chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 弘南鉄道大鰐線が廃線へ

    弘南鉄道は赤字経営が続く大鰐線(中央弘前-大鰐間)を2027年度末(28年3月)で、休線とし、後に廃線の手続きに入ることにするという。弘南線(弘前-黒石間)は営業運転を継続する。大鰐線は厳しい経営が続いている。沿線自治体の補助金が投入されることで、何とか経営を続けているのが実状である。利用者数は減少傾向であり、歯止めがかかっていない。一方、電気代や修繕費、人件費などのコストが増加していることも、廃線を決めた要因である。人口減少や少子高齢化により、地方鉄道の経営は厳しさを増している。大鰐線も同様であり、沿線にこれといった集客力のある観光地や施設がない。さらに地方都市に共通することではあるが、マイカーの普及により、同線の利用者が減少を続けた。1日の運行本数が減ることで、さらに利用者離れに拍車がかかり、赤字がか...弘南鉄道大鰐線が廃線へ

  • 沖縄県でマンション価格が高騰

    沖縄県は第二次世界大戦後、日本の敗戦により、アメリカに接収され、施政下に置かれた。同県ではアメリカの法令が適用され、本土に来るときでさえ、パスポートが必要であった。その後、アメリカが同県を日本に返還したものの、アメリカ軍基地のほとんどは同県に残され、現在もある。沖縄県は本土復帰がなされたものの、本土との経済格差は未だにある。やむを得ないことではあるものの、日本の施政下に置かれていることで、日本の法令が適用されている。沖縄県では地価の上昇に伴い、マンションの価格も高騰している。県土に広い面積のアメリカ軍基地があることで、開発をできない地域が多い。特に那覇市は県都であり、人口密度が高いことで、土地やマンション価格が上昇しやすい。同県では軌道系交通がモノレール(ゆいレール)しかないことで、クルマ主体の移動を余儀...沖縄県でマンション価格が高騰

  • 札幌市で大物歌手のコンサートで大混雑

    9、10日と札幌市の札幌ドーム(大和ハウスドーム)で、人気歌手グループ「SnowMan」のコンサートが開催され、1日5万人、計10万人ほどの来場者があったという。まれに見る混雑であり、札幌ドーム周辺だけではなく、最寄駅の地下鉄駅、同市中心部などで混雑が続いた。両日、同市内の宿泊施設は軒並み満員となり、周辺都市もほぼ同様であった。他のコンサートやイベントなどもあり、混雑に拍車がかかった。札幌ドームの最寄駅である地下鉄東豊線・福住駅では、行き帰りともに大混雑となった。臨時の地下鉄が運行されたものの、それでも乗客の積み残しが発生し、異常な混雑状況であった。札幌駅から各方面へ向かうJR線も軒並み混雑した。大通公園周辺やススキノでも商業施設や飲食店が混雑し、「SnowMan」特需が発生した。地元にカネが落ち、経済が...札幌市で大物歌手のコンサートで大混雑

  • 所得税の控除引き上げは必要

    10月下旬に実施された衆議院選挙において、与党である自民党と公明党を合わせても、過半数を割り込んだ。野党の立憲民主党や国民民主党は大幅に議席数を伸ばした。特に国民民主党は改選前の議席数から4倍増となり、一躍、国会におけるキャスティングボードを握ることとなった。同党は選挙前から現役世代の手取り収入を増やすことを公約に掲げていた。同党は若年層を中心に受け入れられ、衆議院選挙の大躍進につながった。比例代表選挙では同党の登載者が不足し、3名分を他の党に割り振られるという珍事があった。現在、国会では所得税の控除引き上げが議論されている。同党は75万円引き上げ、非課税所得を178万円まで引き上げたい意向である。自民党や公明党と協議を続けているものの、国民民主党の要望額が引き下げられる可能性が高い。控除額を10万円引き...所得税の控除引き上げは必要

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、オダユウさんをフォローしませんか?

ハンドル名
オダユウさん
ブログタイトル
秋田マニア愛好会(秋田県が好きであり、川反を元気にする団体)
フォロー
秋田マニア愛好会(秋田県が好きであり、川反を元気にする団体)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用