山陰地方で薬剤師として働いている「しか」と申します。 ・子どもの病気や薬に関する情報 ・薬の飲ませ方 ・子育てに関する情報 ・子育て世代の節約方法 ・山陰地方のイベント情報 などを中心に発信しています。
エリザス点鼻の特徴や使い方【刺激感はが少ないメリット|子どもへの適応はなし】
個人的に子どもに使えるようになってほしい […]
ワセリンは赤ちゃんや傷口・顔・唇などにも使えます【お風呂あがりの保湿にも効果的|薬局やAmazonでも買えます】
ワセリンはかなり使いやすい軟膏で赤ちゃん […]
リノコート(ベクロメタゾン):小児適応のある点鼻ステロイドで唯一のパウダータイプ
リノコートパウダースプレーと、そのジェネ […]
ロタワクチンの必要性と【ロタテック・ロタリックス】2種類の比較
ロタウイルスによる感染症とワクチンの必要 […]
「ロタワクチンをきちんと接種すると1型糖 […]
シロップの味一覧表と、子どもへの上手な飲ませ方【シロップって結構苦いですよ|混ぜてはいけないものも】
シロップといえば全体的に甘くて飲みやすい […]
オロパタジンドライシロップ1% 「日本臓器」の特徴・味・薬価など【苦味は少なめ】
2歳から使えるアレルギーの薬、アレロック […]
子どもの銀杏中毒に注意【10歳未満に多い|何個まで食べていい?】
銀杏(ギンナン)は、茶碗蒸しなどに入って […]
フルメトロン点眼液の使い方や注意点、副作用など【ステロイドの目薬】
フルメトロン点眼液は、ステロイドの目薬の […]
ステロイド点眼などによる眼圧上昇について【ステロイドレスポンダー】
「はやり目」などの治療に、ステロイドの目 […]
ミノマイシン(ミノサイクリン)の副作用:小児への歯の着色について【テトラサイクリン歯|めまいにも注意】
ミノマイシンなどのテトラサイクリン系抗生 […]
子どもにマスクは何歳から着けれる?【年齢別おすすめマスクも紹介】
子育てをしていると、子どもにマスクを着け […]
電動鼻水吸引器4種の比較とおすすめポイント【メルシーポット・スマイルキュート・ピジョン・ベビースマイル|医療費控除になります】
子どもの夜間の鼻水に困っている保護者の方から相談されることもあるので、電動鼻水吸引器を4種類を比較・検討して、おすすめを選びました。吸引力も高く、お手入れも簡単なピジョンの電動鼻水吸引器が良いと考えています。
プロトピック軟膏が使われる理由や使い方、刺激感などの副作用と対策
アトピー性皮膚炎治療薬のプロトピック軟膏 […]
コデイン類が12歳未満使用禁止に。間違えて飲んだらどうする?
厚労省から”コデインリン酸塩 […]
パルミコート吸入液の副作用と使い方【ネブライザーが必要|ジェネリック発売予定】
パルミコート吸入液は、小さいお子さんのぜ […]
Kid’s US.LAND(キッズユーエスランド)米子駅前店の紹介【かなりコスパが良い♪】
山陰地方は雨の日が多いにも関わらず、室内 […]
「ブログリーダー」を活用して、しかさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。