chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
イマココ〜子育て主婦の育児時々ハンドメイド https://www.imacocco-teane.com/

在宅ワークとしてブログ執筆・ハンドメイドに挑戦する主婦のブログ。主に6歳3歳の育児・ハンドメイド・住まいの事について。ブログ執筆のほか、在宅ワーク登録サイトでトライアル雇用中。

めりこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/14

arrow_drop_down
  • なかなか頑張る、息子の自己マネジメント力

    先日は早朝「ライプツィヒ…!」と発する息子の言葉で5時半に目覚めた私。彼は5時に起きていたそうな。 次の日はバルセロナvsバイエルン。 チャンピオンズリーグ、グループリーグのウォッチに朝から大忙しの息子です。 日経新聞のスポーツ欄も欠かさずチェックし、サッカーだけでなく駅伝・野球…スポーツ全般に関してアンテナはってます。正直ナンノタメ?と思ってしまうのが私の嫌な所でしょうか。 早く起きるためには夜早く寝ることがベストなのですが、今週のある曜日は20時半に帰宅して就寝が21時。なかなかのスピードコースでした。 30分の間に夕食・風呂・歯磨きをこなす男…無駄のない動きをします。(猛烈に21時までに…

  • 親と子の距離感はいつでも「ちょうどいい塩梅」がいい

    今週末は久々に息子の試合もなく、これといったイベントも参加せずのんびり週末。 最近になって、SNSで我が子を応援する専用アカウント??そんな世界があるんだーと思った私。 例えばサッカーなら子どもがサッカーしているので主にそれに書くとか。 私もこのブログにサッカーをする息子のことを書いたりもするのですが、某SNSではそれがもうめちゃくちゃ情熱的な世界になっててびっくりした訳です。 中には他人ながら、大丈夫かしら…炎上しないかしら…なんて思う方もいらっしゃいます。それとも炎上させるために書いてるのかなとも思ったり。 ちょっと怖いなと思ったSNS。 深く関わらないほうがよさそう。 申し訳ないけれど、…

  • 息子のサッカー観戦。熱い男、オンオフが激しい男

    先週末、息子の練習試合を見に行きました。 熱い男が居ました。 「全員上がれ!!」 「俺〇〇見るから、お前は▽▽見ろ!」 「おっしゃー!!」 喜ぶ時も、悔しい時も、怒る時も全力だった。あんなに真剣になれて羨ましいなと、息子をみているといつも思います。 そんな熱い男ですが、学校の縄跳び大会は希望制なので出ないそうな。「教室で好きなことするほうがいい。」とドライな発言。 縄跳びは苦手じゃないけど、やりたい事やりたくない事がはっきりしている息子らしい発言です。 すごく自分の(偏った)意見を持った子なので、私も無理に出てみたらとも言いません。(そもそも絶対に話を聞きません。) でも、その思い込みと頑固さ…

  • 持久走大会の季節〜2022箱根駅伝予選会のテレビ観戦

    息子はサッカーをしていますが、スポーツ観戦はサッカーに限らず色んな競技を観ることを好みます。(テレビ観戦だけどね。) 今日は箱根駅伝の予選会をテレビで観戦。 駅伝大好きらしく、ここ2.3年は箱根駅伝をえらく気に入っている息子です。 駅伝の魅力については、「最後の最後まで何があるか分からないのが駅伝の楽しいところ。」だそうです。 箱根駅伝の予選会を見ていて、「あれ?」と思ったことがあります。予選会は駅伝とは違い、ハーフマラソンを一斉に走るんですね。 各大学10〜12名の選手で走り、上位10人の合計タイムを競うのが予選会。 ルールが分からなかったので、簡単に検索しました。上記はざっくり見ただけなの…

  • 結局なーんにもしなかった敬老の日の話(夫にチクリ)

    そういえば敬老の日なんてものがありましたね。 どうしようかなと思いつつ、実家の両親についてはスルーしました。 久しぶりに娘と実家に行ったし、それでチャラにしてもらえるかなと勝手に終わらせました。 さて夫の両親についてはどうしよう…。 色々考えて、敬老の日が終わっちゃいました。(これ毎年よくやるパターン) でもね、「嫁の立場」とか少し気にするわけですよ。 子ども二人の出産時、散々義母に頼りまくった図々しい私でも、なんとなくずっと気になってしまうわけですよ。 そんなわけで義母には”なにもできずスミマセン”という気持ちをメールしておきました。(電話でもいいんだけど、今回はメール。) そして義母からは…

  • 最近の早寝早起き事情〜小4

    とにかく早寝早起きして損は無いと思って続けてきた早寝早起き習慣。(元々は小さい頃、息子が元気すぎて私がヘトヘトになり…息子の体力を削りまくって早く寝かせるようになったのがきっかけ。) 最近は遅くまでサッカーをすることもあり、なかなか難しいのですが。それでもなるべく努力は続けています。 例えば…20時20分帰宅→目標21時就寝。 帰宅してから40分後に就寝目標。というか21時までに寝たいので、40分で諸々を済ませるのです。 この40分で夕食・お風呂・ストレッチ・歯磨き…できます!!なんならちょっと漫画も読めます。要は目的をはっきりさせることと、普段からの習慣づけ。 サッカーで疲れているので動きが…

  • 悔しくて7キロ走る男~サッカーで負け試合

    息子がとても大事に思っていた試合で負けて帰ってきました。 ・試合直前に怪我はできないからと自転車を慎重に漕ぎ…(練習遅れた^^;) ・体育は怪我をしやすいから休むと言い出し…(必死で説得して受けさせた^^;) 結果は思い通りではなかったけれど、それが今回の実力です。 でも子どもってポジティブなので、涙を見せる場面はあったものの仲間がいるしで楽しく過ごした試合の翌日。 「家からどこまで走れるか試してみる!!」と言い出して夫と出かけていきました。 結局、3駅先まで休憩しながら7キロ走ったそうです。夫は自転車だったので、帰りは夫の後ろに乗って…。 夜は腹筋・背筋・ストレッチを積極的にこなす息子。 試…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、めりこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
めりこさん
ブログタイトル
イマココ〜子育て主婦の育児時々ハンドメイド
フォロー
イマココ〜子育て主婦の育児時々ハンドメイド

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用