ヨーロッパが大好きな私が、海外移住先はまさかの香港。 香港在住2年目。香港でのワーホリの方法や試行錯誤しながらの香港ライフについて、綴っています。
2019年11月
あの懐かしいシュークリームが香港でも食べられる!【ビアードパパの作り立て工房】
こんにちは。MIです! 子どものころに食べていた懐かしいシュークリーム「ビアードパパの作り立て工房」を香港で発見! サクサクのシューとこれでもかと入っているクリームにハマってしまい何度も買ってもらった記憶があります。チラホラと香港で見かけていたもののなかなか買う機会もなく、この間初めて買ってみました! ビアードパパ シュークリーム 1つ19HKD(260円くらい)なので、日本に比べると100円くらい高いですね…。2つ組み合わせたり、箱買いだったりすると少し安くなるみたいです。 クリームはオーダーをしてから丁寧に入れてくれるので、たくさん注文をした方のあととかだとちょっと時間がかかるかもしれませ…
【マルタ】スリーシティーズが一望!!夜もおススメのレストラン『Panorama』
マルタのバレッタにはたくさんのレストランがありますが、地元マルタ人から紹介してもらったおすすめのレストランをご紹介したいと思います。 ここのレストランから何とスリーシティーズが一望!! スリーシティーズが一望できるレストラン『Panorama』 https://panorama.com.mt/v バレッタの少し狭い階段を上がっていくと『Panorama』があります。 マルタらしい洞窟のような入口があり、中に進むと!! スリーシティーズが目の前に! テラス席からも眺めはいいですが、もちろんレストラン内からも素敵な景色を見ながらランチ・ディナーを楽しむことができます。 夏は日差しがかなり強いので、…
【マルタ留学】友達にも喜ばれるはず!ちょっとしたプレゼントに『Lulu Cafe』のカップケーキがおすすめ!
マルタの留学中には、友達の誕生日やホームパーティーなどあると思います。 何かちょっと渡したいな~とか、持っていきたいな~と思っても何を買っていいか結構悩んでしましますよね。 そんな時にはカップケーキがおススメ! 今回は、マルタでかわいいカップケーキが買える『Lulu Cafe』をご紹介したいと思います。 可愛いカップケーキのカフェ『Lulu Cafe』 観光の地のセントジュリアンから少し離れたエリアのSwieqiにあります。 周りにたくさんの車が路駐してある中にあるので、ちょっと入りにくいなと感じるかもしれませんが、店内は白×グレーをベースにかわいい小物などもあり、落ち着ける空間になっています…
香港でインビザライン 18週目【NO.15】香港で1番人気のビーチ?レパルスべイでリラックス!
こんにちは!Miです。 オープンバイト矯正のため、香港でインビザラインをスタートさせて18週目になりました。計画では、【NO.73】までアライナーがあるので、先はまだまだ長いですね・・・ そして、つい先日、歯医者に1カ月半ぶりに診察へ行ってきました。 クリニックで診察 1カ月半ということで久しぶりの診察です。 使用していた【NO.14】のアライナーについても気になる点もなかったので、質問などは今回しませんでした。 診察はというと、これまでで1番色々と確認をしてくれました! 前回は、記録のために写真を撮ったのですが、その際に少し見せてくれるだけで今回それを見ながら確認をするということはなかったの…
スーパーマーケット 一田(YAYTA)が北角に新オープン!11月18日(月)までは沖縄祭りやってます。
11月5日(火)北角にスーパー 一田(YATA)がオープンしました! 11月18日(月)まではオープン記念として、沖縄フェア他、特別価格でお買い物ができる商品もあります。 一田(YATA)は近所にはなかったので、行ったことはないのですが日本食材も多く取り扱っているということで、オープン当日ではないですが、ちらっと見に行ってみました! スーパーマーケット一田(YATA)とは? 日本のスーパー西友(香港では「西田(SEIYU)」)を香港企業が2005年に買収。 その後、2008年に一田(YATA)に改名。(この名前も日本語の「やったー」が由来だそうです) 香港には、これまで11店舗を展開していて、…
金鐘でゆっくりランチ!おすすめ本格イタリアンレストラン【Giando】
こんにちは!Miです。 日本では結構ランチでパスタを食べにイタリアンレストランによく行っていたのですが、香港では1回も行ったことがないかもしれない・・・。 ということで、先日「金鐘」にある【Giando】へランチへ行ってきました! イタリアンレストラン【Giando】 セントラルで人気のイタリアンレストラン「ISOLA」の元シェフがオープンしたお店【Giando】です。 以前は、湾仔にあったのですが金鐘と湾仔の間くらいの場所に移転しました。 お店の前にはミニバイクがあって、見た目もかわいいお店です。 今回は、平日のランチにお邪魔しましたが、12時半くらいでまだ席はほとんど空いていました。 イタ…
北角の街市レストラン【東寶小館 Tung Po Restaurant】で広東料理を堪能!
香港にも秋がきて、湿気も少なく過ごしやすい気候になってきましたね。 あまり最近は外食もしなかったのですが、久しぶりに北角にある『東寶小館 Tung Po Restaurant』に行ってきました! 東寶小館(Tung Po Restaurant) 半年ほど香港に住んでいた友人からおススメされて以来、何度か来ているのですが、ガイドブックにも紹介されたことがあるので、地元の人から観光客まで人気のレストランです。 1つ1つボリュームがあるので、大人数の方が色んな料理がオーダーできるのですが、今回は2人で行ってきました! 19時以降になるといっぱいになるので、少し早めの時間がおススメです。 この時は、1…
香港でインビザライン 16週目(4カ月)【NO.13】クリンチェックのデータを確認!
こんにちは!Miです。 もう早くも11月になりましたね! 今年もあと1カ月と思うと本当に1年あっという間です。 6月にスタートさせたインビザラインもアライナーを装着してから、約4カ月がたちました!現在、アライナーは1週間交換になっています。 アライナー【NO.13】 明日にはもう【NO.14】に交換するのですが、現在は【NO.13】装着しています。 今回【NO.13】をつけたばかりの時、かなり窮屈な感じがあり痛みも少しあったのですが、6日目には違和感もなくなりました。 徐々に歯が動いていることなのかな?と信じております。 また以前は犬歯の痛みもあったのですが、【NO.12】以降は特に大きな痛み…
2019年11月
「ブログリーダー」を活用して、Miさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。