chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
hrecords5
フォロー
住所
千葉県
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/02

arrow_drop_down
  • Come Together コード分析

    Song3 by NagaoAkira 3曲目です。 これは一聴してブルース的な文脈の曲ですね。 しかし明らかにどこか違う。 そこですよね。うん。 どうなってるんでしょう。 まずイントロ。 手元のコードブックではDm7となっているんですが、そこまでマイナー感しないんですよね。 どちらかというとD7じゃないかな。 いやいや、リフがm3rd弾いてるからマイナーだ。 それが、そうともいいきれない。 ブルース的な文脈の曲というのは大抵、メジャーセブンスコードの上にマイナーペンタトニックやb5を加えたブルーススケールが乗っかる構造になっているんです。 もちろんマイナーブルースもあるけど、まあいいや。 で…

  • Let It Be コード分析

    Song2 by NagaoAkira コード分析企画、お試しで1曲やってみた。 まあメロディー書くわけにもいかないのでコードだけですが、おもしろいな。 最近は夜型なのですでに眠いけど。 ふーん。 シンプルだ。 3コード+Ⅵmか。 基本ですね。特にいうことがない。 あ、キーはCですね。 でイントロの4小節。 それがそのままAメロになってる。 あるいはAメロの進行をイントロにも使う。 これはよくある。 2拍コードチェンジだが、テンポ遅いからな。 Ⅰ-Ⅴ-Ⅵm-Ⅳ-Ⅰ-Ⅴ-Ⅳ-Ⅰ なるほど。 なんか書き方、こんなだらだらした感じでいいんだろうか。 またあとで考えよ。 Aメロパターン、特になんてこと…

  • オタクとフェミニストの対立の話題

    gendai.ismedia.jp 特に目新しさはなさそうだけど、久しぶりにみる話題なので少し考えた。 フェミニストは基本的に、表現について法規制を求めてきたわけではない フェミニストは、表現の検閲や法規制を求めているのではなく、それこそ個人の表現の自由の範囲内で、問題だと思う表現を批判している。フェミニストは、ジェンダーの観点から問題含みな表現について問題提起をすることで、社会全体でそうした表現について考え直していきたい、議論を重ねていきたいと思って声を上げているはずであり、一律の法規制を求める人は少なくとも現在は多くない。 「オタク」であり「フェミニスト」でもある私が、日々感じている葛藤(…

  • 今後の予定の話

    こないだいったコード分析的なことをやっていこうかなと思っています。 おもしろいし、ブログのネタにもなるから。 一石二鳥かも。 大体そんな動機ですけどね、いつも。 ところで石と鳥ってどういう意味なんだ。 無理じゃね。どういうこと? 一羽目は貫通してるってこと? あ、もっとでかい石なのかも。巨石を放るイメージか。 あと絵を描こう。 最近pixivをすごい見てる。 楽しいですね。自分で描くと全然違って見えるね。 あまりにもうますぎる。誰もがうまい。 なんだろうね。すごいね。 作曲は、うーん。。 年1曲は作ります。 そんなんで・・・いいのか・・・ まあそのためにもいろいろやるっていうのもあるし、うん。…

  • 6月のストリーミング状況をチェックしてみた話

    今月はとても久しぶりにシングルをリリースしたので、再生状況をチェックしてみました。 ふーん。 あんま聞かれてないですね。 残念。 個人的にすごくよくできたんだけどな。 作曲レベルではいろいろと進歩があったし曲調や歌詞もかなり好きなんだがな。 まあ勢いはないよね。発端からしてそういう曲ではない。 そうそう。だからこれでいいの。 うん、、まあいいんだよ。こういうのが作りたかったから。 トータルでみると視聴数の半分くらいがカバーシングルですね。 へえ。自分でもたまに聴いてる。 それでレクイエムが69回も聴かれてんの? 渋いね。なんでだろ。 なんでってこともないか。 客層が渋いのかな。お客さん、渋いで…

  • 部屋ゆかりさん

    できた。 暗めのバージョン。 物がなさすぎる。 ミニマリストか。

  • ビートルズのIf I Fellという曲のコード進行が気になる話

    久しぶりに聴いてみたんだが、If I fellという曲。 コード進行がやたら気になる。 なんでしょこれ。 手元のコードブックを活用してみた。 Aメロ(イントロ?) D#m-D-C#-A#m7 D#m-D-Em7-A うーん。 半音で下がってるね。 それはわかるだろ。 Bメロ(A?) D-Em7-F#m7-Em-A ああ、Dに転調してるね。 それも誰でもわかる。 冒頭のD#mが何かって話か。 考えたけど、これはⅡmだね。 なぜかというと、メロディーがダイアトニックに当てはめるとレミファソレミファ、レミファソレミファ、レドッドーーーシラミーだから。 ちなみにメロディーを探るにはダイアトニックスケー…

  • 線画をキメる話

    背景の模写してるんだけど、これ線画をベクターレイヤーでビシッと決めると(つまりちゃんと線を繋げて閉じると)塗りが楽だな。 塗りつぶしでいけるから。 線画がキマっている図 線画を雑に描くと塗りの段階で油彩などではみ出さないように塗ってく必要があり、そこで手間がかかる。 あれ、ということは結局線画をちゃんと描いた方がトータルのできも良いし労力も変わらないのか。 変わらないかどうかは微妙だが、はみ出さずに塗るのも結構疲れるし、結局はみ出る。なるほど。 なんか気付きがありました。 追記: 部屋ができた。 これに人を加えていきます。 続く。

  • 絵の話

    よくわからない状態から液タブを買ってジャケットを描いたりしてみたのですが、いま大体チュートリアルが終わったくらいの感じがしてる。 それで、思いの外おもしろいのでもっとやっていこう。 曲作りは・・・まあいいや。いったん忘れる。 で結局、背景を描いてみたくなったのでやってみる。 背景と人物。 背景だけじゃ面白みがないし。 pixivの背景コースみてたらやってみたくなった。 となると、もうちょっとちゃんとした絵になるね。 作業量を考えると背景2日、人物2日くらいかなあ。 大体の目安として。 カバー曲制作くらいのボリュームはあるな。 まあでもそれくらいの物量はあるんじゃないの。 ましてやど素人だからな…

  • 情報と表現と個人の魅力の話

    最近思った話。 この世のあらゆるコンテンツは以下3つの要素に分類できる。 ・情報 ・表現 ・個人の魅力 情報は例えばゲームの攻略サイトやキャンプ情報サイトなどだ。 誰かが現実に必要な情報があり、あるいは気になる話題があり、それらを探すことで価値が生まれる。 このコンテンツの欠点は誰もが模倣可能という点にある。 表現でも個人でもないので、必要な情報さえあればよく、選り好みが発生しづらい。 故に大量の情報量を無料で発信し続けなければ存在価値がない。 個人のゲーム攻略サイトがそれを模倣した企業に駆逐され、さらにマネタイズできずにそれらも消滅して何も残らなかった話が興味深いんだが、結局必要とされている…

  • 完成

    できた。 なかなかいいんじゃないの。 全然違うな。 明らかに違う子だよね。まあいっか。

  • 全身を描く話

    全身を描くってのはほんと難しいね。 いや、曲作れよって。 うーん。 絵、やってみると面白いね。 やばいわ、これ。 時を忘れる。 曲はまあそのうち、おいおいやろう。

  • One Rainy Wish / ある雨の願い

    Axis: Bold as Love Golden rose, the color of the dream I had 黄金のバラ おれの見た夢の色 Not too long ago そんなに昔のことじゃない A misty blue and the lilac too 霧深い青と薄紫の色も A never to grow old 決して年老いることはない A there you were under the tree of song 君は歌の木の下にいて Sleeping so peacefully とても穏やかに眠っている In your hand a flower played その手…

  • 接触確認アプリの話題2

    togetter.com ㅤ ₍₍⁽⁽📱₎₎⁾⁾見て!デプロイ王子が3週間で接触確認アプリ作ってるよ!かわいいね 📱…やっとの思いでリリースしたアプリをみんながボロクソに批判しているので、OSS開発コミュニティは破綻して開発から離れてしまいましたひろみちゅ先生のせいですあ〜あ pic.twitter.com/MhZ0WOE5dW — Torishima (@izutorishima) June 21, 2020 ひろみちゅ先生は客観的に見て正しい事を言っているし、実際デバッグ不足で致命的なバグがいくつかあったりUIデザインに難があったりと問題点が沢山あるのは事実だけど、短い納期の中なんとかリリ…

  • 絵と訳詞と金の話

    訳詞作業と絵は相性がいい。 なので結構やっているんだが、たぶん作業時間がどっちも比較的短いからだと思う。 完結までが短い。 音楽制作と比べたらって話だが。 あれは、、時間かかりすぎ。。 数週間から1ヶ月は確実にかかるし、その間ずっと曲のことを考えてしまうので、他のこともできないし。 訳詞と絵は数時間程度で完結するので、互いに気分転換になったりする。 絵はまあよくわからないが、有名な人の話を読んだらやっぱり1枚数時間くらいだって書いてあった。ということはつまり、1枚に1ヶ月かけるとかいうのはあってもレアな世界なんだろうな。 つまり並行作業なんてのは実はない。 そもそもできない。 表現的なものを含…

  • いつまでニコニコ動画の話題

    originalnews.nico ニコニコの話題、久しぶりにみた。 私もオリジナルの5、6作目あたりまではニコニコに上げて楽しんでいたんだけど、なんだろうね。相性。相性だろうなあ。 ひとことでいうと投稿者側のストレスが高いシステムかな。 振り返ってみるとそれだけか。 YouTubeのほうが儲かるから人がいなくなるとかいってる人は完全にエアプですよね。 真面目に活動したことないだろ。 それは収益化したことなくても調べればわかる話。 場の性質の違いはあるよね。 ニコニコは視聴者が非常に強い。 ユーザー本位。 投稿者じゃなくて。 それはサービスとしてはいいこと。 ただ私には合わない。 ニコニコは差…

  • Little Wing / 小さな翼

    Axis: Bold as Love Well she's walking, through the clouds 彼女は雲の中を歩いている With a circus mind that's running round サーカスみたいな気分でグルグルと Butterflies and zebras and moonbeams 蝶とシマウマと月の光 And fairytales そしておとぎ話 That's all she ever thinks about 彼女が考えることはいつもそれだけ Riding with the wind 風に乗って When I'm sad, she comes …

  • 接触確認アプリの話題

    納期の事もあって、バタバタと、やむなくOSSとしてボランティアだったのだけど、ボランティアすら殴られるのか・・・何もできなくなる — デプロイ王子 Kazumi Hirose @ COVID19Radar (@kazumihirose) June 21, 2020 いや、3週間短い間何とかリリース目標に向けて頑張ってきたのですが、この件でコミュニティはメンタル共に破綻しました。次のリリースで皆、離れて、然るべき所に引継をします。私も普通の生活に早く戻りたいです。 — デプロイ王子 Kazumi Hirose @ COVID19Radar (@kazumihirose) June 21, 202…

  • If 6 Was 9 / もし6が9だったとして

    Axis: Bold as Love If the sun refused to shine もしも太陽が輝くことを拒否しても I don't mind, I don't mind おれは気にしない おれは気にしない If the mountains fell in the sea もしも山々が海に沈んでも Let it be, it ain't me 放っておけ それはおれじゃない I got my own world to look through 自分自身の世界を見渡して And uh, I ain't gonna copy you, yeah そしておれはお前の真似はしない Now i…

  • EXP / ラジオステーションEXP

    Axis: Bold as Love [Announcer]Good Evening Ladies and Gentleman Welcome to radio station EXP Tonight we are featuring an interview with a very peculiar looking gentleman Who goes by the name Mr. Paul Caruso on the dodgy subject of are there, or are there not flying saucers or UFOs? Um, please Mr. Ca…

  • Voodoo Child (Slight Return) / ブードゥーの息子

    Electric Ladyland Well, I stand up next to a mountain ああ、おれは山の隣に立ち And I chop it down with the edge of my hand チョップで山を切り落とす Well, I stand up next to a mountain ああ、おれは山の隣に並び立ち And I chop it down with the edge of my hand そして手刀で山を切り落とす Well, I pick up all the pieces and make an island それで破片を全部集めて島を作るんだ…

  • ツイッターのRTの話題

    note.com 一つ例を出しましょう。あなたは街で、たまたま誰かへの中傷ビラを拾いました。あなたはそれを面白がって、100枚コピーし、他人に配りました。あなたはそのビラで中傷されている人のことは知りません。ただ、ビラが面白い、興味深いと思って、ビラの拡散を行なったのです。 当然ながら、この場合も、名誉毀損は成立します。「100枚コピーして配布」という行為が、新たな加害行為となるためです。動機が何であれ、です。 ここでは、「行為の容易さ」は問題となりません。ビラを100枚コピーして配るのはなかなか大変ですが、メーリングリストに流す行為であれば数秒で済みます。しかし、行為が容易であるから法的責任…

  • 座れない人の話

    こんにちは。 アノール・ロンドに到着です。 なぜこんなあおりな画像かというとモニターが非常に高い位置にあるからです。 どうも座っていると腰が悪化するので立っているしかない。 サーバールームで作業をするエンジニアのように。 体調不良は得意分野なのであまり気にしていないんだが2曲目の制作は治ってからだな。 結局上半身の治療の影響で腰にきたと。 ボロボロですね。 そんなわけでスマホからブログを書いていますが、配置の問題でいろいろめんどくさいのでしばらく更新が滞るかもしれないな。 そんな感じです。 そういえば最近見たアナイアレイションって映画がおもしろかったです。 生物のDNAが変化する謎エリアが発生…

  • Up The Line / 境界線を越えて

    blue moon You used to love me 君はかつておれを愛していた Said I was your one desire おれこそが唯一望むものといった You're actin' funny lately 最近の君はおかしいね Tryin' to drive my love away おれの愛を追い払おうとしている But I'm cuttin' out on you baby だけどおれは関係を断とうとしているんだよ And I'm movin' on up the line そして境界線の先へ進んでいる 'Cause if I stay another day だって…

  • ブログのリニューアルとクリエイティブ・コモン・ライセンスの話

    こんにちは。 腰が痛すぎるのでブログをリニューアルしました。 ちょっとやばいですね。 全然治ってなかったわ。 あとクリエイティブ・コモン・ライセンスを記載しました。 曲やイラストの利用範囲の話です。 準拠していれば特にご連絡など不要です。 してなくても気づかないと思うけど。 そもそも連絡先がないか。 なにかありましたら今の所YouTubeのコメ欄やpixivなどで気づくと思います。 以前ブログにメールアドレスを載せていたのですが、二段階認証が飛んできたので誰かが侵入を試みたようです。よくわかりませんが、こんなアカウントのっとっても何もないぞ。 そんな感じです。

  • デザインに正解は無い話題

    消費者庁の資料をリデザインしてみた2とにかく引き算がだいじ、デザインに正解は無いのであくまで一例です pic.twitter.com/N3zd9M86Ze — つだしんご (@shin_5_9) June 10, 2020 これ面白い話だな。 「とにかく引き算が大事」消費者庁の資料をデザイナーの人がリデザインしたらめちゃくちゃ見やすくなった - Togetter [デザイン] 一瞬いいかな。と思ったけど、ちゃんと読むと元の方が印象に残るし、情報もそぎ落とさないといけないほど多いって程ではない。新しい方は暖かみがなく事務的で読む気はしないかもね。バランス難しい。 2020/06/12 15:26…

  • 最近書いた絵

    結構書いてるじゃねえか。 いや、絵は楽しいな。

  • 楽譜で思い出すシリーズ:明けの空・夏の終わり

    明けの空・夏の終わり by NagaoAkira 腰がだいぶ治りました。 一時は二足歩行が困難でしたが、無事散歩に行けました。 よかった。 思い出すシリーズ、1曲飛んでますが3作目ですね。 うーん。これはよくできてるよね。 ちょっとこれ以上は無理じゃない?どうかな。まあそんな曲。 日本の音楽的なABサビ構造みたいなのを研究してた頃なので、そういう感じが強いのかも。 それでイントロが書いてなかった。 ということは、この曲のイントロは後から作ったんだな。 ないってことは。 そうか。 まあコピー、するのめんどくさかった。 すみません。 Aメロですが、いきなり2拍というか1拍半のメロフレーズから入るの…

  • YouTubeチャンネル登録数が増えました話

    そんなわけで、こんにちは。 腰をやった人です。 いや、痛いんだけど。やべーなこれ。 散歩できるかな。。 ちなみに、今年にはいって600km歩いた。 四国広すぎ。。 今、延光寺だそうです。 ちょっと今日は無理だな。 本題。 なんとYouTubeチャンネル登録者が増えました。 ありがとうございます。 YouTubeはいろいろあったけど、例えると以前やりこんでたゲームをまたやり直してる新鮮さだな。レベル1からだと敵つえーな、、みたいな。 やっぱりでも、自分で絵を書くとちゃんとそれも含めて自分のコンテンツだなってなるし、動画もね。そこが違うし、またやってもいいんじゃないかな。 もちろんコラボもいいわけ…

  • 腰をやった話

    なんとかMacの前にたどり着いたのでブログを書いています。 最近太ってきたので体重を測ろうと体重計をとったら腰に激痛が・・・ ギクって感じだったのでいわゆるギックリ腰ってやつでしょうか。 awaji.ootaki-clinic.com 原因は様々で、ぎっくり腰に同人の数だけ原因があると考えた方がいし1でしょう。 いや言ってる意味がわからない。 ギックリ腰は同人誌の数だけある?? 基本的には安静にすることが必要です 了解した。

  • はてブの話題

    b.hatena.ne.jp ROOTSY on Twitter: "ブコメ、Twitterと違って何ひとつ反撃される心配がないので、差別発言の温床になっててほんと酷い。" Twitterは反撃される心配があるのに差別の温床になってるのは何でだ。 2020/06/10 07:48 b.hatena.ne.jp そういえばこのブログもコメント書けないので反撃される心配はないな。 反撃っていうか、別に誰かとの直接対話を求めてないからなあ。 コメント欄、あったほうがいいかなと思ったこともあるんだが、訳詞とかのコンテンツの下にあれこれかかれちゃうと嫌だしな。雰囲気的な話で。 でもそれは内容にもよるんだ…

  • 楽譜で思い出すシリーズ:思い出恋しかよいみち

    思い出恋しかよいみち by NagaoAkira 過去に作った曲、紙媒体で持っているので紛失する前に書き起こしてMuseScoreに上げておこうと思います。 そういうシリーズ。 またリリースの記事のところに貼っておきます。 それでこの曲は間違いなく一作目ですね。 非常にシンプル。 Aがペンタトニックで、Bがダイアトニック的ラインですね。 ポイントはサビ前のドミソか。 うん。そうだな。 コードトーンで大きくそれまでの最高音のソまで一気に上がって、Bでラードっていう上の範囲にいくと。 そういう、まあ対比ですかね? たぶんそういう発想だと思う。 コードはリリース音源と若干違ってて、元はもっとシンプル…

  • ブログと金の話

    funyada.hatenablog.com 曲をひとつ作り終わって休暇中なので、ブログを読んだりしています。 『東洋経済』(2019年)の記事によると、1ヶ月に1万アクセスがあるブログは全体の5パーセントくらいしかないそうです。 ふーん。 このブログは、はてなー読者とかは少なめですが実はPVは月3万くらいあって結構少数派ですね。 副業としてブログで稼ぐ最強の武器はアクセス数の多寡であり、アドセンス広告で収入を得るに必要です。 上記の記事によれば、 『コンテンツマッチ広告を使った一般的なブログの場合、1PV当たり0.2~0.5円程度の収入』で『1カ月当たり10万PVあれば、2万~5万円が稼げる…

  • 香港の話題

    www3.nhk.or.jp 中国が香港で反政府的な動きを取り締まる「国家安全法制」の導入を決めたことについて、「『一国二制度』の香港がどんどん『一国一制度』になってしまっている。 これから香港で何が起きるか想像がつかないし、私自身もいつ逮捕され、何年収監されるかわからず、本当に怖い」と危機感を示しました。 ほんとそうだろうな。 「人権は命や人間の尊厳の問題であり、日本政府にははっきりとした立場を示してほしい。国際社会が香港の問題をちゃんと見ているというメッセージを中国政府に送ることがとても大事で、もっと関心を持ってほしい」と述べ、日本に協力を呼びかけました。 日本政府が香港のために何か表明し…

  • 高等遊民の話題

    anond.hatelabo.jp なんか面白い文章だった。 他者が気にとめるほどの何かを作るには膨大な時間がかかるので労働のせいで創造性が失われているというのは事実としてあるのでは かといってより具体的な技術や情熱がない人に時間だけあってもなにもできやしないのでは 企業で働くことは誰かか始めた方向性の元に集団で製品やサービスを生み出すことなので根本的には同じなのでは(一人でも芸術でも創作でもそこには労働力が必要だしそれはつまり仕事なのでは) ちゃんと働けている人の方がよっぽど偉い 芸術や創作で生計を立てられる人も同じくらい偉い 昨日久しぶりにピアノを弾いていたんだが、すごくよかった。 Bla…

  • 内心の自由の話題

    togetter.com 子供を性的に見るということ - Togetter 半世紀前、こんな論調で同性愛も治療が必要な病気って言われてたんだよ 2020/06/08 21:41 b.hatena.ne.jp 子供を性的に見るということ - Togetter 内心の自由を否定する人々/ <a href="/agricola/">id:agricola</a> その通りですよ。ただし、表現の自由戦士は「そのような主張は良くない」と主張し、規制論者は「相応しくないものは法律で規制せよ」と主張するというだけの違いです 2020/06/08 20:46 b.hatena.ne.jp www.weblio…

  • Waiting For The Band / バンドを待っている

    The Tin Man Was A Dreamer The night was black it was the blackest that I've ever seen その夜は真っ暗で それはぼくが今までに見た中で最も暗かった I stopped a stranger and asked which way to go ぼくは見知らぬ人を呼び止め どっちへ行ったらいいのか尋ねた He slapped me on the back, and then 彼はぼくの背中を軽く叩いて それから He laughed and then he looked at me 笑ってぼくを見て Then he…

  • 楽譜の保存方法の話

    曲を作った後にいつも悩む話なんですが、データをブログには上げられないし、画像に変換してあげるのも使いづらいしめんどくさい。 noteなんかには実データを上げておくこともできるけど、全然使わないのでアカウントの存在自体忘れたりする。 結局ですね、、MuseScoreのサイトに上げておくのが正解。 そのリンクをリリースの記事に埋め込んでおくと。 これでしょ。 波 by NagaoAkira これまでの曲はデータ無くしたのでしょうがないとして、今後はそうしよう。

  • 終わった話

    終わってしまいましたね。 残念。 いやなんか1番2番のサビのとこミスった。 それ致命的だろ。致命的すぎる。でももういいや。 ちょっと精神力が切れた。 なんかね、AdaptiveLimiter入れたせいで飽和してしまい、いろいろいじっているうちに本来の方向性を見失い、もともとどうしたかったんだっけとなり、もうこれでいいやってなってしまった。 だからね、マスタリング設定は作る前から仕込んどかないとだめだな。 後からとか無理。 そもそも音数とかベロシティーとかトラックの配置、あるはミックスってのはそれ自体が音楽であって存在意義だから、後から調整なんてできないんだよ。私の場合。 推敲はもちろん必須だが…

  • 波 / 結月ゆかり(オリジナル曲)

    作詞作曲イラスト:永尾明 背景素材:https://saitama-bg.com/ YouTube ストリーミング・ダウンロード 近日配信予定です。

  • 飽和している話

    行き詰まってる。 うーん。 状況を整理するためにブログを書いているんだが、表現したい音があってもそれらがどうしても飽和してしまう。 マスタリングで一般的なラインまでゲインをあげると音が飽和してしまう。 しかし音を削ったりベロシティーを下げたりあれこれやっていると本来イメージしていたものとかけ離れていってしまう。 どうしたらいいのやら。 じゃあ今まではなぜいけていたのか。 そこがポイントだよな。 今まではDAW時点での音圧が極めて低かったので、その閾値で限界付近まで好きに音をいれられた。 なぜ私の音源はAIマスタリングを通しても音量が明らかに小さいのか。 つまり上がもともと飽和限界ギリギリだから…

  • RMSメーターの重要性

    いや今回はじめてRMSメーターというものを使ってみているのですが、これは超重要ですね。 音圧が視覚的にわかる。 むしろ今までどうしてたんだって思われそうですが、どうもしてないです。 なにも使ってない。 それどころかマスターフェーダーすら見てなかった。 本当にDTエマーですかって感じですが、そもそも私は楽器それ自体が好きなの。DTMとかボカロは成り行き上。いわゆる運命のひとひねりですね。今では大好きだけど。 だからこれまでのは歪まない程度に好き勝手に各トラックのベロシティーとかミックスをいじって、出したファイルをAIマスタリングにいれて終了です。 DAWのマスタリングはもちろんプリセットそのまま…

  • Vocaloid5がむちゃくちゃ使いづらい話

    ブログ書きすぎだろ今日。 もうねーーー。 むちゃくちゃダメだこいつ。 ビブラートをかけたいんだけど、値設定するたびにいちいち熟考みたいな。。 なんなの。 だめすぎるでしょ。 機能はまあ凄い。でも全く実戦的じゃない。 動画編集ソフトでもこんな遅くないぞ。 ひどいね。びびった。 なんとかしてくれ。 どうしようもないか。。。 これね、全部打ち込む前にあらかじめデフォルトでせめてビブラートの数値決めたものを一つ打って、それをコピペしていくしかないな。 それであとからなんとか微調整。 もう遅えよ。次回からそうする。 なんなんだよちくしょー。 追記: これね、複数選択してまとめて設定できるから、聴きながら…

  • リハビリの話

    私が患っている頸肩腕症候群の治療については折に触れて話していますが、これまで様々な方法について試し一定の効果はあるものの根治に至らなかったわけですが、これはというのがあったのでネットの片隅に書いておきます。 後ろ手に組むストレッチというのはかなり効果があるわけですが、何かあと一手が足りなかった。 それが負荷。 つまり重みが足りない。たぶん。 例えばこのようにベッドのヘリなどで、後ろ手に組んで手首を置いた状態でストレッチを行うと上手く自重で負荷を調節できる。 これはかなり効果的っぽいです。 少なくともこれまでのどんな治療法よりも確実な効果がみられる。 もしかしたら治る可能性もあるかも。 時間はか…

  • 何かが成立したようです

    www.itmedia.co.jp ネット上に無断でアップロードされた漫画や書籍などを含む全著作物を、違法と知りながらダウンロード(DL)する行為を違法化する改正著作権法が6月5日、参議院本会議で可決、成立した。2021年1月1日に施行する。 そうなんだ。 それでダウンロードダウンロード書いてるけど、今時いちいちローカルに落とさないわけだがキャッシュ的なものを含んでいるんだろうか。 つまりダウンロードした者=アクセスログなのか。 それともあくまで右クリックしてファイルをダウンロードなのか。 という話を誰かがわかりやすく説明してくれることを期待している。 www.uhb.jp 女は「スープカレー…

  • 黒霧の塔(2周目)

    またここか・・・ 曲、今日聞いてみたら細部が荒い。 全然荒いな。 あとDAWの時点でかなり音圧を上げているので、その辺の兼ね合いが初体験でむずい。 ふと思った話です。 曲を作って例えばYouTubeに上げたりするといつも発生する問題がある。 YouTubeじゃなくてもTwitterでもnoteでもいいし、それが曲じゃなくても絵でも写真でも小説でも漫画でもなんでもいいが、私は曲を作って聴いてほしいだけなのになぜか接客業務が発生する仕組みになっている。 今の世の中の大半が。 私はアイドルでもタレントでもキャバ嬢でもVTuberでもないのになぜ接客をしないといけないんだろうといつも思う。 もちろん例…

  • 聖壁の都サルヴァ(2周目)

    こんばんは。 2週目のDLCサルヴァ。穢れのさんを撃破しました。 なんと2回目で。 余裕ですね。1回死んでるだろ。 まあな。 コツは召喚されるヴェルスタッドさんを完全無視することです。 そして曲ですが、なんと95%作り終わってしまった。 悲しいですね。 あとちょっとか。 ちゃんと仕上げよう。

  • 二次元のイメージと政治的プロパガンダの話

    黒瀬 深 on Twitter: "「安倍首相以外なら誰でもいい!」という消極的な言い方をする人は多いが、具体的に「石破を総理に!」「枝野を総理に!」と名前を挙げて指名する人は少ない。そんな事言えば笑い者になるからだ。" このアカウントなんなの?どっかの会社が運用してんの? 2020/06/04 11:51 b.hatena.ne.jp この人、金があったらスキーに行くおじさんだよね。 どういう文脈でいったのか忘れたけど中の人結構な高齢者の発想じゃねえのっていう、たしかそういう話だった。 二次元アイコンのイメージみたいなの、怖いな。 金出せば誰でも買えるからな。 VTuberとかボカロとかもそ…

  • ボカロ活動における課題と対策まとめ

    この辺でちょっとまとめです。 ボカロ第1期には2つの課題があったが概ね解決しました。 課題1 曲のイラストに当たるものが動画用にpiaproでお借りした絵だったので、商用に当たるストリーミングやDLでジャケットがない問題。別途用意してもイメージが変わってしまう。依頼すれば当然費用もかかる。あるいはそもそもが絵も描いて完結する表現かもしれないという自問。 対策 絵を自分で描けばいい。 →描いた 課題2 音が小さい問題。特にストリーミングで顕著。 対策 調べる。 →Logicのadaptivelimiterを使えば無料で上がる。 まとめ なかなかいいんじゃないの。 私にしてはがんばってるな。 思い…

  • 続・マスタリングの話

    なんかもう買うの嫌だな。 どうせ使いこなせないんだよね。 調べてるうちに、Logicでいろいろできるんじゃないかって気がしてきた。 全然使いこなせてない予感。 96bit-music.com logicProXで曲を作っていざマスタリング!しかしうまく音圧を作れない。 おれじゃねえか。 そんなときに役立つのがadaptivelimiterというマキシマイザーです正しく使うことができればwavesのマキシマイザーやその他の有償プラグインを使わなくても立派に音圧をマシマシにしてくれます。 まじで。そうだったの。 adaptivelimiter? なんかLogicのマスターはプリセットから「Rock…

  • ライブや劇場のサブスクサービスの話題

    ★withコロナのビジネスモデル★オンラインでの有料配信を考えてるライブハウスとか劇場は多いと思うけど、できれば一歩進んで、「複数の主催者による共同での月額課金=サブスク方式」を検討してほしいな。具体的には・・ — ちきりん (@InsideCHIKIRIN) June 3, 2020 10個のライブハウスと10個の小劇場が組んで、月額5000円と3000円のコースを売り出す。お金を払った人は、5000円コースなら、好きなときに好きなパフォーマンス5つを選んで視聴できる。3000円コースなら3つ選べる、みたいな感じで。 — ちきりん (@InsideCHIKIRIN) June 3, 2020…

  • 終盤とかマスタリングとかの話

    ひさしぶりの曲制作も終盤にさしかかり、終わり近くになると嬉しいような寂しいような不思議な感覚があるんだが、以前は確かにはやく公開したい気持ちが強かった。オリジナルの2曲前のやつくらいから何かが変わった。なんだろ。なにかしらの精神的な変化。 あと1週間くらいでこの曲ともお別れになってしまうのかというのと、やっと解放されるというふたつが混ざり合ったような。ああ、君とももうすぐお別れか。寂しいね。でもリリースすればいつでも聞けるからね。気持ち悪いな。 それで結局ダイナミックなアレンジになってしまった気がするんだが、まあいいか。。 これはこれで気に入ったし、次考えよう。 なんかジャズのテーマ→ピアノア…

  • 任天堂の著作物利用に関する包括的許諾契約の話題

    prtimes.jp 任天堂は「ネットワークサービスにおける任天堂の著作物の利用に関するガイドライン」(https://www.nintendo.co.jp/networkservice_guideline/ja/index.html)を公表しており、同ガイドラインを遵守することで、任天堂のゲーム著作物を利用したコンテンツ投稿を許諾しております。 一方で、同ガイドラインにおいては、法人等の団体は対象外とされておりますが、当社はこのたび、法人として、任天堂の著作物の取扱いに関する包括許諾を受けることで、任天堂と合意いたしました。 ふーん。そういうこと。 おれもゲーム実況したいな。 koucho-…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hrecords5さんをフォローしませんか?

ハンドル名
hrecords5さん
ブログタイトル
廃墟の街のレコード店
フォロー
廃墟の街のレコード店

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用