育児に関する話題や先輩ママの体験談を掲載します。 母乳育児に関する信頼できる情報先や 先輩ママの幼児教育の体験談など、育児において気になるテーマで記事を掲載しています。
毎日暑いですよね。 熱中症も心配になったり、コロナの影響で自粛していたり。 マスクをしているので余計に辛かったりします。 子供もマスクをつけるのが暑そうで、結局家で過ごす日々。 でも、毎日家でいつもの遊びをするのはもった...
なるべく自分で動いてほしい。 と思いませんか? でも「抱っこして!歩きたくない。」 そう言われることがあります。 かなり歩いて疲れてしまったならわかるんですが、そもそも歩くのを嫌がるんです。 そんな時はどうしていますか?...
大人でも自分で考えて行動出来る。 そんな人が減ってきている気がしませんか? これは結構困ってしまうことだと思います。 なので、子供にはそうなって欲しくないものです。 今回は、どうすれば自分で考えられる子になるのか。 につ...
お腹に赤ちゃんという命が宿る。 なんか神秘的な感じがしますが、身体にはたくさんの変化が起きています。 有名なことでいうと、つわりですね。 個人差があるので、理解してもらいにくかったり。 酷い場合は点滴を打たないといけなく...
子供に生活リズムをしっかりつけたい。 では、そうするためには何をしないといけないのでしょうか。 それは早寝早起きをさせることです。 しかし、これがなかなか難しく上手くいかないことが多かったりします。 皆さんも苦労している...
基準にしてしまいがちな普通という言葉。 しかし、これって難しいことなんですよね。 例えば、子供がいて普通に育ってほしい。 と思ったりしますが、私の考える普通って健康で元気に発育も順調。 悩みもそれほどなく、育ってくれるこ...
本格的な夏になる前にやっておきたいことって? 暑さからしたら、もう夏なのでは?っと思うほどの気温になってきましたね。 帽子や紫外線対策に追われている日々ですが、まだ本番ではありません。 これからもっと暑くなってきます。 ...
子供のお絵かき上手にするなら、見本をたくさん見せて真似させるべき
室内遊びといったら、たくさんありますよね。 ブロックや粘土に、パズルなど。 その中でもお手軽に出来るのは、お絵かきですよね。 小さい子でもチャレンジしやすいので、たくさん書かせてあげたい。 しかし、なかなか上達しない。 ...
大切に使うためには? 子育てしていると、あっという間に時間が過ぎてしまいますよね。 やることはたくさんあるし、トラブルも発生して対応に追われてしまいます。 飲み物をこぼしてしまったり、おむつから漏れてしまったり。 服を着...
「ブログリーダー」を活用して、felsoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。