いつも万年筆でお世話になっているお店で Olympus PEN E-P7 シルバー ボディ を買ってしまった 愛用しているPL6の調子がイマイチだったので、…
いつも万年筆でお世話になっているお店で Olympus PEN E-P7 シルバー ボディ を買ってしまった 愛用しているPL6の調子がイマイチだったので、…
スマホのカメラ機能が優れているため ミラーレスカメラの使用機会が少ない。 でも、野球観戦の時に持って行くことがある 2台持っています(詳しくはコチラ)。 小さ…
エスコンFでエラー出ちゃうね エラーが失点につながる...。 ビジターではあまりエラー出ないのに いくら練習しても 緊迫した状況だと 意識し過ぎてエラーしちゃ…
備蓄米を放出したはずなのに 米の店頭価格が上がってるってどーゆーことでしょうね?! 国民のほうを向いて政治してないよね、絶対! 自分たちの利益のためにしか動い…
書き味が悪い万年筆にあたることがあります。 安物ならまだ許せるけど、 そこそこイイお値段の万年筆だとガッカリしちゃう。 3月に発売された 某メーカーのシェイプ…
限定品と言われると弱い グラデーションにも弱い やめてください、本当に破産します なぜかキャップレスが3本になりました...。 しばらく文具屋さんのサイトは見…
春は新入学を控えてるためか 文具の新商品が多い。 イベントも多い。 限定品を発表する。 もうやめてください 破産しますぅ
マスキングテープも シールも インクも ガラスペンも 万年筆も システム手帳も やっとやっと沼から抜け出した~~!!! 本当に使うもの、使いたものだけ手元に残…
海外のインスタ投稿で目にした TWSBI ECO Espresso with Bronze 日本では発売日が2/28 いつも TWSBI ならここで買うという…
1本じゃないけどね。笑 一部 紹介 シェーファー コーヒーエディション 1月末、ナガサワ文具センター梅田茶屋町店のインスタLIVEをたまたま見ていたら紹介され…
久々の投稿 万年筆、システム手帳、ガラスペン、インクを整理した。 文具好きに大分引き取ってもらってスッキリ♪ じつはシステム手帳、増えてました。 説明し…
システム手帳欲がおさまらない 我慢していたロロマクラシックのコーラル 見るとほしくなる...。 見ないようにしていたのに文具屋で出会ってしまった こんなに思っ…
ファイターズファンはDeNAを応援していた方が多かったかなぁ? 私も友達がベイスターズファンなので応援していた。 2戦目まではバンクさんが圧倒的に強かったけど…
はぁ~、万年筆だけでなく システム手帳も増えていくぅ~~ 伊東屋のシステム手帳サロンで気になっていた Freaks&co.のパッチワーク手帳 2日目にはSol…
昨秋購入した大丸藤井セントラルさんのオリジナル万年筆(投稿記事)が携帯に便利で書きやすいので、もう1本ほしくなった。 しかし同じデザインで2本目ってどうなんで…
Pinkoiってイマイチわかってなかったけど 台湾のカワユイ文具が目に留まって 初めてショッピング。 この作家さんの作品、とっても可愛い 送料無料にするために…
ハンコもいいだけ買ったし ノートもシールもたーくさんあるから 行かなくてもいいかなぁと思っていた文具の博覧会 しかし、行ってしまった しかも初日から しかもし…
来店客の半数以上がインバウンドじゃないかな? マナーが良ければいいけど、 そーゆー人ばかりじゃないからね いつも使っているダイアリーのリフィルを買いに行ったら…
9月に値上げとなったセーラーさん長刀に興味を持った時は55,000円だったな~。2021年頃だったか。 もっと前は27,500円だったらしい。 それが先月まで…
毎日暑い日が続き、夏バテ中 さすがに文具イベントがあっても出かける気にならず。 沼もそろそろ落ち着いてきた感アリ。 セーラーが9月から、パイロットが10月から…
今月はじめの伊勢丹のイベントでブレイリオの店員さんとお話する機会がありました。 ミネルバボックスのシステム手帳はM5が大人気だと。 革の価格が上がっていること…
とうとう "1" になってしまった 悲しい、悲しい、悲しい 神宮球場で延長の末、矢澤くんに勝ちのついた試合がなつかしい...。気候的にも良かったんだよね~。 …
伊勢丹新宿店のイベントに参加している niko_alwayssmile のはんこをチェックしに雨の中行ってきた。 お客様がたくさんいたので 別のお店を見ていた…
増えた万年筆を整理した。 出番の少ないペンを売って 新しくワタクシのコレクションに加わった1本をご紹介。 パイロット カスタム742 ウェーバリー 試筆させて…
久しぶりの投稿。 なんせプロ野球が開幕したんで忙しいんです。 昨秋からワタクシ、めでたくFAV会員になりましたので 今シーズンは力入ってます まず対ロッテ@千…
紙博で購入したericさんのペーパーをラミネートして LETSさんのクリアシステム手帳にセット。M5サイズ MAYAグリーン可愛い色合いも良い 他にM6サイズ…
2本目の Synchronicity Glass Art ガラスペン
たまーに見かけていた2刀流 うねり イエロー&ピンク 2刀流 美しい 光の当たり方、見る方向によって色合いが変わる。イエロー部分はブルーに見えるよね~。キレイ…
ハムさんの名護キャンプの画像を全然あげられなーい 理由は 新作の文具をチェックしたり 文具イベントに参加したり ということで、時間が取られるため。 先週末、浅…
欲しかったインク KobeINK物語 strawberry chocolateくすみ系ピンクですね 可愛い色 三越文具フェアで購入できると思っていたんだけど …
いけません、沼にズブズブ... ブレイリオさんのインスタLiveで紹介していた ブッテーロボックス グレージュミニ6 ベルトタイプ が気になっていた。 ナガサ…
9月から使い始めたミネルバボックスBフラップ M6 大事に、大事に使っております。 いちいち箱に閉まっちゃったりして。 経年変化を楽しむ革と聞いてるけど あま…
2月は投稿ゼロ。 それは忙しかったから。 だって、名護キャンプに行ったんで撮ってきた画像、全然あげてない...。 時間みて、まとめていこー。 がんばる
東京に来て、すぐに買ってもらった万年筆があった。 いろいろ試筆して決めたはずなのに イマイチ書き味が悪く、長い間寝かせておいた。 買ってもらった経緯から処分で…
最近、文具イベントが多い? 来週末、紙博in東京があり、知人に誘われたのでチケットを買った。 入場料を払うイベントにはちょっと抵抗があり、今までパスしていたの…
今年はシステム手帳とA5ルーズリーフでデコしようと思います。 システム手帳のほうはまだ使ってないけど、 帰省から戻って、A5のほうだけ試してみた。 ericさ…
あけおめです。 令和6年スタートにを購入。 前から迷っていた 大丸藤井セントラル オリジナルインク 青の採集 No.004 支笏湖 をとうとう購入。 やっぱり…
なかなか更新できない年末だった…。最後の最後に、欲しいな〜と思ってたコチラ↓買えました❣️来年も良い年になりそう🤭
可愛がっているBフラップちゃん いい色に焼けてますぅ。 シミをつけず、あまり色黒にならないよう、使いたい でも経年変化を楽しむのがミネルバボックスさん。 あま…
ちょっと値は張るが 買いました。 大丸藤井セントラル オリジナル万年筆 プロギアミニ 低重心モデル名前が長い...。 プロギアミニがほしかったので、思い切って…
ナガサワ文具センターのpenstyleDENさんのインクを楽しむスタンプセットを買いました。 オノマトペのインクとビーカーのはんこに興味があったから。 3色と…
ASANELさんのインスタで uni ball oneの限定版が出ると知っていました。 数日前に丸善丸の内の X に入荷したと書いてあったので、 売り切れてた…
先月入手した ミネルバボックスM6 Bフラップお店のアドバイスで日に当てたけど、思ったほど焼けないな~と思ってた。 それでも1週間ほど当てて、使い出そうと思っ…
aristobook.さんのリフィルを印刷してセット。 M6版片面印刷なので裏にシールやハンコで飾る。 用紙はirofulにしたので、万年筆でも抜けない。 い…
投稿していない間にナンカ増えてるぞぉ 最近M5好き minneで目にした from eggさんのシステム手帳いちごクリームソーダ M5手帳カバーアラスカレザー…
すっきり系の色が最近好み。 シュナイダーのパステルカラーなインクがすっごく気になっていた。 まずカートリッジで試して、思ったとおりの好きな色合いだったからボト…
前回投稿以降、散財しまくり 万年筆、買いました 石丸文行堂さんオリジナル万年筆 カステラVol.2 プロギアスリムは今以上に増やさないつもりなんだけど、 カス…
久々に(?)買ったインク 左: ローラー&クライナー サンフラワー 50ml 1,650yen右: ペリカン 2023 インク・オブ・ザ・イヤー ローズクオー…
大好きなnonnlalaさんのサイトにある "39"のはんこのロゴが好き だけど展示品で売っていない。 そこで、自分で作ってみた。 こちら↓のリフィル裏抜けす…
増えすぎた万年筆、ガラスペン、システム手帳...。 思い切って整理しました 最初、メルカリに何点か出したところ、すぐに売れちゃってビックリ なーんか転売屋の雰…
巨人3連戦は2勝1敗の勝ち越しだったけど ワタクシは1敗したゲームを観ておりました いまさらだけどその時の画像。 足が切れちゃったけど、先発の大海。これから勝…
先週木曜日、対横浜ベイスターズ戦に行ってました ご存じの通り、2回終了後中止となりノーゲーム。 1回裏に3点取られたものの2回表に追いついて、 イケるかな~な…
今年のGW旅で唐津に一泊した。 いか刺しが食べたかったから ちょうど唐津やきもん祭り開催中でした。 商店街のちょっとはずれのほうにあった224さん。 3つで1…
世界遺産 軍艦島(端島)は外せないっ だけど、ワタクシの一番の目的は石丸文行堂さん 長崎に行ったら絶対本店に行ってみたかった なんてことでしょー、写真を撮って…
あまり興味のなかったPLOTTERだけど 革の感じが好きで M6を持っています。 そして、先月、またまた抽選に当たってしまいまして スクエアサイズを買うことに…
3月にネット購入したWBCグッズの一部が本日届いた。 左から 伊藤大海くんのピンバッチ、ヌートバーくんのホームユニキーホルダー、大谷くんのビジターユニキーホル…
2021年限定品だったはずの カヴェコ 2021コレクション スペシャルレッド ちょいちょい見かけますねぇ。 欧米の不景気で思ったように売れず、日本にまわって…
文具女子のワタクシ。 たまーに見るたけちよさんのYoutubeで俄然興味が沸いた オーセン というシステム手帳。 2年前だったか、ネットでナローサイズのシステ…
いま、わたくし、ブルーインクブーム! 好みのブルー系インクを見るとほしくなる。 長崎美景インク 雲仙フロスティブルー(こちらを参照)を買って大満足していたのに…
う~ん、上沢くんが調子上がりませんねぇ 連勝したかったなぁ。 昨日エスコンFに戻ってきて、良い勝ち方をしたので、ね。 3月30日の開幕戦負けちゃったけど、 4…
いまハマっているお菓子 ロフトにあった。 薄いけど、かため。歯が悪い人は危険 練乳大好きな私は虜になりました だけど、あまり見かけたことがない。 カルディでも…
日本橋三越本店5Fで開催中のインク沼祭りへ2度目の訪問。 前回気になっていたペントノートさんのゆきのしたでを見に行った。 なかなかお目にかかれないお店の商品な…
ガンせかでガンちゃんはハムさんの順位予想を6位にしてた。 そっか、オープン戦で調子が良いけど、ねぇ。 悪くても4位あたりで何とかならないかなぁ。 ファイターズ…
年末からRedbugさんのはんこが気になっていて minneでsold outのはんこをずーっと心待ちにしていた。 たまたま通りかかったイベントスペースで売っ…
この1ヶ月で増えてます アンコーラで数量限定発売された プロフェッショナルギアスリム ミモザ限定セットなんせミモザが好きなもんで これで万年筆はもう買わないっ…
嬉しい余韻が残っていますね 昨日は侍たちの偉業の記念に 日本橋三越のステーショナリーステーション 文具フェア~インク沼祭り~ で インク、買いました! 石丸文…
いつも英字紙で覆うという かなり簡単なことしかしていない。 シールも貼ってるけどね なんせ初心者ですからっ! コラージュグッズもChi〇a製が多いのかな?
最近買ったものロフトでGet♪ ネットショッピング♪ アデリアレトロのミニチュアコレクションの中身はでをセットしてマスカレードのコーラフロート 可愛い可愛いけ…
お店で可愛いな~と思っていたけど、ぐっと我慢していた リュリュ ガラスペンセット 花の輪 クーポン使って買っちゃいました 可愛い~すっごく可愛い~ ガラスペン…
今年は手帳デコをがんばっています 2月からひょんなことでほぼ日も使いだしたけど...。 手帳デコって意外と難しい。 だけど、 最近カタチになってきたかな? 昨…
ショックですぅ 新宿のハンズにsiawasehankoを買いに行ったら ... ... ... ないっ 昨年10月だったか、かなり揃っていたのにぃ 体制が変わ…
行ってきました! ハムさんの沖縄キャンプ地・名護かりゆしビーチ 栗さん監督就任1年目の春季キャンプ以来。 ということは 11年振り?!? 今回は応援バスツアー…
ほぼ日の実店舗TOBICHIが行きやすいところにあった! ということで、 さっそく昨日行った。 なぜか手元にこれ↑が なぜかこれ↑が ほぼ日のオリジナルサイズ…
1月最終日に鳥の葉工房さんから注文品が届いた。やったー ギンガムチェックのはんこは12月の新作で、 前回はあっという間に売り切れちゃってたので、 今回は気合を…
いまさら感満載ですが、 旧型インスピックを買いました。 プリンターで印刷するほうがキレイと友人が言ってたのと、 専用ペーパーが高いってのがネックになっていたん…
ASANELさんの人気はスゴイ 新商品なんて争奪戦!瞬殺で売り切れる。 そんな商品を私が買えるとは思えないと思うものの、 今年は強運みたいだから、 新しく売り…
ヨーカドーの文具売り場にシモジマシリーズが置いてあった! この柄、知らなかった。可愛くって買ってしまった だって日本製よ 縫製がキレイさすが!
Youtubeやインスタでちょいちょい見かけるミニチュアコレクション 一体どこで手に入るんだろうと思っていた私。 とうとう見つけた! 普通にロフトに置いてあっ…
すっごく気に入って、買い足したもの。 ・ ハイタイドのシール・ 地元パン マステ 地元パンシリーズは人気があったのかな? 私は今年に入ってからハマりました。遅…
A4サイズのダイアリーに合うペンケースバンドを探していた。 できれば日本製。 なかなかない...。 ナガサワ文具センターで見つけた! すっごく好みで可愛いんだ…
今年のメイン手帳は MemoristさんのNEOシリーズのシステム手帳にした!(前記事) 本題。 昨年12月はじめに2023年福箱とアウトレット商品を注文。 …
ヨハクさんが1月3日20時から NEW YEAR BOX SET 2023 を販売すると知り、 瞬殺で売り切れるお品にご縁のない私は 期待せずにポチっとしま…
今年初投稿か。 画像の準備はしていたから、 投稿していた気分になっていた。 今日は大量に載せちゃうよ~~ 昨年12月のクリパに行けなくて、 でも欲しいな~と思…
前回の投稿から文具モノがやたらと増えた 収まっていた万年筆熱が出てしまった。 直近で購入したのが オエステ会 オリジナル万年筆 紅藤色が好みで、買わないと後々…
誠品生活にあった台湾で人気のミルクティー色のインクを買いました。 すっごく好みの色いっしょにオーナメントニブのペンも買っちゃいました。 限定品なのかな? まだ…
気に入ったデザインのシステム手帳がなかなか見つからなかったんだけど、 minneで希望に近いモノを発見! さっそく連絡を取ると、すぐに返信をくれた! 細かい部…
私のガラスペンブームは終了 したはずでした。 が、 買っちゃいました アンコーラで。 この子が、この子が可愛すぎてぇー--!別のペンギンも見せてもらったけど、…
沼というと、本当の沼人たちに「甘いっ」って言われそうだけど、 私的には、まさに"沼"状態です 先月中旬のこと、 こんなの買ってしまいました 可愛い~~裏は m…
スタンプマルシェさんから初の買い物 オールパーパスパッドなるものを推してたので、 使うことの多い色を試し買いしてみました。 悪くない。 悪くない、んだけど..…
アンコーラのインスタに限定パーツの告知があったので、ちょっと見に行った ホホホホっ。購入しました チェック柄のボディーと透明ピンクのキャップが数量限定。 可愛…
日本橋のTOUCH&FLOWでもりりんごさんのリスのはんこを購入! 先月、モモンガと木の実のはんこを買って、すっかりもりりんごさんファンに。(ももりんごさんと…
前々から興味のあった TAG さんのインクセットを注文。 ASANEL×TAG STATIONERY TEGAMI NO IRO 手紙の色-MINI IN…
札幌へ行ったついでに サンドイッチのお店 さえら さんで 期間限定の シャインマスカットサンド を食べました(^Q^) お値段は高めだけど、毎年楽しみにしてい…
先月、浅草橋にある Stitch leaf さんへ行ってきました。 ネットショップでインデックスを買ったことがあります。 色合いのセンスがとっても好み 品揃え…
久々の投稿。 相変わらず沼っています。 7日から始まった 文具の博覧会 @ 大丸東京 初日から行きました! だって、nonnlalaさんのハンコがほしかったか…
安倍さんが暗殺された。 暗殺 なぜこの言葉を使わない? 海外では"assassinated"とはっきり。 メディアには後ろめたさがあるのか? いや、あるわけな…
シールもマステもちょっと気を抜くと中国製 ネットショッピングだとうっかり買ってしまったりする 今回もやってしまいました キングジム HITOTOKI ソーダは…
エルバンが値上げすると聞いて お気に入りの色を一通り注文。 1色だけ冒険で買ったのが 忘れな草ブルー グッとくる色味でした すっごい好き そしたら、 このイン…
山吹色が大好き いまのところ、 エルバン ビルマの琥珀 がドストライク この度、ずっと気になってた TAG STATIONERY 京の音 山吹色 を購入。 (…
日本橋の丸善地下1階で開催中の 12人の作家スタンプ展 たまたま通りかかった26日、 MA7さんのスタンプがあって2コ買いました。 28日、お買い物に出たつい…
友人からの情報。「セントラルにケミーズさんのガラスペンがまだあったよ」え〜〜⁉️ あっという間に売れるでしょうと店員さんも言ってたのに。もしかして、ガラスペン…
「ブログリーダー」を活用して、つっちー001さんをフォローしませんか?
いつも万年筆でお世話になっているお店で Olympus PEN E-P7 シルバー ボディ を買ってしまった 愛用しているPL6の調子がイマイチだったので、…
スマホのカメラ機能が優れているため ミラーレスカメラの使用機会が少ない。 でも、野球観戦の時に持って行くことがある 2台持っています(詳しくはコチラ)。 小さ…
エスコンFでエラー出ちゃうね エラーが失点につながる...。 ビジターではあまりエラー出ないのに いくら練習しても 緊迫した状況だと 意識し過ぎてエラーしちゃ…
備蓄米を放出したはずなのに 米の店頭価格が上がってるってどーゆーことでしょうね?! 国民のほうを向いて政治してないよね、絶対! 自分たちの利益のためにしか動い…
書き味が悪い万年筆にあたることがあります。 安物ならまだ許せるけど、 そこそこイイお値段の万年筆だとガッカリしちゃう。 3月に発売された 某メーカーのシェイプ…
限定品と言われると弱い グラデーションにも弱い やめてください、本当に破産します なぜかキャップレスが3本になりました...。 しばらく文具屋さんのサイトは見…
春は新入学を控えてるためか 文具の新商品が多い。 イベントも多い。 限定品を発表する。 もうやめてください 破産しますぅ
マスキングテープも シールも インクも ガラスペンも 万年筆も システム手帳も やっとやっと沼から抜け出した~~!!! 本当に使うもの、使いたものだけ手元に残…
海外のインスタ投稿で目にした TWSBI ECO Espresso with Bronze 日本では発売日が2/28 いつも TWSBI ならここで買うという…
1本じゃないけどね。笑 一部 紹介 シェーファー コーヒーエディション 1月末、ナガサワ文具センター梅田茶屋町店のインスタLIVEをたまたま見ていたら紹介され…
久々の投稿 万年筆、システム手帳、ガラスペン、インクを整理した。 文具好きに大分引き取ってもらってスッキリ♪ じつはシステム手帳、増えてました。 説明し…
システム手帳欲がおさまらない 我慢していたロロマクラシックのコーラル 見るとほしくなる...。 見ないようにしていたのに文具屋で出会ってしまった こんなに思っ…
ファイターズファンはDeNAを応援していた方が多かったかなぁ? 私も友達がベイスターズファンなので応援していた。 2戦目まではバンクさんが圧倒的に強かったけど…
はぁ~、万年筆だけでなく システム手帳も増えていくぅ~~ 伊東屋のシステム手帳サロンで気になっていた Freaks&co.のパッチワーク手帳 2日目にはSol…
昨秋購入した大丸藤井セントラルさんのオリジナル万年筆(投稿記事)が携帯に便利で書きやすいので、もう1本ほしくなった。 しかし同じデザインで2本目ってどうなんで…
Pinkoiってイマイチわかってなかったけど 台湾のカワユイ文具が目に留まって 初めてショッピング。 この作家さんの作品、とっても可愛い 送料無料にするために…
ハンコもいいだけ買ったし ノートもシールもたーくさんあるから 行かなくてもいいかなぁと思っていた文具の博覧会 しかし、行ってしまった しかも初日から しかもし…
来店客の半数以上がインバウンドじゃないかな? マナーが良ければいいけど、 そーゆー人ばかりじゃないからね いつも使っているダイアリーのリフィルを買いに行ったら…
9月に値上げとなったセーラーさん長刀に興味を持った時は55,000円だったな~。2021年頃だったか。 もっと前は27,500円だったらしい。 それが先月まで…
毎日暑い日が続き、夏バテ中 さすがに文具イベントがあっても出かける気にならず。 沼もそろそろ落ち着いてきた感アリ。 セーラーが9月から、パイロットが10月から…
今月はじめの伊勢丹のイベントでブレイリオの店員さんとお話する機会がありました。 ミネルバボックスのシステム手帳はM5が大人気だと。 革の価格が上がっていること…
とうとう "1" になってしまった 悲しい、悲しい、悲しい 神宮球場で延長の末、矢澤くんに勝ちのついた試合がなつかしい...。気候的にも良かったんだよね~。 …
伊勢丹新宿店のイベントに参加している niko_alwayssmile のはんこをチェックしに雨の中行ってきた。 お客様がたくさんいたので 別のお店を見ていた…
増えた万年筆を整理した。 出番の少ないペンを売って 新しくワタクシのコレクションに加わった1本をご紹介。 パイロット カスタム742 ウェーバリー 試筆させて…
久しぶりの投稿。 なんせプロ野球が開幕したんで忙しいんです。 昨秋からワタクシ、めでたくFAV会員になりましたので 今シーズンは力入ってます まず対ロッテ@千…
紙博で購入したericさんのペーパーをラミネートして LETSさんのクリアシステム手帳にセット。M5サイズ MAYAグリーン可愛い色合いも良い 他にM6サイズ…
たまーに見かけていた2刀流 うねり イエロー&ピンク 2刀流 美しい 光の当たり方、見る方向によって色合いが変わる。イエロー部分はブルーに見えるよね~。キレイ…
ハムさんの名護キャンプの画像を全然あげられなーい 理由は 新作の文具をチェックしたり 文具イベントに参加したり ということで、時間が取られるため。 先週末、浅…
欲しかったインク KobeINK物語 strawberry chocolateくすみ系ピンクですね 可愛い色 三越文具フェアで購入できると思っていたんだけど …
いけません、沼にズブズブ... ブレイリオさんのインスタLiveで紹介していた ブッテーロボックス グレージュミニ6 ベルトタイプ が気になっていた。 ナガサ…
9月から使い始めたミネルバボックスBフラップ M6 大事に、大事に使っております。 いちいち箱に閉まっちゃったりして。 経年変化を楽しむ革と聞いてるけど あま…
2月は投稿ゼロ。 それは忙しかったから。 だって、名護キャンプに行ったんで撮ってきた画像、全然あげてない...。 時間みて、まとめていこー。 がんばる
東京に来て、すぐに買ってもらった万年筆があった。 いろいろ試筆して決めたはずなのに イマイチ書き味が悪く、長い間寝かせておいた。 買ってもらった経緯から処分で…
最近、文具イベントが多い? 来週末、紙博in東京があり、知人に誘われたのでチケットを買った。 入場料を払うイベントにはちょっと抵抗があり、今までパスしていたの…