山陰地方で薬剤師として働いている「しか」と申します。 ・子どもの病気や薬に関する情報 ・薬の飲ませ方 ・子育てに関する情報 ・子育て世代の節約方法 ・山陰地方のイベント情報 などを中心に発信しています。
子どもの誤飲時の対応についての基礎知識【タバコ・医薬品・おもちゃ・電池】
小さいお子さんは目にしたものや手にしたも […]
抗ヒスタミン薬の【年齢/月齢別】使用量一覧【添付文書の記載を元に作成】
15歳未満の量が記載されているものを中心 […]
アルテリアベーカリー松江菅田店【メロンパンやクロワッサンのお店】
松江市に新しくメロンパン専門店が2019 […]
イナビル吸入粉末は何歳から使える?使い方や副作用も説明【インフルエンザの吸入薬】
インフルエンザ治療薬の「イナビル」は幅広 […]
タミフル(オセルタミビル)の使い方・副作用とジェネリックとの違い【乳糖の有無】
タミフルと言えば、一時期子どもの異常行動 […]
リレンザは何歳から使える?使い方や副作用もまとめ【インフルエンザの吸入薬】
インフルエンザ治療薬の中で、パウダータイ […]
点鼻ステロイドの子どもへの使用について【代表的な医療用点鼻薬簡易比較】
点鼻ステロイドの子どもへの使用について、 […]
ラピアクタの特徴・メリット・副作用【唯一の点滴インフルエンザ治療薬】
2019年時点で、唯一の点滴用インフルエ […]
1回飲むだけでインフルエンザ治療が終わる […]
アラミスト点鼻液(フルチカゾンフランカルボン酸)の使い方や注意点、副作用など
2歳から使われることのある、アラミスト点 […]
子どもに使われることの多い点鼻ステロイド […]
「ブログリーダー」を活用して、しかさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。