すでに5日目…さすがに寒気も尿の違和感も、高熱も無くなりました。が、時々まだ38度くらいまで上がるのです😓 そして何より体力がマイナスもいいところ。もはや歩くだけでつらい。一応、月曜から仕事行こうと思ってるのだけど、まず、徒歩通勤できるのか??という不安が…。 明日、社会復帰への練習ではないけど、外出してちょっとスーパーとか行ってみて、疲労具合とか見てみようと思います。 ==================合間に北海道旅行記書いてます。よければご覧下さい。
昨日は一番多分歩数多い日かな…活動的にと思ってたらだいたい12,000歩でした💧どうやら通勤が片道1600歩ちょい。だからやはりほぼ仕事ですよ。 そんな中、ちょっとでもケアしようと、マッサージ器を探しました。温泉とかにある、大きいやつは邪魔になるし、割とお手頃なお値段で…見た目も可愛らしいこちらにしました。アテックス ATEX ルルド フットマッサージャー プロ ブルー AX-HPL304blアテックス (ATEX)Amazonこれのブラック。Amazonの方が楽天より随分安いし、お急ぎ便で翌日届くしで、よかったです。ダイニングで、ごはん食べながら足裏マッサージできそう。これで私は十分です😄 …
今の職場で働き出して、前のとこより、確実によく動いてるのです。加えて、徒歩通勤になったので…毎日帰宅すると、足がほんとに疲れてて💦 で、歩数計を購入してみたのです。因みにこちらdretec(ドリテック) 歩数計 大画面 消費カロリー エクササイズ表示 3Dセンサー 30日間メモリー H-235PK ピンクdretec(ドリテック)Amazon楽天よりAmazonが安かったです。 スマホは仕事中持ち歩かないし、スマートウォッチは特に半袖の時期は仕事に邪魔。子どもに触られるし…で、ポケットに入れとけばよい歩数計。 今日一日持ち歩き、帰って見たら一万歩超えてました😳これ今日は掃除の当番じゃなかったか…
連休の真ん中は天気も良さそうなので、ドライブデートに出かけました。車通勤でなくなったのもあり、久しぶりにがっつり運転したいな…なら、海辺の方がいいな。あとは、Google MAPでカフェ検索。全く知らないお店がどんどん出てくるー。 ほんとは尾道まで行こうかと思ってたのだけど、連休の観光地ははずそうと思い、もうちょっと近場にしました。 一軒目はピザランチ。こんなとこにお店あるの?と不安になりつつ到着。テラス席でもいいけど、涼しく景色もよい店内にて。 ピザ自体は…まあ普通かな。 定番、マルゲリータ。 外にこんなのあり登ってみた。インスタに、ウェディングフォト乗ってたよ。近くに系列のハンバーガー屋さ…
やっと。本日取りに行きました。昨年の5千円には、そこまで動かされなかったけど現在、パート低所得生活だし、2万はさすがに大きいもの。 どこかさらにポイント上乗せはあるのかなあ…と、もう少し様子を見てみようと思います。 今日のお休みはわりと有意義に過ごせましたが、暑くて、体調はいまいちです。晴れれば暑い、雨降れば豪雨、はやめてほしい💧
二日目、バイキングでお腹いっぱいの後チェックアウトして観光へ。 宿から程近い、松蔭神社、松下村塾へ。ここも何度も来てますけどね。でも幕末の歴史ってわりと好きなので、感慨深いところです。松蔭先生って30才で亡くなったのね。まさに、太く短く… その後そこからわりと近くにある、東光寺というお寺へ行きました。こちらは初です。毛利家の廟所が、雰囲気良いとネットで見て…。その前に、駐車場でパン屋さんやってます。www.toukouji.net写真撮り忘れましたが、一つ買って帰りました。ちょっとお高めだけど、美味しかったです。 お寺の本堂に参拝後、奥の廟所へ。こちらは毛利家の奇数の藩主と奥さんのお墓みたいで…
萩の宿は、温泉が売りで14種類もあるみたい。時間によって、日帰り入浴料金は1500円くらいするみたいで、それだけで期待大。 パンフレットより。 それからここ、ふぐコースがあったので選びました。人生で一度だけ食べたことあったのですよ。皿いっぱいの薄いフグ刺しを箸で集めて食べるやつ。 お品書き時期的にフグ刺しでなく、叩きでしたが、40枚が確約されてます!でたー、一人分。フグって美味しいなあ。と改めて思いました。唐揚げもステーキも良かった。 お風呂は夕食前、夜、朝と三度入りました。やはり夜が雰囲気良かったなあ。
旅行話の続きを書きたい意欲はあるものの、旅行疲れもあるのか?4連勤のせいか?家に帰ると何もできない💦疲れ果てて…特に足が疲れてて、歩くのもやっとという… 気楽なプチセミリタイア生活にはまだ、遠いな… というか、またコロナ増えてるし、旅行行っといてよかった。 さてあと一日…
今週の平日休みが月曜でした。三連休かあ…どこか行こうかな?と思い立ちそれに両親も乗っかってきて、久しぶりの家族旅行となりました。日曜からの一泊二日。行き先は、山口です。 ブロック割の最大5000円割引と2000円のクーポン、さらに県の宿泊割引券みたいなの(やまぐち宿泊割引券)を販売していて…結果的にいえば、15000円の宿泊が7000円、さらにクーポンで実質5000円となりました😀ちょいと良いお宿で、ふぐコースが目的です。行き先は…萩となりました。 その前に、ちょいと寄り道。元乃隅神社です。赤い鳥居が海まで連なってるのが有名になりました。伏見稲荷ほどじゃないけどね。 賽銭箱は鳥居のハートのとこ…
「ブログリーダー」を活用して、まりさんをフォローしませんか?
すでに5日目…さすがに寒気も尿の違和感も、高熱も無くなりました。が、時々まだ38度くらいまで上がるのです😓 そして何より体力がマイナスもいいところ。もはや歩くだけでつらい。一応、月曜から仕事行こうと思ってるのだけど、まず、徒歩通勤できるのか??という不安が…。 明日、社会復帰への練習ではないけど、外出してちょっとスーパーとか行ってみて、疲労具合とか見てみようと思います。 ==================合間に北海道旅行記書いてます。よければご覧下さい。
療養中ですが、続きを。富良野といえばラベンダー。見たいなあと思っていたものの、6月中旬だとやはり早かったです有名なフォーム冨田ラベンダー畑は少しだけ花が咲き始め状態。似たような紫の花で補完あ、温室もあってそちらは咲いてましたよラベンダーソフトも食べました匂い?味?がラベンダー🪻なんか不思議ーこのファーム無料というのがすごいですそちらのキャラクター?地元でお花見るの、けっこうかかるもの。その意味でもお金を少しだけでも落として帰りました。 少しだけ残念だったけど、別の場所を運転中けっこう咲いてるところを見つけましたこれは小さい範囲だけど、これが一面だと確かにすごいだろうな ただその時期は渋滞混雑が…
発熱して4日目昨夜も熱がある時はあるものの、一晩寒気を感じず。また日中もそうだったので、少しは回復に向かってるのかも?よかったあ。熱も昨日のような高熱ではなく、高くても38度ちょっと。(もはや感覚が麻痺してるかもだけど)だからか全然楽です。 ずっとほぼ寝てるからもあり起き上がると体の痛みがやばいですが。(あと病気特有の腰や背中痛も) 昨日は2階から降りて、うちの前のミニ畑に水やってトマト取って帰っただけで、息が切れてましたが、今日は体は痛いもののそこまでではなく。 という事でちょっとずつ良くなっております。
発熱して3日目。正直全然良くなりません。むしろこの猛暑に寒気を感じて起きる→しばらくすると暑くなり多量の汗をかく→少し熱下がるそしてまた寒気に戻る やばいなあ。寒気してる時は室温32度超えでも汗一つかかないので、脱水にならないよう水分だけは無理にでも取るようにしてます。 先程叩き出した最高体温😨
ここ最近の暑さとか、仕事のストレスイライラとかそういうのもあって、免疫力下がってるのかな昨日朝からちょっと違和感あったけど、薬も持っておらずそのまま仕事。帰宅して夜発熱。今日下がるどころか、寒気、体の痛みそして尿の不調。 観念して、泌尿器科を受診。腎盂腎炎と診断されました。 過去に何度かしたことあるけど、その時は40度近い熱があったけど、今のところ38度代が最高。でもいつ下がるかわからないから、今週お休みもらう事にしました。 初めて行く泌尿器科で(いつもは内科ですませる)腎エコーも取りました。そのためか5800円もかかりました。つら。内科で抗生物質だけもらえばよかったかしら 1週間後再受診しま…
エスコンの翌日。念願の富良野美瑛観光に行きました。札幌からレンタカー借りようかと思ったら、札幌からだと富良野まで往復5時間はかかるらしく現地での時間がほぼ取れない(レンタカーを朝一で借りてもあまり早くない)さらに体力的にもきついので、ネットで勧められてた、札幌から朝一特急で旭川へ行き、旭川でレンタカーを借りて移動する事に。 お金は特急分高くなったけど、結果的にはよかったと思います。 1時間20分くらいだったかな 特急ライラック。最近鉄道系YouTubeも見るからちょっと楽しい😀駅直結の駅前レンタカー借りて出発。FITの新車でした!快適⭐️音楽もBluetoothでスマホから流せるしお店の方も親…
人手不足で激務な一日。帰ったらふらふら😵ほんとにさあ、ボーナスくれー😓 先日きゅうり初収穫。ただ、あんまりできなそう 北海道話はまたそのうち書きます。
早、1週間以上前の話になりますが、セパ交流戦の機会に母が行きたがっていた北海道のエスコンフィールドへ野球観戦に行ってまいりました。チケット取ったのは2月!!その時についでに勢いで飛行機とホテルのセットも予約。なのでそこからが長く…ようやくという感じでした。 北海道への直行便の飛行機はお安いパックだからか空いておらず、羽田経由。おかげで時間ロス&ちょっと疲労も溜まりましたが、千歳空港につき、改装エアポートにて北広島へあ、荷物は千歳空港けらホテルまで届けてくれるポーターサービスを利用しました。ちょっと高いけど、さすがに便利でしたねえ。駅からは徒歩だと20分くらいというところをシャトルバス利用。行き…
北海道話の前に、ライブ後の話。近鉄特急の青の交響曲に乗って吉野まで行きました!昨年あをによしで、観光列車にハマり気味。とはいえ、四季島やななつ星みたいな高額なやつは無理。という事でお得に乗れる近鉄特急いいですね。 まずは再びあべのハルカスのお膝元へ。阿部野橋駅から乗り込みます。ラウンジ車両もあり、そちらの売店であをによしの紫に続いて、青のサイダー購入。 車両とは別で空いてれば自由に使えます。因みに時間の関係で帰りにも再び乗りました。帰りは奮発してケーキセットを優雅に(笑)1時間半くらいで吉野到着。 とはいえ有名な桜の時期ではなく、しかも到着後雨がひどくなりました💦まあ列車がそもそも目的だったし…
13日より2泊3日で北海道に行って来ました!野球観戦と観光をくっつけて。そもそも先週の関西行きの疲労抜けぬままなので、かなり疲労してます😪お年寄りで体力のない母を連れての旅だったので、常にツアコン状態だし、ちょっとでも疲れないようにとも思うし…。まあ、楽しかったので良し! 明日からまた仕事頑張ります 余談。初めて北海道の道を運転しました。想像以上に気持ちよかったです。
先週日曜日、キティ新幹線で大阪まで。今回は友達その1と一緒。そして大阪にてさらに1年ぶりの友達と合流。ライブまでの時間、神戸から会いにきてくれました。 前日適当に調べたお店でランチ。野菜たっぷり体に良さげなランチ。しかも欲張りメニュー。一皿は小さいけど、満足感ありました。ランチ後まだ時間あったので、うめきた公園へ。ちょっとゆっくりお話しできるかな?と思ったら、…なんだ?この空間!?都会に突然公園は良いけど、なんか芝生にヨギボー?でイベントしてるし水辺もすごい人…さすが都内(笑)結局駅のマックへ。(笑)その前に私が気になってた、元祖ミックスジュースを飲んでから。美味しいけど、もうちょっと欲しいな…
遠征第一弾。GLAYさんの京セラドームライブに合わせての関西遠征。恒例の友達に会う&そして次の日の観光まで。1泊2日で満喫してきました。ライブや観光話はまたということで、ちょっとだけ…。 足は、節約で各停の新幹線だったのだけど、新幹線が、キティ新幹線でした。 撮り鉄ばりに色々写真撮りました アテンダントさんが撮ってくれました。 良い年のおばさん達を…😅そして調べたらこの一つ前の新幹線は、最近走り出したワンピースのチョッパー号だったみたい。😳そっちのがよかったなあ…。(笑)今度から調べて予約しよう。と思ってたら、姫路駅で、ワンピース新幹線第一号と行き違い。こちらは博多行き。山陽新幹線のこの遊び心…
今週はなんだか、睡眠障害が起こりやすい日々で基本寝不足でした💦そんな中、金曜はイライラマックス。いいように使われてるのを実感してしまう。なんとか同じパートの先生に長文LINEを送りつけて、気を紛らわせ😅この土日で仕事を完全消去して過ごしただいまやっと落ち着いた日曜の夜って感じです。 来週からは週末怒涛のお出かけラッシュなので、それを楽しみに、頑張るしかない。 この週末の写真。 くら寿司で鰻丼を食べる意外に量もあって美味しかったです。これは今日のお昼。窓際席は空いてなかったものの、なかなか居心地よいお店でした。物足りなくて、チーズケーキを追加。因みに、かなり久しぶりにマッチングアプリの人と会って…
金曜お出かけ後、土曜は大雨だったしゆっくりしました。とはいえ、午前中フィットネスと買い物だけは行きましたが。 日曜の今日は野球観戦。1ヶ月ぶりくらい?今日はちょっと気温の低い日で、むしろよかった。暑いと日差し対策とか水分たっぷり用意とか大変なのだもの。重いし。 お昼はむさしのお弁当。珍しく男子向けのお弁当にしました。山賊むすびに塩キャベツに唐揚げに…ワイルド 日曜ホームは負け無しらしく、今日も勝ち試合! また来週も頑張りましょう。あまり暑くならないといいなあ。
地元の話なので、まあ軽く…昨日の平日休み。開業して2ヶ月弱の新駅ビルに友達とやっと行ってきました。基本食べるところは高いねえ💦 とはいえ、せっかくなので、シェイクシャックへ。当初、ものすごーく待ち時間長かったらしいけど、平日の13時。ほぼ待ち時間無く入れました。初めてだし、多分最初で最後?奮発して、ドリンクも、広島限定のレモンチーズケーキシェイクに普段絶対頼まない生クリームトッピング。😅金額がおそろしい事になってました💦 今度行く時は中華にしよう。 駅はなんか京都駅を思い起こすような階段もあり広電の乗り入れは夏だったかな。工事中のところもまだありました。それにしても…変わったなあ。私の知ってる…
30度超えとか、ねえ😓夏が恐ろしいです。今週は平日休みが金曜なので、連勤を頑張ってます。=============ネタがないので、この前のサッカーの時のランチ。ヒロパの中のお店で買ったテイクアウトのガパオライス、千円💦お店の人が辛いみたいですよ、と言ってたが、想像以上に辛かった💦まあこの日もまずまず暑かったから、よしかな。 席からの平和公園方面原爆ドームは建物で見えないものの、公園の緑がきれいですねえ。
昨日は新スタジアムでは初のサッカー観戦。なかなかチケットも取れないし、やっと行けました。このモニュメントよく見るわーと。周りに色々お店あると聞いてたけど…思ったほどてはなかったなあ。ヒロパ?もうちょっと頑張ってほしい。スタジアムは新しくていいねえ。お安めの席(といっても野球より全然高い)だから、すごーく上の方で、急斜が思った以上にすごかったけど、それでも近いなあとは思いました。あと屋根があるっていいね。日差し避けにも雨避けにも。試合は終盤の逆転勝利でものすごーく盛り上がりました! そういえば、街中スタジアムだし、久しぶりに市内電車に乗りました。値段上がったなあ…(笑)モビリーデイズも初めて使っ…
連休があったのもあり、久しぶりの平日休み。なのに、午前はまあ…疲れからダラダラ。午後から出かけたら、日差しにクラクラしたのか、頭痛始まるし、お腹までくだるし、で散々。帰宅してからもなんだかしんどくて夕方まで寝込む😓 なんでかなあ、急に…そんな残念なお休みでした。まあ、休みだから気も抜けたのかもね。とりあえず、ゆっくりはできました😅
以前行った時には貸切営業で入れなかった島のカフェ。時々会ってる元職場の後輩が予約してくれて、リベンジしました。 海辺のお店なので、景色いいんだろうなと思って行ったのだけど、海はそこまで見えなかった💦さらに護岸工事中で、鉄骨が見えてる…という事で、違う側を見ながら。クローバー🍀とシロツメクサもきれいでしたよ。ローストビーフ丼です。さらにデザートお値段はそれなりにかかるけど、たまのこういう時間は大事にしたいです。このお店は…一人では来ないな。 隣接のグランピング施設が良さそうでした。とはいえ…友達四人くらいで来たら、楽しんだろうねえ。あとは家族連れとか。 今の私には、無理かな😓
お世話になってる、近くの斎場で人形供養祭があるので、祖父母の遺品整理やうちで処分に困ってた、ガラスケースに入った日本人形を箱いっぱい持って行きました。祭壇周りにはたくさの人形。やはり雛人形が多いかな…あとはフランス人形とか熊の木彫りの人形とか、思ったよりたくさんありました。 持ち運ぶ人多いみたい。午前中行ったけど、午後からは供養のお経もちゃんとあげるみたいです。 因みにこちらは一箱で500円でした。人がたのものってゴミで出しにくいから、これでちょっとスッキリ。 因みに、私の雛人形は…流石にまだうちにありますよ😅
梅雨はまだあけてないはず…先週も警報出てエリアメールなってたしそんな中の、この暑さ。すでにバテそう。 うちのミニ家庭菜園の世話を数十分してただけで汗でべしょべしょ💦なんか今年の家庭菜園はトマト以外あまりよくできません。オクラなんて、早々に葉っぱを虫に喰われまくり全然育ってません🥲これは今年は収穫できないかも…と。ま、しょうがないですね。 ================= 先週、園長との面談がありました。毎回不満ばかり(おもにお金)ぶちまけてますが今回は…主に有給についての不満を…。 というか、雇われ園長なので、パートの有給取得がどういう状況なのか、いまいち把握してないみたい。多分、権限もあま…
ここ数年で、うちから気軽に行けたスーパー銭湯が廃業になることが多いのです。残りは一箇所。ここは良い場所であるのだけど、昨年くらいから、連休、お盆、年末などの繁忙期は料金がいきなり千円にアップになりました🥲 そう、その時期は私が一番家にいたくなくて、よく利用する時期。…ほんとに困ったものだ。 というか、最近あまり行かなくなってるな普通料金でも。 先週くらいから膝の痛みがひどくなってて湿布貼ったり、サポーターしたりでしのいでますが…。この仕事してる限りは、ついてまわるんだろうなあ
今日は希望休の日。昨日のミスチルのFCライブ、一応申し込んでたのよね。外れたけど。で、翌日の今日は休みを取ってたのです。 という事で、暇になり…またまた職場の園で配られてた招待券を手に行きたいと言った母をつれて、木下大サーカス広島公演へ。招待券は自由席無料だったのだけど、前回のさくらサーカスの反省を生かし(笑)最低限の課金。千円アップの特別自由席へ。並ぶのも自由席の列とは別で少ないし、席の位置も柱は少し気になる時もあったけど、ほぼ真正面。しかも自由席の椅子はベンチ。こちらは背もたれありの、クッション座布団付き。 お年寄りと一緒なのもあってね。結果大正解でした! 撮影可は最後のフィナーレのみです…
よく雨が降ります。この週末、出かける予定もあったのだけど、雨の中でなくていいか…とキャンセル。 そんな中、ぼちぼちと家庭菜園の収穫してますトマトは毎日これくらいきゅうりは、ひと苗しか植えなかったので、たまーに。 それから、初枝豆が、できてます収穫時がよくわからなくて困ってますが、とりあえず今どんなものだろうと少し切り取って湯がいてみました。あ、ふつーに、枝豆🫛たくさんはできなそうだけど、これはこれで楽しんでます。
先週末、車屋さんの後、ちょっと遠出ドライブして紫陽花を見に行ってきました。梅雨がまだだからか?なんか花の咲き具合がイマイチ。空港に近いここはなんだかんだで、毎年のように来ています。適当にお昼食べようと思ってたら、何もなくて💦クリームパンの有名な八◯堂のカフェへ。(別に伏せなくても良い気がするけど)この辺りあまり食べるところがないからか、カフェは一時間以上待ち💦まあ、その間にお腹空かせながら、紫陽花見てきたのだけど。 苺味のミニクリームパン付き紫陽花の庭園の半券見せたら、ミニソフトのサービス有り。お得でした。 空の駅あたりは、こんな感じになってましたが風が強くてぐわんぐわん動いてて、外れないかと…
この夏七年の車検だから、もう二年乗るか悩んでたのだけど…販売が再開されたD社にて決めてきました。こういう時女一人だと、値下げとかなかなか難しいよね…😅一応今日は親を同伴していきましたが、将来的にね…。 という事で、交渉に関しては後から多少の後悔は残るものの、車に関しては、今まで乗ったことのない、かっこいいタイプの車になりそれには満足してはいるのです。 にしても。ほんと高いなあ…と買い替える度、値上がりする軽自動車にびびってしまいます。
ローソンの盛り過ぎチャレンジの47%?増量商品目当てにローソンに行きましたが、お食事系はことごとく売り切れ💦街中の店舗いったからかな 残ってたバスチーのみ購入してきました。お昼ご飯のあてにしてたのに…😅元のサイズをあまり覚えてないので、あまり感動はありませんでしたが(笑)一度に食べきれなかったので、やはり増量されてたのでしょう。 サンドイッチ食べたかったなあ
特に何もありませんボーナス無しの非正規だし。ランチにお風呂にも、最近ドライブとかもいってないなあ。 あ、唯一。先週野球観戦行きました。金曜、ノーノー、土曜、佐々木郎希ときての日曜。雨の中の観戦。と残念シュチュエーションではありましたが、屋根のあるところで快適に観戦。試合も勝ったから、まあ良し!かな今年初の勝ち試合ですから。ロッテの応援はビジターでもすごいですねえ。
お隣さんとの間に塀がなく、砂地の少しの隙間なのです。お隣さんの奥様(うちの母より年上)が好きなのであろう、庭はないけど玄関先のスペースに、小さい花壇や、それはたくさんの鉢やら何やらで草木が生い茂ってます。 奥様は時々デイサービスに通ってるくらいなので、管理できてない鉢やらなにやら、うちとの間のスペースに置いてあるものも…。 で、ですよ。お隣さん側のうちの壁と地面の境のアスファルト、うちの外の側溝にわさわさと、生えてくる雑草…に加えて、ピンクの小さい花がさく植物。調べてみると、ポリゴナム叉の名をヒメツルソバというらしい。どうやらお隣さんが植えてたものが、種か根からか、飛ばされてきたんだね。すごい…
昨日が給料日だったので、6月からの住民税のお知らせもありました。たしかに、6月分はゼロでした。ただ、住民税分て、一万よね?月にでなく、年でね。 今は所得が少ない分、ゼロになるけど、もうちょっと働けば一万てすぐ越えちゃうよ特に地元の住民税高いらしいし。所得税分は少しは実感できるかしら?
今日はお休み。時々会う友達とお茶しに…最近そのくらいしか街中には出てないかも(笑) ランチは合流前、お安く済ませようとサイゼリヤのランチセット。ミラノ風ドリアでもよかったんだけどパスタとサラダとスープのセットで500円。 それから、ちょっと小洒落たレトロなカフェへ。前休日来た時並んでて入れなくて、リベンジ。 ケーキ食べる気だったのに、キッシュに惹かれてしまいそちらに(笑)サイゼリヤの倍のお値段だけど、まあたまにはね。 解散後また平和公園を横断して帰路に。外国人より今日は修学旅行生が多かったなあ。ただの旅行でなく平和学習できるもんね。私は長崎行ったよ、確か。 帰り際、今月失効しそうなファミペイを…
今年早くないか?しかもこの苗植えたの今月の連休だよ?小さいひまわりが咲いたのと、でっかいきゅうりがいつのまにかできてました。
職場の人に聞いて急遽ちょっとした花火がある事を聞き、出かけました。もともと15分の予定だったけど、実際は8分しかなくちょっと物足りませんでしたが、久しぶりに見た花火はきれいでした✨どこから上がるのかよく分からず屋根に被ってしまったけど😅============今週中の平日休みは、チケット取ってたナイター観戦。はじめて雨の心配はなかったものの、負けましたね🥲まあ、一打サヨナラのチャンスは一番盛り上がったからまだいいか…===========収穫したいちご食べましたとちおとめは美味しかった!がなんせ取れる数が少なくて😢 ===========そんな最近です。
根をやられて瀕死だったけど、プランターに移植したいちごの苗ついに実が赤らみ始めました。量はちょっとだけど、嬉しいものだ。一冬越して… そんな中先月植えたきゅうりやトマトはもう花が咲いて実が形になり始めている…やはりお手軽ですねえ。素人にも。
野球観戦予定でしたが、またしても雨天中止早めの発表だったから出かけずに済んだけど、今年、一回は雨天コールド雨天中止は二回目… 私がチケット取るのはたいてい日曜祝日…いかに雨が多いのか?あとから日程消化大変そうね。 という事で暇になりました。そして母の日をすっかり忘れており、今年はちょっと美味しいもの食べようと雨の中車を走らせ、最近できたローストビーフのお店へ。ローストビーフの握りを購入。 写りはあまり良くないが、美味しそうだ❤️
連休後からの連勤、やる気も全くなく生きる気力がなかなか起きませんが、それは連休明けだからではなく、4月当初からです。(笑) とりあえず次の楽しみを見つけるしかありませんどこか行きたいな。因みに昨年は5月終わりに甲子園遠征してました。 通勤途中に見つけた、ネギ坊主育ちすぎてない??食べ頃かなり過ぎてますよー
2日働いたら、すでに疲れてたのと、給食を早食い、量多めだったためかお腹壊し気味で、3日は静養日。4日の昨日は、よい天気だし、友達を誘って海が見えるカフェ巡りドライブ。久しぶりに行くところばかり。元カレと行った以来? 避けてたというより、遠いから機会がなかっただけ。という事にしておこう。 美味しいハンバーガーが食べたくて、開店と同時に1軒目。待ち時間無しで、テラス席でゆっくり頂けました。食べ終わりくらいにだんだん家族連れで賑わい始めたから時間正解でした。そのままちょっと走らせて、2軒目。前回も全く同じデザートセット頼んでた。(値段は上がってる気がするけど。)14時くらいだから、こちらも混み合う事…
二日目の昨日は……婚活? マッチングした人と会いました。が、ただただ、こちらはどうなんだ?この人?と一呼吸おきたいとこなのに、グイグイと押されて、かなり引く😓という。 うーむ、このままちょっと冷静に考えたい。 三日目の今日は…野球ナイター観戦予定でしたが、 ☔️☔️雨天中止☔️☔️ 前回も雨天途中コールドだったのだけど、ついてないなあというか、雨天がそもそも多いんだろうな 今日ナイターだから明日休み取ったのに。 という事で、今日は父が使ってるスマホが通話不能になってしまったので💦Amazonでお安めのスマホ購入して、機種変更作業。普段iPhoneだから、余計よくわからないのだけど私がやるしかな…
30日のみ有給を勝ち取ったので、前半4連休、2日働いて、後半4連休です。初日の今日は今週の体調不良、疲労が残っており結局ひきこもる日となりました。 明日、明後日は予定があるので、まあいいか 引きこもっても、冬物片付けるとかやることはあるはずなのに、なんにもする気おきずミニ畑の様子を見るとも無し… まあ、休養日だったのでしょう。
昨日は今シーズン初の野球観戦だったのだけど、開始の頃はポツポツだった雨が予想以上の豪雨になり…中断したところで、引き上げる事に。試合もそのままコールド、引き分けになったようです。ピンチばかりでチャンスもほとんどない試合で、同じお金出してみるにも6回途中コールドだし、内容も前日と大違い。まあ、こればかりは運でしかないのだけど。 ==================健康診断での採血の痕がやばい事に! 肘内側で取りにくいから手首近くで取っていいかと言われたのだけど。採血後抑えておいてと言われても、止まってなかったのだろうね、その間視力検査とかで手を離せば…ダダ漏れだった…結果 やはりアザと同じで抑え…