chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
けい先生
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/18

arrow_drop_down
  • やはり陰性だったPCR検査 階下のPCR検査所(中国領事官職員の経営)

    このお店です。明後日、日本へ出発するので、シブシブPCR検査を受けに行きました。先日の記事のわが診療所のあるビルの階下にある検査センターです。本日朝一番に行って、綿棒で鼻の粘液を採取されました。午後2時過ぎに結果が出て、もちろん陰性でありました。e-mailで通知がきて、直後に日本の空港用の証書がPDFファイルで届きました。実は昨晩、カゼだかコロナだかでセキくしゃみをしまくっている、成人している子供たち3人と私で食事会をした後に、長時間話し込んでいたのです。私も数日前から痰が絡みまくって鼻も詰まっている状態で検査をうけたのですがねえ。。やはり陰性としか出ないように仕組まれているようです。PCR検査の闇、過去記事です。https://blog.goo.ne.jp/keisclinic/e/f358b5321...やはり陰性だったPCR検査階下のPCR検査所(中国領事官職員の経営)

  • インドカレーの辛さが足りない? お助けスパイスです。

    CayennePepperです。検索するとトウガラシと出てくるのですが、とても辛いスパイスです。インドカレーが大好きで、いろいろなお店で買ってくるのですが、お店によって辛さの程度がかなり違います。ちょい辛ね、、といってもべらぼうに辛くて食べられなかったり、レギュラーとお願いすると辛さが足りなかったりいたします。そんな時のお助けスパイスがCayannePepperです。癖のない辛さが増加されて嬉しくなります。DalyCityのNaanandCurryのカレーセットです。おいしいです。SanBrunoのNooriというカレー屋さんからです。これもとてもおいしいです。大将の顔立からみて、たぶん北インドやチベット系の人かもしれないですね。ちなみに、Organicの文字を消し込んであるのは、私のこだわりです。偉そう...インドカレーの辛さが足りない?お助けスパイスです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けい先生さんをフォローしませんか?

ハンドル名
けい先生さん
ブログタイトル
けい先生のつぼにくる話
フォロー
けい先生のつぼにくる話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用