chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
トドの小部屋 https://blog.goo.ne.jp/okabekko2010

写真付き日記帳です。 <br>写真をクリックすると大きな写真が見られます。 日々の出来事を思いつくままに綴っています。読書、美術、合唱、俳句、旅行記、おでかけ、つぶやき、ぼやき等いろいろ。気が向いたら覗いてくださいませ。

トド
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/10

arrow_drop_down
  • 長野へ

    4月20日(土)から22日(月)まで二泊で長野の別荘に行ってきました。例年、4月末までに半年閉め切っている別荘を開けに行きますが、今年は13日に太極拳の昇段試験を受けたため、なかなかハードな練習が続いたせいか、疲れ気味でした。なので、20日はゆっくりと起きて、11時頃家を出発しました。天気は曇りでした。昼食が遅くなってしまい、立ち寄るつもりだった原村の蕎麦屋さん「山の恵」の駐車場に車を入れたら、「本日の食事は終了しました」という張り紙が玄関先に貼ってありました。なので、もう少し走って、いつもの808テーブル&キッチンで、BLTサンドイッチとリンゴジュースのお昼にしました。BLTサンドイッチも好きですし、ここのリンゴジュースは絞り立てで、美味しい。それに最初にサツマイモの温かなポタージュスープが出てきました...長野へ

  • 太極拳三段一次試験&昭和のこどもたち展@藤枝文学館

    先週の土曜日の13日に静岡県武道館で、太極拳二段と三段の一次試験が行われました。私は、三段を受験しました。三段の実技試験の一次は、推手の基本套路を二人一組で審査員の前で行います。制限時間は5分ですが、5分かかるペアはほとんどいません。今回は、一昨年一緒に二段を取得した5人の仲間(ドリーム)で、三段を受験したのは私だけでした。主な理由は、三段の二次試験は、名古屋か東京に受けに行かなくてはならないからです。先月は、合唱団の20周年記念演奏会や、教室内の発表会「健美拳まつり」もあったりで、あまり練習できず、4月に入って推手の基本套路を特訓しました。私のために一緒に練習してくれた教室の仲間や先輩、当日、試験に付き合ってくれたKさんには、深く感謝しています。午前中に直前講習があり、午後1時半から試験開始でした。私は...太極拳三段一次試験&昭和のこどもたち展@藤枝文学館

  • お花見2024

    今日は四月最初の土曜日。先月、合唱団を退団したので、土曜日は基本的に予定がありません。今朝は、のんびりと7時半頃起きて、朝食をとり、まったりしていましたが、風もないお花見日和なので、近場でお花見と思って、玉露の里に行くことにしました。まず、ウェルシアで、化粧品を買いました。その後、玉露の里に向いました。土曜日なので、駐車場はほぼ満車でしたが、幸い、2つだけ残っていました。玉露の里の売店で、ます、お目当ての筍を買いました。この時期は茹でたけのこをお安く売っているのです。発泡スチロールの箱の中に入っていた茹でたけのこのパックは、もう2つしかありませんでした。買えて良かった。明日、たけのこご飯を炊くつもり。朝比奈川土手沿いの桜は見事に咲き誇っていました。今日は瓢月庵にたちよらず、桜メインで行きました。川遊びをし...お花見2024

  • フレンチレストラン、ルカ

    3月29日(金)は、Y子さんとSさんと3人で、ホテルオーレの二階にあるフレンチレストラン「ルカ」でランチを食べました。Y子さんのお友達のSさんとは、数年前にグランシップのニューイヤーコンサートでご一緒しましたので、二回目だと思います。3月10日の混声コーラスら・ら・らの20周年記念演奏会も二人で聴きに来てくれました。Sさんは、亡夫の教え子だった人で、今回いろいろお話を伺って、不思議なご縁を感じました。夫のお墓参りもしてくださったそうで、ライン交換もしましたし、これからお付き合いいただけそうです。今回は親しくお話ができて嬉しかったです。さて、前夜に続いてのグルメになりました「ルカ」の料理ですが、私たちは、3500円のコースにしました。頑張った自分へのご褒美ですね。(笑)ます、前菜です。右端のは、生ハムとメロ...フレンチレストラン、ルカ

  • 四季の御膳「海野」

    3月28日(木)に毎年年度末に行っている太極拳教室の発表会「健美拳まつり」を無事に終えました。当日、私は、司会を務めました。今年の大きな行事はこれで終わりました。忙しい3月でしたが、思い出深いひと月でした。健美拳まつりを終えた夜に、コロナ禍を経て、初めての打ち上げを島田の四季の御膳「海野」という店でしました。コース料理で、5500円。飲み物は別途支払いです。宴会は5時半開始でしたが、車を家に置いていくため、司会の最後のほうをMさんにお願いして、早く帰らせていただきました。島田は、あまり行かないので不案内ですが、太極拳仲間のTさんのご主人が藤枝駅から連れて行ってくださいました。当日はひどい雨で、運転も大変だったと思います。「海野」では、若竹という日本酒を熱燗でいただき、次に、レモンサワーをいただきました。ど...四季の御膳「海野」

  • 古海行子ピアノ・リサイタル@焼津文化会館

    昨日の3月23日(土)は焼津クラシック友の会の年度末の招待コンサートで、古海行子(ふるみやすこ)さんのピアノ・リサイタルに行きました。俳句の友のH美さんも焼津クラシック友の会の会員なので、ラインで連絡があり、一緒にコンサートを聴くことになりました。会場は焼津文化会館です。その前に、私は、混声コーラスら・ら・らの練習会場の五十海地区交流センターに出かけて、3月10日の20周年記念演奏会のDVDを買いました。また、二着の演奏服と「東京物語」という楽譜の本を寄付するため、持って行きました。「東京物語」は、2018年の前回の演奏会でメドレーで歌った思い出深い本ですが、新入団員が持っていない人が数人いるので、寄付の依頼を受けました。また、演奏服も同じくで、衣装係の人に渡してきました。これで、すっかり退団という感じに...古海行子ピアノ・リサイタル@焼津文化会館

  • 黒井健絵本原画展、画業50年のあゆみ@藤枝市文学館

    今日は、お彼岸のお中日ですが、18日(月)にお墓参りをすませたし、昨日は、もうすぐ物置を買い換えるため、物置の整理をし、不要物を今度の資源ごみの日にだせるよう、外に出したので、一安心して、蓮華寺池公園の藤枝市文学館で開催中の「黒井健画業50年のあゆみ」を観に行きました。普段は、混まない平日を選ぶのですが、春分の日でお休みで。箏と尺八のコンサートが11時半からと2時からの二回開催されると知って、11時半開始のコンサートに合わせて出かけました。蓮華寺池公園に着いたら、吹き飛ばされそうな強風が吹いていました。文学館の入館料は、600円ですが、JAF会員割引が聞いて、団体料金と同じ480円で入館できました。JAFって結構いろいろな場所で、割引が効くんですよね。黒井健さんは、代表作の「ごんぎつね」や「手袋を買いに」...黒井健絵本原画展、画業50年のあゆみ@藤枝市文学館

  • 混声コーラスら・ら・ら創立20周年記念演奏会

    2024年3月10日(日)に私たちの合唱団の創立20周年記念演奏会が無事に終了しました。藤枝市民会館ホールで開催し、定員700名の会場が満席になるよう、前売りチケットを販売し、演奏会前に完売しました。演奏会開催にあたっては、本当にいろいろな仕事があり、係は大変だったと思います。私は、演奏会実行委員会の副委員長という立場でしたが、委員会の時の進行をしたくらいで、実質、委員長がほとんどすべてを取り仕切ってくれてました。広報集客の係として、市役所広報課に出向き、広報藤枝に演奏会のお知らせを掲載依頼したことと、静岡新聞のウェブサイト@Sに、演奏会開催の記事をインターネット投稿して、載せてもらったことくらいで、大きな仕事はしませんでした。チケットは自分なりに頑張って売ったつもりです。特にチケット係はお金がからみます...混声コーラスら・ら・ら創立20周年記念演奏会

  • 志太俳句クラブ3月の句会終了

    昨日7日は、3月の志太俳句クラブの句会でした。毎年3月の句会で配布している自選句集「志太」31号を無事に発行できました。この1年の自作の俳句の中から、各自10句を選んで載せてあります。句会終了後、4月以降の役員選考がありました。部長、副部長、会計の三役は継続に、披講の担当は、声が美しくわかりやすく句を読み上げてくれるFさんに引き続きお願いしました。令和6年度の活動計画と兼題一覧表も配布しましたし、句会報告用の二句を提出してもらいました。また、志太支部だよりという冊子に掲載する俳句も一人二句出してもらって、今日、教育会館の事務室に届けました。また俳句誌「梶の葉」に掲載する2月、3月の句会報告は、本日、先生にメールで送りました。さっき、梶の葉23号用の私の原稿も送りました。これで、一段落です。明後日の10日(...志太俳句クラブ3月の句会終了

  • 十輪寺の木蓮2024&ひな祭り

    今朝は午前中から雨が降り始め、外壁塗装工事の職人さんが、仕事がはかどらないまま帰ってしまいました。天気次第の外仕事だから仕方ないですね。今週は明日の水曜日から日曜日まで、連続で予定が入っているので、今日は休養します。でも、7日木曜日の志太俳句クラブの句会に出す兼題句ができていません。兼題は霞。炬燵に入って考えていても、煮詰まってしまったので、雨の中、十輪寺に歩いていきました。遠くからでも、十輪寺の南にある小山の白木蓮が咲いてるのが見えます。今年は暖冬だったせいか、木蓮の開花が早いです。去年は、3月半ばに満開でしたが、今日、すでに見頃を迎えていました。きっと2日、3日の週末は、花見客でにぎわったのでしょう。地面に駐車場への矢印が書いてありました。毎年、この時期の休日は、十綸寺の法被をきた男性たちが、交通整理...十輪寺の木蓮2024&ひな祭り

  • 可睡齋ひなまつり

    昨日は、春らしい穏やかな好天でしたので、午前中に1か月ぶりに夫のお墓参りに行きました。お墓の周りは菜の花が満開でした。1月17日に行ったときは、水道管が凍っていて難儀しましたが、今回は大丈夫でした。お墓参りをすませて、そのまま、東名高速に乗り、袋井の可睡齋ひなまつりを観に行きました。毎年この時期に、可睡齋では、人形供養でお寺に収められた多くのお雛様をお寺の内部のいたるところに美しく飾り、楽しませてくれます。期間中の土日祝術には、いろいろなイベントもあるようですが、平日のあまり混まない日を選びました。途中の牧之原SAで、腹ごしらえ。焼津飯を食べました。黒はんぺんのフライ定食。黒はんぺんのフライ2枚、鯵のフライ1枚、ひじき煮もあって、なかなか美味しかったです。まず、立派な山門をくぐりました。続いて、輪蔵堂にお...可睡齋ひなまつり

  • 河津桜2024

    今日は、近所の朝比奈川左岸の河津桜を歩いて観に行きました。1週間前の11日に下見した時は、まだ三分咲きくらいでしたが、今日は見頃になってました。薄曇りでしたが、風がなく、温かでした。日曜日で、駐車場は車がいっぱいでした。多くの親子連れを見ながら、毎年、夫と観に来たなぁと思い出しました。去年は、俳句の友のH美さんと一緒に観ました。白木蓮の咲くころには、一緒にお花見できると思います。河津桜を守り、育てている山の手地区の人たちには感謝です。駐車場の近くに、焼き芋と甘酒の店が出ていて行列になってました。蜜柑農家も出店してました。私は近所なので、何も買わず。(^-^;帰りは、河津桜並木を通らず、大回りして、昔ながらの住宅地の中を通って行きました。庭の大きな木に蜜柑がたわわになっていたり、梅畑があったり、槙の生垣でお...河津桜2024

  • 節分&ホテルお泊り

    2月3日(土)の節分は、午後合唱の練習があり、その後、演奏会実行委員会があったため、帰りが遅くなり、暗くなってしまいましたが、帰宅後、前もって買ってあった福豆を「鬼は外、福は内」と言いながら、玄関と勝手口から撒きました。夫の生前は、夫にやってもらっていた豆まきは、去年から私一人がやることになりました。子供の頃から続けていた習慣で、結婚してからもずっとやり続けた豆まきは、やらないとなんとなく不安になります。久能残東照宮奉納の福豆です。3日の夕飯は、高価な特上海鮮船恵方巻を一本買い、それにお吸い物を付けた夕飯にしました。一本を丸かじりは食べにくいので、切りました。ハーフサイズで良かったのですが、売り切れで、一本でしたので、残った分は、翌朝食べました。2月4日(月)は、長男一家が4人で静岡に観光に来る計画でした...節分&ホテルお泊り

  • 村治佳織&村治奏一

    昨日の28日(日)に大井川文化会館ミュージコで開催された「村治佳織&村治奏一ギター・デュオコンサート」に行ってきました。焼津クラシック友の会の会員なので、コンサートのお知らせが定期的に郵送されてきます。チラシを見たときに、行きたいを思いましたが、前日の27日(土)が混声コーラスら・ら・らの練習日で、しかも、藤枝市民会館を1日借り切って、朝9時20分から夕方5時まで練習という日程だったので、迷いました。しかも、ミュージコは我が家から遠い。でも、このコンサートは、本当に素晴らしかったです。私の席は5列目36番で、端から2番目でしたが、前列の人の隙間から、舞台が良く見える場所で、二人の顔と手をしっかり見ることができました。ミュージコは、天井が高く音響効果がいい、素敵なコンサートホールだと実感しました。席は、満席...村治佳織&村治奏一

  • 花のある暮らし

    昨年12月28日に生けた正月用の生花の百合とデンファレが枯れてしまったので、抜いて、新たにスカシユリを買ってきて、花瓶にアレンジしなおしました。玄関に花があるっていいですね。正月用の生花は、毎年、生協の年末の宅配で持ってきてもらいます。セット内容は、松、千両、百合、デンファレで2000円ほど。毎年同じセットを頼むので、かわり映えしませんが、生花が高い年末年始に、2000円でちょうどよい組み合わせだと思います。松と千両は、まだ元気なので、そのまま使えました。アレンジしなおした花庭の水仙庭のこの黄色の水仙は、植えっぱなしにしていますが、毎年、この時期に他の花に先駆けて咲きます。傍らには、スノーフレークの芽と遅咲きの大輪の水仙の芽がたくさん生えてきています。春隣という季語がぴったりな季節ですね。今年も節分用の福...花のある暮らし

  • 善哉と蠟梅

    今週の前半は、珍しく予定のない日が3日続き、良い骨休めになりました。昨日は、鏡餅の残りの角餅がまだありましたので、先日買っておいた小豆を煮て、善哉を作りました。小豆250グラムに対して、砂糖を200グラムほど入れました。小豆は、軽く洗って、すぐ煮始めることができるので、意外に簡単。小豆に対して、4倍ほどの水を入れて、煮始めます。沸騰して、しばらくしたら、ざるにあけて、煮汁を捨ててしまいます。最初の煮汁は灰汁抜きのために捨てます。その後、再び、小豆を鍋に戻し、4倍程度の水を入れて、煮始めます。沸騰したら、中火ないし弱火にして、小豆が柔らかくなるまで煮ます。豆が煮汁から出ないように、途中で、水を差します。まだ灰汁が浮くようなら掬い取ります。だいたい、1時間20分くらいで、小豆が柔らかくなるので、砂糖を数回に分...善哉と蠟梅

  • 梶の葉20号21号の私の俳句

    新年に入って第二週は9日に梶の葉火曜句会、12日木曜日に志太俳句クラブがありました。年末から正月にかけてバタバタ忙しく、6日夜から大急ぎで10句作り、間に合わせました。土壇場でバタバタするのは、毎回のことですが。(^^;)梶の葉火曜句会には6句、志太俳句クラブには4句提出になっています。9日の夜の句会で、新年号の梶の葉21号をいただいたので、20号掲載の句と両方ご紹介します。20号(11月12月)梅雨冷えや回船問屋の箱階段白南風や海の彼方に讃岐富士「お猿のかごや」の鳴る駅ホーム夏の夕風鈴の響く茶室や瓢月亭〇静けさや独り見つむる盆の月21号(1月2月)蜩や遺影に乾杯する夕餉秋麗空いっぱいの大欅〇藤村の文字やはらかし萩の花絡み合ふ朝顔片す午後の庭余りても二合は炊かむ栗ご飯〇をつけた句は、先生から特に良いとされ...梶の葉20号21号の私の俳句

  • 瀬戸谷温泉ゆらくへ

    今日は1月8日(月)。成人の日です。1月2日はあいにくの雨でしたが、3日以降は、静岡は晴天が続き、暖かいです。おかげで、正月に泊まった子供たちの布団を全部干し終わり、シーツや毛布の洗濯も昨日までに全部終えることができました。昨日は、七草粥の日でしたので、夕飯は、しずてつストアの店頭に売られていた1人前の七草粥を食べました。レトルトのお粥を茶わんに開けて、フリーズドライになっている七草を入れて、軽くまぜて、電子レンジで2分温めれば、できあがりというお手軽さでした。たまには、いいよね。(^-^;副菜も最後の黒豆少々と、梅干し、作り置いてあった蓮根のきんぴらだけ。21時頃お腹が空いてきましたが、それがお腹を休めるということだなと思い、何も食べず。今朝は普通に和食の朝食でした。今日もいい天気だったので、掃除し、や...瀬戸谷温泉ゆらくへ

  • 新年おめでとうございます

    令和六年の元旦は、長男一家と次男と私の6人で賑やかに新年を迎えました。昨年は、ロシアによるウクライナ侵攻が終結しないまま、新たにイスラエルとはハマスの戦闘が始まり、事態はますます混沌としています。こんな世界を見るにつけ、こうして穏やかな正月を迎えられていることは、ありがたいと思います。本年も穏やかな日常が続いていきますように。そして、トドの部屋をよろしくお願いします。新年おめでとうございます

  • メリークリスマス!

    このところ、大寒波が来て静岡も風が強く寒い日が続きましたが、昨日は、久しぶりに風のない晴天で、外回りの仕事ができました。1階の窓ガラスをガラスワイパーでしゃっしゃと流し、水の跡が残った箇所は雑巾で綺麗に拭きとりました。2階の窓ガラスは省略(笑)。玄関のドアと勝手口のドアも綺麗に拭きました。鍋や調味料を置いている台所の棚もアルミの敷物を新しく取り換え、簡単な大掃除を終了しました。年賀状も昨日出しました。日曜で郵便局が閉まっていたので、郵便局前のポストに年賀状を投函しました。やれやれです。私の周りは、年賀状をやめる人が増えてきましたが、まだしばらくは続けようと思っています。賀状だけのやり取りで、生存確認みたいになってる人もいますが。昨夜は、クリスマスイブでしたね。今月22日で69歳になりました。二回目の一人の...メリークリスマス!

  • 歴史歌劇井伊の隠し子&忘年会ランチ

    17日(日)に藤枝蓮華寺池公園の文学館で開催された歴史歌劇「井伊の隠し子」の午後の部に行ってきました。14時開演でしたが、13時ちょっと過ぎに着いて、開演前に隣接の郷土博物館で開催されている「曾宮一念と藤枝静男」という企画展を観るためです。曾宮一念の絵は静岡県立美術館で、「毛無山」という絵を観たことがありましたが、こんなに多く曾宮一念の絵を観るのは初めてでした。途中まで観て、歴史歌劇の開演時刻が迫ったので、文学館の玄関から入って会場に行きました。今回の歴史歌劇は、焼津市中里の若宮八幡に伝わる物語をもとに脚色されたそうです。徳川家家臣の井伊直政が、志太平野の益津村をおとづれた時、中里小町と言われた美しい娘マチとの間に子供をなす。正妻の松平花はそれを認めず、マチを城から追放する。ところが、花の息子の直継は、後...歴史歌劇井伊の隠し子&忘年会ランチ

  • 合唱&忘年会ランチ

    12月半ばになり。2023年もあと半月で終わります。今月は10日(日)に藤枝ロータリークラブ主催の藤枝合唱フェスが市民会館で初めて開催され、混声コーラスらららも出演しました。午前9時半から10時までステージリハーサルがあり、11時半から12時まで直前リハーサルがありました。私たちの出演は午後の一番最後で、「瑠璃色の地球」と「あの素晴らしい愛をもう一度」の二曲を歌いました。来年3月10日(日)に団の創立20周年記念演奏会を開催しますが、演奏会に向けて良い練習になったと思います。現在チケッにト販売中で、団員から直接買うか、市民会館のプレイガイドで購入できます。1枚700円。よろしかったら、お求めくださいませ。翌日の11日(月)に久しぶりに友人のY子さんと忘年会ランチをしました。ゆず庵藤枝店に11時半に予約し、...合唱&忘年会ランチ

  • 汝、星のごとく

    凪良ゆうさんの「汝、星のごとく」を読みました。今年の春ごろ、図書館で予約したまま忘れていましたが、やっと私の順番が来て、2日間で読了しました。2023年の本屋大賞に輝いた小説です。主人公は17歳の青埜櫂と井上暁海。櫂は、瀬戸内海の島に、一年前に、母親とともに京都から引っ越してきた高校生。同級生の暁海は島で生まれ育った少女。島でスナックを営む櫂の母親は、男を追って島にやってきたのであるが、櫂は小学生の頃、男と出かけた母親に自宅に置き去りにされ、餓死しそうになったことがあった。櫂が生まれて間もなく、父親は胃がんで亡くなっている。男なしでは生きられない母だが、櫂は優しい青年に育ち、今では、親に頼られる存在になっている。井上暁海の家は、父親が浮気をして、家を出たまま帰らず、母と二人暮らし。母親は、父と離婚をする気...汝、星のごとく

  • 令和五年度静岡県俳句協会吟行大会

    昨日の勤労感謝の日は、静岡市の「あざれあ」を会場にして、静岡県俳句協会吟行大会が開かれました。私も俳句の友、Hさんと参加しました。午前10時に受付で、当日のスケジュールや、投句用紙をもらいました。投句は二句です。吟行地は駿府城公園とその周辺でした。公園に入ったら、多くのテントの下で、各店の美味しい食べ物がたくさん売られていて、お客さんで大にぎわいでした。当日静岡マルシェが公園で開催されることは知ってました。でも、行列に並ぶわけにもいかず、作句をしないとと思って、家康像をめざしました。昨日は、小春日和で、絶好の吟行日でした。青空を背景に鷹を持った家康公の像が聳えていました。この像は本丸跡に建っています。傍らに家康お手植えの蜜柑が小ぶりの蜜柑をたわわに実らせてました。よく色づいて美味しそうでした。金網のフェン...令和五年度静岡県俳句協会吟行大会

  • 孫の七五三のお祝い

    11日(土)から二泊で、名古屋の長男の娘二人の七五三のお祝いに行ってきました。土曜日は長女のピアノレッスン日なので、ゆっくり出発し、こだまに乗って最初から座ってのんびり行きました。1時ちょっと過ぎに名古屋に着き、まずお昼を食べました。土曜日なので、駅近辺は人がすごく多く、のどかな静岡から行くと、違和感を感じます(笑)。大名古屋ビルヂングの食堂街に行きましたが、やはり混んでいるので、並ばずに入れたスタバで、サンドイッチとコーヒーで済ませました。名古屋まで行ったのに、スタバかと思いましたが、行列に並んで待つのが嫌だったので。地下鉄の最寄り駅まで長男が車で迎えに来てくれ、2時半頃に家に着きました。1週間前の夫の一周忌で会ったばかりでしたが、孫二人は、楽しみにしてくれていたようです。栗餡の千なりをおやつにいただい...孫の七五三のお祝い

  • 夫の一周忌

    昨日、夫の一周忌を焼津の林叟院で行いました。午後3時からの法要でしたので、午前中に次男と二人でお墓に行き、先月10日の月命日に生けた香花を片付け、お墓を雑巾で拭いて綺麗にしました。3日に1周忌を終えることができて、良かったと思います。次男は、2日に出張先の台湾から帰国し、2日の夜は我が家に泊まったので、一緒にお墓の掃除ができて良かったです。長男一家は法要に間に合うよう、2時ちょっと前に我が家に着きました。三連休で、高速道路が混んでいたらしく、時間がかかりました。お寺では、私たち家族だけでしたので、落ち着いて法要をしていただけました。一周忌には、お寺の祭壇に飾る生花を一対、お菓子と果物を一盛りずつ、お位牌、お布施を持っていきました。本堂でお経をあげていただいた後、皆でお墓参りに行きました。なので、お墓参り用...夫の一周忌

  • 第34回静岡県すこやか長寿祭スポーツ・文化交流大会

    2023年10月29日(日)に第34回静岡県すこやか長寿祭スポーツ・文化交流大会の太極拳競技大会に肩の手術で入院中の人を除き、全員参加しました。私たちの太極拳の教室からは、O本先生、M嶋さんが楊式自選を、M本さんが36扇を個人表演し、先生と先輩3人の4人で楊式28式をやりました。また、私たち初心者グループ「ドリーム」はドリームのメンバーにK藤さん、M田さんを加えて、計7人で32式剣に出ました。32式の剣は、表彰されませんでしたが、この日のプログラムの最後に健美拳の会の全員で表演した24式太極拳が10人以上の集団の部で、なんと1位に表彰されました。このような大きな大会で、1位になれたのは初めてでしたし、全員で取った賞で、とても嬉しかったです。一生懸命練習した甲斐がありました。私は、2016年の秋にフィットネ...第34回静岡県すこやか長寿祭スポーツ・文化交流大会

  • 別荘の冬じまい

    10月22日(日)~25日(水)まで太極拳などの予定がない日が続いたので、22日から二泊で、長野の別荘の冬じまいに行ってきました。毎年秋にやっている作業ですが、去年の秋から一人でやっています。昨年の今頃は、まだ夫が存命で、疲れから私の体調が思わしくなかったため、夫が心配していたのを思い出します。もう彼は、医療対応型高齢者施設に入所していた状況で、見取り介護で入所していました。最後まで、私を気遣っていてくれたなと思い返します。あれから、もう1年。来週末には、子供たちにも来てもらい、お寺で1周忌を行います。10月22日は、朝9時20分ごろに家を出発しました。途中、いつものように富士川SAでトイレ休憩をし、少し買い物しました。長和町についてから、遅めの昼食を故郷センターで食べました。久しぶりに蕎麦におはぎがつい...別荘の冬じまい

  • 10月16日

    今日、10月16日は亡くなった夫の誕生日です。生きていたら満75歳だなと考えながら過ごしました。一年前の今日は市立病院に入院中だった夫に岡部町殿地区のコスモス畑の様子を動画に撮って、ラインで送りました。やはり、コスモスは動画がいいねと返事が来ました。あれからもう一年たってしまったなんて。夫の死後、一人の生活が立ち行くように、さまざまな手続きをしました。喪失感がすごく、寂しくてたまらなかったけれど、やるべき事が多くて気をはっていたせいか、涙も出ない日々でした。一年たった今は、気持ちが落ち着き、時折、夫が夢に出てくるようになりました。今日は夫が愛用していたソニーのウォークマンを久しぶりに充電しながら、谷村新司さんのアルバムvoicetovoiceを聴いて偲んでいます。谷村さんのサライが好きでカラオケでよく歌っ...10月16日

  • プチ吟行@蓮華寺池公園

    厳しい残暑もようやくやわらぎ、日中も30度に届かない日が続くようになりました。今朝は、富士山が初冠雪したとニュースで報じられました。やっと秋になったんですね。来週の火曜日と木曜日に句会があるのに、まだ全く俳句を作っていなくて、昨夜、作り始めました。ノルマは10句です。兼題は、茸飯または栗飯。昨夜、夕食後に12時頃まで俳句を作っていましたが、なんだかなぁという出来栄えで。なので、今日の午後は太極拳ですが、午前中があいていたので、9時20分ごろ、蓮華寺池公園に向いました。困った時の、蓮華寺池公園です。(笑)9時45分頃、池の周りを歩き始めました。蓮華寺池は、春以来です。鬼蓮が池の三分の二以上を占める程生い茂っていて驚きました。この時期はこんなに蓮が繁茂してるんですね。それとも、これは今年の夏の猛暑のせいでしょ...プチ吟行@蓮華寺池公園

  • 長門牧場

    9月28日(木)は静岡に帰る日。今回の訪問は、避暑と観光目的だったので、戸締りすればOK.。水道管の水抜きなどの冬じまいは、来月下旬に来た時にします。今年の秋も一人で水抜きしないとだなぁ。9月28日は、南西風が高草山から静岡市方面に吹きおろし、フェーン現象が起きて、静岡市や清水市は、全国一位の暑さになったそうで。そんな天気予報をニュースで聴いたので、寄り道してゆっくり帰りました。今日は、長門牧場に行きました。長門牧場は帰り道の途中にあるので、好都合。長門牧場は標高1400メートルの地点にあり、夏でも涼しいところです。レストランメニューも牧場でとれた牛を使ったビーフカレーや、石窯で焼いたピザ、コロッケ他いろいろあります。ピザは前日に食べたばかりだったので、ビーフカレー辛口と、牧場産の飲むヨーグルトにしました...長門牧場

  • 長野へ

    暑さ寒さも彼岸までと言われているのに、今年は、いつまでも暑いですね。9月23日(土)は焼津市総合体育館で、中部フェスティバルという太極拳の競技会があり、1日体育館にいました。翌日は身体を休めていましたが、25日(月)に28日まで連続で休みになることに気づき、急に長野へ行きたくなって昼食後、1時頃から長野の別荘に出発しました。昼食をすませていたので、途中の休憩は、富士川SAで、トイレ休憩と少し買い物をしただけで、別荘に向ったので、4時50分ごろに着きました。到着時の室温は、16度でとても涼しい!夜は軽くストーブを焚きました。ストーブを焚いて、室温が22度くらになるようにしてました。でも、朝になると窗を開けて換気しました。9月26日(火)晴れこの日は、佐久市立近代美術館に「油井一二コレクションとその時代」とい...長野へ

  • 梶の葉18号、19号掲載の私の俳句

    9月に入り、9日までバタバタと忙しい日々でしたが、先週の木曜日6日に志太俳句クラブの句会があり、俳句誌「梶の葉」の最新号の19号をいただけたので、18号掲載の俳句とともに、私の句をご紹介します。ちなみに、明日12日は、18時半から9月の梶の葉火曜句会があります。先月は、長野に行ったため、投句だけしました。久しぶりに火曜句会に出られるのが楽しみです。18号蓮華寺池の静かな湖面鳥帰る玻璃越しに光る噴水春の昼美術館のプロムナードの木の芽かな春夕焼客は一人の路線バスげんげ田やバス停よりの帰り道19号春時雨珈琲旨き土間のカフェ石楠花の山道辿る二人かなネモフィラ畑空の青さを映しをり迷路めく庄屋屋敷や花菖蒲十薬の白さ際立つ志戸呂焼俳句誌「梶の葉」は、奇数月に発行される隔月刊ですが、梶の葉をいただいた月には、次号の原稿と...梶の葉18号、19号掲載の私の俳句

  • 月命日

    今日は9月10日。10日は夫の月命日なので、お墓参りに行きました。坂本の県道から林叟院に入って行く道は、細くて対向車が来ると脇に寄せて待避しないとすれ違いができません。おまけに片側に生活用水を流すと思われる深い流れがあり、怖いです。あそこを暗渠にしてくれたら、いいのにといつも思います。日曜日ですが、今日は対向車とかち合わずに済んで、ほっとしました。今日はお墓参りをしている人もなく、高草山から登山帰りの男性が一人下りてきましたので、挨拶しただけ。林叟院の墓地の横の山道を登って高草山登山をしていた夫を思い出しました。一人で墓参りをすると、いつも二人で義母の墓参りしていたことを思い出します。つくづく夫に先立たれてしまったなぁと思います。今日はお墓の後ろから伸びてきた木の枝を剪定ばさみでカットし、雑草を少し取り、...月命日

  • 2023年夏の思い出後半、PART2

    8月21日(月)は、朝寝坊してしまいましたが、11時頃、長野県立美術館で、葛飾北斎の特別展をやっていたので、出かけました。上信越自動車道を使ったので、12時半頃に善光寺に着きました。美術館は善光寺の隣にあるので、善光寺の駐車場に車を入れて、まず善光寺にお参りました。お盆明けの月曜日で、適度な人出でした。本殿にお参りしました。お昼は、時間の節約もあり、参道の店で、おやきを買って済ませました。味噌味の茄子のおやきと、小豆のお焼きを店の外のベンチに座って食べました。美味しかったです。善光寺では、干支のお守りを買って、さっそく財布につけました。おみくじは吉でした。!(^^)!その後、長野県立美術館に行き、東山魁夷館との共通券で、入館しました。信濃毎日新聞創刊150周年特別展だそうで、あれほど多くの北斎の作品を観た...2023年夏の思い出後半、PART2

  • 2023年夏の想い出 後半

    8月14日(月)は、15日に台風7号が上陸する予報だったので、次男と二人でツルヤに食材を買いに行き、ついでに、権現の湯に入ってきました。15日に予報通り台風7号は上陸しましたが、西に進路を取ったので、長野は、時折、雨が降る程度で、ほとんど影響はありませんでした。次男は16日に帰る予定だったので、茅野市の縄文考古館に国宝の土偶を観に行きました。縄文のビーナスと、仮面の女神です。時折、他所に貸し出されることがあるので、前もって調べたほうが良いです。8月20日から貸し出し予定がありました。縄文のビーナスです。ほぼ完全な形で、発掘された珍しい土偶です。縄文考古館を観た後、奥立科の御射鹿池を観に行きました。東山魁夷の傑作、「緑響く」の絵のモデルとなった池で、風がない日は、鏡のような湖面に山林が映り込む美しい池ですが...2023年夏の想い出後半

  • 2023年夏の思い出 前半

    今年は8月8日(火)から8月24日(木)まで、2週間ちょっと長野の別荘に避暑に行きました。毎年夏に、2か月くらい長逗留していた夫がいない夏の別荘は、初めてでした。夫の死後、9か月がたちましたが、遺品を見るにつけ、いろいろ思い返されます。8月7日(月)は、林叟院で行われた施食会の供養に参加しました。初盆の家族に対して供養をしていただきました。それぞれの戒名をお経の中で呼んでくださって、新しい卒塔婆をくださいました。それをお墓の卒塔婆立に、立てて、墓参りをしました。新仏の亡夫に、良い供養をしていただいたと思います。翌8日(火)に長野に向けて出発しました。家を9時20分ごろ出発。新東名から中部横断自動車道、中央高速道路を乗り継いで、向います。食事やトイレ休憩を入れると片道5時間くらいかかり、長時間一人で運転する...2023年夏の思い出前半

  • 施食会

    今日は、午後、焼津の林叟院で行われる施食会に行く予定です。毎年お盆の頃、行われている行事ですが、参列するのは、すごく久しぶり。たぶん、義母の新盆の時以来だと思います。たぶん、本堂にすごく立派なお盆の飾りつけがされていると思います。施食会に参列しない場合は、護持会費と施食会供養料を郵送でお寺に収めます。今年は、夫の初盆ですので、初盆の家族は、13時前に受付を終え、13時法話聞法、14時法要となっています。うちは、7月にお盆の法要をすませましたが、お寺では旧盆で法要をするのでしょうね。そしていよいよ明日はもう立秋。まだまだ暑さのピークですが、これからお盆を過ぎるとだんだん秋の気配になってきます。明日からようやく私も2週間ほど山籠もりをします。子供たちも来るので、賑やかな数日を過ごせそうです。夫のいない夏の別荘...施食会

  • 暑中お見舞い申し上げます

    東海地方は先週梅雨明けし、連日猛暑が続いています。皆さまいかがお過ごしでしょうか。他の地方も次々に梅雨明けし、連日熱中症注意情報が出されています。冷房を適切に使って、室温を28度くらいに保ち、喉が渇いていなくても、水分補給を怠らないようにと注意喚起がされています。室温を28度にして過ごそうと思ったら、朝からエアコンを稼働させた室内にこもっていなくてはならず、洗濯他いろいろやらなくてはならないのに、そんなの無理と思います。それにエアコンの電気代もばかにならない。私は、暑くてこれはやばいと思わなければ、エアコンを入れないようにしています。教師をしていたから、夏の教室の暑さには、慣れているし、扇風機は常時つけたままにし、アイスクリーム、かき氷を食べ、冷茶を飲み、時には、スポーツドリンクも飲んで、しのいでいます。...暑中お見舞い申し上げます

  • 初盆

    夫の初盆を迎えています。12日(水)午前10時にお坊さんがいらして、お盆のお経をあげてくださいました。夫の葬儀後に、富士葬祭が残してくれた白い布をかけた三段の祭壇を、お盆の盆棚として使っています。一番上段の向かって左側に新仏の位牌(夫の位牌)と遺影、右側にご先祖の位牌(義母の位牌)を置き、二段目の段に仏様のお膳とお菓子、果物などのお供えを、三段目の段に牛馬の飾り物と蓮の葉の上に牛馬の餌、餓鬼仏のお膳を載せました。祭壇の左右に一対の生花と盆提灯を置き、祭壇の上に家紋入りの白提灯(これは、新盆の時の提灯)を下げました。祭壇の前に経机を置き、蝋燭、線香、線香立て、おりんを置きます。経机の左右に生花を飾りました。仏様のお膳を置く場所には、まこもを敷きました。箸はおがらで作りました。笹の葉がついた青竹を盆だなの左右...初盆

  • 暑気払い

    今週は、怒涛の1週間でした。今週末の9日(日)に太極拳の競技会が焼津市総合体育館で行われるため、今日は最後の自主練習でした。5日(水)も自主練習で、6日に太極拳の教室があり、今日7日はまた自主練習。本番前最後の練習でした。6日の太極拳の日は、第一木曜日なので、志太俳句ラブが午前中にあり、午後は太極拳という日。こういう日がひと月に一度あります。おまけに木曜日は、生協の宅配日で、午前中の俳句の会終了後、一度家に帰り、宅配の食材を冷蔵庫におさめて、昼食を食べてから、少し遅れましたが、太極拳の教室に参加しました。疲れました。明日は土曜日で、午後は合唱です。こちらも来年3月の20周年記念コンサートに向って、練習を強化していく段階に入ります。今日は、先日印刷した楽譜を午前中にソプラノ、アルト、テノール、バスのパート別...暑気払い

  • 可睡ゆりの園

    昨日、友人と袋井市の可睡ゆりの園に行ってきました。可睡ゆり園に行くのは、かなり久しぶりです。今年は5月27日~7月2日までの開園で、6月20日までの最盛期の時期は入園料が1500円ですが、昨日21日からは、1100円に値下がりしていました。でも、百合も紫陽花もまだ見事でした。広い園内をゆっくり散策しながら、楽しみました。このスロープ一面をうめつくす百合が見事です。お昼は、園内の食事所で、ゆり根の天ぷらがついている蕎麦定食を食べました。天ぷらに塩を少しふって食べました。特別な食用のゆり根だそうで、普通の百合の根っこはまずいそうです。湖に面した食事所。広くてゆっくりできました。紫陽花のエリアも色ごとに配置がよく工夫されていて、見事でした。なかでも、私が写真をとってもらった水色の紫陽花で統一されたこの場所は、フ...可睡ゆりの園

  • 岡山へ

    6月9日(金)から11日(日)まで次男が住む岡山へ行ってきました。4年前に岡山に就職した息子の引っ越しの手伝いに夫と二人で行って以来でした。今回は、息子の生活ぶりを見るのが目的の旅でしたが、夫が亡くなり、一人になった今、これからは、たまには、岡山にも行こうと思います。夏休みでもないこの時期に行きましたので、週末にかけて行ってきました。掃除もちゃんとしてあったし、自炊もしっかりやっていて安心しました。成人した息子に親としてしてあげられることは、もうあまりありませんが、せめて、食事くらいは作ろうと9日と10日の夕飯は、2人で買いに行った食材で、ご馳走を作りました。故郷納税で取り寄せたというワインがあったので、2人で飲みました。親子はいいものだなと思いました。翌日は、倉敷市下津井へ行きました。下津井港は、昔、北...岡山へ

  • 焼津市民スポーツ祭武術太極拳競技大会

    去る6月4日(日)に焼津市総合体育館サブアリーナで、焼津市武術太極拳連盟主催のスポーツ祭が行われました。この大会は主に焼津市内の太極拳団体が出場しますが、藤枝市や島田市など近隣の太極拳の団体も出場します。私たち、健美拳の会も毎年参加しています。今年、私たちは、市外の部で、多く表彰されました。先生や先輩たちは、個人表演でも表彰されましたが、先生を含む13人で表演した24式太極拳がなんと第一位、私たちドリームの5人+Kさんの6人でやった32式剣が第二位に、先生と先輩がやった楊式28式が第一位になりました。私たちの団体が、こんなに好成績をおさめたのは初めてかもしれません。記念に、表彰状をアップしておきます。一生懸命練習した甲斐がありました。次回の競技会は7月9日にあります。また練習頑張ります。焼津市民スポーツ祭武術太極拳競技大会

  • 加茂荘花鳥園

    昨日、6月5日(月)に3年ぶりに加茂荘花鳥園に俳句の友のHさんと出かけました。今年は、6月2日(金)から3日(土)にかけて、台風2号の影響で、線状降水帯が長時間、静岡県上空に停滞し、県下各地で被害がありました。幸い我が家は被災を免れましたが、加茂荘花鳥園は冠水被害があったそうで、3日は臨時休園して、復旧作業をしたそうです。でも、4日(日)に営業再開できたのだそうです。花菖蒲や紫陽花が咲き誇るこの季節は、とても混むので、月曜日に行きました。適度な人出で、ゆったりと楽しめました。加茂グループの経営する花鳥園は、富士花鳥園、掛川花鳥園もありますが、私は、桃山時代から続く庄屋屋敷も見学できる掛川市原里にあるこの施設が落ち着けて好きです。園内の花菖蒲は相変わらず美しく、庭園奥に珍しい紫陽花がたくさん咲き誇っていまし...加茂荘花鳥園

  • Sense of Wonder @静岡県立美術館

    今日は日曜日で、特に予定のない日なので、静岡県立美術館で開催中の「SenseOfWonder」という企画展を観に行きました。4月の美術館ボランティア研修会でも一度観ましたが、時間が限られていて駆け足で観覧したので、今日はゆっくりと観ることができました。5月8日に新型コロナが二類から五類に代わり、マスク着用も個人の判断に任せられることになって、規制が緩和されたせいか、今日の美術館観覧は事前予約制ではありませんでした。この企画展は、「感覚で味わう美術展」というコンセプトのようです。まず、外看板を撮影。日曜日でしたが、特に混んでいることもなく、適度な人出でした。我が家から美術館までは、車で50分ほどかかります。美術館についたら、11時半頃でしたが、まだランチするほど空腹ではなかったので、先に企画展を観に行きまし...SenseofWonder@静岡県立美術館

  • 2023年のGWと俳句のご紹介

    長かったGWも終わり、早や3日。久々の更新になってしまいました。私は、今年は2年ぶりに名古屋へ行きました。長男宅に二泊、姉の家に一泊させてもらいました。長男の家族は正月に帰省したので、5か月ぶりでしたが、姉とは2年半ぶりくらいでした。近年、姉は足が悪くなり、夫の葬儀には義兄が来てくれました。4歳違いの姉ですが、寂しいことです。人生何があるかわかりませんから、会えるときにあっておかないとと思います。ともあれ、楽しい滞在でした。長男の家族は上の子の誕生祝いをやったので、大変ご馳走になりました。2日間、2人の孫とたくさん遊びました。4日の昼間は、東山動物園にお弁当を持っていきました。天気が良く、すごい人でしたが、家族で戸外でお弁当を食べる経験は、本当に久しぶり。若いころを思い出しました。1年生になった上の孫を観...2023年のGWと俳句のご紹介

  • 浜松へ

    今週の火曜日、水曜日は浜松に泊まりで行きました。友人のN子さんが、アクトシティプレミアムシリーズのコンサートチケットが2枚当たったので、私も行かせていただきました。招待券2枚をプレゼントだなんて、アクトシティは太っ腹ですね。S席の指定席券、単価は6000円もするチケットでした。「ネマニャ・ラドゥロヴィチpresentsドゥブル・サンス」というコンサートで、ネマニャさんはセルビア生まれのバイオリンニストで、輝かしい経歴をお持ちの方です。ドゥーブル・サンスはネマニャさんをリーダー兼ソリストとしてヨーロッパを中心に演奏活動をしているバイオリン1,、2、ビオラ、チェロ、コントラバス、チェンバロ&ピアノという構成の楽団です。プログラムは、ヴィヴァルディの四季、セドラーの日本の春、セドラー編曲のリムスキー・コルサコフ...浜松へ

  • 別荘の春とバラクライングリッシュガーデン

    4月16日(日)から今日、19日(水)まで長野の別荘に行ってきました。冬中閉めていた家に風を通すため、毎年雪が消えた4月半ばから下旬に出かけます。昨秋、一人で別荘の水道管の水抜きをしたのですが、ガスボンベのそばの不凍栓が少し緩んでいたらしく、真冬に凍結して水道管が割れてしまったので、直してもらいました。外の水道管は、きれいに直してありましたが、昨日、洗濯をしたら、洗濯機と洗面所の水道から水がしたたってしまい、きちんと止まらないので、また業者に連絡して、見てもらったら、洗面所内部の水道管も割れていたらしく、取り換えてもらいました。洗濯機の水道もパッキンを変えてもらったら、ちゃんと水が止まるようになりました。連絡したら、業者がすぐに来てくれたので、ありがたかったです。2時間くらいで修理完了しました。17日(月...別荘の春とバラクライングリッシュガーデン

  • 浜松フラワーパーク

    4月10日(月)に浜松在住の友人N子さんとフラワーパークに行きました。染井吉野は、終わっていることは知っていましたが、私のお目当ては、緑色の桜「御衣黄」を観ることでした。浜松駅まで迎えに来てくれたN子さんと一緒にお昼のお弁当にお握り弁当を買いました。もともとは、お米屋さんというその店は、お握りの種類を選べます。お握り二個におかず付きで、550円。月曜日でフラワーパークは適度な人出。染井吉野とチューリップの競演は終わりましたが、まだまだチューリップが綺麗に咲いていて、花の時期を遅らせて球根を植えているのかな。十分に美しかったです。今回は、里ザクラの種類の、八重の桜がいろいろ楽しめました。八重桜ばかりが並ぶエリアは華やかで見事でした。見たかった御衣黄を観ることができました。またネモフィラも満開で、チューリップ...浜松フラワーパーク

  • 花祭・仏生会

    今日は四月八日、お釈迦様の誕生日とされる仏生会(花祭)です。夫の月命日は10日なのですが、今日は仏生会なので、花御堂を拝見したいと思い、林叟院にお墓参りに行きました。八時ちょっと過ぎにお寺に着きました。お墓に行くと、夫のお骨がここに眠っているのだなと思い、懐かしくなります。「お父さん、来たよ~」と言いながら、お墓に向いました。先月の27日に次男とお参りした時に活けた香花と花がまだ綺麗でした。昨夜の雨で、花入れは水がいっぱいでした。お墓を綺麗に拭いて、今日持って行った香花と花をさらに活けたので、花入れば満杯になりました。お線香をあげて、しばらくお祈りした後、本堂に向いました。朝早かったせいか、本堂は誰もいなくて、ご本尊様を照らす明りも消灯してました。お本尊様は、如意輪観世音菩薩さまです。お賽銭をあげてお祈り...花祭・仏生会

  • 静岡市歴史博物館&コンサート

    昨日、4月2日は静岡まつりで日曜日。静岡市内は交通規制がされていて、車で静岡に行くことはできないと思い、JRで向かいました。焼津駅まで車で行き、電車で行くつもりが、9時半頃駅に着いたら、駅前のアンビアの立体駐車場はなんと満車でした!今日は合唱団の指導者の杉浦先生が出演なさるコンサートが静岡AOIで午後2時開演ですので、午前中に最近オープンした静岡市歴史博物館を見学するつもりでネットで10時半に予約し、チケットを買いましたが、一旦家に戻って車を家に置き、タクシーで焼津駅まで行きました。博物館に問い合わせたら、今日中に行けば、入館時間が変わっても大丈夫とのことだったので安心しました。歴史博物館の入館料は1000円です。電車もいつになく混んでいました。静岡に着いたら、まっすぐ駿府城公園を目指しました。公園内に入...静岡市歴史博物館&コンサート

  • PLAN75

    WOWOWの「W座からの招待状」で早川千絵監督の映画「PLAN75」を観ました。近未来の日本。少子高齢化がますます進んだ日本では、増大する老人人口を支える若者の負担がまし、社会問題になっていた。政府は75歳以上の高齢者が生死を選択できる制度を法律で認め、死を希望する高齢者は、PLAN75の申請窓口で申し込むことにより、安楽死をすることができる世の中になっていた。主人公の角谷ミチを演じたのは倍賞千恵子。78歳のミチは夫に先立たれ、一人暮らし。子供もいない。ホテルの客室清掃の仕事をしていたが、高齢を理由に同じ年ごろの仲間2人と同時に解雇されてしまう。更に賃貸アパートも更新できなくなり、新たな賃貸住宅を借りることも簡単にはいかない。生活保護を受けるよう勧められたりするのだったが、「もう少し頑張ってみます」といい...PLAN75

  • カラオケ&ランチ

    昨日は、友人と久しぶりにカラオケをしました。家のそばのカラオケ屋「招き猫」で「朝歌」というプランで二人で二時間歌いました。私の友人はカラオケが苦手という人がなぜか多くて、静岡の友人と二人でカラオケしたのは初めてでした。彼女は退職後、歌を習っているそうで、本格的です。2時間途切れなく歌い、それぞれで歌ったり、一緒に歌ったりであっという間の2時間でした。彼女は私より5歳年下。歌も曲目もパワフルでした。私は、いつものように、松任谷由美の歌が多かったです。あとは、竹内まりあ。失恋の歌が多く、バラード調の静かな曲ばかり選んでしまいました。(^-^;夫を思い出すと悲しくなる歌詞もありましたが、もう以前のように、気持ちは沈まないので大丈夫。12時10分まで歌って、ランチは、卵かけご飯が美味しい「天神森」に行きました。1...カラオケ&ランチ

  • 母の待つ里

    久しぶりに浅田次郎さんの本「母の待つ里」を読みました。50代になるまで独身で通した大企業の社長、松永徹、彼は故郷を出てから40年間、実家に帰ったことがなかった。親と故郷を捨てた男だった。看護師をしている母一人に育てられ、その母を亡くしたばかりの医師で、60歳近くになり、来年夏に仕事をやめようと思っている小林夏生は、寂しさから、母の遺骨をまだ納めることができないでいた。製薬会社の営業部長で、最後は、関西流通センター長として定年を迎えた室田精一は、退職した途端、預貯金と退職金の半分を妻に取られて離婚するにいたった。この3人は、年会費35万円のプレミアムクラブの会員で、ブラックカードの所有者としてユナイテッドホームタウンサービスを利用する。それは、1泊2日で50万円という費用で、失われた故郷体験をすることだった...母の待つ里

  • 焼津クラシック友の会

    今日は焼津クラシック友の会の年度末の招待コンサートに行ってきました。尾崎未空さんのピアノリサイタルでした。メンデルスゾーンの無言歌集第1巻「甘い思い出」、ベートーベンのピアノソナタ第7番、シューベルトの歌曲集より「セレナーデ」「魔王」。リストの「愛の夢」第3番。休憩をはさんで、ラフマニノフの前奏曲嬰ハ短調「鐘」、ラフマニノフのVRのポルカ、ラフマニノフの楽興の時、第2番、ショパンのノクターン第20番嬰ハ短調「遺作」、ショパンのアンダンテ・スピアナートと華麗な大ポロネーズ。とても変化にとんだプログラム構成で、おなじみの曲が入っていて、楽しめました。また、尾崎未空さんの曲目紹介もわかりやすくて良かったです。アンコールは、ドビュッシーの「アラベスク1番」でした。自由席だったので、早めに行って列に並びました。列に...焼津クラシック友の会

  • 令和4年度俳句クラブ自選句集「志太」(第30号)

    3月2日の志太俳句クラブの句会で、令和4年度の自選句集「志太」を無事に配布することができました。令和4年度は、句集の中身をパソコンでS男先生がうってくださり、私たち3人で、教育会館の印刷機でコピーし、中央印刷には、表紙の印刷と製本だけをお願いする形にしたので、単価が400円になり、25部で10000円でした。句集のために集金する必要がなかったです。一人原則1冊購入で、欲しい人は400円払って追加分を買うやり方にしました。志太をパソコンで打ってくれたS男先生には、本当に感謝です。浜北から来てくれていた人なので、来年度は退会なさるのが残念です。2日の句会終了後、会員に残ってもらい、来年度の役員を決めました。部長は私、会計はOさんで、2人とも継続です。副部長と披講の人を決めました。幸い、副部長も披講の人もすんな...令和4年度俳句クラブ自選句集「志太」(第30号)

  • 河津桜花見 2023

    今年も近所の朝比奈川左岸の河津桜が見ごろを迎え、2月27日(月)に俳句の友のHさんが、吟行を兼ねて我が家に来ました。河津桜を観たいと言っていた彼女。今月の半ばに十輪寺の白木蓮が見ごろになったころ、また一緒に観に行く予定です。どちらも我が家から徒歩圏内で、こういう時、田舎もいいなと思います。27日は、風のない晴天で、絶好の花見日和でした。Hさんは、我が家に上がって、最初に夫にお線香をあげてくださいました。苺と干し芋のお土産も持ってきてくれ、悪いなぁ。でも、とれも嬉しい。居間にお通しして、お茶を飲みながら、しばらくまったり。その後、額装した夫の勲章、勲記、位記を見てくれました。大きさと立派さに驚いていました。飾って良かった。夫もきっと喜んでいます。その後、河津桜を観に行きました。月曜日でちょうどよい人出。朝比...河津桜花見2023

  • 近代の誘惑ー日本画の実践

    昨日は、七か月ぶりに静岡県立美術館に行ってきました。目的は、来年度からの美術館ボランディアを継続更新したため、1回目の研修を受けることでした。県美は今、「近代の誘惑ー日本画の実践」という企画展と、「光」という収蔵品展をやっています。企画展の会期は、2月18日から3月26日まで。収蔵品展「光」は、2月14日から4月9日までです。私は日本画が好きなので、これは良さそうと思い、午前中に美術館に行き、一通り見てから、午後1時半からの研修に出ました。一度目は、時間を気にしながら、ちょっと急ぎ足の観覧になりましたが、研修終了後、もう一度観る時間があったので、堪能しました。日本画というと、伝統的な江戸時代の狩野派の絵画を思い浮かべますが、今回の企画展は、明治から昭和にかけて描かれた日本画が紹介されています。大きな屏風絵...近代の誘惑ー日本画の実践

  • 勲章、勲記、位記を額装しました。

    2月21日(火)に勲章、勲記、位記を額装しました。望月商会にお願いし、取り付けまでやってくれました。和室に入ると正面にこの額があり、とても立派です。夫もきっと喜んでいると思います。記念にブログに上げておきます。今日は午後、七か月ぶりに静岡県立美術館に行きます。来年度からのボランディアを更新申請したので、そのための研修が午後あります。午前中に出かけて、鑑賞してから、研修を受けようかな。少しずつ、また日常が戻ってきます。勲章、勲記、位記を額装しました。

  • 死後叙勲

    昨年、11月10日に亡くなった夫が、死後叙勲により、瑞宝中綬章正四位をいただけることになり、昨日、静岡大学から勲章、位記、勲記が送られてきました。生前、夫が「もしかしたら、勲章がもらえるかもしれない」と言っていた通りになりました。生前の叙勲と違って、死後叙勲は新聞紙上での扱いが小さく、叙勲が決定した12月10日の朝刊の記事に気づかず、勲章を入れる額の専門業者が当日、我が家に知らせてくれて、初めて決定を知りました。11月14日に、夫の葬儀が終わり、帰宅して、葬儀屋さんと和室に祭壇を作っていた最中に大学から叙勲申請をする旨の電話があり、ばたばたしながら、お願いした経緯がありました。我が家に叙勲を知らせてくれた静岡の業者に額を注文しました。勲記も位記も勲章も大きく、すべてを一緒に収める一体型の額は、横幅が110...死後叙勲

  • 探梅

    今日は節分で明日は立春。立春をすぎるとすこしずつ春めいてくるはず。日が暮れるのがだいぶ遅くなった。2月になったことだし、そろそろ梅も開花したかと、午前中に蓮華寺池公園の梅園を目当てに出かけた。木によってはかなり開花していたが、白梅はまだ全然で、全体的には、見ごろはまだ先という感じだった。今日は薄曇りだったが、風がなく、まぁまぁの散歩日和だった。池の周りだけでなく、久しぶりに蓮華寺池公園の最高地点の古墳広場まで登った。富士山は雲に隠れていたけど、藤枝市街を見下ろす展望台は、適度に人がいて、眺望を楽しんでいた。私も展望台のベンチに座り、自宅から持って行った果汁100%のリンゴジュースをベンチで飲んだ。このジュースは夫が亡くなる少し前にアマゾンでブドウジュースと一緒に注文したもので、まだたくさん残っている。これ...探梅

  • 春の足音

    今日は全国的に10年に一度と言われる大寒波が日本列島に襲来しています。我が町でも最低気温がマイナス三度、最高気温が四度という予報になっています。今週は珍しく月火水の三日間、太極拳の剣や太極拳の自主練もなく、ぽっかり空きました。なので、月曜日は、少額で残っている夫名義の口座を解約しました。昨日は、夫のために飾っていた花が枯れてしまったので、立花ガーデンに生花を買いに行きました。お墓に造花を飾っているお宅がありますが、きっと遠くでなかなかお墓参りに来られないお宅なんだろうと思います。私は、造花では心が癒されません。1700円ほど花を買ってきて、仏壇と玄関に活けました。生花は、故人のためであるばかりでなく、私の心も癒してくれます。今朝は、寒いですが、晴天なので、庭に出て少し草を取りました。ほとけの座がたくさん生...春の足音

  • 俳句のご紹介

    昨夜から久しぶりに雨が降り始め、今朝もまだ降っている。正月以来、晴天続きで乾ききった庭の植物も人間もほっと一息ついている朝です。正月明けから、また以前の生活に戻そうと、7日から合唱、10日から太極拳の稽古を再開しました。今週は、10日午前に太極拳の剣、10日の夜6時半から梶の葉火曜句会、11日午前は退職互助部のサークルの部長会、12日午後は太極拳、13日午前は志太俳句クラブの句会、そして今日14日午後は合唱の練習が入っています。なにやら急に忙しくなりましたが、一人で家にいると寂しくなるので、外に出る活動は楽しいし、良い気晴らしになっています。10日は夫の月命日でしたが、忙しくていけなかったので、11日の午後、お墓参りに行きました。お墓の花入れの水がすっかりなくなっていて、花が萎れていました。元旦にお墓参り...俳句のご紹介

  • プチ吟行

    2023年になってすでに5日目。世の中は日常に戻りました。年末年始は、長男一家と次男が来てくれ、賑やかに過ごせました。また一人暮らしに戻りましたが、今日は俳句仲間のHさんと蓮華寺池公園にプチ吟行に行きました。来週火曜日と金曜日に句会が二つある私ですが、まだ今年になって一句も作っていないため、かなりやばい状況です。おまけに句集のあとがきの文を1000文字から1500文字で書くよう頼まれてしまいました。今夜は、なんとしても俳句を作り始めないといけません。今日は10時半に蓮華寺池公園のスタバ側の駐車時で待ち合わせて、公園の池の周りを1周しました。風のない暖かな日で、散策には絶好でした。この時期によくみられるカモメがたくさん池に飛来していました。どこかの男性がカモメに餌をまいたので、カモメたちが大騒ぎして集まって...プチ吟行

  • 蓮華寺池公園のイルミネーション

    12月27日(月)に蓮華寺池公園のイルミネーションを夕食後、観に行きました。今年はクリスマスイブとクリスマスが土日にあたり、きっと蓮華寺池公園のイルミネーションを観に行った人が大勢いただろうと思います。今年は夫を亡くし、一人なので、大勢の中で孤独を味わいたくないと思って、27日に行ってきました。月曜日の夜に歩いている人は、ほとんどいなくて、周りに人がいなかったので、夫に「綺麗だね~」と話しかけながら歩きました。そのせいか、夫が一緒に観ているような気がして、寂しくありませんでした。蓮華寺池公園は、家族でも夫と二人でも数えきれないほど訪れた思い出がいっぱいの場所。今年のイルミネーションは11月21日からなんと2月28日までやっているそうです。池の周りを1周しました。ブログでご紹介する写真は3枚ですが、紫色のラ...蓮華寺池公園のイルミネーション

  • クリスマスイブ

    今日はクリスマスイブ。全国的に大寒波に見舞われ、四国や中国地方でもかなりの積雪があった模様。名古屋の息子がラインで雪合戦したり、雪だるまを作った孫たちの写真を送ってきました。びっくりです。こちら、静岡県中部南は、冷たいけど冬晴れです。本当に雪の降らない地方で、幼稚園では雪見遠足があり、子供たちも富士山麓まで出かけたものでした。今日はクリスマスイブ。一人ですが、ケーキ、ワイン、チキンは準備しました。今年は一人なので、ローストチキンはレッグにしました。スパークリングワインを生協で買ったので、今夜は、ケーキもあるし、ご飯は炊かず、物足りなければ、フランスパンを少し食べようと思っています。チキンは、昨夜から冷蔵庫で解凍中。解凍したチキンはアルミホイルに包んで、オーブントースターで12分くらい焼けば完成です。人参の...クリスマスイブ

  • 四十九日の法要

    昨日、17日(土)に夫の四十九日の法要を林叟院で行いました。13時半から開始でしたので、13時ごろに長男と二人でお寺に向かいました。次男は、直接お寺に1時頃着くと連絡があったので、向こうで合流しました。持ち物は、家に祀られていた祭壇の白木でできたものすべて。雪柳1対、長い卒塔婆一本と七本の短い卒塔婆を台ごと全部、白木のお位牌2つと黒塗りの本位牌、六道、お骨、遺影、お供えのお菓子と果物、お寺で生ける生花1対、お線香とお墓用の生花でした。昨日は、雨の予報でしたので、荷物を少なくすべく、前日16日にお墓にお参りし、香花と花を活けておきました。本堂でお経を上げていただき、お焼香もすませて、最後にお墓に白木の物全部とお骨を持っていきました。朝、石屋さんがお墓の蓋をあけておいてくれたので、長男が副住職に教えていただき...四十九日の法要

  • 四十九日の法要

    昨日、17日(土)に夫の四十九日の法要を林叟院で行いました。13時半から開始でしたので、13時ごろに長男と二人でお寺に向かいました。次男は、直接お寺に1時頃着くと連絡があったので、向こうで合流しました。持ち物は、家に祀られていた祭壇の白木でできたものすべて。雪柳1対、長い卒塔婆一本と七本の短い卒塔婆を台ごと全部、白木のお位牌2つと黒塗りの本位牌、六道、お骨、遺影、お供えのお菓子と果物、お寺で生ける生花1対、お線香とお墓用の生花でした。昨日は、雨の予報でしたので、荷物を少なくすべく、前日16日にお墓にお参りし、香花と花を活けておきました。本堂でお経を上げていただき、お焼香もすませて、最後にお墓に白木の物全部とお骨を持っていきました。朝、石屋さんがお墓の蓋をあけておいてくれたので、長男が副住職に教えていただき...四十九日の法要

  • 俳句のご紹介

    今日は、久しぶりに俳句誌「梶の葉」に掲載された私の句をご紹介します。前回ご紹介した続きをご紹介します。まず、梶の葉12号(7月8月号)より。白梅の白き香りを深く吸ふ蓮華寺池の湖底露や冴返る寄せ書きの文字のさまざま卒業子気を込めてジャム瓶開くる春の昼花見帰り今川焼は桜餡次に梶の葉13号(9月10月号)より。青空を映す越後の春田かな春の夜の更けて茶屋街迷路めくのどけしや時の鐘鳴る善光寺主従めく数多の墓碑や額の花「渓月」のとろろ定食夏座敷13号の一句展望の欄で、俳句仲間のT田さんがまた私の句を取り上げてくださったので、掲載します。嬉しかったです。T田さんの一句展望の文章はお人柄が表れていて、素敵です。俳句のご紹介

  • 今日から師走

    今日から12月。今日は志太俳句クラブの句会がありました。今月の17日に夫の四十九日の法要を林叟院で行いますが、今は忌中なので、句会に出ようか、迷いましたが、俳句を作ることにより、心が救われるように思いますので、部長でもありますし、出席しました。来春、俳句クラブの俳句誌「志太」も、今までと違う経済的なやり方で、作ることに決まり、2月の合同発表会も開催すると決まったので、一人3句、短冊に書き、1月の句会で提出になりました。私の現在の句は、どうしても暗くなってしまいますが、忌明けしたら、来年から合唱や太極拳を再開するつもりです。今日は句会終了後、久しぶりに瀬戸谷温泉ゆらくに、行きました。夫と何度も一緒にきた温泉。お父さんも一緒に来てるかなと心で話しかけながら、久しぶりの温泉で身体をほぐしました。お昼は、館内のレ...今日から師走

  • 勤労感謝の日

    今年の勤労感謝の日は、夫の二七日のお経をあげに林叟院の副住職が来てくださいました。お経の後、夫の最後の様子などを聞いて下さって、心が慰められました。運動が好きで、身体を動かすことが好きだった夫が、最後、ぽつりと「動けなくなっちゃったよ」と見舞いに行った私に、言った時の寂しい声音を思いだします。最後の瞬間まで寄り添えたことは、良かったけれど、それだけ悲しい思い出がたくさんできました。昨日は今年の8月15日に次男と三人で登った入笠山山頂での写真や死の二日前、介護士さんに撮影してもらったというスマホに入っていた写真をカメラのキタムラでプリントして、アルバムに納めました。私はあまりに痩せ衰えてしまった夫を撮影するに忍びなかったのですが、彼は自分でイレウスチュ―ブを抜いたときの写真を残したかったようです。貴重な写真...勤労感謝の日

  • 訃報

    11月10日に夫が亡くなりました。亡くなる前夜、9日の夜、息子たちも夜駆けつけてくれ、夫の姉も来てくださり、夜、遅い時間でしたが、久しぶりに水入らずで語らいました。夫がとても喜んだので、本当に良かったです。コロナ禍で親族でもなかなか会えない施設が多いですが、全員夫の部屋で話せて本当に良かったと思います。13日お通夜、14日に葬儀をとり行いました。夫が亡くなった後、3日間、全く眠れませんでしたが、最近は眠れるようになりました。でも、眠りが浅く、早朝に目が覚めてしまいます。葬儀後にやるべきことが多く、翌日、市役所でいろいろ手続きをしました。忌引きをとった息子たちが16日までいてくれ、市役所にも一緒に行ってくれました。一人暮らしになりましたが、まだいろいろ忙しく過ごしていて、気が紛れています。13日のお通夜には...訃報

  • 車直りました。

    長野で傷つけてしまった私の車、今日、綺麗に直りました。バンパー他を取り替えて、69000円の出費でした。また、やらないよう、疲れをためないよう、気をつけないと。部品交換なので、二時間くらいでできると、社長がいっていた通り、蓮華寺池公園を散歩し、園内のとんがりぼうで、お茶していたとき、修理完了の電話が入りました。今日のおやつは、秋限定のさつまいものソフトクリームと藤枝かおりのティーセットにしました。揚げたてのさつまいもチップスと、さつま芋を煮たものがソフトクリームに添えてありました。美味しい。780円でおすすめです。ひとときの憩いでした。車直りました。

  • 別荘の冬じまい

    27日から二泊で、例年行っている別荘の冬じまいに行ってきました。最初の日は、丸子中央病院に診断書を出してもらうための手続きに行きました。2週間ほどかかるらしい。15日以上入院した場合は、医療保険の請求に診断書がいるためです。次にケ―ブルテレビとインターネットを11月から止めてもらうため、役場で手続きしました。平日に行ったのはこの用事のためです。8月末から夫の入院が続き、今は医療対応型高齢者住宅に入居したので、手厚い介護を受けられて、安心です。でも、夫と長野に来ることはもうできないと思うと、長野には夫と出かけた楽しい思い出がいっぱいで、寂しくなります。翌日は、東御市の芸術村の明神館の温泉に入りに行きました。今春、花見に二人で行った場所です。久しぶりに梅野記念絵画館に行きました。伊藤久三郎という画家の企画展が...別荘の冬じまい

  • 岡部町殿のコスモス祭

    今年も岡部町殿地区のコスモス祭に行ってきました。この画像は16日に撮影しました。16日に74歳の誕生日を迎えた夫にはコスモスの動画をラインで送りました。風にゆれる儚げなコスモス。毎年、見たくなります。夫は18日に市立総合病院を退院して、市内の医療対応型高齢者住宅に入居しました。職員の雰囲気も明るく親切で、私も将来入りたいくらいです。病院とは違って親族なら二人まで面会できます。私は野菜スープをコ―ヒ―のフィルターで濾して、夫に届けるため毎日通っています。家に帰れば一人。夫の部屋で過ごす二時間ほどが、私の励みになっています。今週末は土曜日に次男が、日曜日の今日は長男が夫のお見舞いに来てくれました。遠いところ、来てくれる息子たちに感謝です。岡部町殿のコスモス祭

  • 友人の思いやりに感謝の日々

    10月7日に一時退院した夫は医療対応型高齢者住宅に入居する前に、幼なじみの皆さんと丸子で交流予定でしたが、8日の夕食後、具合が悪くなり、再び藤枝市立総合病院に舞い戻ってしまいました。ひどい腸閉塞をおこしていました。イレウスチュ―ブを鼻から入れたまま、絶食して、点滴で命をつなぐ状態になりました。外科的措置はとれないと診断され、外科から内科に戻されました。ところが、2日ほど前に腸閉塞が開通しました。まだ、食べ物は摂取できませんが、お腹の具合はだいぶ改善されたようです。18日に退院し、医療対応型高齢者住宅に即日入居します。幸い、面会も親族に限り二人までなら毎日面会可能ですので、できるだけ多く面会し、一緒に過ごしたいと思います。昨日は入居準備のため、長男が名古屋から来てくれて、テレビ、ビデオの設置やら、棚や引き出...友人の思いやりに感謝の日々

  • 自分を癒しに行きました。

    9月28日の夕方6時頃、夕飯前の散歩に出た夫がすぐに帰ってきて、救急車を呼んでくれと言って、急遽、また救急搬送されて、そのまま市立総合病院に入院しました。救急車両に同乗した私は、夫が病棟に運ばれてのち、九時頃、病院を出ましたが、玄関前にタクシーはいなくて、おまけに慌てて、救急車に乗ったので、スマホを忘れてタクシーを呼ぶことができず、タクシーが拾える所までかなり歩いて、やっと空車を見つけて10時過ぎに帰宅しました。その晩は、院内の自動販売機で買ったサンドイッチが夕飯でした。その夜は一睡もできず。以来、毎日、病院に用事で通いました。昨日は行かないつもりでしたが、朝、公衆電話からスマホの充電ができないと連絡があり、また病院へ。充電器が壊れたことが原因でした。いろいろ考えると夜もよく眠れません。明日は退院後の医療...自分を癒しに行きました。

  • 眼科検診

    26日の月曜日に3ヶ月に一度の眼科検診に行ってきました。11時に予約してありました。視力検査、眼圧検査、眼底検査をし、最後に先生の診察を受けました。白内障が進まないよう、進行を遅らせる目薬を処方されています。矯正視力は、0.9と1.0でしたので、まだ手術はしなくてよいということで、次回は12月21日に予約して来ました。最近は夫の病院に付き添うことが多かったですが、自分の身体のケアも必要だなと実感しました。目薬をもらってから、眼科の近くの蕎麦屋、八兵衛に入り、天つきせいろを食べました。40代の頃、職場の同僚とよくお昼を食べた蕎麦屋です。懐かしい。忙しくても楽しかったなぁ。昨日は庭の乙女椿を思いきって切り詰めました。庭木はこれ一本を残すのみですが、私の背丈をはるかに越えていたので鋸でゴリゴリ幹を切りました。こ...眼科検診

  • やっと帰宅しました。

    夫の退院が2日延びてしまいましたが、14日に退院し、15日に無事に静岡の我が家に帰宅できました。途中、原村の自由農園に隣接する808キッチン&テ―ブルでランチしました。私はいつもの信州サ―モンのサンドイッチと林檎ジュ―スを、夫は好物のシフォンケーキと紅茶と林檎ジュ―スを食べました。無事に退院できて本当に良かった。16日、浜松の主治医の診察を受け、点滴してもらいました。午後、自宅そばのかかりつけ医院にも行きました。かかりつけ医が処方した薬が効いて、お腹が楽になったようで、良かったです。ともかく、苦しまずに生活できたらと思います。昨日はようやく、庭の夏野菜の片付けをしました。台風が迫ってきましたが、その前に片付けられて、良かったです。静岡に帰ってほっとしました。花壇に原村で買ったダリアを植えました。球根が凍ら...やっと帰宅しました。

  • まだ長野

    今年はブログの夏休みが長くなってしまいました。長野に避暑に来ていた夫が体調をくずして、浜松の主治医に向かおうとしていた朝、浜松まで片道四時間は無理と判断した夫が救急車を呼んでというので、119番しました。丸子中央病院に救急搬送され、診断は肺炎。熱もありましたが、抗原検査は陰性でした。以来、今日で12日目。名古屋から長男に来てもらい、夫の車を静岡の家に運転して運んでもらいました。私も一度、帰宅予定だった31日に静岡に帰り、町内の人に事情説明したり、サ―クルその他の用事を済ませ、4日にまた別荘に帰ってきました。昨日は夫の病院に頼まれていたものを届け、次回のタブレット面会は9日金曜日の予定です。幸い、肺炎は快方に向かっています。来週初めには退院できそう。仮住まいの地で入院の事態になり、心細かったですが、友人らの...まだ長野

  • 明日から8月

    今年の夏は、梅雨明けが早かったものの、戻り梅雨のようにまた長雨が続き、やっと夏空になったと思えば、体温ほどの猛暑日が続いていますが、皆様お元気でしょうか。7月のお稽古は昨日で終わりました。昨日は合唱練習でしたが、コロナ感染者が急増し、ワクチン接種やら、諸々の用事、警戒しての欠席などがあり、参加者は少なかったですが、練習は充実していました。8月は私は避暑に行くため、すべてのお稽古はお休みします。昨日は、庭の胡瓜を抜き、支柱とネットを片付け、畑の草をとりました。1時間ほどの作業で汗びっしょりになりました。長野に行く前に、トマトを片付け、秋茄子に備えて、茄子を剪定します。早朝にやらないと暑くてたまりません。とりあえず、今日は日曜ですし、休養します。4回目のワクチン接種が8月2日になりましたので、ワクチン接種後、...明日から8月

  • やっと夏空

    土用に入っても天気が安定しませんでしたが、昨日からやっと夏空が広がり、朝から太陽が照り付けています。この晴天がしばらく続きそうなので、昨日の朝から梅干しを干し始めました。毎朝、梅干しを食べる家なので、たったの2キロでは1年持ちませんが、甕も一つだけだし、場所も取るので、今年も2キロ漬けました。南高梅の大粒な梅は、柔らかで美味しい。家でつけると紫蘇と塩だけで添加物はないので、買った梅干しに比べると塩分が高いです。今年は16パーセントの塩にしました。三日三晩干すように本に書いてありますが、今日で2日目。今日は家にいられる日なので、見張っていられます。明日は、11時から17時まで推手の稽古に行くので、出したまま行くのは、夕立が心配です。そばに行くとほのかに梅が香ります。昨日は、太極拳の剣の稽古でしたが、太極拳仲...やっと夏空

  • 第29回県民スポーツ・リクリエーション祭

    昨日、18日の海の日に、静岡県武道館で第29回県民スポーツ・リクリエーション祭が開催されました。静岡全県から多くの太極拳のグループが参加した大きな大会でした。私たち健美拳は、健美拳の会という名称で、26式太極拳を全員12名で行い、ドリームという団体名で7人で32式剣を行いました。また、先生と先輩3人は個人表演をし、先生と先輩3人の4人で藤娘という団体名で楊式28式を行いました。先生たちの28式はCコートでの最後の出番でしたが、賞状を頂くことができました。先生と先輩はちょっと不本意な結果だったかもしれませんが、また次回9月の大会で頑張るということで。私は、2回の出番でしたが、特に緊張せずにでき、まぁまぁというところでしょうか。昨日の参加賞は、単鞭をやっている男性の絵がついたクリアファイルでした。スポレクが終...第29回県民スポーツ・リクリエーション祭

  • 兵馬俑と古代中国 @静岡県立美術館

    7月6日(水)に静岡県立美術館で開催中の「兵馬俑と古代中国」を観に行きました。予定のない平日のど真ん中の水曜日を狙って予約を入れて行きました。ボランティア対象の内覧会の日は、ちょうど夫と入笠山登山をした日で、参加できませんでした。もっとも内覧会で一度見ても、後日、もう一度ゆっくり自分のペースで観たくていつも再訪します。人気の企画展なので、予約していきました。予約画面をスクショで保存し、入口で見せました。当日の観覧料は1500円ですが、ボランティアなので無料で観覧できました。コロナ禍になってから、学校グループのボランティアは全くできなくなってしまい、残念ですが、せめて、SNSでご紹介したいと思います。一言でいって、素晴らしかった!今回の展示は日中国交正常化50周年記念の展覧会で、秦と漢の時代の遺産を一挙に観...兵馬俑と古代中国@静岡県立美術館

  • 早くも梅雨明け

    今年は早くも梅雨明けしてしまい、梅雨の期間がたったの13日だったそうで、夏場の水不足や稲の生育が心配されます。梅雨が明けた途端、日本列島は各地で猛暑日が続いています。夫は、梅雨明けした直後、6月28日に一人先に長野の別荘に行ってしまいました。静岡にいても、暑さに弱く、また冷房が嫌いなので、家に居場所がないから、しかたありません。ただ、今年は、3月頃から夫の体調が思わしくないので、一人であちらに暮らしているのが心配です。でも、電話の様子では、山の空気の中で、体調が上向いたようで、良かったと思います。静岡の家のエアコンが壊れてしまったので、6月28日、眼科医にかかった帰り道に。ジョーシンで三菱電機の「霧ヶ峰」を買い、30日の午前に取り付けに来てくれました。この猛暑ではエアコンなしでは、熱中症になってしまいます...早くも梅雨明け

  • 甘利山&入笠山

    6月18日(土)から2泊で長野に行ってきました。18日は夫の学生時代のワンゲル仲間が甘利山に登っているところに、静岡から私たち二人が合流する目的で、午前6時に自宅を出て、一路、甘利山に向いました。白根という所で高速道路を降り、午前8時半ちょっと前に、甘利山山頂で、夫の友人たちと合流できました。甘利山は、登山道と山頂にもレンゲつつじが咲くことで有名な山らしく、何度も登る人がいるようです。しかも、駐車場が、山頂近くの高いところにあり、山頂までほんの少し歩くだけで登れました。このところ、体調がすぐれない夫は、前泊して、宴会に参加できないため、山頂での短時間の合流になりましたが、懐かしい顔ぶれに会えて嬉しそうでした。同じ釜の飯を食べた若いころの思い出がたくさんある仲間は貴重だなと思いました。私にとって、初対面の人...甘利山&入笠山

  • 混声コーラスら・ら・らの練習

    3回目のコロナワクチンを2月末に打って、大方の団員が3回目のワクチンを打ち終わった3月26日から合唱の練習を再開した。4月、5月、6月と順調に通常練習をすることができている。コロナの流行が収束したわけではないので、蜜にならないよう、換気、マスク、消毒をしながらの練習ではあるが、やはり合唱は楽しい。新演奏会実行委員会もたちあがり、今回もSさんが委員長、私が副委員長になった。本来なら2021年秋に20周年記念コンサートを開催するはずだったが、延期されたため、次回の演奏会の時期、会場、料金など、また最初から会議をやり直すことになり、今日の演奏会実行委員会で、各部会の構成員と部長、副部長を決めることができた。また、各部会の仕事内容の確認もできた。前回、会場を決めるにあたり、かなり紛糾したこともあり、今回も一波乱あ...混声コーラスら・ら・らの練習

  • 6月の庭

    早くも6月3日。例年ですと6月6日あたりが梅雨入りだそうで、もうすぐですね。今週は火曜日に剣の稽古、1日の水曜日に特定検診に行き、2日木曜日は志太俳句クラブの句会でした。今日は1日家にいられたので、掃除、洗濯をして、午後は、去年の赤梅酢に新生姜を漬けて、紅ショウガを作りました。もうすぐ、生協で梅干し用の南高梅が注文できるので、今年も2キロ漬けようと思います。今、友人から教わったレモン酢を朝昼飲んでいます。高血圧にいいということで始めました。耐熱ガラスの容器に、レモン二個を輪切りにして入れ、酢を400MLと氷砂糖を180グラムを加えて、電子レンジで1分20秒加熱し、蓋をして常温で12時間置くとレモン酢ができます。朝食時に、大匙2杯ほどをお湯で希釈して飲みます。ホットレモネードみたいで美味しい。紅茶に入れても...6月の庭

  • 東京チェロアンサンブル

    今日は友人のY子さんと焼津文化会館で行われた東京チェロアンサンブルのコンサートに行ってきました。焼津にこんな素敵なチェロアンサンブルが来てくれてとても嬉しい。何しろ家から近いし、駐車場も無料だし最高。(^-^;焼津クラシック友の会に入会していますが、焼津クラシック友の会は、なかなか良い音楽家を招いてくれるのです。7月15日にも角野隼斗さんと亀井聖矢さんの2台ピアノコンサートがあり、チケット2枚を発売開始当日に購入しました。これは夜のコンサートですので、夫と行くことにしました。とても楽しみです。今日のコンサートは午後2時開演で、昼間なので参加しやすかったですし、1時間半ほどの長さのコンサートでちょうど良かったです。東京チェロアンサンブルは10人のチェリストからなるチェロだけの楽団です。メンバーの一人、宮田大さんは...東京チェロアンサンブル

  • 俳句をご紹介

    今週は10日(火)と12日(木)に句会があり、火曜日に6句、木曜日に3句を出さないとならないため、8日の日曜日の夜、片付け終了後、自室にこもってなんとか、9句作って間に合わせました。10日に、俳句誌「梶の葉」の最新号11号を先生からいただきましたので、久しぶりに私の俳句をご紹介します。梶の葉10号(3月4月)の私の句です。・ヘアピンカーブ紅葉黄葉の切りかはる・甘藷掘る箱一杯の紅はるか・しぐぐるや映画デートの昼下がり・凩や蕎麦屋に古りし大福帳・弁当をつかふ五人の日向ぼこ梶の葉11号(5月6月)・午前零時の打ちあげ花火新年来・幼子の椅子のみ残る松五日・相交はす笑顔はじけて初稽古・俵万智の歌碑ひつそりと水仙花・下萌や駆くる二人のランドセルところで、今回、11号の一句展望のページで、T田さんが、10号に載った私の句を取...俳句をご紹介

  • 春の旅 Part2 後半

    5月2日(月)晴れ1日、別荘でのんびりしていましたが、今日は朝いちばんに、佐久市でカラオケをしました。お昼を草笛佐久店で食べるつもりだったので、11時の開店に間に合うよう、1時間半カラオケをして、11時ちょっと前に草笛に行ったら、すでに行列が!いつもここでは、名物のクルミ蕎麦を食べます。美味しくいただきましたが、45分待ちました。連休の谷間ですが、人は多いです。その後、パラダというところに行き、平尾の森を散策。パラダにある見晴らしの湯に入りました。ここは、上信越自動車道から直接入ってこられる冬はスキーリゾートのようです。初めて入った見晴らしの湯。なかなか良かったです。真夏に長男一家と一度遊びに来たことがありましたが、その時は、駐車に困るほどの込み具合でした。今回は、全然大丈夫でした。5月3日(火)晴れ今日は、午...春の旅Part2後半

  • 春の旅 part2 前半

    行動規制がなかった3年ぶりのGWはどこも観光客が戻ったようですね。私たちも4月27日から5月4日まで、また長野の別荘に滞在しました。今回は、金沢市に行き、FB友のH江さんに再開することも目的でした。静岡から金沢までは長距離なので、27日に、長野の家に一泊し、翌日28日に金沢に向いました。4月28日(木)晴れ上信越自動車道と北陸自動車道を乗りついで、金沢に向いました。この日は、上信越道の妙高SAでお昼ご飯を食べました。道路から残雪の多い妙高山が大きく見えました。トンネルの多い長い北陸自動車道を通り、富山県に入ったらほっとしました。富山湾からの風が強かったですが、田んぼの向こう、南に雪の北アルプスの山脈が見えて、ちょっと感動しました。金沢市内に入り、最初に金沢21世紀美術館に行きました。来週から始まる企画展の準備の...春の旅part2前半

  • 春の旅 4月15日~19日 後半

    4月17日の長野は天気が回復し、朝から青空が広がった。桜がちょうど満開で、家の近所の津金寺に花見に行きました。笠取峠近くの公園の桜も満開でした。2度目の花見でした。津金寺の桜です。その日は、つるやでいろいろ買い物をして、家で昼食を食べました。室内用洗濯物干しを買い換えました。4月18日(月)曇りのち小雨でしたが、明神館のお風呂に入りに行きました。源泉かけ流しで、湯が熱く、とても気持ち良い温泉です。最初に梅野記念美術館に立ち寄りましたが、月曜休館でした。ちゃんと確かめていくべきでした。でも、お風呂に入れたからよし。明神湖の周りの桜も満開でした。晴れていたら、浅間連峰が見える素晴らしい景色が広がるところです。明神湖4月19日(火)静岡に帰る日。しばらくまた来られないので、綺麗に掃除して、家を出たのは11時過ぎ。昼食...春の旅4月15日~19日後半

  • 春の旅 4月15日~19日

    15日金曜日から19日火曜日まで長野に行ってきました。4月15日(金)御殿場で観光しました。東山旧岸邸を見学しました。安倍晋三元総理のおじい様にあたる岸信介元総理が晩年の17年間を暮らした邸宅です。設計者は吉田五十八という建築家で、細部にもこだわった贅沢な造りのご自宅でした。一般公開は1階のみで、2階のご夫妻の寝室と夫人の部屋は、非公開でした。ただし、1月の数日、2階も公開されるそうです。玄関、中庭、居間、食堂、お茶室になっていた和室、台所、女中部屋などを見学しました。居間といってもスイス製の立派な応接セットがあり、客間として利用していたようです。素晴らしい庭園に面した居間と食堂は、押し込み戸になっていて、視界を遮る戸がない開放的空間を楽しめました。居間の庭に面した場所に、岸元総理愛用の皮の椅子がありました。あ...春の旅4月15日~19日

  • リトルマーメイド 劇団四季静岡公演

    先週の金曜日に静岡市民文化会館大ホールで開演中の劇団四季の「リトルマーメイド」を友人のN子さんと観に行きました。コロナ禍になってから、極力静岡市に出向かないようにしていたので、2年ぶりの静岡市。3回目のワクチン接種も終えたことだし、それほど自粛しなくて良いかなと思い始めています。でも、最近、第7波の流行が始まったと専門家が言ってるようですが、ワクチン4回目を打ちたくないなぁ。3回目のモデルナワクチンを接種後、私は倦怠感と悪寒がありました。1日で収まりましたが。話を元に戻すと。劇団四季の「リトルマーメイド」はディズニーのアニメーション映画をもとにしているようで、アンデルセンの「人魚姫」と話は似ていますが、結末は違います。ところどころコミカルな演出があり、子供も楽しめる内容でした。私たちの席は1階の19列でしたので...リトルマーメイド劇団四季静岡公演

  • 桜 2022

    今日から4月。新年度のスタートですね。新社会人や新入学生にとって新生活に心が膨らむ季節でしょうね。私も昔はそうでしたが、今ではのんびりの1日になりました。昨日は、私たちの太極拳教室の令和3年度の締めくくりとなる「健美拳まつり」を無事に終えることができました。無観客での開催でしたが、関係者が二人観に来てくれました。和気あいあいとした楽しい会になりました。初めての司会でしたが、皆さんに助けられて、無事に終了しました。先生には、最後に皆から苺をプレゼントし、みんなには、遠く浜松から参加してくれたYさんより、新鮮な分葱をいただきました。夕飯の都合で、昨夜はできませんでしたが、今夜は烏賊と和えて、ぬたにして食べる予定です。桜はちょうど見頃になり、30日に一人で瀬戸川河川敷公園に行ってきました。ちょうど見頃でした。金毘羅山...桜2022

  • 春の庭

    今年もラッパ水仙が咲き、クリスマスローズ、スノーフレークも見頃になりまたした。冬の間、たいした肥料もあげていないのに、毎春、綺麗に咲く宿根草たちです。3月も最終週になり、染井吉野の開花情報が聞かれるようになりましたが、静岡の桜はあと少しのようです。31日から4月1日あたりが満開になるかなと思っています。31日は、私たちの太極拳教室の健美拳まつりがあり、1日それにかかりきりになりますので、1日に天気が良ければ花見に行こうと思います。最近、静岡は雨が多く、先日は風雨が強く、水仙が倒れてましたが、なんとか持ち直しました。スノーフレークブライダルブーケと水仙クリスマスローズ。冬の間に病葉が出てしまったので、思い切ってかなり切り詰めましたが、持ち直しました。今日は先日、買ってきた新生姜を去年6月に梅干しを漬けたときにでき...春の庭

  • いよいよ年度末

    今年も志太俳句クラブの最後の締めくくりとなる自選俳句誌「志太」が刊行されました。通算29号となる「志太」。この2年間はS先生のご尽力により、なんとか続けることができました。また長く事務局をやってくださったT先生はじめ、歴代の事務局の先生方のご苦労に対しても感謝したいと思います。今の形の自選句集を継続するかどうかは、4月の句会で検討するつもりです。3月17日の臨時句会は、役員選出と、来年度からの句会の持ち方も話し合いました。会員の高齢化と減少により、役員を引き受ける人がいないので、今年度会計をしてくれたO先生がもう1年会計をしてくれることになり、私が部長を務めることになりました。来年度、志太俳句クラブに入会希望を出された人がお一人いるとのことですが、今年度の部長が今月末で退会なさり、長く事務局をやってくださったT...いよいよ年度末

  • 十輪寺の木蓮 満開です。2022・3・14

    今日は春らしい陽気に誘われて、再度、十輪寺の木蓮を観に行きました。満開でした。先週の11日に蕾が多かった白木蓮が一斉に咲いていました。山門を入ってすぐのところにある樹齢50年の白木蓮。先日の写真と比べてみてください。今日は、まさに見頃でした。十輪寺の南側にある小山の木蓮も一斉に咲いて、頂上の馬頭観音にお祈りしたあと、しばし、山頂にいた女性と話しました。磐田市から来られたそうで、先週に見に来て、花がまだだったので、もう一度来られたのだそうです。今日は満足できましたね。山頂から小さく我が家が見えました。紫木蓮も綺麗でした。私は一通り見終わった後、木蓮の下のベンチでおやつを食べて、山の辺の道に今日は足を伸ばしました。兵隊寺と言われる常昌院に行き、久しぶりに兵隊さんたちの木像を見たかったのですが、残念ながら本堂は閉まっ...十輪寺の木蓮満開です。2022・3・14

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、トドさんをフォローしませんか?

ハンドル名
トドさん
ブログタイトル
トドの小部屋
フォロー
トドの小部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用