ID:8559fx 寺子屋ラッキー おはようございます。転職が珍しくないご時世です。法的効力は知りませんが、退職希望者に同一業種への再就職を一定期間禁止する旨の誓約書を提出させる企業もあることでしょう。しかし、退職者がそれまで培った頭の中味(知識・技能・態度)の総合能...
皆さんこんにちは! 『寺子屋ラッキー』と申します。今日もお仕事お疲れ様です。職場生活で多少でもお役に立つと思える事柄を、<人>を中心に申し上げていきます。よろしければお手すきの時ご覧下さい。(研修講師『寺子屋ラッキー』)
『企業は人なり』と申します。ただ、<人の育成>は手間と時間がかかるため一朝一夕にはいかず、理想通りには中々いかないように思えます。そこで、あなたがビジネスパーソンとして職場生活を送っていく上で多少なりとも参考にしていただけるよう、業種・業態・企業規模を問わず更新していきます。どうぞよろしくお願いします。(研修講師『寺子屋ラッキー』)
|
https://x.com/kennsyuukoushi |
---|
『管理者研修』 (434) 「ガバナンス重視の時代 後継者育成を全社的に取り組もう」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー おはようございます。転職が珍しくないご時世です。法的効力は知りませんが、退職希望者に同一業種への再就職を一定期間禁止する旨の誓約書を提出させる企業もあることでしょう。しかし、退職者がそれまで培った頭の中味(知識・技能・態度)の総合能...
地域タグ:埼玉県
『管理者研修』 (433) 「性格様々 人を見て 法を説け」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。性格については一昨年一昨年12月31日に『社員教育(番外 7)』で触れましたがここでは視点を変えて採り上げます。 人は、他人の欠点にはすぐに目がいきます。反面、相手の長所を見つけるとなるとすぐには出てこないものです。何故で...
地域タグ:埼玉県
『管理者研修』 (432) 「部下への 自己啓発の奨励・援助も 広義の<OJT>」
(1923年7月2日 投稿分) 【リンク修正 記事補充】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。これからご家族揃っての夕餉の準備に入るのでしょうか? ...
地域タグ:埼玉県
『管理者研修』 (431) 「部下個々人の <欲求・希望>を把握する場を 計画的に設けよう」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。お花見を来週に控えた今日は、衣替えの準備あるいは布団干しに最適な日和と思えましたが、明日も期待できそうです。 さてサラリーマンは、たとえ上級管理者であっても会社での不平不満を多少はお持ちだと考えます。それでも社外者である友...
地域タグ:埼玉県
『管理者研修』 (430) 「世代を問わず 食べたい時が 旨い時」
(2020/03/07 06:00 投稿分) 【リンク修正 記事補充】 ID:8559fx おはようございます。 さて、バブル時代は病弱な父親を抱えた女子(性...
地域タグ:埼玉県
『管理者研修』 (429) 「部下指導は 個々人の現有能力を把握してから」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。開花だよりの時期となりました。 さて、菅笠(すげがさ)に手甲脚絆の一見弥七(水戸黄門初代弥七)風の股旅が振り分け籠を肩にかけ炎天下の街道を汗を拭き拭き歩いていた。やっとのことで目的地の手前にあると聞いていた小さな村へ辿り着...
地域タグ:埼玉県
(1923年12月1日投稿分) 【リンク修正 記事補充】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。今回も遊びにおいでいただきお礼申します。感謝の気持ちとして多少なりとも仕事に役立つと思える記事...
地域タグ:埼玉県
『話し方研修』 (295) 「少しだけ意識すれば 分かり易い話となる」
【書庫変更 加筆修正補充】 :ID:8559fx 寺子屋ラッキー おはようございます。話はコトバ以外に音調および語調・口調並びに態度(表情・姿勢・動作・服装)から成り立っていることは、これまでにも例を挙げ繰り返しお話し...
地域タグ:埼玉県
『社員研修』 (259) 「社内規程類は 原則と許容範囲を知り 権限内での運用を」
(2020年10月15日 投稿分) 【リンク修正 記事補充】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんばんは。当ブログでは「話し方教室」として記事を投稿することもありま...
地域タグ:埼玉県
『話し方研修』 (294) 「小さい声は 自信なげに聞こえ <損>をする」
【リンク修正 再投稿】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー おはようございます。あなたの好きな歌手はどなたですか? 隙を与えぬ異性の年齢が不詳でも相手がその歌手名を知っていて同調すればおそらく同年代であり、おおよそ...
地域タグ:埼玉県
『話し方研修』 (293) 「電話応対の技法(話し方 を中心に) 伝えることの難しさ」
(2019年12月28日投稿分) 【紛失記事 補充】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。スマホ・SNSの時代、<電話応対の基本>...
地域タグ:埼玉県
『管理者研修』 (428) 「管理者の役割と 自己啓発の 基本的考え方」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんばんは。日本的経営の3本柱が崩壊したといわれて久しいが無論のこと事実に基づくその詳細を把握している訳ではありません。しかし、時代背景は推移しても社員研修の必要性については異論ないと考えます。 今回は管理者の立場と役割に置き換え<広...
地域タグ:埼玉県
『管理者研修』 (427) 「経営資源として 唯一価値が変わるのが 人の人たる所以」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんばんは。この時間では早い方でも帰宅途上でしょうか? お疲れ様です。 さて、ご存知の方も多いかと思いますが、ハーバート大学教授ロバート・カッツ教授によればマネジメントに必要とされるスキル(能力)として次の三つを挙げている。 第一が...
地域タグ:埼玉県
『話し方研修』 (292) 「会話を交わして 昨日の敵が 今日の友」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。話には目的に応じて働きが替わります。目的を達成できない話は『上手な話し方』とは言えません。普段何気なく交わしている「会話」の目的を覚えておいでですか? 会話の目的は、日常の『人間関係』を円滑にすることです。会話は話し方の...
地域タグ:埼玉県
『管理者研修』 (358) 「職場の意思疎通を高める 管理者の話し方 四つの留意点」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。今月もお立ち寄りいただきありがとうございます。 さて、高度専門化した組織では研究所をはじめとして抽象度の高い組織内特有の専門用語が飛び交うことは何ら問題ありません。しかし、雇用形態が複雑化している現在、即戦力化が期待できる...
地域タグ:埼玉県
『社員研修』 (258) 「笑えるということは 極めて 人間的行為」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。勤労感謝の日 に相応しい祝日をお過ごしですか? 出勤なさっている方はお疲れ様です。 私の造語で恐縮ですが、「快眠」,「快働」に合わせ「快笑」について申し上げたことがあります。 笑いには、...
地域タグ:埼玉県
『管理者研修』 (388) 「部下ごとへの関心を 管理者の期待水準として 示しては?」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。気持ちの良い秋晴れとなりました。10月最後の投稿です。 さて、御社には文書規定で「職務記述書」が定められているでしょうか? あったとしても管理者が職務内容を職階ごとに記載するのに苦労なさっているのではないでしょうか。 実...
地域タグ:埼玉県
『話し方研修』 (277) 「学校では教えない? 相手に好感を与える 相づちの働き」
ID:8559fxを 寺子屋ラッキー こんばんは。当書庫(「話し方研修」)では一か月を超え久しぶりに記事を投稿します。 さて、あなたは「話す」と「聞く」とでは、どちらがお好きなタイプでしょう。「話す」のは面倒だから、「聞く」方でしょうか? それでは、お尋ねします。 生...
地域タグ:埼玉県
『社員研修』 (194) 「お巡りは高卒だろ‼ 口をついたコトバは 取消削除ができない」
【2023年02月06日07時00分投稿 喪失記事補充】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんばんは。似たようなタイトルで前にも投稿しましたが、今回は切り口を替えてお話します。 さて、警察は国家公務員と都道府県ごとに採用される地方公務員からなるマンモス組織であり、要...
地域タグ:埼玉県
『社員研修』 (195) 「パソコン・スマホが苦手のシニア世代でも 敬語は心得ている」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんばんは。太平洋戦争当時の言葉に「母よあなたは強かった」があります。戦地へ夫を送り出した妻が一手引き受けで家庭を守る。空襲が続く中を地方へ食料買い出しをしながら子供を育てることを余儀なくされた。中には長男・次男も陸海軍へ送り出した母親...
地域タグ:埼玉県
(2023年7月09日投稿分 ) 【リンク修正 部分修正記事補充】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。休日のところお立ち寄り頂きお礼申します。企業倒産要因の一...
地域タグ:埼玉県
『管理者研修』 (422) 「持ち場・立場を明確にし 危機意識の再徹底を」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。おくつろぎですか? さて、「消費は美徳」(ケインズ理論)といわれた当時の企業リーダーは、極論すれば当該組織の幹部であればどなたがなっても〝それなり〟の成功を収めることができた時代ではなかったかと思えることがあります。 そ...
地域タグ:埼玉県
『話し方研修』 (309) 「ビジネスパーソンとして 話し能力向上の目的とは」
(2020年09月20日12時01分 投稿分) 【リンク修正 記事加筆補充】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。スマ...
地域タグ:埼玉県
『社員研修』 (259) 「紫式部・清少納言も 心得ていた(?) 古人の教え」
D:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。今日は綺麗な青空で空気が澄んで気持ちが清々します。 さて、ハラスメントが話題視されるご時世です。身分が同じ中級貴族階級出の紫式部と清少納言はお互いどの程度噂を耳にしていたかは分かりません。仮に知っていたとしても二人とも気が強...
地域タグ:埼玉県
『管理者研修』 (312) 「実践的研修としての 人事問題の処理方法(事例)」
【(2/17)加筆修正再投稿】 【ブログ ミニ講義 ①】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。管理者にはマネジメント業務遂行で仕事・人の両側面で<多...
地域タグ:埼玉県
『管理者研修』 (275) 「孤独はいいもんだ と言える相手がいることは」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。あなたは話すのと聞くのとどちらを好むタイプですか? 人は、他人の話しを聞くよりも話す方が好きな動物だと申し上げてきました。しかし人様々であり、当人の<性格>あるいは<時と場>にもより一概には言えません。 前に宇部市へ仕事で...
地域タグ:埼玉県
『管理者研修』 (404) 「有言実行型のリーダーに 部下は感化され 育つ」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。昔から「口だけなら大阪城も建つ」と言われる。たしかに口先で言うだけなら何事も非常にやさしいことです。ですが、レアケースとはいえ管理者の中にも同様の方がおいでとお聞きします。 例えば、能力開発の必要性を説いたり、やればできる...
地域タグ:埼玉県
『管理者研修』 (403) 「理論なき経験は 経験なき理論に勝る」(その2)
(2022年12月08日 投稿分) 【リンク修正 大幅加筆修正】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんばんは。今回の読み手は新任管理者および在任管理者並びに候補...
地域タグ:埼玉県
『管理者研修』 (402) 「理論なき経験は 経験なき理論に勝る」(その1)
D:8559fx 寺子屋ラッキー こんばんは。土曜出勤に当たっていた方はご苦労様でございました。5年前、当サイトへ引っ越してきた8月に「学問なき経験は 経験なき学問に勝る」と題して投稿したことがあります。今回はこれまでの振り返りと次回への繋ぎで、タイトル・テーマともに替え...
地域タグ:埼玉県
『社員研修』 (260) 「3ムを減らし 生産性を向上させ 完全週休二日制の実現を!」
(2020年8月23日 投稿分) 【リンク修正 加筆再投稿】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。週休三日制が話題になる現在です。一方半ドンも含め土...
地域タグ:埼玉県
『管理者研修』 (426) 「(例示)マネジメント実践行動 15の質問」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。年度末まで2週間となりました。「あと2週間で代金回収を済ませるのかよ。ア~ヤンなっちゃうナ」のマイナス思考ではこの先困っちゃうことにもなりかねません。それよりも「未だ半月はタップリあるぞ! 新年度に備え俺の唯一の取り柄の体力...
地域タグ:埼玉県
『管理者研修』 (425) 「ポケベル時代での チョッといい話」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。私にも限られた数ですが持ちネタがあります。今回はその一例です。前にブログ講演会『リーダーシップ』シリーズの中で紹介したことがあります。国立大学合格発表時期がくると当時を思いお越しながら投稿することにしています。 その他20...
地域タグ:埼玉県
『話し方研修』 (313) 「できれば 綺麗に聞こえる 鼻濁音」
(2020/03/13 18:53 投稿分) 【リンク修正 記事補充】 ID:8559fx 寺子屋ラッキ こんばんは。今回は「一口アドバイス」です。 あなたは...
地域タグ:埼玉県
『話し方研修』 (312) 「話の巧拙の決め手は、<間>の生かし方にもある」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。 さて、話し方には『原則はあっても原理はない』が当方の持論であり、前にも申し上げたことです。今回採り上げる『間の働き』については、あくまで<原則>です。 「間」というと、戦前戦後のラジオ放送『宮本武蔵』の朗読で全国津...
地域タグ:埼玉県
『話し方研修』 (311) 「人は 認めて褒めにゃ 働かん」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。褒め方については、既に「管理者研修」の中で採り上げました。今回は切り口を変え「話し方研修」の一環として申し上げます。 これまでの繰り返しになりますが、人は誰しも自分を認めて欲しいと言う「認識欲求」を〝本能的〟に持っている。...
地域タグ:埼玉県
『社員研修』 (276) 「禍福は糾える縄の如し 抜擢人事に(も)備えよう」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。今日は「雪の2・26事件」があった日です。持ちネタとしてのエピソードがあります。しかし、太平洋戦争もご存じない世代が増えている現在、採り上げる話題とは思えないためブログ内容を差し替えることとしました。 さて、誰がいつから言...
地域タグ:埼玉県
『管理者研修』 (424) 「自律性ある人材を育成する 四つの実践方法」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんばんは。連休最終日の夕餉をお楽しみですか? さて、昔から『子を持って初めて知る親の恩 さりとて墓に布団を着せられず』と言います。息子・娘は、結婚して子供を持ち育ててみて、初めて親の気持ち・苦労が分かるというものです。決めつけるよう...
地域タグ:埼玉県
『管理者研修』 (423) 「適材が 適所5年で 腐りかけ」
(2023年3月21日 投稿分) 【リンク修正 記事補充】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー おはようございます。今日も出勤お疲れ様です。 さて、管理者に求めら...
地域タグ:埼玉県
『社員研修』 (276) 「K.K.D.だけでなく 考えることも 習慣付けよう」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー おはようございます。『教え方の原則』の一つに反復継続があります。そのため社員研修では「テーマ」をご理解いただくため、限られた持ちネタから手を変え品を変えお伝えしています。 今回は考えることの必要性としての「頭の体操」です。次の問題の...
地域タグ:埼玉県
『社員研修』 (275) 「人間の証明 <創造力を発揮>するには」
(2024年07月26日 投稿分) 【リンク修正 記事補充】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。業務お取込み中失礼します。 職場の管理者は、マネジメ...
地域タグ:埼玉県
『話し方研修』 (310) 「対談の進め方は 目的意識を持って テレビを教材に」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。昨晩の民法番組での司会者は「喧喧諤諤(けんけんがくがく)」と言っていた。本来は「侃々諤々(かんかんがくがく)」か「喧々囂々(けんけんごうごう)」のどちらかである。芸能人司会者による娯楽番組である。一時期新聞を賑わした話題であ...
地域タグ:埼玉県
『社員研修』 (273) 「ビジネスマン基本行動 報告のルール」
(2022年05月16日 投稿分) 『リンク修正 記事一部加筆補充』 ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。何事も一度で分かれば誰も苦労しません。また、基本を知っ...
地域タグ:埼玉県
『管理者研修』 (420) 「全てを見よ。多くを見逃し、わずかな改善の継続を」
【リンク修正 記事補充】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。上から目線のタイトルで恐縮です。理由は平凡なタイトルでは生成AIに他の社員教育機関の記事と誤認されるため付けた次第です。よろしければご覧下さい...
地域タグ:埼玉県
『管理者研修』 (419) 「期待される管理者 三つの役割」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。今日もお立ち寄りいただきありがとうございます。 さて、雇用形態が多様化している現在、組織ですから様々な役割を担った人がいます。組織ですから管理者をはじめとするリーダーは当然います。いつの時代のリーダーも組織にとっては<要(...
地域タグ:埼玉県
『管理者研修』 (418) 「十人十色の部下を 動機付けるには ボタンを的確に押そう」
ID:8559fx 寺子屋ラッキ おはようございます。人の欲求と目標を結びつけ、ある行動を起こさせ方向づけることを『動機づけ(モチベーション)』といいます。動機づけ理論の詳細は、アメリカの心理学者マズローの「欲求五段階説」あるいはハーズバーグの「動機付け・衛生理論」など『...
地域タグ:埼玉県
『話し方研修』 (308) 「マルハラは 通用しない ビジネス社会」
【リンク修正 加筆記事補充】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー おはようございます。今日は朝から気持ちの良い陽気となりました。 さて、昨今は企業が取り組むべき<人権問題>としては『同和問題』より意識すべきは『ハラス...
地域タグ:埼玉県
『話し方研修』 (307) 「人と接するには 『人間理解力』に関心を」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【カテゴリー変更のご挨拶】 こんにちは。ご愛顧...
地域タグ:埼玉県
『管理者研修』 (417) 「 学校教育だけでは プロとして 役立たない」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー おはようございます。今回はタイトルとテーマは違います。(念のため) さて、たとえ学校教育を受けた人あるいは在学中に超難関国家資格を取得した人も含め、職業教育、職場教育を受けない者は、例外はあっても『プロ』としては役には立たないというの...
地域タグ:埼玉県
『管理者研修』 (416) 「承認欲求に応える上司には すりこ木として 身を尽くさん?」
ID:8559fx 寺子屋ラッキ こんばんは。日付が変わり1月最終31日(金)となりました。今回のテーマが通用するのは、年齢に関する法律でこの3月31日が75歳の〝応当日〟となり後期高齢者へ目出度く(?)スッポリ移行する「団塊の世代」だけではありません。戦後企業内組合...
地域タグ:埼玉県
【リンク修正 記事補充】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。テレビの医療番組の大学病院の「教授総回診」では主治医の講師を含む医局の医師およ入院病棟師長ほか看護師などの関係者をゾロゾロ引き連れた場面が採り...
地域タグ:埼玉県
『社員研修』 (270) (続・続)「サラリーマンにとって <合理化>は 必要悪」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー おはようございます。私たち人間の〝心〟は、まことに弱いものです。自己の言動の合理化について前2回を振り返りながら、さらに考えていきたいと思います。 さて、組織人は課せられた責任を果たせなかったり目標を達成できなかったり、あるいは何かで...
地域タグ:埼玉県
『社員研修』 (269) (続)「サラリーマンにとって <合理化>は 必要悪」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。退社時間帯前に失礼します。大分時間が経ちましたが早速前回(2024/12/19)に続けます。 全国法人企業170万社では社内文書としての明文化の有無は別として各社ごとに経営理念および社是並びに社訓があり朝礼などでは今でも唱...
地域タグ:埼玉県
『管理者研修』 (415) 「経営理念は 社員とその家族の 運命さえも左右する」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。休日をいかがおくつろぎでしょうか? さて、『経営理念』は企業の発展を左右するものです。ある会社は月次全体集会での経営理念唱和のリーダーを敢えて社歴の一番浅い高卒新人女性をその場で指名することがある。臨時に指名されてもリーダ...
地域タグ:埼玉県
『管理者研修』 (414) 「信賞必罰 後継者育成は 全社的視点で 行おう」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。長くなりますがトーンを変えないよう別けずに一括投稿します。リピーターのあなたにはお時間がある時にご覧頂ければ幸いです。 さて、働き方改革が問われる時代、就業規則の書き換えによりかつてのサイドビジネスを副業として容認する企業...
地域タグ:埼玉県
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんばんは。カテゴリー「マネジメント」から当サイト『ビジネススクール・セミナー』へ移ってきました「寺子屋ラッキー」と申します。設定に試行錯誤しているため当分の間(1月中)は試験実施です。よろしければお立ち寄りください。 さて、あなたは...
地域タグ:埼玉県
『管理者研修』 (413) 「言語データに基づく OJTでの 上司への期待と現状」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんんばんは。お立ち寄りいただきありがとうございます。以下は単なる経験談からではなく、マネジメント理論の裏打ちに基づいての項目列挙です。 Ⅰ.部下指導面での部下の希望 1.~ができるようにさせる。 2.~を積極的にさせる。 3.必...
地域タグ:埼玉県
『社員研修』 (268) 「会社が楽しければ この世は天国」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんばんは。「生きがいとは何か?」で申し上げた通り『人はパンのみにて生きるにあらず』であり、仕事を通しての<自己実現>を社外に求めることは当然あることです。 ですが、幕政三大改革者でもあった田沼意次ではないが、お金があったらあったでさ...
地域タグ:埼玉県
『管理者研修』 (412) 「部下とのラポールを掛ける 聴き方」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんばんは。人は苦労話や自慢話にみられるように聞くよりも話すことを好む動物です。また、認められたい動物でもあります。誰でも自慢したいものを無意識のうちにも持っています。<趣味・特技・健康・家族・地位・持ち物・体験・出身地>など何でも良い...
地域タグ:埼玉県
『管理者研修』 (411) 「信頼される職場リーダーの 三つのコンセプト」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんばんは。経営上層部および部下から信頼される『職場リーダー』となるためには、次の「三つのコンセプト」をもつことが大切だと考えます。 第一は、「自分でなければこの考え・行動の良さを相手に分からせることはできないのだ」と、自分自身を信じ...
地域タグ:埼玉県
『管理者研修』 (410) 「電話応対の一流と三流は 企業規模に非ず」
(リンク修正 加筆修正再投稿) 【ブログ15分間 ミニ講演会】 D:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。読むの...
地域タグ:埼玉県
『社員研修』 (267) 「人との出会いが 人生を左右する」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんばんは。 さて、人間は群棲動物です。人の協力なくしては生きていけません。今年もあなた自身を売り込むためには誰かと会わなければなりません。人と会って話すのが苦手だからと避けていては、いつまで経っても道は開けません。 ある人とある人...
地域タグ:埼玉県
『社員研修』 (266) 「SNSのご時世でも 好かれる人の真理」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。終業時刻が17時の方はあと20分程で退社時間帯に入るのでしょうか? 今回は人に起因することでの「部下・後輩」の指導に当たる方および「転職希望者」並びに「転職予備軍」の方々への参考にしていただければと考え『人間関係論』の視点...
地域タグ:埼玉県
『社員研修』 (265) 「報告は 記憶に頼らず 記録で伝達」 ※ 紛失記事補充
(2023年02月24日 投稿分) 【紛失記事 補充再投稿】 IID:8559fx 寺子屋ラッキー こんばんは。今回はスケルトンにならない程度での短文ブログとします。 ◆ 報告は主観を交えず事実の伝達を <報告の...
地域タグ:埼玉県
『話し方研修』 (302) 「心の動き(内心)は 表情(目・口元)に現れる」
【喪失記事 加筆再投稿】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。前に<仕事の教え方>の参考として宮本武蔵の『五輪書』に出てくる「鍛錬」について紹介したことがあります...
地域タグ:埼玉県
『話し方研修』 (304) 「誠実な人柄は 言葉遣いが存在でも 顔(目)に表れる」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんばんは。ご帰宅でしょうか。 さて、事実と事実の関係を研究するのを「科学」といい、言葉と言葉の関係を研究するのが「論理学」、事実と言葉の関係を研究する学問に「一般意味論」があります。 言葉は道具であり十分に心の在り方を表現できるも...
地域タグ:埼玉県
『話し方研修』 (303) 「直ぐに使える 聞き方のテクニック」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー 以下はこれまでにも紹介の師事した先生の発案(大脳生理学研究者) 1.質問の仕方 本当の質問は相手が答えやすく、また答えたくなるものが良いのです。従って、詰問 (答えたくないもの)は避けるべきです。ただ質問は、追及してこそ成り...
地域タグ:埼玉県
『社員研修』 (263) 「問題意識の涵養には 知的好奇心を旺盛に」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。土地バブルが始まる前は、下町の路地裏の板塀の節穴の下に「この穴覗くな」の張り紙があり穴の中には墨汁がタップリ塗ってあった。「好奇心」を持った人が覗くと目の周りが黒くなった記憶がかすかに残っている。 住宅の立て直しが進み少子...
地域タグ:埼玉県
『社員研修』 (262) 「正社員ならば 自己実現を図るため 問題意識を涵養しよう」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。年末の大掃除には適した陽気でしたが、いかがお過ごしでしょか? ブログの更新ピッチが速いようで反応が掴めません。この時期ご覧願える方も少ないようですので今回は簡単に箇条書きして済ませることとします。 管理者は毎日が「説得の連...
地域タグ:埼玉県
『管理者研修』 (409) 「実践的話し方から見た 実践的聞き方とは」 (その2)
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。クリスマスは有意義な時間をお過ごしになりましたでしょうか? 早速前回に続けます。その第一は、答えやすいような簡単な質問をすること。 「黙っていないで何とか言ったらどうなんだ!」などと詰問調になってはいけません。無口な人で...
地域タグ:埼玉県
『管理者研修』 (408) 「実践的話し方から見た 実践的聞き方とは」 (その1)
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんばんは。今日はクリスマスです。幼稚園のころ父親が銀行などのクリスマスパーティに掛け持ちで招かれて帰りがけにデコレーションケーキの箱を両手に持って帰ってくるのを楽しみにして待っていた覚えがあります。近くのシャトレーゼに行けばケーキを安...
地域タグ:埼玉県
『管理者研修』 (407) 「人間情報力を高める 笑顔あるドクター」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。戦後でも地方の年配のご婦人の中には村の診療所のお医者さんと学校の先生に様を付けて呼んでいた。敬語の取り扱い上、先生様は「二重敬語」となるため不要です。 しかし、本人だけでなく家族が入院・治癒し退院できると、ネット社会の...
地域タグ:埼玉県
『管理者研修』 (406) 「【年末定期点検】 管理者の話し方 ランダム25」
(2023年12月21日 投稿) 【リンク修正 加筆補充】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんばんは。男の寿命は「団塊の世代」の命名者堺屋太一氏(元経企庁...
地域タグ:埼玉県
『管理者研修』 (405) 「上司の 幸不幸は その責を負う 仕えた部下にもよる」
D:8559fx 寺子屋ラッキー こんばんは。今回は「三分間スピーチ」を行います。 さて、今年報じられた経済にユースに金融関係企業で専務に昇格した女性のニュースが印象に残っています。 メガバンクトップ3行は紆余教説を経て現在に至っている。その経緯は複雑で記憶できない。...
地域タグ:埼玉県
『管理者研修』 (375) 「権限でリードするだけでなく 黙って示そう無言の力『示範』」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。『能力開発とは何か?』について、あなたはどのように意味づけておいででしょうか。 ときに、部下の中には自身の隠れた能力について<消極的・否定的>な考え方をしている社員がおいでだとしても不思議ではありません。しかし、これは根拠...
地域タグ:埼玉県
『話し方研修』 (301) (ミニ講演会)「SNSのご時世だから考えたい 聞き易いスピーチ」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー 【15分間ミニ講演会】 こんばんは。ブログ開設当初投稿したことがありますが私の尊敬する方は、100年に一人の逸材と評されるノーベル賞受賞者田中耕一氏(田中耕一記念質量分析研究...
地域タグ:埼玉県
『話し方研修』 (300) 「長い話が嫌われるのは いずこの国も同じこと」
(2021年03月10日 投稿分) 【リンク修正 加筆再投稿】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。シルバーウイーク前半は予定通りにお過ごしですか? 例年10...
地域タグ:埼玉県
『管理者研修』 (401) 「どこの国も 母国の挨拶用語は 美しい言葉」
今晩は。懲役10年を求刑された元校長のニュースが報じられています。狭いようでも広い日本です。「首都圏ニュース845」の15分間だけは明るいニュースに限ることはできないのでしょうか? 先ほどまで同局の「石原裕次郎特集」を見ていて昭和時代の話を想い出しました。 どこの国...
地域タグ:埼玉県
『管理者研修』 (400) 「部下をパートナーとして 職場目標を達成しよう ‼」
(2023年03月27日 投稿分) 【リンク修正 加筆再投稿】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんばんは。今回のタイトルは、リーマンショック前年に今無きサイト...
地域タグ:埼玉県
『管理者研修』 (398) 「適材が 適所5年で 腐りかけ」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。あなたの会社では「環境整備の日」があるでしょうか? 一部上場企業での話です。ある部では毎週金曜日を環境整備の日と部内会議で決めた。部に所属していた室長は週末の金曜日の16時になって室員15人ほどに声をかけた。 「みんなチョ...
地域タグ:埼玉県
『管理者研修』 (397) 「管理者は 仕事の管理と同じく 人の管理も」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー おはようございます。連休明けの出勤今朝もお疲れ様です。12月を控えてサラリーマンの「心の病」を耳にするようになりました。 さて、管理者にはマネジメント遂行では仕事および人の各側面で『多面的管理』が求められます。また、社内では職位が上が...
地域タグ:埼玉県
『話し方研修』 (241) 「分かり易く 感じの良い話 とするための3条件」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。分かり易く感じの良い話の条件として、<言葉・声・態度>の三つを上手く使うことをお奨めしています。 第一は、分かりにくい言葉や感じの良くない否定的な言葉はできるだけ避け、分かり易く感じの良い言葉を選ぶことです。同じ言葉を使っ...
地域タグ:埼玉県
『管理者研修』 (396) 「話し上手は聞き上手の <真髄>とは」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。今回は予定を変更し標記について申し上げます。 昔から「話し上手は聞き上手」の諺がある半面「話し上手は聞き下手」とも言われます。これはどちらに軍配が上がるのでしょうか? 人は普通、聞くより「話す」方が好きであり、人の話を上...
地域タグ:埼玉県
ID:8559fx 寺子屋ラッキー おはようございます。当ブログで採り上げている「話し方」とは話術・雄弁術の類ではなく、主として<コミュニケーション>の方法としての「話し方」および「聞き方」です。 従って、狙いが一般のものとは少し違うかもしれません。 紀元前300年頃...
地域タグ:埼玉県
『管理者研修』 (395) 「管理者基本行動(命令・指示の与え方)」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー おはようございます。命令・指示は、前にも申し上げた<ビジネス文法>とも言える「6W3H」を使い、漏れなく首尾一貫させるよう心がけたいものです。そうでないと、管理者が考えているような仕事の成果は中々得られないでしょう。 1.仕事の重要性...
地域タグ:埼玉県
『管理者研修』 (394) 「学校では教えない 管理者基本行動(命令・指示の与え方)」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。あなたにとっての<自己実現>とはどのようなことでしょう。多少でもそのヒントにして頂ければと『自己啓発』について2回に分け申し上げたことがあります。 ときに『話し方』はプロのアナウンサー、司会者など話すことを〝生業〟とする人...
地域タグ:埼玉県
『管理者研修』 (393) 「職場に問題意識を醸成し 改善活動の 習慣化を図ろう」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。問題の意味およびその種類については前に分けて説明したことがあります。 さて、いつの時代も企業では<技術革新・販売革命>が求められています。あなたが仕事をしているのは、会社の事業目的を達成するためです。その目的を達成するまで...
地域タグ:埼玉県
『話し方研修』 (239) 「与えよさらば与えられん 好感を与える 先手の挨拶」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。今日は七五三です。ラッキーこと私もお陰様で7歳になりました。前回に引き続き今回は「寺子屋ラッキー」一家の母「モコ」と長女「ユキ」をご紹介いたします。弟の「くま」、妹の「ハッピー」と同じくお引き立て賜りますようお願い申し上げま...
地域タグ:埼玉県
『管理者研修』 (392) 「できれば避けたい アイデア・キラー・フレーズ」
D:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。今回から「寺子屋ラッキー」一家に新しいメンバー(「くま」)が加わりました。姉の「ラッキー」、妹の「ハッピー」と同じくお引き立て賜りますようお願い申し上げます。 さて、働く人はマンネリ化するだけでなく「現状維持」の姿勢...
地域タグ:埼玉県
『管理者研修』 (391) 「局面打開は ユーモアを解せる 心の余裕を持って」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。週明け早々遊びにおいで頂きありがとうございます。 さて、あなたはこの10年間で腹の底から笑った記憶が何回おありでしょうか? 「笑いは人間だけにある」と、哲学者ベルグソンは言いました。笑いが人間の特権とされているのは、可笑...
地域タグ:埼玉県
『管理者研修』 (390) 「リーダーは 目配り 気配り 思いやりを」
【書庫変更 一部抜粋 加筆再投稿】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんばんは。夕食はお済ですか? これから5分間スピーチを行います。「人前で避けるべき三つの話題」(投稿済み)としての<政治・宗教・思想>とは関係ありません...
地域タグ:埼玉県
『社員研修』 (257) 「尼僧のユーモア精神を見習い 心豊かに生きよう」
(1922年5月15日投稿分) 【加筆修正 再投稿】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー おはようございます。労働条件の詳細は知りませんが、来年度からは週休...
地域タグ:埼玉県
『話し方研修』 (238) 「面談の成否は 第一印象の与え方いかん」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。今日は2回目の投稿をします。 さて、ビジネス現場で初対面の人間は心の中でどのような動きを示すかを知っておく必要があります。未知の人間同士顔を合わせた瞬間、お互いに相手はどのような人間だろうかと評価仕合うものです。たとえば、...
地域タグ:埼玉県
『社員研修』 (256) 「アイデアの芽を 自ら摘む 固定観念のコトバ」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー おはようようございます。職場の問題解決で欠かすことのできないものにアイデアがあります。ところが固定観念に縛られている人は、折角のアイデアが出かかっていても自らその芽を摘んでしまう人がいます。これは宝物をみすみすドブに捨てるようなものです...
地域タグ:埼玉県
『話し方研修』 (237) 【寄り道】「知らないことは話せない。話せないことは書けない」
【リンク修正 記事補充】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんばんは。休日の夕餉をご家族と囲んでお楽しみのことと拝察します。就寝前にチョッピりと投稿します。 昔から「講釈師 見てきたような 嘘を言い」と伝わっています。ご存...
地域タグ:埼玉県
『社員研修』 (255) 「職場の問題解決は 衆知を結集しよう」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。次は教場での「創造力開発」の体験実習の資料として作成したものです。30 年前から見直すことなく未だに使っている「直観力テスト50問」の抜粋です。 例題を参考に仮名を並び替え意味の分かる言葉を考える問題です。一発回答できない...
地域タグ:埼玉県
『管理者研修』 (389) 「管理者のOJTは 直接指導から アドバイスへ」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんばんは。前回に続けます。 人は関心を示して欲しいという欲求を持つ動物です。サラリーマンは干されないまでもほったらかし状態に置かれると意欲が低下するように思えます。 さて、人手不足の現在、採用方法によっては部下の能力は玉石混交とい...
地域タグ:埼玉県
『管理者研修』 (278) 「教養とは 大人になってから 身に付けるもの」
【リンク修正 記事補充】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
地域タグ:埼玉県
『管理者研修』 (387) 「折衝交渉面での 五つの抵抗感を 払拭する対処法」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。管理者は毎日が説得の連続といっても過言ではないでしょう。それだけでなく社外者との折衝・交渉に日々追われている方もおいででしょう。そこで、標記についてまとめてみます。 まずは、相手に好感が持てないための抵抗感の排除です。 ...
地域タグ:埼玉県
『管理者研修』 (386) 「意識して 必要なことを 必要な時に 落ちなく」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。休日をくつろぎですか。早速前回に続けます。 さて、オンライン職場であっても管理者の一日は、話に始まり話で終わっていると思います。あなたが出社すると、まずは部下や同僚に対して「おはよう」、あるいは上役には「おはようございます...
地域タグ:埼玉県
『管理者研修』 (385) 「管理者にとっての 上手な話し方とは?」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。あなたはIQ検査を受けたことがおありですか? 私は苦手で公務員試験を敢えて避けていました。それよりもEQが大事だと個人的には考えます。 過日ベッド床数500以上の大きな病院のHP...
地域タグ:埼玉県
「ブログリーダー」を活用して、研修講師『寺子屋ラッキー』さんをフォローしませんか?
ID:8559fx 寺子屋ラッキー おはようございます。転職が珍しくないご時世です。法的効力は知りませんが、退職希望者に同一業種への再就職を一定期間禁止する旨の誓約書を提出させる企業もあることでしょう。しかし、退職者がそれまで培った頭の中味(知識・技能・態度)の総合能...
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。性格については一昨年一昨年12月31日に『社員教育(番外 7)』で触れましたがここでは視点を変えて採り上げます。 人は、他人の欠点にはすぐに目がいきます。反面、相手の長所を見つけるとなるとすぐには出てこないものです。何故で...
(1923年7月2日 投稿分) 【リンク修正 記事補充】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。これからご家族揃っての夕餉の準備に入るのでしょうか? ...
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。お花見を来週に控えた今日は、衣替えの準備あるいは布団干しに最適な日和と思えましたが、明日も期待できそうです。 さてサラリーマンは、たとえ上級管理者であっても会社での不平不満を多少はお持ちだと考えます。それでも社外者である友...
(2020/03/07 06:00 投稿分) 【リンク修正 記事補充】 ID:8559fx おはようございます。 さて、バブル時代は病弱な父親を抱えた女子(性...
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。開花だよりの時期となりました。 さて、菅笠(すげがさ)に手甲脚絆の一見弥七(水戸黄門初代弥七)風の股旅が振り分け籠を肩にかけ炎天下の街道を汗を拭き拭き歩いていた。やっとのことで目的地の手前にあると聞いていた小さな村へ辿り着...
(1923年12月1日投稿分) 【リンク修正 記事補充】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。今回も遊びにおいでいただきお礼申します。感謝の気持ちとして多少なりとも仕事に役立つと思える記事...
【書庫変更 加筆修正補充】 :ID:8559fx 寺子屋ラッキー おはようございます。話はコトバ以外に音調および語調・口調並びに態度(表情・姿勢・動作・服装)から成り立っていることは、これまでにも例を挙げ繰り返しお話し...
(2020年10月15日 投稿分) 【リンク修正 記事補充】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんばんは。当ブログでは「話し方教室」として記事を投稿することもありま...
【リンク修正 再投稿】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー おはようございます。あなたの好きな歌手はどなたですか? 隙を与えぬ異性の年齢が不詳でも相手がその歌手名を知っていて同調すればおそらく同年代であり、おおよそ...
(2019年12月28日投稿分) 【紛失記事 補充】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。スマホ・SNSの時代、<電話応対の基本>...
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんばんは。日本的経営の3本柱が崩壊したといわれて久しいが無論のこと事実に基づくその詳細を把握している訳ではありません。しかし、時代背景は推移しても社員研修の必要性については異論ないと考えます。 今回は管理者の立場と役割に置き換え<広...
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんばんは。この時間では早い方でも帰宅途上でしょうか? お疲れ様です。 さて、ご存知の方も多いかと思いますが、ハーバート大学教授ロバート・カッツ教授によればマネジメントに必要とされるスキル(能力)として次の三つを挙げている。 第一が...
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。話には目的に応じて働きが替わります。目的を達成できない話は『上手な話し方』とは言えません。普段何気なく交わしている「会話」の目的を覚えておいでですか? 会話の目的は、日常の『人間関係』を円滑にすることです。会話は話し方の...
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。今月もお立ち寄りいただきありがとうございます。 さて、高度専門化した組織では研究所をはじめとして抽象度の高い組織内特有の専門用語が飛び交うことは何ら問題ありません。しかし、雇用形態が複雑化している現在、即戦力化が期待できる...
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。勤労感謝の日 に相応しい祝日をお過ごしですか? 出勤なさっている方はお疲れ様です。 私の造語で恐縮ですが、「快眠」,「快働」に合わせ「快笑」について申し上げたことがあります。 笑いには、...
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。気持ちの良い秋晴れとなりました。10月最後の投稿です。 さて、御社には文書規定で「職務記述書」が定められているでしょうか? あったとしても管理者が職務内容を職階ごとに記載するのに苦労なさっているのではないでしょうか。 実...
ID:8559fxを 寺子屋ラッキー こんばんは。当書庫(「話し方研修」)では一か月を超え久しぶりに記事を投稿します。 さて、あなたは「話す」と「聞く」とでは、どちらがお好きなタイプでしょう。「話す」のは面倒だから、「聞く」方でしょうか? それでは、お尋ねします。 生...
【2023年02月06日07時00分投稿 喪失記事補充】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんばんは。似たようなタイトルで前にも投稿しましたが、今回は切り口を替えてお話します。 さて、警察は国家公務員と都道府県ごとに採用される地方公務員からなるマンモス組織であり、要...
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんばんは。太平洋戦争当時の言葉に「母よあなたは強かった」があります。戦地へ夫を送り出した妻が一手引き受けで家庭を守る。空襲が続く中を地方へ食料買い出しをしながら子供を育てることを余儀なくされた。中には長男・次男も陸海軍へ送り出した母親...
ID:8559fx 寺子屋ラッキー おはようございます。インフレ化での混沌とした時代に限らず、いつのご時世でも「現状維持は退歩」です。業務の改良・改善を効果的に図る「問題解決の手順」を<部下・後輩指導のヒント>として以下申し上げます。 仮に問題が無いとすれば、それ自体が...
ID:8559fx 寺子屋ラッキー おはようございます。GW最終日の朝をいかがお過ごしですか? さて、「問題意識とは何か?」については解説済みですので省略し話を先に進めます。 あなたは五官(感)をご存知ですね。視覚、聴覚、味覚、触覚、嗅覚(〇きゅうかく ×しゅうかく)...
ID:8559fx 寺子屋ラッキー おはようございます。前回「管理者研修(337)」でも申し上げた通り人には「承認欲求(認識欲求)」があり<本能>とも言えます。いつでしたか犯罪者が手錠をかけられ建物から引き出されてきた時、「俺の名前は明日の朝刊に載るよな?」と確かめて...
ID:8559fx 寺子屋ラッキー おはようございます。 テレワークのご時世を勘案すると、あなたの中にはご自身ではそうは思っていないかもしれませんが、恵まれた企業・団体に勤務している方もおいででしょう。雇用形態をはじめとして実際には色々あるでしょうが、一つでも二つでも参...
ID:8559fx おはようございます。人が自分の考えを理解・納得させ、相手を動かす目的の話し方を『説得』と言います。ビジネス現場での依頼・交渉とか商談では、対談形式で行なわれることが多いでしょう。 対談は目の前に相手がいる。基本的には一対一のパーソナルコミュニケーショ...
ID:8559fx 寺子屋ラッキー おはようございます。前に『自慢高慢馬鹿のうち 加えて避けたい三つの話題』と題して申し上げたことがあります。加えて「失敗談・苦労話」は良いが「成功談・自慢話」は鼻に付くので、できれば避けたいものだとも申し述べました。 とは言うものの、実...
ID:8559fx 寺子屋ラッキー おはようございます。あなたはこんな経験をお持ちじゃないでしょうか? 突然トップに呼ばれ所感業務である特約店との「サービス懇談会」の今後の在り方について意見を求められたとします。あなたは直立不動で日頃考えていることを話す。その時あなた...
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。予約投稿した記事が誤解を与えかねないため、午後になりタイトルを若干修正しました。今回採り上げたテーマは就業時間外での話です。(念のため) 昔から「自慢高慢馬鹿のうち」と言われますが、これは管理者の場合でも同じです。特に管...
【記事紛失 再投稿】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。創造性開発でも申したことですが、「アイデア・キラー・フレーズ」で〝頭から否定〟するのはいとも容易いことです。そうではなく、それが部下の経験およ...
ID:8559fx 寺子屋ラッキー おはようございます。〝組織の血管〟ともいえる職場コミュニケーションおける<報・連・相>が提唱され40年が経過します。報告はその仕方および管理者としての受け方を投稿済みです。ここでは「連絡」、「相談」について以下実践面からのポイントを申し...
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。前に<上司補佐>を「上司が求める五つのリクワイヤメント(役割)」に分け申し上げたことがあります。その一つにここで取り上げた『報告』があり、そのあり方を事例を上げ「問題提起」してきました。 マネジメントサイクルをキチンと回し...
【2021年11月03日 投稿分 一部加筆再投稿】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。今日は文化勲章授賞式に相応しい秋真っ盛りの陽気です。本日結婚式を挙げられる方は神様(目に見えない大きな力)から将来を祝福されているように感じます。お二人へのテーブルスピーチ...
ID:8559fx 寺子屋ラッキー おはようございます。 テレビでの国会中継では質問者が舌鋒鋭く質問し攻寄る場面があります。それに対し答弁側が一歩たりとも踏み込ませないよう応酬するのは、見ていて大変小気味よく勉強になります。その反面、役人(官僚)が作成した国会答弁書を一...
ID:8559fx 寺子屋ラッキー おはようございます。 管理者に求められる姿勢に「率先垂範」があります。そのためには「できないことは言うな。言ったからには必ずやれ!」これが率先垂範の一つの条件です。 さらに言えば、部下にこうしてほしいと思うことは、自分から進んでやる...
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。当ブログで採り上げている「話し方」とは話術・雄弁術の類ではなく、主として<コミュニケーション>の方法としての「話し方」および「聞き方」です。 したがって、狙いが一般のものとはチョッと違うかもしれません。 紀元前300年頃...
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。ここでのテーマは過保護な家庭環境をはじめとして本人の育成歴などからくる<心の問題>への対処方法です。一言でいうと自力解決する「精神の強靭さ」が求められます。獅子は千尋の谷へ子を落とすの譬えがあるように、過保護扱いせずに時には...
ID:8559fx 寺子屋ラッキー おはようございます。あなたは次のような経験をお持ちじゃないでしょうか? 突然トップに呼ばれ所感業務である特約店との「サービス懇談会」の今後の在り方について意見を求められたとします。あなたは日頃考えていることを話す。その時あなたの頭に...
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。依頼・交渉事の場合だけでなく、職場でOJTとしての「注意」はその場その時を捉えて行うのが効果的ですが、『忠告』する場合も内容によっては<場作り>に気を配ることが必要でしょう。 ときに、昔から『襤褸(ボロ)をまとえど心は錦(...
【2022年09月22日 記事紛失 再投稿】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。話し方における「挨拶の働き」とその方法について申し上げてきましたが、本来は「管理者教育」の中で『人間関係論』の視点から採り上げる内容を若年層にもご理解頂けるよう砕いています。 ...
ID:8559fx 寺子屋ラッキー 4.話し方からみた留意事項 ① (1) ときには『電話は暴力』とも言える。 電話は、相手の都合も考えずにかかってきます。夕食時の家庭では奥さんが天婦 羅添付揚げていて、ガス台から目が離せないかもしれません。ところが、...