣な雑談】第21回「大革命家トランプ!」[桜R7/3/8]
みんみが卒業したので、今住んでるこの団地での暮らしも、もうそろそろ終わりが近づいて来ました。今日は、一年半お世話になった便所をちょっと念入りに掃除したんですよ。とうちゃんは、大きい方するときはいまだにズボンを廊下で脱がなきゃ駄目な習性があるので、お店とかでトイレ使うのが苦手なんですね。だから、死ぬかと思うほどすっごいがまんして帰って来て、家のトイレに飛び込んで生き返った事が何度もありました。そういうのを懐かしく思い出しながら床を拭いてると、便器が優しく語りかけてくるような気持ちになるんですよ。「あの時は大変だったな」とか、「普通の奴なら漏らしてたはずだ、お前の根性には恐れ入ったぜ」とかね。で、仕上げに注射器みたいな形の入れ物に入った汚れ防止のゼリーみたいなのをチュウって貼り付けようと思ったんですけど、こん...便所掃除ご苦労様です。
今朝、みんみの学校の担任の先生からの電話で目が覚めました。みんみが学校へ来てませんけど、今どこにいるでしょうか、という問い合わせの電話です。隣で寝ております。親子そろって寝過ごしました。今日は卒業式。えらい事になりました。普段通り車で駅まで送って電車を待たせていたら絶対に間に合わない事は確実。一か八か、車で直接学校まで行こうと決めました。とうちゃんは、普段超安全運転ですが、今日だけはマッハ号並みのスピードで着替えて歯磨きして、お茶も飲まずにすっ飛び出しましたね。運転は、普通くらいの安全運転です。事故なんか起したら元も子もないし、卒業式の遅刻くらいであわてるようなやわな神経では、みんみの父親は務まらないのです。国道4号線をまっすぐ上野へ向かうこと30分。なんとかかんとか、式を行うホールへ移動する卒業生の列の...ばか親日記ご卒業ご苦労様でした。
とうちゃんは、でっかい鍋にけんちん汁とか、野菜スープをどっさり作っておくのが好きです。一回の手間で何日も、好きな時に食べられて便利だからなんですが、今朝、YouTubeで、断食が健康に良いという情報を得ました。ホントかどうか知りませんけど、ワク〇チン打っちゃった人にはデトックス効果も期待できるそうです。とうちゃんは普段食べ過ぎで、最近は豚のようにぶくぶく太って来てるので、「断食ってのをしてみようかなぁ」って真面目に考えはじめたんですね。台所で出掛ける準備してたみんみに、YouTubeの人に教わったことを話して聞かせて相談してみたら「……だったら食べながら話してちゃダメなんじゃない?」って言われました。ほぼ無意識のうちにどっさり作ったスープを食べていたとうちゃんは、脳みそまで豚になってしまったのだなぁ、と、...断食
朝、YouTube見てたら、「ノートと鉛筆を一つづつ買うと100円で、ノートが鉛筆より40円高いとき、ノートの値段はいくらですか?」っていう問題があったんですよ。とうちゃんは、「40円の差があるって事は、片っぽが20円高くてもう片っぽは20円安いってことだからぁ、半分の50円に20円足したのがノートでぇ……」って、バカっぽく指を使って、答えを出したんですけど、みんみは、Xを使った数式を作ってサササッて解いて見せたんですよ。これには感心しましたね。小学校の時に、分数の割り算でつまづいたままのとうちゃんの負けです。みんみ1点リード。夕方は、みんみと二人でスーパーへ。備え付けのパックに好みの品を自分で詰め込んで、輪ゴムで止めてレジへ持って行くという仕組みのお総菜売り場の床には、なぜか、いつでもたくさんの輪ゴムが...ばか親日記真剣勝負
ちょっと前からみんみが、「コーラ作ろうよ」って言ってたんですよ。YouTubeに、クラフトコーラの作り方、ってのがあるらしくて、それを真似したい!と。動画を見るとやたらいろんな材料が必要で、買いそろえるのたいへんそうなんですっとぼけてたんですけど、もっと簡単に新しいジュースが作れるならおもしろいかなぁ、とは思ったんで、みんみの留守中に、グレープフルーツジュースと炭酸水買って来て、まぜて飲んでみたんですよ。ただ単に薄味のファンタみたいのが出来上がりました。で、今度は砂糖を煮てガムシロップを作って薄味ファンタに投入したら激うま!帰宅したみんみに飲ませたら大喜び。で、これをベースにして、動画にあったいろんな材料を加え、コーラに寄せたあたらしいジュースを開発しよう!!!という気運が高まりました。世界中の人々に喜ば...ばか親日記新しいジュースを開発するプロジェクト
みんみは一日中パソコンの前で小説を書いています。なのでブログのネタが拾えません。YouTubeながめるくらいしかするコトがないとうちゃんが先生の為にお茶を煎れてあげたら、お茶碗の中にお茶っぱが出てしまいました。「急須の中に網が入ってて、葉っぱが出ないようになってるはずなんだけどねえ」と、説明しましたが、網がきちんとくっついてなかったのかもしれません。「じゃあなんで?」と、みんみ。「手品だ、手品きゅうすだからだ」「いいかげんなひと……。」こういう何気ない日常の会話がヒントになって、みんみが素晴らしい作品を書くことになればいいなあと思います。近い将来「手品きゅうす」という小説が芥川賞に選ばれたら、それはとうちゃんが偉大だからなのです。ばか親日記書くことがない日
なんか最近お米の値段がバカみたいにあがっちゃってますよね。誰かが値上がり期待して買い占めたりしてるんだとしたら腹がへり立ちますね。とうちゃんは、こういう時こそダイエットのチャンスだと思い、食生活の見直しをすることにしました。もともと糖分取り過ぎの食生活だったので、ご飯の量を減らそうとは思ってたんですよ。時代がとうちゃんの後押しをしてくれている、という気分になります。で、最近お米のかわりに食べてんのは、お餅、りんご、ゆで卵、豚肉、うどん、焼きそば、ラーメン、シリアル、ジャガイモ、等です。ご飯も食べますけど、量は半分以下になりました。これで値段が二倍になっても買占め業者に儲けは出させません。米!!
ついこのあいだ、うちの近所で火事がありました。燃えたのは八階建ての住宅、最上階の角部屋。とうちゃんがびっくりしたのは、六階から下の部屋に普通に明かりがついてていつも通りに生活してるみたいだったこと。どんな豪傑が住んでるのかなって思った野次馬とうちゃんは、ショッピングモールのベンチに座って、「上の火事は消えたかのぉ?」とか言いながら、テレビ見てビール飲んでおならしたりしてんのかもしれない六階の部屋を観察してました。これは、ずいぶん昔に作りかけて放り出してた1/72雷電のプラモデル。装甲車の後、すぐに塗るはずだったドイツの軽戦車は後ろの部品が納得いかないカタチなので、ちょっと後回しにして、こちらを先に仕上げる予定。田舎の友だちのおじいちゃんは戦争中、これに乗ってたらしいんですよ。震電(ゴジラー1に出て来たやつ...野次馬とうちゃん
みんみが留守の間になんとか仕上がった装甲車。団地に引っ越して来てから作った三台を並べて記念撮影。左から、1/35、1/48、1/76っていう風に縮尺率が違うのでいっしょに遊べません。あまりに無計画でした。sd.kfz.232
とうちゃんは最近、台所のテーブルでおもちゃを作っています。さっきみんみが水飲みながら、片手で、「ほい」みたいな投げやりな感じで、小皿にのせたキウイをとうちゃんに出してくれたんですけど、テーブルが汚れないように敷いてある、プラスチックのお盆みたいなやつの、幅2センチか3センチくらいのふちの部分にのせてよこしたんですよ。小皿の置き場所がないほどに散らかしてるわけじゃないのに、わざわざヘンなとこに危ういバランスで乗っけて、ちょっとどいうつもりかわかんないような置き方なわけですよ。腹が立ったわけでもないんですけど、ややけげんな表情で、「ナニ?反抗期?」って言ったら、今度はブブ―って水を吐き出されました。き、汚い。なんだか、聞いた事もないような珍しい反抗の仕方です。相当捻じれた感情を内に秘めている様子。ばか親日記盗んだバイクでどっか行ってくれ。
鉄人28号op黄金バットオープニングタイトル怪獣王子オープニングタイトル集まれ!チビッコとバカおやじ。懐かしのテレビまんが主題歌特集
「木蘭の涙~acoustic~」スターダスト☆レビュー【LIVE】スターダストレビュー夢伝説スターダストレビュー
半年前まで群馬の実家で暮らしていたとうちゃんは、Youtubeにあがる安芸高田市の市長石丸伸二の活躍を、連続ドラマのような感覚で眺めていました。主人公石丸伸二を応援し続けた人にとって今回の選挙は、物語のクライマックスであり、投票という形でそこに参加できることは、稀有な喜びの体験だったはずです。「だったはず」と、ちょっと、突き放したような書き方になったのは、その気持ちはじゅうぶん理解できるものの、とうちゃんにとってはちょっと事情が違ったからです。どう違うのかという説明の前に、ちょっとわき道にそれた話を書きます。ここ最近、マスメディアに取り上げられる機会の増えた石丸さんが、あちこちから叩かれているという話です。市長時代からマスコミのあり方に批判をし続けていた石丸さんらしい振る舞いなのですが、マスメディアのレポ...石丸伸二さんのこと
八月の誕生日が嬉しい。今年で60歳、人生の折り返し地点です。この夏、とうちゃんはいよいよ60歳、人生の折り返し地点を迎えます。何年か前にも「折り返し地点」だとブログに書いた記憶がありますが、あれは錯覚でした。普通の人でも100年生きる現代、とうちゃんみたいに、酒もたばこも労働もいっさいやらず、苦労もせず、ただひたすらに体力の温存、健康維持に努めて来た人物は、120歳まで死にません。なので今年が本当の折り返しです。そーゆーことでよろしくお願いします。働かざること山のごとし。なにしろとにかくまったくもって、お金を稼ぐ力がありません。貧乏の天才です。前世では王様だったので、今回は貧乏な暮らしをエンジョイしているのです。娘がおこづかいで買って来たチョコレートなどをこっそりすっかり食べてしまって、嫌がられたりもしま...今日のひとこと夏の楽しみは?
はぁ(*´Д`)もーやんなっちゃいましたよ。とうちゃんは、石丸さんのコトずーっと応援してたんですよ。ところがこんな結果。2016年、考えなしに小池さんに一票入れちゃったとうちゃんみたいな馬鹿が今年まだ291万人いるんだそうですよ。こいつらが死に絶えるまで日本は無事でいられるのか。この国の将来を想うと怒りが込み上げて来ます。もしかすると暑いからかもしれません。ワク〇チン危ないから打たない方がいいですよ。って記事書いてた頃、フォロワーさんがごそっといなくなりました。ふだんからバカなコトばっかり書いてるおやじが急にまじめな話ししても誰も信用しないわけですよ。「こいつが打つなって言うなら、打っといた方がいいだろう」なんていう判断材料になってた恐れさえあります。そんな反省があったんで、全面的に石丸さん推してるって書...291万人の馬鹿
星めぐりの歌星めぐりの歌
ステテコが後ろ前ここのところ二週間ばかり、とうちゃんにしてはめずらしく忙しい生活をしています。随分前に参加申し込みしておいた、自作のおもちゃを売り買いするイベントが近づいているせいです。おもちゃの進捗は、ごらんのありさま。にもかかわらず、昨日は、考えなしに予約してしまっていた映画の上映会があった事を思い出し、急きょ町田の方まで行って来ました。会場に集まっていたのは、50年前に小学生だった元祖オタク世代。本人たちはこの上なく幸せなのに、はたから見たら途方もなく辛そうに見える特殊なおじさん達。とうちゃんも、ヒトからは、あんな感じに見えてるんだろうなぁ、って思って、着るものくらい気を使おうと思ってた矢先、風呂上がりのステテコが後ろ前という失態。つーか、ステテコという選択がすでに駄目なのか。今日のひとこと今日のファッションのポイントは?
エンヤ・ベスト曲集エンヤ
大滝詠一雨のウェンズデイ大滝詠一BachelorGirlNIAGARATRIANGLEWaterColor大瀧詠一~夢で逢えたら~大滝詠一
とうちゃん達が出店する予定のおもちゃのイベント開催まで、残り一ヶ月となりました。とうちゃんの計算では、今頃は商品見本を準備したり、展示台にペンキ塗ったりしてるはずだったんですが、商品の原型さえ出来てないという現実。今、ここまで。イベントに限らず、コンテストや、安請け合いした仕事なども含め、こういうことが何十回も繰り返し起こっているのがとうちゃんの人生です。なぜ、毎回こういうことになってしまうのか?なぜ、とうちゃんのような善良な市民が、こんな理不尽な目に合わなければならないのか!!すべて世の中が悪いのです。皆さん!選挙に行きましょう!!とうちゃんの訴え
♬白い色は恋人の色ベッツィ&クリスBetsy&Chris[HD]美しいものたちよ-ベッツィ&クリス花のように/ベッツィ&クリスベッツィ&クリス
突然ですが、とうちゃんは、もし戦争が始まって、兵隊として働けって言われたら、もらった鉄砲持って国会へ射撃訓練に行こうと決めてます。良い的がいーっぱいいますから。最近、よその国の戦争見てて思うんですけど、結局、核兵器なんて抑止力にならないって事がわかったわけじゃないですか。で、新たな抑止力として、弱さを見せつけ合う、ってのはどうかな?って考えてみたんですよ。世界中の国に、とうちゃんみたいな大バカ者が集団で現れて、戦争始めた為政者は、身内にやられる、ってことになったら、誰も開戦に踏み切れなくなるんじゃないですかね。我ながら、いい考えなんじゃないのかな、って思ったんで、有効かどうか、偉い人に聞いてみたいんですけど、「ばかものー」つって、とうちゃんが撃たれちゃうかな?戦争を知らない子供たち
【遂に実現】東京都知事選候補者によるバチバチの討論が繰り広げられる!石丸伸二は何を語る?!【東京を動かそう/安芸高田市/石丸市長】【遂に実現】東京都知事選候補者によるバチバチの討論が繰り広げられる!石丸伸二は何を語る?!【東京を動かそう/安芸高田市/石丸市長】
船橋ヘルスセンター。とうちゃんが子供の頃は、地域ごとに子供会っていうのがあったんですよ。近所の子供たちと、その親で観光バスに乗って、小山遊園地とか、サマーランドとか、いろんなところに連れてってもらいました。「今日のひとこと」に、船橋ヘルスセンターって書いたんだけど、よく考えてみるとあれは、常磐ハワイアンセンターだったのかもしれないんですよ。GOOブログに事実と違うこと書いたら、やっぱ罪に問われるんでしょうかね、非常に心配です。国籍とか、学歴くらいだったら、テキトーに書いといても、どうってことないみたいですけどね。今日のひとこと思い出の場所はある?
ついさっき、みんみが晩ご飯食べながら困った顔してました。どうしたのかと思ったら、しゃっくりが止まらなくなったとの事。「あっ、サソリだぁ!」って、背中を指差して叫んでみせたら、ご飯の入った口を開けたみんみが静かに、「自分の親のバカさ加減におどろいた……」と、つぶやきましたが、しゃっくりは止まりました。ばか親日記しゃっくり止め名人
【石丸伸二最新】ついに都知事選の政策発表!小池知事や蓮舫氏を寄せ付けない政策に賛同者続出!一方記者が暴走し会場騒然…【石丸市長/勝手に論評】【石丸伸二最新】ついに都知事選の政策発表!小池知事や蓮舫氏を寄せ付けない政策に賛同者続出!一方記者が暴走し会場騒然…【石丸市長/勝手に論評】
授業中の水分補給禁止は「マナー」?中学の校則が物議(毎日新聞)-Yahoo!ニュース埼玉県桶川市の中学校で、ある校則が物議を醸している。教室での水分補給に関する「マナー」を定めたものだが、熱中症の危険性が指摘されるなど一部保護者の反発を招いた...Yahoo!ニュースっていうのを見ました。水飲まなきゃ死ぬのだ!校則守るのと命守るのくらべたら、命のが大事に決まってんだろう!……みたいな考えの人が喜ぶ記事のように思えたんですが、とうちゃんは、そーゆーバカな考えは改めなさい、と言いたいです。記事の中には、名古屋大の教授が「校則以上に大事なのは生徒の健康。熱中症対策という観点からも、教師の許可が無ければ水やお茶を飲めないことに合理的な説明はつかないのではないか」と指摘したとありますが、校則を守らせるっていうのは、...授業中の水分補給禁止は「マナー」?中学の校則が物議
【石丸伸二最新】秋葉原で街宣!都知事選へ向け政策を解禁!!圧倒的人気と演説力で蓮舫氏の10倍の都民終結【石丸市長/勝手に論評】【石丸伸二最新】秋葉原で街宣!都知事選へ向け政策を解禁!!圧倒的人気と演説力で蓮舫氏の10倍の都民終結【石丸市長/勝手に論評】
みんな夢の中ootakashizuru蘇州夜曲SAJADREAMおおたか静流