chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
けい先生
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/18

arrow_drop_down
  • ダイコンラーメン! シャキシャキしてうまい。

    これ、ダイコンラーメンなんですよ。初めて作ったのですが、さっぱりして結構いけますよ。と言うか、かなりおいしいです!ポロイチ醤油味を使いました。創味シャンタンとしょうゆとお酒で炒めます。ひき肉、ダイコン、お揚げだけ。参考動画です。けんます師匠、ありがとう!新型コロナウィルスでは死にません。コロナは弱毒、バイオテロではなく、メディアテロです。感染してもカゼとして自宅で治せます。コロナは安全!ワクチンは危険!どっしりと構えておりましょう。大丈夫、だいじょうぶ。。漢方アメリカOnlinehttp://www.kanpouamerica.comダイコンラーメン!シャキシャキしてうまい。

  • 渡航用PCR検査会社の闇 奴らの資金源

    斜めに貼られているPCR検査会社の看板です。どうしてちゃんとできないんだろう。。ある時から、私のクリニックの入っているビルに、渡航用PCR検査会社が来て、大繁盛です。毎日がっちりとマスクをした本土系の中国人の長蛇の列です。このお店です。https://www.apostledx.com/index.php?route=product/product&product_id=110先日、私の友人でもあるこのビルのオーナーさん(台湾系)が、私のクリニックを訪れて言いました。「知ってるか?あのPCR検査会社って、サンフランシスコの中国領事館の高官?が経営してんだぜ!」。このオーナーさんの父親は台湾の国民党系の在外議員でもあり、上海とも太いパイプを持っているので、かなり正確な情報を提供してくれます。なるほどね、そう...渡航用PCR検査会社の闇奴らの資金源

  • Pacificaの崖っぷちでランチです。 薄情息子。。

    ここはPacificaの郵便局の裏手にある、崖っぷちにある遊歩道です。多くの人がこの遊歩道を知らず、ある意味穴場であります。こちらにほぼ毎日母を連れてきて、散歩をさせていたものです。https://blog.goo.ne.jp/keisclinic/e/abb994bd25acd38058dbef1b4aa5b978今年3月に2度目の転倒をして脳出血で他界した母は生前、「将来ここに来たらきっと私を思い出してしまうでしょうね。。」と文学少女っぽく感傷的なセリフを残しておりました。母とは、ここまでずっと歩いてきて、このベンチで休憩をして、ベイリー♀と一休みをして帰ったものです。最後まで健脚でしたね。。先日、じゃあ偲んでやるかね。。。家内とこちらにやってきて、ランチをいたしました。近くのベトナム料理屋さんで買っ...Pacificaの崖っぷちでランチです。薄情息子。。

  • 五虎湯(ごことう)を作りました。頑固なセキに。

    五虎湯は頑固なセキに特化された漢方薬です。https://www.kanpouamerica.com/product/165麻黄、杏仁、石膏、桑白皮、甘草の成分が肺や気管支にこもった熱を取り去って、呼吸器の炎症を治療し、痰も除去する効能があります。もちろん、他の漢方薬と同じく、化学成分は入っておりませんの眠くなることはありませんので、ご安心ください。五虎湯は漢方医学の明の時代1587年編纂の古典書籍のひとつ「万病回春」からの出典です。五は上記の5種類の材料でできているということ。虎は「白虎」の意味合いがあります。漢方医学の漢方薬名やツボは、東洋哲学に出てくる五行論を参考に命名されたものが多く、五虎湯もご多分に漏れず五行論との関連が深い名前です。五行である木火土金水(もっかどこんすい)の特性は、を五臓である...五虎湯(ごことう)を作りました。頑固なセキに。

  • 筋骨の痛みと皮膚疾患、越婢加朮湯(えっぴかじゅつとう)をつくりました。

    先日アップした、疎経活血湯がいきなり売り切れてしまいました。材料の関係で、次に調剤ができるのは1か月以上かかりそうです。そこで早速、これに匹敵する筋骨の痛みの漢方薬として、越婢加朮湯(えっぴかじゅつとう、日本の保険収載番号は28番)を作りました。https://www.kanpouamerica.com/product/167これは、皮膚疾患にも著効する漢方薬です。水の代謝が悪いため、体内の水を発散させる機能が落ちて、水湿といわれる余分な水が巡らない状態が起きてしまうことがあります。この水湿が関節筋骨に溜まればそれらが痛みを惹起し、皮膚にこもれば湿疹や分泌物の多い皮膚炎をおこすことになります。食欲があって、体格もがっちりとした方の慢性的な関節の腫れ痛みに特によく効きます。それほど気力体力のない方の場合でも...筋骨の痛みと皮膚疾患、越婢加朮湯(えっぴかじゅつとう)をつくりました。

  • エビ料理に挑戦だ。

    冷蔵庫に海老があったので、これを作ってみました。簡単で美味しかった。。。ところで、、先日ブログにアップした疎経活血湯(そけいかっけつとう)が、いきなり売り切れてしまいました。世の中には痛みに苦しみ方々がどれだけ多いことか。。。いま、材料が揃いにくくなっているので、11月に日本で材料を仕入れてこれるかもしれません。疎経活血湯は、11月下旬には調剤が終了して、在庫が揃う予定です。新型コロナウィルスでは死にません。コロナは弱毒、バイオテロではなく、メディアテロです。感染してもカゼとして自宅で治せます。コロナは安全!ワクチンは危険!どっしりと構えておりましょう。大丈夫、だいじょうぶ。。漢方アメリカOnlinehttp://www.kanpouamerica.comエビ料理に挑戦だ。

  • 疎経活血湯を作りました あらゆる痛みに

    これは、数年前から作っていたのですが、私の怠慢で、ず~~~っとHPに載せていなかった漢方薬です。毎回遠志(おんじ)という漢方薬を便宜的にご注文いただき、その備考欄に疎経活血湯所望と書き込んでもらっていたのです。疎経活血湯は、あらゆる痛みに大変よく効きます。今後は、下記のURLをクリック一発で、詳細が見れるようになりました。https://www.kanpouamerica.com/product/159多くの慢性的な痛みを緩和し、治癒へ導く作用があります。東洋医学では病を「不通則痛、通則不痛」と表現いたします。「温かい気の流れ、血液、津液(体液)、意識の流れなどが、通らなくなれば痛み(病)を生じ、その流れが元に戻って、通るようになれば痛み(病)はなくなる。」ということです。疎経活血湯は、体に血虚があり、巡...疎経活血湯を作りましたあらゆる痛みに

  • 急に「トマト卵炒め」が食べたくなりまして。。

    トマトは、タマネギスライスに、ナンプラーとレモン汁とまぜて、ゴマをかけたのをよく食べるのですが、今回はどうしてもこれを食べたくなりました。サッポロ一番にこれを乗せて、たこウインナーとともにいただきました。おいしかった!新型コロナウィルスでは死にません。コロナは弱毒、バイオテロではなく、メディアテロです。感染してもカゼとして自宅で治せます。コロナは安全!ワクチンは危険!どっしりと構えておりましょう。大丈夫、だいじょうぶ。。漢方アメリカOnlinehttp://www.kanpouamerica.com急に「トマト卵炒め」が食べたくなりまして。。

  • ワクチンの後遺症による認知症のケア 抑肝散加陳皮半夏、加味温胆湯

    ワクチンの後遺症で認知症やパーキンソン症候群が悪化する方がいらっしゃいます。東洋医学的には、これらは同じ機序で発生する疾患です。脳や脊髄は頭蓋骨や脊柱管に満たされた津液(体液、髄液)の中に浮かんでいるのが正常な状態です。清涼な水が満たされたタッパーに浮かんでいる、新鮮なお豆腐のイメージです。この水が極端に減ってしまったり、過熱されてしまうと、認知症(アルツハイマー型認知症含む)やパーキンソン症候群が起きるとされています。急性の熱病の場合はこの過熱によって髄膜炎になる方もいらっしゃいます。最近では、ワクチン接種の後に髄液が過熱され脊髄にダメージが起きて、下半身不随になった方のニュースがYouTubeでも観られます。ワクチン接種後に、高熱を出したり、治験を行っていないゆえの未知の毒性の侵入により、上記の症状が...ワクチンの後遺症による認知症のケア抑肝散加陳皮半夏、加味温胆湯

  • お休みのお知らせです。11月9日~25日

    クリニックと漢方アメリカOnlineは、11月8日火曜日までは通常どおりに営業いたしております。そして、11月26日土曜日より再開をさせていただきます。6年ぶりに帰省することになりました。皆様には大変ご迷惑をおかけすることとなりまして、恐縮でございます。今後ともご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。新型コロナウィルスでは死にません。コロナは弱毒、バイオテロではなく、メディアテロです。感染してもカゼとして自宅で治せます。コロナは安全!ワクチンは危険!どっしりと構えておりましょう。大丈夫、だいじょうぶ。。漢方アメリカOnlinehttp://www.kanpouamerica.comお休みのお知らせです。11月9日~25日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けい先生さんをフォローしませんか?

ハンドル名
けい先生さん
ブログタイトル
けい先生のつぼにくる話
フォロー
けい先生のつぼにくる話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用