chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
けい先生
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/18

arrow_drop_down
  • 米国は本日からマスク着用の義務が撤廃となります。茶番終了の兆しだといいんだが。。

    米、全州でマスク義務撤廃へ最後のハワイ州は26日から:日本経済新聞https://t.co/TgMbyMmtd2初めからマスクなんていらなかったのです。—KeiKurotani黒谷恵(@kkclinic)September24,20221.米国の医療従事者の免許(医師、漢方鍼灸医、看護師など、、)の受験と更新にはワクチンパスポートの義務付けは一切行われていない。政府は初めから、コロナを恐れてはいなかった。でっち上げの病気です。2.すべては、悪意を持った経済的な打撃とワクチン強要へのセットアップであった。こういう話をすると「そんなことをして、いったい誰が得をするんですかぁ?テレビや新聞が嘘をつくんでしょうか。。」と、真顔で返してくる方がいらっしゃいます。情報弱者、まじめな鵜呑み優等生さんがなんと多いことでし...米国は本日からマスク着用の義務が撤廃となります。茶番終了の兆しだといいんだが。。

  • ChromebookのPC 旅行用に購入、優れものとおもったが。。 LINEが使いにくくなる。。

    少し前から旅行などにもっていくために、なくしたりしても痛くないお値段のノートパソコンを探しておりました。先日Bestbuyで$100ちょっとで安売りをしていたのが手に入ったのです。11インチ画面でタッチパネルという代物でした。これまで、Chromebookを使ったことがなかったので、恐る恐る電源を入れてみると、なんとまあ簡単なことでしょう。これらを参考にして立ち上げました。https://jp.ext.hp.com/campaign/personal/notebooks/chromebook/https://support.google.com/chromebook/answer/9094445?hl=jaいろいろセットアップをしてから気づいたのですが、、、LINEが使いにくくなることがわかりました。1....ChromebookのPC旅行用に購入、優れものとおもったが。。LINEが使いにくくなる。。

  • 執念ここに極まれり。。念願の書籍をスタンフォード大学でみつけたり!!

    正に「ノドから手が出るほど欲しいもの」と言える書籍でした。上方落語寄席囃子の世界林家染丸著」と言う書籍です。この楽譜がついているところが、他に類を見ない書籍となっております。これは、いつか三味線で、落語の出囃子をがんがん奏でられるようになりたいということで、執念と悲願と気合いで探し求めていた書籍です。すでに絶版となっており、出版社や関連印刷会社にも国際電話やメールで問い合わせました。倉庫にある乱丁本でも返品傷ありでも良いので、、と懇願するも、見つかりませんでした。ヤフオク、メルカリ、日本の古本屋、Hontoなどのサイトで、毎日血眼になって探していた書籍です。これが、ポロっと手に入ってしまったのです。自分はサイキックがあるのではないかと疑うほどのタイミングでした。この過去記事のとおり、自分の時間がいきなり増...執念ここに極まれり。。念願の書籍をスタンフォード大学でみつけたり!!

  • 稀代の浪曲師、国本武春師匠のCDと、もりいくすお先生の絵本

    「赤垣源蔵徳利の別れ」の場面です。お女中のスギさんの表情がいいですね。ずいぶん前に、忠臣蔵関連の古い映画で、勝新太郎がこの赤垣源蔵を演じているシーンを観たことがあります。私はまだ20代でしたが、とても感動いたしました。調べてみると、勝新太郎は長唄三味線の師匠を両親にもち、二代目杵屋勝丸をも襲名されていたとのことです。すばらしい!この絵本は素晴らしい絵本です。https://www.kusuo.com/この作者のもりい先生にメールで注文をすると送ってもらえます。指定のお菓子屋さんや商店でも買えるようですね。https://www.kusuo.com/?s=&cat=121もりい先生のアニメも最高です!広川太一郎の物真似もすごい!三味線の稽古に気合いを入れ始めると、長唄や端唄の基礎の稽古以外に、避けて通れぬの...稀代の浪曲師、国本武春師匠のCDと、もりいくすお先生の絵本

  • 新型コロナで死んだ人はいない。。 カゼで死んだ人を新型コロナだと診断している、利権の構図。。

    実際に新型コロナで死んだ人はいません。カゼで死んだ人にそういう診断をしている、後付けの犯罪行為です。ご存じのとおり、コロナウィルスにカテゴライズされるヒトに感染するウイルスは、これまで6種類とされてきました。いわゆる流感と言われるカゼが4種類、それにSARZとMARSが加えられてきたのです。これに、7番目のそれを、コビット19と命名しています。「いえっ!私の知人のお母さんがC19で死んだんです!」などと、なぜか胸を張って主張してくる方がいらっしゃるのですが。それは違います。「カゼで亡くなった方をC19で死んだと診断をした」だけです。なんでそんなことをする必要があるの?バカげているじゃあないですか!と言われてきましたが、よく考えてみましょう。1.新型コロナだと診断すると、国から援助が出るので病院が儲かる。2...新型コロナで死んだ人はいない。。カゼで死んだ人を新型コロナだと診断している、利権の構図。。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けい先生さんをフォローしませんか?

ハンドル名
けい先生さん
ブログタイトル
けい先生のつぼにくる話
フォロー
けい先生のつぼにくる話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用