連日、テレビでも取り上げられていますよね。そう、米価格の高騰お家でも「一昨日スーパーで5kg税抜で4千円弱、税込みで4千円オーバーのお米がならんでいて、その時はどうしようか躊躇。で、昨日そのお米を買いにいったら、もう無かった・・。」ってお話がありました。5
日本一周(分割)ツーリングを実施中。 W800、セロー、スコルパTY-S125F、クロスカブ、リトルカブ、モンキー、モトコンポ(バラバラ状態)に乗ってま~す。 バイク関連以外の記事も載っけてま~~す。うどん県からの発信です。
バイク記事中心のブログですが、バイク関連以外の記事も載っけてま~~す。 うどん県からの発信です。 日本一周(分割)ツーリングを実施中。 W800、セロー、スコルパTY-S125F、クロスカブ、リトルカブ、モンキー、モトコンポ(バラバラ状態)に乗ってま~す。
連日、テレビでも取り上げられていますよね。そう、米価格の高騰お家でも「一昨日スーパーで5kg税抜で4千円弱、税込みで4千円オーバーのお米がならんでいて、その時はどうしようか躊躇。で、昨日そのお米を買いにいったら、もう無かった・・。」ってお話がありました。5
ひさしぶりにクロスカブ子ちゃんの登場です。前回の走行は、昨年3月4日。走行距離8521.7km。前回走行してから1年間 放置状態・・(^^;只今の走行距離も、当然同じ8521.7km。(´゚艸゚)∴ブッひさしぶりにクロスカブ子ちゃんに乗る準備をしましょうかぇ。(・∀・)シートカバー
吉野家【テイクアウト限定】牛丼並盛2個以上がお得なキャンペーン!
吉野家さんで、テイクアウト限定「牛丼(並盛)」2個、3個、4個セットがお得になるキャンペーンがスタートしています。牛丼並盛2個が通常978円(税込み)のところキャンペーン期間中は864円と114円お得になります。牛丼並盛2個 通常978円 ⇒864円。牛丼並
昨年8月30日に発症した腰椎椎間板ヘルニアですが、突出・遊離した椎間板髄核によって左下肢にのびる神経が損傷し、完治することはなく痺れ/麻痺が残る、とお医者さんから宣告されました。昨日の記事のとおりです。宣告をされた10日ほど前は、かなりショックを受けまし
前回記事の続きです。1週間以上前の病院でのお話。ばね指の2回目の注射を打った次第ですが・・。その際、お医者さんに「去年の8月30日に発症した腰椎椎間板ヘルニア。もうかれこれ7ケ月以上経過していますが、いまだに左足の痺れ/麻痺がとれません。 遊離した椎間板
1週間前のお話です。半年ほど前から ばね指になってしまい、2ケ月程前に痛い注射を打っていました。ばね指の説明も含め、1回目の注射はコチラ。↓↓↓注射を打ってしばらくは、ばね指の症状はやわらいでいたものの、ばね指になった左手の中指を伸ばすことができず、曲が
昨日アップしたツーリング記事。お土産に買って帰ってきたのは・・ぶどう饅頭「ぶどう饅頭」を買うと・・・なんと、一億円がゲットできるんですよ~~袋、オ~プンくまモンも大喜び~~~一億円札なんて、なかなかお目にかかれませんよ。(´゚艸゚)∴ブッ徳島県美馬市穴吹町にあ
一週間ほど前のこの日。セロ子ちゃんのマフラージョイントガスケットも交換して、排気漏れもなおしたので・・・ひさしぶりにお山の方にでも行ってみましょうかねぇ(* ̄∇ ̄*)エヘヘ桜もぼちぼちこの2~3日で終わりかな?桜が舞う中を走れるのは、この季節ならではですね~~高
先般のVストロームでお出かけした小豆島ツーリング。親戚のお家にお土産を持参して、立ち寄っていました。その際のお土産に持って行ったのは、コチラ↓で買ったお菓子。【菓子工房ルーヴ】さん:香川県高松市鹿角町290-1以前は、TVチャンピオンのパティシエ選手権2連覇する
ワインがなくなったので、ここでお買い物。v( ̄∇ ̄)v【ヒサモト酒店】さん香川県高松市上天神町768−2いつもの2本 ¥2380コーナーに。(・∀・)つ買ったうちの1本がコチラ。フランス ボルドーシャトー・ベルヴュー「シャトー・ラ・グランジェ ドルレアン」味も
すでにご存知の方も多いと思いますが・・6月30日をもってBS松竹東急が放映終了するんだって ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!BS松竹東急の番組内でも・・もう番組は終了したけれど・・「ナイトライダー」の再放送や・・今放映中の・・「エアウルフ」!80年代の人気アメリカTVの再
セロ子ちゃんこと04’セロー225WEのマフラージョイント部からの排気漏れ。マフラージョイントガスケットの一部がえぐれていただけと思ったので、えぐれている部分に液状ガスケットで盛ってみました。 その後、エンジンオイル交換時にエンジンをかけてみると・・あきらかな
この日は、「業務スーパー」さんと提携しているスーパー「エブリイ」さんに行ってきましたよ。わ~~、ドリアソース これはお手軽そう。 買っちゃおお目当ての品は、コチラ↓ポーランドのお菓子。クルフク=ミルクファッジ。前回はミルクハニーファッジを購入しました。
今朝からパソコンが激重!!動かんやんけ~(`Д´) ムキー!ウインドウズモジュールインストーラーによるウインドウズのアップデートとトレンドマイクロ ウイルスバスターのアップデートでディスク100%状態・・午前中、パソコンが使い物にならず。お昼過ぎにやっとこさアッ
昨年8月30日に発症した腰痛椎間板ヘルニア。通常3~6ケ月で、突出/遊離した椎間板の髄核は、消滅して神経圧迫から解放されるのが一般的症例のようですが・・。いまだに左足の痺れ/麻痺が残っています。季節もよくなりバイク日和というのに、日本分割一周ツーリングの
セロ子ちゃんこと2004年式セロー225WEのマフラージョイントガスケットからの排気漏れ。前回、ガスケットの一部がえぐれていたので、その部分に液体ガスケットを盛って乾燥させていました。↓数日放置して硬化したので、エンジンオン。かん高いパンパンパンって排気漏れの音
小豆島ツーのおまけ編です。見事な桜・桜・桜だったので・・イラストを描いてみましたよ。(・∀・)ワタシって天才かしら (゚∀゚)アヒャで、もって・・。↓は、バイクだけ写った写真だったけど・・。ワタシの姿も公開しちゃいますネ。(*´Д`*)キャ~~~~、恥ずかしい~~~~
Vストロームで小豆島へ 後編「穏やかな瀬戸内風景と桜・桜・桜」
Vストロームで小豆島ツーリング記事の続きです。沖ノ島渡船乗り場をあとにして、早めの昼食です。v( ̄∇ ̄)v観光客向けの高めの料金設定のお食事処はパスやってきたのは・・「どさん子 土庄店」。どさん子というとチェーン店ですが、こちらのメニューはほぼオリジナル。町
昨日の記事で書き忘れたことが・・。「瀬戸の花嫁」の歌詞のような、花嫁姿で船に乗って嫁いでいく風習のあった小豆島沖に浮かぶ沖ノ島。その案内地図がこちら。↓赤枠のところをアップ妖怪出没 カボソ カボソあっ わかった! 「かぶそ」のことか?あたいは、”カブソ
この日は、朝5時半起床。ふだんam8時に起きるぐうたら生活のあたいにとっては、かなりきつかったですよ。(^^;Vストちゃん始動んでもって・・Vストちゃん、亀甲縛りの図。(゚∀゚)アヒャ甲板は車でいっぱい。はい。高松から小豆島土庄港(とのしょうこう)行きフェリーに乗船し
W800、Vストローム250に続き、2025春のオイル交換祭り 第三段は・・79年式 モンキーちゃんざんす~~ヾ(´ω`=´ω`)ノ【1979年式モンキーJZ-Ⅰ型】<前回記録>年月日:2023/11/29走行距離:4296.6km使用オイル:カストロール POWER1 4T 約700cc(分解時L 0.8,交換時L 0.
セロ子ちゃんことセロー225WE。前回、キャブのO/Hした際、エンジンをかけると、めちゃ元気な排気音がパンパンパンマフラーのジョイント部から、排気漏れしているみたい・・('A` )マフラージョイントガスケット取り寄せました。セロ子ちゃんのマフラーはずします。はずれ
Vストロームでお土産ツーリング「幻のスイーツ 霧の森大福をもとめて」
昨日の記事の続きでつ(・◇・)ゞ四国中央市(旧 川之江市)内の木村チェーン店さんで、東予のソウルフード「万長ラーメン」他を購入し、お次のお土産を求めて山の方に向かいます。山間のコーナーを駆け上がります。峠にさしかかると・・春がやってきてますね~~~クネク
Vストロームでお土産ツーリング「讃岐うどんと万長ラーメン編」
10日ほど前のお話。Vストロームちゃんのオイル交換も終わったので、ブイッと行ってきましょうかねぇ。(・∀・)この日は朝から14℃。 いい季節になってきましたね~~。走りはじめて20分程でSTOP。 冬仕様の”いでたち”できたので、暑いがな ジャケットの防風
先般、「らぁ麺Labo七施」さんで美味しい”えび白湯ラーメン”をいただいた後のこと。七施さんからすご近くのコチラにおじゃましましたよ。v( ̄∇ ̄)v【大塩水産(株) しらす直売所】さん香川県さぬき市津田町鶴羽2175-4おじゃましまんねやわ購入するものは決まっているので
昨日の「保健医療局を騙る詐欺電話」の記事の動画に写っていたあたいんちの固定電話。実は、最初にかかってきた詐欺電話の時間表示が、1日 0時0分・・Σ('◇'*)エェッ!? 停電でもあって、電話機の時間設定がリセットされたのか???時間設定どうやるんだっけ?取扱説明書を
一昨日のこと。固定電話が、プルルルル・・。いつものように、固定電話は取らず、留守電に切り替わります。「ただいま留守にしています。御用のある方は・・・」留守電に切り替わるタイミング。 すなわち呼び出し音から着信応答になったタイミングで自動音声が流れだします
「らぁ麺Labo七施」さんの絶品<えび白湯らぁ麺>と満開の湊川の河津桜
昨日のお話。奥様とお昼ご飯にむかったのは・・ひさしぶりのこちら【らぁ麺Labo七施】さん香川県さぬき市津田町鶴羽2140−111時半過ぎにおじゃましました。さすが人気店だけあって駐車場は一杯かと思われましたが、ちょうど入れ替わり時間だったようで数台空きました
やってきました。今年のオイル交換祭りスズキ Vストローム250に続き、第二弾はダブ子ちゃんこと カワサキ W800ざんす~=KAWASAKI W800 (2011/01登録車)= <前回のオイル交換記録>年月日:2023/11/22走行距離:11,686km使用オイル:YAMAHA プレミアムシンセティック 約2.7
奥様から・・「腕時計の電池交換してくれない」がってんでぇ~~まずは1号機。裏蓋を・・ カパッ何回か電池交換したことがあるんだけど、どうやってたっけ?電池をおさえているネジを取らんとあかんのかな? シランケド(・∀・)↑の赤矢印のネジを取りました。 コレが悲劇の始
この日のお昼は・・高松市香西(こうざい)にあるお好み焼き「山田屋」さんに行ってきましたよ。v( ̄∇ ̄)v【お好み焼き 山田屋】さん香川県高松市香西西町203十年近くぶりになります。 ひさしぶりだにゃあ~外観も綺麗になってました。(・∀・)おじゃましまんねやわメニュー
前回記事で、Vストちゃんのオイル交換をしましたが・・ボディもシートも黄砂なのか、花粉なのか、黄色い砂埃だらけ・・(TДT)普段シートカバーをかけているのに、どこから入っちゃうんでしょうねえまずは、水を絞った濡れぞうきんで細部まで 拭き、拭き・・。今回のお掃
あたいのラブリーバイクちゃん達。 前回のオイル交換は、2023年11月頃でした。どの娘もオイル交換距離には達していませんが、すでに1年以上経過しています。昨年8月末日に腰椎椎間板ヘルニアを発症して以来、バイクにも乗れず、オイル交換作業もままならない状態で
この日のお昼は・・かつやさんの100円割引券があったので・・「かつや」さんにGOメニューだす。今日の気分は、カツカレー ヾ(´ω`=´ω`)ノキタ━(゚∀゚)━! キタ━(゚∀゚)━! キタ━(゚∀゚)━!いっただきま~~す。ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)くった、くったあああ~v( ̄∇ ̄)vそして
市役所から郵便が届きました。「あんたもええ歳になったから、肺炎球菌の予防接種しといた方がええで~~」と、書かれていましたよ。(・∀・)1回だけは公費負担があるみたい。さらにネットで調べると、一生効果はあるものの5年過ぎると効果は薄まるので、5年以上経過時に追
3月11日に訪れたうどん県東かがわ市”湊川の河津桜ロード”。その時の様子はコチラ。まあこんな感じで、例年はもっと早く咲く河津桜も蕾状態でした。こんな状態なので、こちらで毎年開催されている「湊川 河津桜まつり」も、当初予定されていた3月8日(土曜日)・9日(
この日のワイン「ジャヴァ・ ルージュ コート・ドゥ ・ガスコーニュ ドメーヌ デュ シルレ」
この日のワインは・・いつものヒサモトさんで・・【ヒサモト酒店】さん香川県高松市上天神町768−22本で2380円のお買い得コーナーにあった・・旨い!安い!これで ”早い!” があれば・・吉野家の牛丼やん (゚∀゚)アヒャフランス デュ・シルレ【ジャヴァ・ルージ
昨日記事の続きでやんす。(・∀・)早咲きの河津桜も例年になく遅咲きで、蕾状態・・あきらめて、いつもの道の駅でドリンクタイム。ひさしぶりに・・ココア・・・飲んでますよ (゚∀゚)アヒャココアで〇っこり少し移動して、トラさんと戯れ・・この日の〆は・・おめかししたダブ子ち
W800で河津桜を見に・・「梅は咲いたか♪桜はまだかいな♪」
昨日の記事の続きざんす。v( ̄∇ ̄)v「中華そば 真心」さんでおいしい徳島ラーメンをいただいたあと・・往路とは違う峠を越えて、うどん県に帰りましょうかねえ。おトイレ休憩に立ち寄ったのは・・「道の駅 どなり」。( *゚ェ゚)ン?正面入り口はネットが張られ、奥にはうっす
3日前の事でやんす 出発準備、完了~~~ダブ子ちゃん、10ケ月ぶりの出動長い間、動かしていなかったけど、問題なくドコドコドコ出発時の気温10℃。 ずいぶん暖かくなってきましたよ。電熱グローブの温度は”弱”設定でOKざんす~(・∀・)峠を越え・・お隣のすだち県に
歳をとってうれしくなること。 昨日ブログにアップした年金をもらえること以外にも、いいことがありましたよ。v( ̄∇ ̄)v先般、役所に行ってもらってきました。長寿手帳これを持っていれば、栗林公園(りつりんこうえん)他、県内の資料館、美術館の入園(館)料が無料もし
歳をとると、老化、病気、体力低下etc マイナス面のことばかり実感してきていましたが・・うれしいお便りがきましたよ~~~。v( ̄∇ ̄)vキタ━(゚∀゚)━! キタ━(゚∀゚)━! キタ━(゚∀゚)━!老齢年金の決定通知書アーリーリタイアしてからというもの、貯金の取り崩しでなんとか生活
先週のお話。 ひさしぶりに街の方へお出かけしてきました。お仕事をしていた頃は、夜な夜な飲み歩いていましたが・・(^^;リタイアしてからというもの、ほぼ街に繰り出すことはなくなりました。せっかくなので、ぶらぶら。【高松中央商店街】8つの商店街で構成される高松
春はもうすぐでしょうかねえ~(☆゚∀゚)そんな日差しの今日のお天気。あたいの腰はというと・・腰椎椎間板ヘルニアで救急搬送されてから半年以上経つというのに・・・いまだに20分程度歩くと、左足の痺れ/麻痺が増してきて、おまけに左足付け根あたりに座骨神経痛があらわ
ポーランドの美味しいお菓子「ミルクハニーファッジ(クルフク)」
前回記事の「餃子の王将」でのランチをすませ・・・近くにある業務スーパーと提携しているスーパーに立ち寄りました。業務スーパーには、普通のスーパーでは見かけない商品があって、見るだけで楽しくなってきます。(゚∀゚)アヒャ見つけましたよ~~。(*゚▽゚*)「ミルクハニーファ
先般 京都で旧友達と再会して、昼食に立ち寄った「餃子の王将」が美味しかったので・・。この日のランチは奥様と地元 高松の「餃子の王将」に行ってきましたよいざ入店11時30分頃の店内。 ぞくぞくとお客さんが入店されてきます。しかも・・、何故だか高齢者の方の割
この日のワイン「シャトー ベルヴュー・ルジェ ボルドー・ルージュ」
お買い得ワインを探しに・・キタ━(゚∀゚)━! キタ━(゚∀゚)━! キタ━(゚∀゚)━!【ヒサモト酒店】さん香川県高松市上天神町768−2いつものヒサモトさんそして、目指すは・・・ワイン2本で¥2380のお買い得コーナー .。゚+.(・∀・)゚+.゚この日に買った1本がコチラ<ボルドー
ネットで拾った美味しそうな情報なんでも牛丼に永谷園の「松茸の素 お吸いもの」をふりかけてお茶漬けにすると美味しいらしい(・∀・) マジデスカ?さらにググってみた。永谷園さんのHP「待つだけで牛丼」松茸と牛丼を”かけて”いるメニュ名!うまい! 座布団1枚牛バラ肉、タ
物価高で泣きたくなる最近のご時世・・(´;ω;`)そんな中、唯一うれしくなるお話もでてきました。それは預金金利の引き上げ。2023年あたりは、普通預金で0.001%、定期預金でも0.002%という超低金利。銀行も「お金を預けないで!」と言っているようなものでした。2024年に
2週間程前のこの日。浄化槽点検をお願いしている会社さんから、毎年いただくカフェのサービス券。一度も使ったこともないのですが、話の種に使ってみようと・・浄化槽点検をしている会社さんの経営する「峰山はちみつカフェ&直売所」に行ってきました。高松市内の峰山。こ
この日のワイン「コート・デュ・ローヌ レジョンド・デ・トック」
この日のワインは・・「コート・デュ・ローヌ レジョンド・デ・トック」チリ産の「ラ・プラヤ・ピノ・ノワール・レゼルバ」と一緒に買った”おフランス”のワイン。↓標準小売価格2530円。 よりどり2本で2380円で超ハッピー価格 【コート・デュ・ローヌ】コー
前回記事からの続きです。v( ̄∇ ̄)v椎間板ヘルニアが完治しておらず、左足が限界・・・(TДT)北大路駅から地下鉄で京都駅まで京都駅、とうちゃこ~~~なんかかわいらしいニャンちゃんが運ばれていましたよ。あっ、そっかあああこの次の日が、2月22日でニャンちゃん
43年ぶりの旧友達との京都での再会! 二日目(2/21)です。京都駅近くのアパホテルから京都駅に向かい、地下鉄~バスと乗り継ぎ・・ずいぶん様変わりした母校を散策。この時期は、後期試験も入試も終わっているので、ほとんど学生はいませんでした。左足をひきずりながら
先週の2月20日。43年ぶりに京都の同じ学生アパートで過ごした同級生達との再会のために・・自宅からバスで高松駅とうちゃこ~~。ここから・・・京都駅行高速バスに乗りまんねやわ (・∀・)毎年義父母のお墓参りには自家用車で京都へ行っていますが、京都まで高速バスを
業務スーパーのノンアルビール「Burgbrau」と「デーツバー」
この日は業務スーパーと提携しているスーパーマーケットにお出かけしました。(画像はgoogleストリートビューから)いろいろお買い物をしましたが、他のスーパーでは見られない商品も買っちゃいましたよ。(・∀・)いつも夕食に飲んでいるノンアルビールは、アサヒのドライゼロですが・
2月下旬にはいるというのに、またまた寒波到来ですね・・(TДT)今朝の「モーニングショー」では、こういう話題の時は必ずと言っていいほどロケ地になる豪雪地帯の『酸ヶ湯』の積雪の様子が映し出されていました。場所はコチラ↓「天は我々を見放した・・」の八甲田山の
前回記事で書いた腰椎椎間板ヘルニアによる馬尾神経圧迫。前かがみになると左足付け根の股関節痛が出ていたので、この数日は腰椎に負担をかけないように、寝っ転がって一日中テレビを見てゴロゴロしていました。(^^;まだ違和感が残りますが、ちょっとはよくなってきたみたい
ピンチです昨年8月30日に発症した腰椎椎間板ヘルニア。左足の痺れ、麻痺が顕著な症状。 手術せず保存療法で、もうすぐ半年を迎えます。一般的には、3ケ月~半年ほどで、下肢の痺れ、麻痺は消失するみたいです。あたいの場合、けっこう長引いていますが、それでも徐々に
この日のお昼は、ひさしぶりに「かつや」さん 平日のam11時30分頃ですが、すでにおおかたの席は埋まりました。Σ(゚д゚;)人気ですね~~。メニューだす。数年前と比べるとお値段は上がっていますが、それでもリーズナブルでコスパはいいですね~~。<海老・ロースカツ定
アーリーリタイアして以降、無収入なあたい。昨年までは無収入なので確定申告の必要もなく、住民税(市民税・県民税)申告だけを”収入なし”で申告していましたが・・。前年度は、老齢厚生年金の特別支給分の受給がありました。確定申告する必要のない受給額なんだけど、ほ
新しいビールをスーパーで見つけましたよ~~。ヾ(´ω`=´ω`)ノ数年前からもっぱらノンアルビールですが、目新しさにつられて買っちゃいました。このビールは「サクラビール」サッポロビールさんのニュースリリースです。**********************サッポロビール(株)は、
昨日は、かかりつけのクリニックに行ってきました。目的の一つは、もうすぐなくなりそうだった腰椎椎間板ヘルニアのお薬をもらいに。そしてもう一つが・・。左手中指のばね指。*************************「 ばね指とは?」手の指には、指を曲げるための「屈筋腱(くっきんけ
「鰻の成瀬」さん 本日「坂上&指原のつぶれない店」で放映予定
一週間ほど前のとある日。バイク仲間のUさんから、「志度に<鰻の成瀬>さんができたんで、行ってきたよ~~♪」と教えてもらいました。こりゃあ、あたいも さっそく行ってみないとね。(^_-)-☆開店時間11時ですが、5分前にとうちゃこ【鰻の成瀬 さぬき志度店】さん香川
今回は、青春時代の思い出シリーズっす。v( ̄∇ ̄)v京都で過ごした4年間は、青春の思い出がいっぱいです。あたいの暮らしたボロい学生アパート。同じ学校の学生ばかりで、一回生から4回生まで20数人が、みんな仲良しでしたよ。当時は、夜ともなると どこかの部屋に集ま
この日のランチ。「すかいらーく」さんの運営する中華料理のファミリーレストラン「バーミヤン」さんに初めて訪れました。11時半にとうちゃこまだお客さんは、ポツポツ。ここでも注文はタブレットですね~~。あたいは黒酢の酢豚定食、奥様は油淋鶏定食を注文。ほどなくし
いつもスーパーで買っているワイン。同じスーパーだと同じ銘柄のワインばかり選んでしまうので、この日はコチラ↓の大型酒店へ(画像はgoogoleストリートビューから)【ヒサモト酒店】さん香川県高松市上天神町768−2多くのお酒を取り揃えていて、ワインの数は半端ないっす。店
先月前に飛び込んできたニュース「ホンダ二輪車用補修部品 メーカー希望小売価格改定」 ようは値上げですね。内容は・・********************************■新価格適用日 2025年2月1日受注分より適用します。なお、2025年1月31日時点のバックオーダー品につきましては、 現
お家の暖房。みなさんどうしてますか?あたいはエアコンをつけっ放しなのですが、やはり足元がエアコンだけだと冷えちゃうんですよね~~。なのでリビングでは、エアコン+石油ファンヒーター両方つけてます。1月16日以降 政府のガソリン類の補助金の廃止に伴い、ガソリ
この日のお昼は、挽肉のポモドーロ・スパゲッティ(ミートスパ)を作りましたよ~~。たっぷりのオリーブオイルに小さく切った鷹の爪、つぶしたニンニクをフライパンに投入し、弱火で香りづけ。 ニンニクは一旦退避。細切れのタマネギをじっくり炒めて・・挽肉も投入。さら
昨日の記事で書いたVスト・ツー♪で、今日はお土産編です。 たくさんのお土産の中から、いくつかご紹介しますね~~。まずは、*愛媛県東予地方のソウルフード「万長ラーメン」奥様に作ってもらいましたよ。v( ̄∇ ̄)v棒ラーメンだけでなく、たくさんあるインスタント麺の中
Vストロームで讃岐うどんの名店とお買い物巡りをしてきました♪
腰椎椎間板ヘルニアがまだ完治していないなか、セローに続き 半年以上ぶりにVストロームで出動してきましたよ。v( ̄∇ ̄)v (一週間程前のお話です。)高松市内から香川特有の”おむすび山”を望みながら西進しました最初の目的地にとうちゃこ~~~('▽'*)ニパッ♪山あ
先般 半年以上ぶりにバイクにまたがりました。たった100km弱の走行でしたが、腰椎椎間板ヘルニアが完治していないので、最後の方は左足でのチェンジが厳しくなってきました。まあ、なんとか無事帰ってきたのでOK牧場っす。セロ子ちゃんに続いて、お次はVストちゃんにし
3ケ月に一度の歯のメイテナンスの日。知り合いの歯科医さんのある すだち県小松島市まで車で2時間ちょいかけてブイ~~ン歯のお掃除のあとは、ご褒美の・・徳島ラーメンざんす~~~この日に初めて訪れるお店徳島市内の佐古駅近くにある「中華そば がっつ」さん。【中華
四十数年前の思い出話シリーズだす。このシリーズのお話はカテゴリー「思い出話」に入れてますよ~。v( ̄∇ ̄)vあたいの住んでいた”おんぼろ学生アパート”には、同じ大学の学生が20数名住んでいました。あたいが2回生にあがった頃だったでしょうか。当時の愛車が原付ス
先般このブログではじめた青春の思い出話は、まだまだありますが、それはまた後日に。(^_-)-☆1月はあたいの誕生月。ちょっと前の誕生日の夕食。ふだん飲めない”ちゃんとした”ビールでスタート「キリン スプリングバレー豊潤」絶ウマ!! ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)誕生日とか特
ちょっと暖かくなった先週のお話。腰椎椎間板ヘルニア発症して4ケ月半経過。左足にまだ痺れ/麻痺は残るものの・・・軽いバイクなら乗れるかしら先般キャブのオーバーホールやらお化粧直しも済ませたセロ子ちゃん、登場~~21才のピチピチギャルのセロ子ちゃん。 走行距
今日の記事も、京都の学生アパートでひとり暮らしをはじめた頃の47年前の思い出話っす。(*゚∀゚)なんとかお米も炊け、炒め物もつくれるようになった頃。当時18才のあたい。 この日は、初めて買った原付のスポーツバイク CB50JX‐Ⅰで遠出していたように思います。 ↓
今日は、来月に開催予定の四十数年前に京都で過ごした青春時代の同窓会の準備で、当時のアルバムの写真をピックアップしていました。写真をながめていたら、当時のことがいろいろと思い出されました。そして当時の自分の写真を見て、あまりの若さに・・なにか恥ずかしくなっ
セロ子ちゃんに取り付けていた時計の表示が・・消えていました。 電池がなくなったみたいっす。この時計。いつから使っているんだろ?履歴を調べてみると、2018年6月に100均ショップで購入したもの。前回の電池交換は、2021年4月。時計本体は、もう7年近く使っているのに
昨日記事に続き、四十数年前の思い出話っす。v( ̄∇ ̄)vいちばん安い標準米をお米屋さんで買ってくるのは買ってきましたが・・。その後をどうすればいいのかわかんない。あたい:「先輩、お米ってどうやって炊いたらいいんですか?」先輩:「まずは食べる量の米を炊飯器の内
勇気をふりしぼって電話をしてみました。「シモシモ~~~。ワ・タ・シ」・・・んなわけはないやろ (゚∀゚)アヒャでも、ほんと思いきって電話をしました。お相手は、四十数年前に京都の超安~~い学生アパートで、ともに青春時代を過ごした同級生。「ひさしぶり~~。元気にして
ううう、足の痺れ/麻痺が改善して、早くバイクに乗りたいよおおおお。・゚・(ノД`)早く良くなることを信じて・・こんなのをポチしました。中華製激安グリップヒーター1年前 コミネの電熱グローブを買ったばかりですが・・↓これでも十分なのですが、やはり指先が温まらないん
昨年8月30日に発症した腰椎椎間板ヘルニア。4ケ月半経過。顕著な症状は、左足の痺れ/麻痺。徐々に左足に力が入るようになってはきているので、改善に向かってはいると思うのですが、まだバイクに跨れるような状態ではなさそうです。('A` )そんなところへもってきて
昨日の記事で書いたディスカウントスーパー「ラムー」さんこの日は、ラムーさんで買ってきたものを使ってお昼ご飯をつくりましたよ~ヾ(´ω`=´ω`)ノ(挽肉は別のスーパーで買ったものですが・・)ラムーさんでみっけた「ミートソース」のレトルトパックお値段 税抜で9
なんでも めちゃ安スーパーがあると聞いたので、ちょっくら行ってきましたよ~~。(*゚∀゚)っディスカウントスーパー「ラ・ムー」さん。ラムーといえば・・・キイハンターの主題歌の・・ウフン ラムー(ル) ア ラモールあ~ あの日 愛した人の~ 墓に花
「1月16日以降 ガソリン補助金の段階的縮小によって、さらにガソリン価格が値上げされます。」ってことで、1週間程前に車のガソリンは満タンにしておきました。そうだ! 石油ファンヒータの灯油も入れておかなくっちゃあ!!ちゅうことで、昨日(1/15)駆け込みで灯
2011年1月生まれのダブ子ちゃんことカワサキW800。14才の誕生日を迎えましたよ~~あいかわらず昨年8月30日に発症した腰椎椎間板ヘルニアの痺れ/麻痺がとれないので、ダブ子ちゃんに乗ることはできませんが・・(´;ω;`)おめかしだけしときまひょ(・∀・)シートカ
三が日の混雑を避け、ギリギリ松の内にと初詣に行ってきました。(^^;「おだやかな一年をすごせますように・・(*゚▽゚*)」恒例のおみくじです。('▽'*)ニパッ♪干支おみくじと招き猫おみくじ!毎年、その年の干支と、色違いの招き猫をゲットするのが楽しみですよ。(゚∀゚)アヒャおみ
メールで「日本年金機構からのお知らせ」が届きました。ん!? マイナポータルにログインして・・と、あるので、詐欺メールではないみたいです。ほんと、気をつけないとこの手のフィッシングメールってわんさかあるみたいだし、くれぐれもご注意くださいね~~('д` ;)老齢
この日のお昼は、パスタ気分ちゅうことで、鶏肉とピーマンを使って簡単にアーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノフライパンにオリーブオイルたっぷりにんにくと唐辛子を弱火で炒め、オリーブオイルに香りづけ。細切れにした鶏肉とピーマンを炒め、そこにある程度湯がいたス
すでにニュースを見てご存知の方も多いと思いますが・・1月16日以降 ガソリン補助金の段階的縮小によって、さらにガソリン価格が値上げされます。ちゅうことで、今のうちに満タンにしとこうっといつものセルフスタンドに、とうちゃこ~(・∀・)前回給油してからそんなに走
寒い冬になったら活躍してくれるのが、3千円程で購入した中華製安物フットウォーマー。自分の部屋でPCをうっているとき、エアコンはつけているものの、足元が冷えるのよね~~。自分のブログを見返してみると、購入したのは4年前の2020年12月。中華製安物あるあるで
バイク仲間のYちゃんのセロー225W(4JG2)のエンジンに火が飛ばなくなりました。フラマグ点火のセロー。 考えられるパーツは、イグニッションコイルか、ジェネレータ(ステータコイル、ピックアップコイル)かCDIの故障。結局、ピックアップコイルの不良が原因でした。あた
2004年生まれのセロ子ちゃん。 21才の乙女ざんす~~ ”べっぴん”しゃんにしてあげないとね~~~ありゃ Σ(・ω・ノ)ノこんなところにニキビがたくさん・・2019年にスイングアームも自分で再塗装しましたが、このあたりは小石とかがヒットしたらウレタンクリアも簡単
寒っ・・・(((((゚Д゚;)))ガクガクブルブル普段は温暖な瀬戸内の香川県ですが、昨日の夜中から時折 風がビュ~ビュ~。 午前中は雪もちらついていました。 さて、ちょっと前のお話ですが、ひさしぶりに吉野家さんに行ってきましたよ。(・∀・)あたい:「持ち帰りで牛丼並盛をつゆ
昨年末から続いているセロ子ちゃんのメンテナンス。この日もお化粧直しっす。(・∀・)あたいの桃尻をのっけるところセロ子ちゃんのシート。実は・・エフェックスのゲルザブに白いカビ・・('A` )シート後方も・・黒っぽいカビ・・・(TДT)腰椎椎間板ヘルニアで、4ケ月
やっとエンジンがかかるようになったセローちゃん。ちょっと”おめかし”もしときましょう (・∀・)セロ子ちゃんのサイドカバーっす。下の方のシールがギザギザ状態です。('A` )こいつが原因です。↓オフの下り坂で、お尻をシート後方にずらし前かがみ状態になってブレー
椎間板ヘルニアの薬がなくなっていたので、朝一番でかかりつけの病院に行ってきました。昨年末にも訪れたのですが、すごい混みようでその際はあきらめて帰ってしまいました。席で順番を待っていると、受付のお姉さんが張り紙をもって壁に貼っていきました。 ( *゚ェ゚)ン?オオーw(
今日のブログから通常営業に戻りまんねやわ (・∀・)記事にはしていませんでしたが、昨年の春に9.5spのプレセット型トルクレンチを買い替えていました。30年以上使っていたKTCのトルクレンチ。 計測範囲:100~500kgf・cm(約10~50N.m)のもの。使用後はスプリングにスト
お正月といえばお雑煮ですね。我が家のお雑煮お餅、オープン当然、餡餅ですよ~~~~ヾ(´ω`=´ω`)ノ白味噌に餡餅これぞ 正統さぬき雑煮ざんす~~~v( ̄∇ ̄)v 白味噌の塩辛さのなかに餡餅の甘さ。 これが癖になっちゃうのです。 ホンマでっせ~~(゚∀゚)アヒャ
「ブログリーダー」を活用して、michiruさんをフォローしませんか?
連日、テレビでも取り上げられていますよね。そう、米価格の高騰お家でも「一昨日スーパーで5kg税抜で4千円弱、税込みで4千円オーバーのお米がならんでいて、その時はどうしようか躊躇。で、昨日そのお米を買いにいったら、もう無かった・・。」ってお話がありました。5
ひさしぶりにクロスカブ子ちゃんの登場です。前回の走行は、昨年3月4日。走行距離8521.7km。前回走行してから1年間 放置状態・・(^^;只今の走行距離も、当然同じ8521.7km。(´゚艸゚)∴ブッひさしぶりにクロスカブ子ちゃんに乗る準備をしましょうかぇ。(・∀・)シートカバー
吉野家さんで、テイクアウト限定「牛丼(並盛)」2個、3個、4個セットがお得になるキャンペーンがスタートしています。牛丼並盛2個が通常978円(税込み)のところキャンペーン期間中は864円と114円お得になります。牛丼並盛2個 通常978円 ⇒864円。牛丼並
昨年8月30日に発症した腰椎椎間板ヘルニアですが、突出・遊離した椎間板髄核によって左下肢にのびる神経が損傷し、完治することはなく痺れ/麻痺が残る、とお医者さんから宣告されました。昨日の記事のとおりです。宣告をされた10日ほど前は、かなりショックを受けまし
前回記事の続きです。1週間以上前の病院でのお話。ばね指の2回目の注射を打った次第ですが・・。その際、お医者さんに「去年の8月30日に発症した腰椎椎間板ヘルニア。もうかれこれ7ケ月以上経過していますが、いまだに左足の痺れ/麻痺がとれません。 遊離した椎間板
1週間前のお話です。半年ほど前から ばね指になってしまい、2ケ月程前に痛い注射を打っていました。ばね指の説明も含め、1回目の注射はコチラ。↓↓↓注射を打ってしばらくは、ばね指の症状はやわらいでいたものの、ばね指になった左手の中指を伸ばすことができず、曲が
昨日アップしたツーリング記事。お土産に買って帰ってきたのは・・ぶどう饅頭「ぶどう饅頭」を買うと・・・なんと、一億円がゲットできるんですよ~~袋、オ~プンくまモンも大喜び~~~一億円札なんて、なかなかお目にかかれませんよ。(´゚艸゚)∴ブッ徳島県美馬市穴吹町にあ
一週間ほど前のこの日。セロ子ちゃんのマフラージョイントガスケットも交換して、排気漏れもなおしたので・・・ひさしぶりにお山の方にでも行ってみましょうかねぇ(* ̄∇ ̄*)エヘヘ桜もぼちぼちこの2~3日で終わりかな?桜が舞う中を走れるのは、この季節ならではですね~~高
先般のVストロームでお出かけした小豆島ツーリング。親戚のお家にお土産を持参して、立ち寄っていました。その際のお土産に持って行ったのは、コチラ↓で買ったお菓子。【菓子工房ルーヴ】さん:香川県高松市鹿角町290-1以前は、TVチャンピオンのパティシエ選手権2連覇する
ワインがなくなったので、ここでお買い物。v( ̄∇ ̄)v【ヒサモト酒店】さん香川県高松市上天神町768−2いつもの2本 ¥2380コーナーに。(・∀・)つ買ったうちの1本がコチラ。フランス ボルドーシャトー・ベルヴュー「シャトー・ラ・グランジェ ドルレアン」味も
すでにご存知の方も多いと思いますが・・6月30日をもってBS松竹東急が放映終了するんだって ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!BS松竹東急の番組内でも・・もう番組は終了したけれど・・「ナイトライダー」の再放送や・・今放映中の・・「エアウルフ」!80年代の人気アメリカTVの再
セロ子ちゃんこと04’セロー225WEのマフラージョイント部からの排気漏れ。マフラージョイントガスケットの一部がえぐれていただけと思ったので、えぐれている部分に液状ガスケットで盛ってみました。 その後、エンジンオイル交換時にエンジンをかけてみると・・あきらかな
この日は、「業務スーパー」さんと提携しているスーパー「エブリイ」さんに行ってきましたよ。わ~~、ドリアソース これはお手軽そう。 買っちゃおお目当ての品は、コチラ↓ポーランドのお菓子。クルフク=ミルクファッジ。前回はミルクハニーファッジを購入しました。
今朝からパソコンが激重!!動かんやんけ~(`Д´) ムキー!ウインドウズモジュールインストーラーによるウインドウズのアップデートとトレンドマイクロ ウイルスバスターのアップデートでディスク100%状態・・午前中、パソコンが使い物にならず。お昼過ぎにやっとこさアッ
昨年8月30日に発症した腰痛椎間板ヘルニア。通常3~6ケ月で、突出/遊離した椎間板の髄核は、消滅して神経圧迫から解放されるのが一般的症例のようですが・・。いまだに左足の痺れ/麻痺が残っています。季節もよくなりバイク日和というのに、日本分割一周ツーリングの
セロ子ちゃんこと2004年式セロー225WEのマフラージョイントガスケットからの排気漏れ。前回、ガスケットの一部がえぐれていたので、その部分に液体ガスケットを盛って乾燥させていました。↓数日放置して硬化したので、エンジンオン。かん高いパンパンパンって排気漏れの音
小豆島ツーのおまけ編です。見事な桜・桜・桜だったので・・イラストを描いてみましたよ。(・∀・)ワタシって天才かしら (゚∀゚)アヒャで、もって・・。↓は、バイクだけ写った写真だったけど・・。ワタシの姿も公開しちゃいますネ。(*´Д`*)キャ~~~~、恥ずかしい~~~~
Vストロームで小豆島ツーリング記事の続きです。沖ノ島渡船乗り場をあとにして、早めの昼食です。v( ̄∇ ̄)v観光客向けの高めの料金設定のお食事処はパスやってきたのは・・「どさん子 土庄店」。どさん子というとチェーン店ですが、こちらのメニューはほぼオリジナル。町
昨日の記事で書き忘れたことが・・。「瀬戸の花嫁」の歌詞のような、花嫁姿で船に乗って嫁いでいく風習のあった小豆島沖に浮かぶ沖ノ島。その案内地図がこちら。↓赤枠のところをアップ妖怪出没 カボソ カボソあっ わかった! 「かぶそ」のことか?あたいは、”カブソ
この日は、朝5時半起床。ふだんam8時に起きるぐうたら生活のあたいにとっては、かなりきつかったですよ。(^^;Vストちゃん始動んでもって・・Vストちゃん、亀甲縛りの図。(゚∀゚)アヒャ甲板は車でいっぱい。はい。高松から小豆島土庄港(とのしょうこう)行きフェリーに乗船し
2024春ツーリングのレポの前に・・Vストちゃんのメンテのお話。3月の小豆島ツーリングの帰り道、雨に降られました。(TДT)洗車してから、ガラスコーティング剤を塗布。そんでもって、2024春ツーリングにそなえて、チェーン清掃+チェーン注油。Vストローム250。 只
4月5日。 ちょっと前のお話。お隣のすだち県の歯医者さん通いの日。帰り道で、幹線道路が通行止めになっていて、往生したのはすでにアップ済みでしたが・・定期健診&メインテナンスが終わり、徳島ラーメンを食べてから帰りましょうかねえ。(・∀・)いつもの道。 金ちゃん
昨日、「2024春ツーリング」から無事 帰ってきました。その様子は、もう少し先になりそうです。 ごめんちゃいm( __ __ )mその前に・・あたいのお気に入りの棒ラーメン、愛媛県東予地方のソウルフード「万長ラーメン」!!「万長ラーメン」詳しくはコチラ。この日のお昼は
無事、帰ってきました。2〜3日、休養させてもらいます。😅
リコメは旅から帰ってからになります。ごめんなさいm(_ _)m
リコメは旅から帰ってからになります。ごめんなさいm(_ _)m
リコメは旅から帰ってからになります。ごめんなさいm(_ _)m
リコメは旅から帰ってからになります。すいません。ps:サイドカー野郎さん。時間がとれそうになかったので、連絡できませんでした。ごめんなさいm(_ _;)m
リコメは旅から帰ってからになります。ごめんなさいm(_ _)m
リコメは旅から帰ってからになります。ごめんなさいm(_ _)m
リコメは旅から帰ってからになります。ごめんなさい。ニンニン。😁
リコメは、旅から帰ってからになります。すいません。
リコメは旅から帰ってからになります。すいません。
今日はお昼ごろから一気に温かくなってきたうどん県。明日から2024春ツーリングに出発するのですが、着ていくジャケットがアンダーウェアで調整して気温21~22℃までの想定。 まいったなあ・・(^^;さて前日記事(3月中旬頃)の続きです。美味しいお土産を買ったあとは、
2024春ツーリング出発間近ですが、先月中旬のお話。母の一周忌の墓参りをかねて、Vストちゃんで小豆島へフェリーに乗船し、亀甲縛りをうけるVストちゃん・・マックさんで買ってきた「マックグリドルソーセージ」が朝ごはんです。(・∀・) ウマ~~イ!高松港出航~~~!ごま油で有名
この10日ほどお家にこもって、2024年春ツーリングの”計画だて”に没頭していましたが・・先週 金曜日の4/5は、歯の定期メンテで知り合いの歯医者さんち(徳島県小松島)まで行ってきました。いつものように往路は海沿いの国道を通り、帰路は峠越えの国道193号線で
以前、ニュースをにぎわしていた例のビッグモーター。あたいの住んでいる香川県下のビッグモーターも例の悪質な不正整備発覚以降、店をたたんだりしていましたが・・。↓のニュースによると、全国130事業所のうち、お咎めをうけなかったのは5事業所(群馬・館林店、東京・
今年になって、すでに車のノア、バイクはカワサキ W800のブレーキキャリパーオーバーホール+ブレーキフルード交換作業。 セロー225WEのブレーキフルード交換等の作業をおこないました。今回は・・。ジャ~~ンスズキ Vストローム250ことVストちゃんの出番ですよ~~(゚∀゚
前回記事の続きです。 今回でこのツーも終わりでやんす。(・∀・)弥生時代から、古墳時代に突入しますよ~~v( ̄∇ ̄)v【三角縁神獣鏡(さんかくぶちしんじゅうきょう)】三角縁神獣鏡は、前期古墳 (3世紀後半~4世紀) の代表的な副葬品で、政治的同盟または統合の証しとして畿
前回記事の続きです。長~~~~い階段を上り下りしたあと、やってきたのは!?徳島市立考古資料館!お仕事をやめてから、もう何年も頭を使っていないので、たまにはお勉強もしないとねっ!(゚∀゚)アヒャおじゃましまんねやわなんと入場無料ですよ。(・∀・)それでは、みなさん あたい