chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ありぃさイズム https://arisaism-blog.com/

妊娠、出産、育児、子連れスポット、幼児教育についてのブログ。 0歳と3歳の息子がいます。

妊娠、出産、育児、子連れスポット、幼児教育についてのブログ。 0歳と3歳の息子がいます。 二人とも聖路加国際病院で出産しました。費用や体験談など詳細に書いていますので、聖路加国際病院での出産を検討されている方はぜひご覧ください。 https://arisaism-blog.com/luke-matome

ariiisa
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/17

arrow_drop_down
  • 葉酸サプリのベルタ・ママニック・ララリパブリック飲み比べレビュー&徹底比較!

    妊活・妊娠中で葉酸サプリの購入を考えている方へ。 「ベルタ」「ママニック」「ララリパブリック」の3種類を飲み比べ&徹底比較してみたので、ぜひ参考にしてみてください。

  • 幼児教室ドラキッズの口コミ・評判・料金

    幼児教室ドラキッズは、その名の通り「ドラえもん」の教材を使った幼児教室です。 小学館集英社プロダクションが運営しているよ! 幼児教室選びのポイントの一つに、教材にキャラクターものを使っているかどうかというのがありますが、ドラキッズはドラえもんやキャラクター好きな子に向いています。 反対に「教材にキャラクターものは使ってほしくない!」という方は、他の幼児教室の方がおすすめです。 ここでは、幼児教室ドラキッズの口コミや評判、料金を書いています。 残念ながらドラキッズは体験レッスンを開催していないので、もし気になったら資料請求をしてみてくださいね。 幼児教室ドラキッズの特徴 ドラキッズには4つの特徴があります。 特徴① 講師は資格をもつ2名による担任制 ドラキッズの講師は全員が幼稚園教諭または保育士の有資格者です。 子どもの小さな変化や反応を見逃さないよ! 特徴② 教室でも家でも楽しめるオリジナル教材 図鑑やワークのページにかざすと音が出る「ドラキッズトーク」など、家庭でも楽習できるオリジナルの教材が使われています。 週1の幼児教室だけでは子どもの能力を伸ばすことは難しいから、家庭でも使える教材はありがたい! 特徴③ 教科横断型のテーマ学習 授業では、教科横断型のテーマ楽習を通して興味・関心を刺激します。 到達度や目標を確認できる「できた!ブック」があるので、親子一緒に成長を見て達成感を味わえます。 特徴④ 親子を応援する そだち"ぐんぐん"システム 毎授業後のミニミーティングに加え、授業参観(年3〜5回)・診断(年1回※特定クラスのみ)・保護者面談(年2回)などがあり、子どもの"そだち"を応援してくれます。 \資料請求(無料)はこちら!/ 幼児教室ドラキッズ 幼児教室ドラキッズはどんな教材を使うの? ドラキッズでは5つのカテゴリーを横断したテーマ活動型の授業を通して、学年ごとの「できたらいいな♪」を「できた!」に変えていきます。 ことば・もじ かず・かたち 自然への興味 自分でやりぬく力 社会と関わる力 ドラえもんが使われているから楽しい!

  • 2歳3歳のおすすめ知育玩具!「子どもが寝ない」は頭を使わせて解決

    2歳3歳におすすめの知育玩具は?2歳3歳になると体力がついてきて寝る時間が短くなりますよね。そんなときは頭を使う知育玩具がおすすめです。「子どもが寝ない」を解決する2歳3歳におすすめの知育玩具について紹介します。

  • ミキハウスの幼児教室キッズパルの口コミ・評判・料金

    ミキハウスと小学館プロダクションが共同で幼児教室キッズパルを運営しているのをご存知ですか? ここでは、ミキハウスの幼児教室キッズパルが気になっている方のために、口コミや評判、料金について書いています。

  • 3歳におすすめの電車図鑑!電車好きをさらに育てよう【比較表あり】

    3歳頃のお子さんにおすすめな電車図鑑を探している方へ。 電車好きな子のために、電車だけのおすすめ図鑑を紹介します。 電車図鑑選びの参考にしてくださいね。

  • クルマ好きな子の好奇心をさらに引き出す!おすすめのクルマ図鑑

    おすすめのクルマ図鑑を紹介します。クルマ好き同盟の方がいたら、ぜひお子さんの好奇心を伸ばすために図鑑の購入を検討してみてはいかがでしょうか。

  • 【体験談】ベビーパークの特徴・料金・レッスン内容

    幼児教室の入会を検討されている方へ。ベビーパークの幼児教室としての特徴や料金、私が通っていたときのレッスン内容について紹介します。

  • 葉酸サプリを飲むのはいつからいつまで?飲まないとどんなリスクがあるの?

    厚生労働省が妊婦さんに摂取を推奨している葉酸サプリ。 「いつからいつまで飲めばいいの?」 「なんで葉酸サプリを飲まないといけないの?」 そう疑問に思っている方もいるのでは? ここでは、そんな疑問を解決するために、 葉酸サプリを飲んだほうがいい期間 飲まなかったらどんなリスクがあるのか について書いています。 葉酸サプリに関する疑問を解決して、自分にあった葉酸サプリを選びましょう! 葉酸サプリを飲むのはいつから? 葉酸サプリを飲みはじめる一番いい時期は、赤ちゃんがほしいと思ったときからです。 なぜなら、葉酸が一番大事なのは妊娠前から妊娠初期だからです。 とは言っても、私のように妊娠に気づくことが先の方もいるでしょう。 そういった方は、妊娠に気づいた時点で飲むことがおすすめです。 葉酸サプリを飲むのはいつまで? 葉酸サプリは妊婦さんにおすすめされているイメージが強いので、「出産したら飲まなくてもいい」と思っていませんか? 実は、葉酸は出産後も大事な栄養成分なんですよ。 なぜなら、授乳中も赤ちゃんに栄養をおくらなければいけないので、通常より多く摂取することが厚生労働省から推奨されているからです。 以下に、一日に摂取したほうがいい葉酸の量をまとめました。 <一日に摂取したほうがいい葉酸の量> 18歳以上の女性:240μg/日 妊活~妊娠初期:240μg+400μg/日 妊娠中期以降:240μg+240μg/日 授乳中:240μg+100μg/日 <参考> 厚生労働省 「日本人の食事摂取基準(2015年度版)の概要」 葉酸は食品からも摂取できますが、熱や水に弱いため吸収率が50%です。 そのため、妊娠中に推奨されている葉酸の量を摂取しようとすると、サプリメントで補うことが重要です。 葉酸サプリを飲まないとどうなるの? 妊娠すると「葉酸」という言葉をよく耳にしますが、飲まないとどんなリスクがあるのか知っていますか? 厚生労働省が「妊娠を計画している女性、または妊娠の可能性がある女性は400μg/日の葉酸を摂取するのが望ましい」と推奨しているため、「お医者さんもすすめてるし、みんな飲んでるから」といった理由で葉酸サプリを摂取している方もいるかもしれません。

  • 【聖路加国際病院】無痛分娩の詳細。費用は15万円!?

    聖路加国際病院での無痛分娩を考えている方へ。聖路加国際病院で無痛分娩をしたいときの流れと気になる費用についてご紹介します。

  • 【聖路加国際病院】出産関連の費用(妊婦健診から1ヶ月健診まで)を公開

    聖路加国際病院での出産を考えている方へ。こちらでは、聖路加で出産した私が、妊婦健診から1ヶ月健診までに実際にかかった費用をご紹介します。

  • 【聖路加国際病院】自然分娩での出産体験談

    第一子の長男を聖路加国際病院で出産しました。備忘録&聖路加での出産を検討されている方にちょっとでもお役に立てればと思い、第一子の出産記録を綴ることにしました!

  • 私が聖路加国際病院での出産を選んだ5つの理由

    何が起こるか分からない出産。だからこそ、産院選びはとっても迷いますよね。私が聖路加国際病院での出産を選んだ理由をご紹介します。

  • 【聖路加国際病院】無痛分娩での出産体験談

    聖路加国際病院での無痛分娩を考えている方へ。当記事では、聖路加国際病院での無痛分娩の体験談を紹介しています。 よかったら参考にしてみてくださいね。

  • 【聖路加国際病院】出産時のお部屋LDRと産後の個室を写真付きでご紹介

    初めて出産をされる方や初めて入院をされる方は、分娩のお部屋や入院生活のお部屋がどんなものなのか気になるのではないでしょうか? こちらでは、聖路加国際病院の分娩時のお部屋LDRと分娩後に過ごす個室について写真付きでご紹介します

  • 【聖路加国際病院】妊婦健診の内訳費用を公開

    私が妊娠・出産を経てびっくりしたことの一つが、妊婦健診の費用の高さです。そんなわけで今回は、これから聖路加国際病院で妊婦健診を受けようと考えている方にちょっとでも参考になるよう、私の2018年の妊婦健診費用を公開したいと思います。

  • 【聖路加国際病院】出産時の入院中の食事を写真付きで紹介

    「聖路加国際病院で出産したときの、入院中の食事が気になる!」という方へ。私が実際に食べた食事を写真付きでご紹介します。

  • 【聖路加国際病院】出産に関する費用・部屋・体験談まとめ

    聖路加国産病院での出産について知りたい方へ。費用・部屋・体験談の記事をまとめています。

  • コドモブースターで習い事体験したら3,000円もらえる!(申し込みは5/31まで)

    コドモブースターの習い事を体験したら3,000円もらえるキャンペーン(5/31まで)をご紹介します。 クーポンコードがありますので、ぜひご覧ください。

  • 【口コミ】ベビーパークに1年間通った効果とやめた理由

    「ベビーパークや幼児教室って本当に効果があるの?」と疑問に思う方は少なくないと思います。 私もベビーパークに入会する前は、「お金を出す意味あるのかなぁ〜」と疑問に思っていたよ。 ですが、実際に息子と一緒に1年間通ってみて、子どもにとっても親にとってもいい効果があったなぁと思いました。 一方で、ベビーパークを退会してもいます。 ここでは、そのベビーパークに通った効果とやめた理由について具体的に書いてみたので、ベビーパークや幼児教室への入会を考えている方はぜひご覧ください。 ベビーパークに1年間通った効果 幼児教室というと、子どものための教室のイメージが強いですよね。 ですが、ベビーパークは親が生徒でもあります。 そんなベビーパークに通ってよかったことを子ども目線と親目線でまとめてみました。 子ども目線:色々なおもちゃや遊びを知ることができる 私はあまり小さい子と触れ合ったことがなく、子どもとの遊びや歌をあまり知りませんでした。 なので、息子はベビーパークで色々なおもちゃや遊び、歌に触れられたことで、好奇心がたくさん刺激されたと思います。 ママが知らない遊びもできて楽しかったよ! 親目線:マザーリングで育児に対する正確な知識がわかる 初めての育児って本当にわからないことだらけですよね。 出産してからの私は、毎日育児に対して何かしら不安や疑問をもってネットで調べるの繰り返しでした。 でも実際ネットってどこまでが本当かわからないですよね。 ベビーパークには、毎回レッスンの最初にマザーリングという時間があります。 時間は5〜10分ほどです。 マザーリングでは、毎週親向けに育児に関する知識を教えてくれて、A4サイズ1枚にまとめられたものをもらえます。 内容は、「子どもの身長を健康的に伸ばすために」「躾を考える」「叱らない育児」などなど、毎週違うテーマです。 質問も受け付けてくれます。 子どもの能力を伸ばすためにどうしたらいいかという目線で語られますし、子どもがなぜそういうことをするのかという根底のところを教えてもらえます。 なので、「全く叱らない」とまではいきませんが、子どもの行動への理解はかなり深まったのではないかと自分でも思っています。 親目線:家での接しかたやおもちゃの選び方がわかる

  • ベビーパークの体験レッスンに行くと勧誘がしつこいって本当?

    ベビーパークの体験レッスンに行きたいけど、勧誘がしつこかったら嫌だなと思う方もいると思います。 そんな方のために、元ベビーパーク会員が、体験レッスン時の勧誘の実態をお伝えしたいと思います。

  • 【口コミ】コナミのベビースイミングとベビー体操に1年半通った体験談

    コナミにはベビー向けにスイミングと体操ができるベビースクールがあります。 長男も8ヶ月のときから1年半ほどベビースクールに通っていたので、その口コミをご紹介します。

  • こどもちゃれんじbabyは妊娠中に無料の資料請求をすると、妊婦さん限定のプレゼントがもらえる!

    こどもちゃれんじbabyは妊娠中に無料の資料請求をすると、妊娠中の方向けプレゼントがもらえる!

  • 【星野リゾート】リゾナーレ八ヶ岳のピーマン通りでランチとお土産

    リゾナーレ八ヶ岳のホテルのメインストリートは、ヨーロッパの街並みのようになっていて、ピーマン通りと呼ばれています。 季節によって異なる装飾がされているよ! レストランやカフェもあるので、ランチやディナーに利用することができます。 私もリゾナーレ八ヶ岳に宿泊したときに、ランチやお土産のために店舗を利用したのでご紹介します。 1日目のランチ:『ぱん・パ・パン』 チェックインは15:00からなのですが、この旅行は一泊二日のためできるだけ長く楽しみたいと思い、せっかくなのでリゾナーレ八ヶ岳に早めに到着して、ピーマン通りの『ぱん・パ・パン』でランチをとりました。 店構えはこんな感じです。 『ぱん・パ・パン』 テラス席もあるので、天気のいい日にはお外で食べるものいいですね♪ 『ぱん・パ・パン』 テラス席 こちらは、店内用でもテイクアウトでも購入できます。 『ぱん・パ・パン』 パン ジャムやドレッシングなどのお土産もあります。 『ぱん・パ・パン』 お土産 メニューはこちら。 『ぱん・パ・パン』 メニュー 長男は「プレーンパンケーキ」、 『ぱん・パ・パン』パンケーキ 夫は「信州きのこの和風ソース」、 『ぱん・パ・パン』 ショートパスタ 私は「ぱん・パ・パンカフェプレート」を注文しました。 『ぱん・パ・パン』カフェプレート パン屋さんのパンだけあって、パンが美味しかったです。 野菜もたくさん取れて健康的なランチになりました。 『ぱん・パ・パン』を食べログで見る 2日目のランチ:『VINOTECA(ヴィノテカ)』 チェックアウトが12:00だったので、チェックアウト後にピーマン通りでランチをとりました。 2日目は『VINOTECA(ヴィノテカ)』というイタリアン。 『VINOTECA(ヴィノテカ)』 入口 こちらもテラス席があります。 『VINOTECA(ヴィノテカ)』 メニュー 夫婦で「前菜の盛り合わせ+お好きなパスタorお肉」を注文しました。 こちらは二人分の前菜の盛り合わせ。 『VINOTECA(ヴィノテカ)』 前菜の盛り合わせ なんかおしゃれ! そしてお酒が欲しくなったので、授乳中の私はノンアルコールビールを注文。 メインは「ボロネーゼ」を注文しました。 『VINOTECA(ヴィノテカ)』

  • 【星野リゾート】リゾナーレ八ヶ岳のワイワイグリルは家族連れが多く離乳食もあって子連れに安心◎

    赤ちゃんと旅行となると、食事の準備に悩みますよね。 手作りしようか…。それとも市販のものを持って行こうか…。 リゾナーレ八ヶ岳のワイワイグリルなら離乳食も準備されているよ! ばぶ〜!(食べてみたい〜!) また、「子連れだと騒がしくなってしまうので周りに申し訳ない…」という方もいると思います。 リゾナーレ八ヶ岳のワイワイグリルは、私が行ったときには「子連れしかいない!?」というくらいの子連れ率なので、本当に安心して家族でご飯が食べられます。 しかも美味しいです! ここでは、そのワイワイグリルについての口コミを書きます。 ワイワイグリルはどんなお店? ワイワイグリルは、リゾナーレ八ヶ岳の敷地内にあるビュッフェ&グリルレストランです。 我が家が宿泊したホテルからは3分ほどで行けます。 icon-angle-double-right YYgrill(ワイワイグリル) ワイワイグリルの口コミ まずはワイワイグリルの入口です。 ワイワイグリル 入口 中へ入って案内された席がこちらです。 ワイワイグリル 席 子ども用のエプロンやお口拭きも用意されています。 両方とも持って行くとなると地味にかさばるので嬉しいですね。 まだ寝返りをしない次男はソファに寝かせました。 ワイワイグリル 席 ソファ席以外にも席があるのですが、もしかしたら赤ちゃん連れだったのでソファ席にしてくれたのかもしれません。 3際の長男はローハイチェアに座って、早速唐揚げとポテトをもぐもぐ。 ワイワイグリル ディナー 大人用のビュッフェ以外にキッズ用ビュッフェと離乳食もありました。 ワイワイグリル キッズビュッフェ 離乳食は写真を取れませんでしたが、おかゆや野菜が数種類とバナナがありました。 大人の料理はこちら。 ワイワイグリル ビュッフェ メニューは、全種類は食べきれないくらいかなり豊富でした。 ワイワイグリル ビュッフェ しかも味も美味しかったです。 ワイワイグリル ビュッフェ メインは牛・豚・魚・和牛から選べて私は和牛を選びました。 ワイワイグリル ビュッフェ メイン 柔らかくて美味しく、ソースも3種類あって色々な味が楽しめました。 デザートもケーキやプリンなど10種類くらいありました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ariiisaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ariiisaさん
ブログタイトル
ありぃさイズム
フォロー
ありぃさイズム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用