今年のゴールデンウィーク、前半は肌寒かったのに、後半の暑さ。今日は日中、室温が27度まであがりました… 今年もこいつの登場です! もう、年がら年中の出番になりそうな。。 保冷剤を溜めておいて、小さな空き瓶に保冷剤の中のゲル状の物を注ぎ入れます。 そこへハッカ油をイン! ラッ...
先月の支出は合計24万代でした…いやいや、先々月は16万だったのに。。 基本、年平均18万で行きたかったのに… 原因は食費でお小遣いでもなく、ただ必要経費が多かったといいましょうか。。 天敵の出現による、戦のために薬剤を購入×2で、6000円。大物のクリーニングやらに100...
持病の治療に、月1回、内科にかかってます 薬を、軽くしてからあまり胃の調子もよろしくないので、前の薬に逆戻りです… 前回同様、夕方最終の診察となりましたが、前回にこりて、処方箋は手元において翌朝の今日、調剤薬局で薬をもらいました なぜなら前回、遅くの診察の後、8時にお薬をも...
甥っ子のオペが終わりました。オペ前後も、怖いとか痛いとか言わなかった甥っ子。 でも、怖くて目が開けられない様子。 もう痛みもマシになる…頃なのですが、目薬をさすと、刺すような痛みがあると激しく拒否してるとのこと。 今日は長らく仕事を休んだ姉の代わりに、私が朝から甥っ子ちゃん...
産毛ってどれくらいで剃りますか?数ヶ月は剃らないなぁ私…あっ、眉毛も(笑) 季節の変わり目は肌荒れが半端ないが、最近少し落ち着いてきた感じ。 ちょうど、化粧品も買い換え時だったので、購入したものをざっくりと。 洗顔は石鹸派。コスパ最高。ハーバーのは口コミを見て購入。泡立ちも...
久しぶりに愛車の定期点検へ。 車の整備には無頓着なので、いつもトヨタにお世話になってます。 トヨタ車ではないのに…。 でも、おかげでくじ引きを引くことができました。 ハズレだったけど、頂いたのは、 栄養ドリンク!お初にお目にかかります ウタマロ。有名だけど使ったことない。 ...
昨日の続きです せっかく海南まで来たからと、どこか観光できるところを見つけたのが温山荘園。 (なにぶん時間もなく…) 個人の庭園(別荘)では日本一の広さなんだとか。ニッタっていうベルトの会社の創業者が作ったそうです。 この方が、ニッタ チョウジロウさん。 こちらが母屋の入り...
休みを利用してプラッと海南市へ西国薬師の御朱印をもらいに行きました。 いやぁ…ナビに迷い、細い道に四苦八苦して辿り着きました。 人もおらず、落ち着いた雰囲気。土日は人が多いだろうと、人のいないだろう場所をチョイスが正解でした。 もちろん、参ります。なおれ足痛。 ぼけ地蔵もあ...
今ごろ、米津玄師のlemonにハマってる私。 歌を聞きながら、何故かポジティブにヤツのことを考える。 ヤツとは私が駆除攻撃したヤツのこと。 恐れるにたりん!!と思うようにする。 ネットで克服方法を読んでみたけど私には無理そうだ。 なので考え方を変えてみる。 そこー?ってツッ...
今日は自宅に帰りません。 なぜならゴキ駆除のためです! 駆除薬をたくため朝から荷物の整理 これもあれもゴキの糞に見えて仕方ない もともと掃除は嫌い でも、ヤツはもっと嫌いだからそれなりにやってきた、水まわりとかはね。 私の一番嫌いなのは掃除機です…いつもコロコロやフロアモッ...
こないだの、ぶらり散歩の続きです。 慈眼院から徒歩で日根神社へと向かいました 神の池とやら 境内には人っこ一人いません。 ここからお目当ての大井関公園へ歩きます。 桜の名所らしいですが、シーズンは過ぎてます。どれくらい残ってるかな…くらいの気持ちで散歩です。 ここは何とか渓...
もう、何年も見てないヤツが出てきました (涙)(涙)(涙) 言葉にも出したくないですが察してください 今の家に住んで10年…もう築30年になるアパートです。入居して2年ほどたって、ヤツが出て来て、駆除し、それからもう何年も見てなかったのに… 最近、小さな虫をよく見ると思って...
今日は泉佐野市にぶらり散歩。 まずは国宝を拝みに慈眼院へ。 こちらが本堂になります。 晴天に恵まれ、お庭もキラキラ。 裏手に向かって国宝を拝観させてもらいます こちらは鎌倉時代に建てられた金堂 そして、同じく鎌倉時代に建てられた塔。国宝であります。 ともかく庭が、狭いながら...
子供の頃から関節の弱い人だったろうか? 頻回に捻挫して、小学生の頃から整骨院にいった記憶がある 大人になっても捻挫して、「捻挫癖のある足だなぁ」と柔道整復師に、見て言われた事もある 一昨年から何かと整骨院の世話になる 30代の頃は、痛くても湿布やテーピングで治まってたのに、...
お土産に頂きました。味は、そのまんま唐揚げ。唐揚げのそぼろみたいな感じです。 おいしい。豆腐にのせても、おにぎりの具にもいいみたい。 当然、のり巻き(巻き寿司)にも合いそう。 巻かないけどね(笑) お菓子の詰め合わせのお土産は、もらうと職場に持っていくのだけど、こういうお土...
今日のお弁当は ウインナー、ナゲット、卵焼き、冷凍食品、炒め物です。これにレトルトの味噌汁、豆腐を食べました。 主食がないですって?今日は主食ないです!おやつが食べたくて(笑) 今日のおやつはさつまいも!食べ過ぎかつ、主食のようなもの。 いつも、安いさつまいもを買って、1....
夜桜を見に行って来ました。 平日だから空いてるかと思いきや、仕事帰りの人達や家族連れ、カップルたちで賑わってました。 もぅ葉桜になっていところも。 写真には、写ってないけど、本当に人が多かったんですよ(笑) 今年の桜観賞は今日でおしまいです。
桜も、もうすぐ散るだろうな~ 今日はおやすみだったので、ゆっくり朝ごはんをとりました トーストにキャベツ、ハムとチーズをのせて、あとは野菜ジュース、そしていつものビフィックスヨーグルトに、今日はバナナとナッツ類をのせました。 きちんとしてるくせに、皿にのせずにキッチンペーパ...
昨日の朝、起きたら親指側の手首が激痛でした。親指を動かす度に痛みが… 左肩も痛い。なんの病気?ただの腱鞘炎か? いつもなら小指側なのに。 親指側は、治りが悪いとかで、手術した子もいるし不安が過りました。 自分の中で思い当たることを改善していくことに。仕事で手を使うのは仕方な...
なんでだろう、無性にお腹が空くもんで、夜中に食べてしまいました。 職場に差し入れに買ってきたものの、しっかり自分の分もゲット(笑) パイ生地がたまらなく好きなんです。 私の脂肪の断面もこんな感じなんだろうか… まだ、食べる こんなのあるんですね。中は小袋になってました! 山...
またまた京都の話が続きます。 先日、京都に訪れた時、最後に立ち寄ったのが随心院でした。 小野小町が晩年を過ごしたとか言われたりしてるみたいですが、諸説あるようです。 ここの絵馬が可愛い…というか艶やかです。 入口を入るとすぐに、立派な屏風?なんていうんだろう?キレイな絵が迎...
醍醐寺からの帰り道に、勧修寺に立ち寄りました。こちらも桜がきれいだとか。 しかも駐車場が無料なもんで、大きなお寺ではないけど、それなりの人混みでした。 これは国歌に出てくる、さざれ石とやらで、とりあえず撫でました。 自然が豊かなのか、池に鯉もいるし、鳥もやってきます。シャッ...
花見をするのは今日しかない!と、満開してる所は、どこかいな?と、ぐぐっとしたら、醍醐寺がヒット! いやぁ京都は人混み…平日だけどやっぱり外国観光客の人がいっぱいで… 駅から徒歩で醍醐寺に向かいましたが、観光バスや一般車両も多く、観光バスより追い抜いて到着(^ー^)歩いて正解...
「ブログリーダー」を活用して、かみさくさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。