しがない20代サラリーマンの日常を振り返る日記。夢破れても、ゴキブリのように這い上がる男の生き様を描く。
追悼へ。 被害に遭われた20人分。 空棚が目立つ。 この太陽が時として絶望に映ることも、あったのかもしれないな。 毎朝、元気に挨拶していた女の子。 「お兄ちゃん、ありがとう!」 そんな風に言われたら、って考えたら、 いつのまにか泣いていた。 安らかに。 End
死んだ。。 バグかもしれないので、 気になる方は測定にどうぞ!! メイソンyukiのすぐ近くにあります。 ありがたいことに、仕事多忙につき、 更新不定期になります! せっかく沢山の読者登録いただいているのに、申し訳ありません。。 暇を見つけて更新するようにいたしますので、今後ともどうぞよろしくお願いします🙇♂️ 以上
なんでもそうだけど、 初めからなんでも出来る人なんて、 いない。 出来ないことを理解して、 出来るまで我慢することができれば、 大体なんとかなる。 飽き性のノッポですが、 実は弦楽器、子供の頃からやりたくて。 そういえば、って感じですが笑笑 で、今日はドの練習!! チューニングは、もう大丈夫。 出したい音が出ると、 とっても楽しいです🎶 明日もやろう!! やはり初期設定はプロの方に! では、良い一日を☀️ End
おはようございます! 一昨日参戦してきた、車坂峠ヒルクライム。 結果は・・・・・ 入賞落ち!!!!(と思われます) 今年から手計測なこともあり、文字通りほぼすべてが手作業。 なので、たぶん公式のリザルトは未だ公開されていないはず・・・。 会場では、まず入賞者分までが優先的に印刷されていて、 たぶんそこになかったので、無いんだと思うww(´;ω;`) ま、ヒルクライムレースなんてもんは、 大体始まる前から勝負決まっているようなもんなので、 さっさと忘れるに限る!w (ロードだと、落車とか変則要因色々あるんだけどね) 参加人数11人って少なさに変な期待しちゃったけど、 ”無理に競わなくていい、もう…
昨晩の話。 カーボローディングの名目で、ピザ食べまして。 3枚。 コスパも最高で、アボカドサラダ🥑(かなり量ある)とピザ3枚、生一杯で、大人二人で5000円という。。。利益出てるのか心配なレベル。 ソロ ピッツア ジンガラ〒385-0021 長野県佐久市長土呂1243−10267-78-5401https://goo.gl/maps/zkkPSbbDBEjhoP5V7 ジンガラという一号店があって、これが二合店とのこと。本店は激混みで17時の時点で既に満席。。。泣 で、8時に寝落ちして、今起きました。 今回は車坂峠ヒルクライムという、高峰高原のテッペンを自転車で走るというイベントに来ておりまし…
明日、車坂峠ヒルクライム参戦のため、小諸に来ております! 久々の親父とのふたり旅。 朝イチで小諸へ。 真田美術館。 大盛りうな重。 酒屋さん。 ジェラート屋さん。 牛君かわいい!!🐮 温泉からの。 ワイン屋さん🍷 持つべきは、オヤジですね!!! 受付終わったので、昼寝します🛌 明日、レース当日編。 End
サヘルさんに興味があり、本の重版記念おめでとうイベントに参戦。 事前知識なしで、ぶっちゃけよく分からなかったのでサインもらう為にも、とりあえず本は現場で買いました!! イベント詳細。 サイン会とか行ったことないので、色々新鮮でした。 サインを書いてもらう少しの間のために、ファンはずっと待ち続けてるんだなぁと。 中には、いやいやその話なげーよwwwってのを延々としまくってるファンもいたり、サヘルさんも大変そうやった。。。 “笑わなくていい、楽しくないときは、笑わなくていい。” 自分で言ってたけど、まだ笑ってくれた。 無理しなくていいのにーーーーー!!! なんとなく感じたのは、日本人はサービス過剰…
ヤバめの雲。 激坂を経由して、コッソリお忍びで。 ゼミでもお世話になった、H先生!! 元気でした! 変わらないね~ってコメント頂きました!w んで、週末のレースに向けてメンテ! たすかりました。。。 久々の後輩のYと、一緒にサイクリング! 超強かったwwww 俺もがんばる!w 送ってくれて、ありがとう~~
断捨離生活、はじめました!!! だんしゃり、っ読んでて変換に助けられました。 (じゃり、じゃなかったwww) で、今回のダンシャリ対象は以下。 ・トイドローン(小)⇒嫁ぎ先決定。出荷済み。 ・トイドローン(強) ・Rapha Apiduraサドルバック 。Rapha Essential case ・2015 Cannondale supersix Evo Hi-MOD 58cm フレーム ・使わなくなったジャージたち⇒一部売却で7000円!まだ出てきそう。 とりあえず・・・この辺が無くなればスッキリするはず。。 写真載せておくので、気になる方はコメントお願いします。 DJI Mavic Pro…
ホワイト企業パワーによって、 ほぼ完全に体調が回復! 時間を侵害してこないって、ええね! 週末のレースに向けて、30tを導入。 帰ったらやろうかな〜! 妻から教えてもらったこと。 2-8の原理、よく巷でも語られているやつ。 ものごとの20%が本当に意味のあることで、80%は無駄なんだよ、って。 T師匠が教えてくれた練習は、まさにその20%にのみ集中かつ徹底的に鍛え上げるものだと確信。 毎回同じような結果に終わってて満足していない、さらに上を目指したい方には、本当にオススメ。俺はレースはぶっちゃけもういいので、本当に勝ちたい人に紹介したいですね。 トムのツイッターにコメントされてた、週末のライド…
引き続き、昨日の後遺症が残った日曜の朝。 DO店長の言う通り、まだ胃がおかしい感じ。 どうせウチにいてもスマホいじってしまうので、 妻と都民の森へGO(車でね!) で、朝6時に川崎出て、たしか8時くらいに払沢の滝着。 ここの遊歩道で散歩がしたかった!!!! 助手席に妻がいてくれると、移動区間が楽しい~♪ 朝の払沢は、森のいい匂いで、とても気持ちいい! お散歩終わって9時くらい。 腹減ってきたけど、店やってないから都民の森に行こうという話に。 車で行くのは、なんだか新鮮!!! で、走ってみた感想。 いつも走り慣れたはずなのに、あまりにも自転車乗りが多すぎた。 個人的には、もう2度と自転車で行きた…
初夏の陽気のなか、走り慣れたメンバーで裏道へ! Tさんは1年ぶり、Sさんは・・・・こないだぶり? 今日は少人数だったので、両方セッティング。 Before フィッティング理論だかなんだかは知らんけど、とりあえず回しやすくなったってことなんでOK。 小休止! あんみつソフトの如く、このあとメルトダウン。 Taya塾でオールアウト(祝1200W更新) ⇒熱中症をモロに受け、登戸からレンタカー ⇒車内で爆発 ⇒帰宅となりましたwww 登戸からレンタカーで帰宅した機転は、なかなか良かったwww そして安藤店長から熱中症対策教えてもらえて、ホント助かりました!(ありがとうございました!!) 熱中症で吐き…
最近、妻とよく話し合っていること。 会社勤めで毎日働いてるわけだけど、なんか楽すぎて将来が怖いよね、と。 つまり俺じゃない誰かでもできるし、俺が教育係やらせてくれるんなら、なんなら高卒の方でも出来るよね、って感じていて。(妻のは別w) AIとかRPAとかって無人化の波が来ているわけだけども、結局営業の仕事は無くならない、って言われてる。 ホントか?って。 俺は楽天家でもあるけれど、かなりチキン野郎でもあるがゆえに、常にワーストケースを考えなきゃいけないと思っていて。過去に色々あったので....。 んで、とりあえず日本でようか、って話が浮上。 その前に、日本にいた方が実はお得なんじゃないか?って…
昨日、Facebookコミュニティの”大人の自転車部”とお別れしてきました! いや〜、SNSってマジで不毛!!!笑 ヒマな人多すぎwww (俺もその一人だったんだけど) 一銭にもならない、かつ暇つぶし以下なので撤収。 昨日ちらっと見つけたコチラの動画。 高学歴ニートvs今でしょの林先生。 youtu.be 高学歴の方って、よく言えば要領いい系、悪く言えば小賢しい系の割合が高い印象。 (天は2物も3物も与えやがった・・・・って方もいらっしゃるのも事実) でも、この議論で一番大事だと感じたのは、経験。 健康保険税金云々は、仕組みがそもそもガバガバなので、こういう人が出ちゃう。 ルールでガチガチにす…
昨日は、女子3名とゆるゆるファンライドへ。 今回が路上3回目という、A氏。フツーに速い。 フラットペダルなのに、15%越えもクリア。 ポジションが初期設定のままだったので、適当にイジってあげて。 イジってあげたら、お母さんと共に坂の果てに消えていきましたよ・・・ええね!! 今後のスケジュール更新。 5/11 スキルアップライドのち師匠トレ 5/19 車坂峠HC 6/16 JCRC境川バンク 6/23 富士あざみHC 7/7 北アルプスGF 165km ご一緒される方、どうぞ宜しくお願いしまーす! END
ジャージはまだだけど、トレーニングライドに参戦! コースは90km 2000mUP。 まぁブランクもあるし、疲れない程度に頑張ろうと。 序盤からすでにきついけど、走り込みが全然違うので焦り過ぎずほどよく頑張る。 今日は完走できれば、余裕で合格点なライド! 何度かお待たせするも、あまり気にし過ぎずに!みんな最初は一発目からついていけないからね〜。あまりにキツくて、何回か心が折れそうになったwww ハンガーノックも2回ほど。。。 どさくさに紛れて、レストランも予約!! うーん、やっぱり登りステージの練習するなら、ある程度絞ってからでないと練習効果は低い気がする。 翌日に胃腸がまいっちゃってて、ちょ…
5/2、チームメンバーのKさんと軽くサイクリング。 今思えば、この時点でヤバい雲来てたんですね・・・。 案の定ずぶ濡れになって、その後数時間で・・・。 この天気wwww まぁでもこれが、”地球と遊ぶ”ってことなのかもね~。 最近、ジジイからの「ひ孫まだぁ???」って圧力が面倒くさい。 てめーの人生じゃねーから黙ってろ、でも1千万くれたら考えてあげる!! って言ってるのに、中々お金くれないのよねぇ・・・。 いや、気持ちはわかりますよ、気持ちは。 でもそれって、ひ孫見た瞬間ポックリいくやつだな~とww チャリコンの募集にも、既に2名ほどサイコパスが登場。 出現率高すぎて、もはやサービス自体が不毛に…
先日リリースしたチャリコン。 ぶっちゃけ鳴かず飛ばずなんだけど(苦笑)、そこ経由で新たな繋がりをGET。 まったく想定していなかったんだけど、俺の強みは”フットワークの軽さ”。 ってことで、一昨日知り合って、昨日、その方と会ってきました。 結論・・・・・ まだ全然やれることあった。 去年のニセコクラシックでは、ゴミみたいな終わり方したけど、 俺が数年間ずーっと考えていた答えのようなものを、この人は持っている。 そして、それを人に正確に教える技術も持っている。 師匠誕生、です。とりあえず6月にバンク行ってきます。 ここ最近、遊びすぎというか、自転車乗りまくっていて、ついに体調不良の妻から爆雷を食…
「ブログリーダー」を活用して、noppo-sanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。