chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
のっちのシンママ生活 https://blog.goo.ne.jp/nocchi-xxx

めでたく母子家庭となった母子二人暮らし♪シングルマザー生活のイロイロをつづって行きたいと思います☆

のっち
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/26

arrow_drop_down
  • ワタミの定番おうちごはん69週目 4回目

    金曜日配達の土曜日メニューですが、金曜日調理メニューです。リピートメニューです。レシピ↓お届け↓食材↓袋の写真を撮るのを忘れました。出来上がり↓調理時間は20分くらいでした,前回よりは手早く、上手くできましたが、綺麗にできたのをチビのっちに取り分けて、のっちのはちょっと不恰好なものが(笑)美味しかったです。主菜の味付けは付属の調味料のたっぷりソース。ソースで食べる系です。チビのっちは白ごはんをチンしていました。今週は肉団子が2回。こういうところはナンセンスだと思います(笑)まあ、今回の団子は楽ができたのでOKです。のっちワタミの定番おうちごはん69週目4回目

  • ワタミの定番おうちごはん69週目 3回目

    水曜日配達の木曜日調理メニューです。2回目のリピートメニューか、初メニューか記憶が怪しいです。レシピ↓お届け↓食材↓出来上がり↓調理時間は20分くらいでした,中華麺をフライパンで炒めた記憶があります。ただ、あんかけ焼きそばだったか記憶にありません。美味しかったです。炭水化物メニューですが、まあ、たまにはOKです。ただ、あんかけ&中華スープという組み合わせはちょっとセンスがない気がしました。まあ、たまにはOKです。簡単だったですしね。のっちワタミの定番おうちごはん69週目3回目

  • ワタミの定番おうちごはん69週目 2回目

    火曜日配達の水曜日調理メニューです。リピートメニューです。レシピ↓お届け↓食材↓キャベツがカット済みの千切りキャベツです!出来上がり↓調理時間は15〜20分くらいでした。何より、キャベツを先に千切りにしておく手間がありませんでした!袋を開けて、あっとごはんを頼んだか?とドキリとしました。お肉は先に湯通ししておいたので、脂っぽくなく、美味しく出来上がりました!学習しました(笑)楽もできたし、満足でした。のっちワタミの定番おうちごはん69週目2回目

  • ワタミの定番おうちごはん69週目 1回目

    今週も定番おうちごはんを4回注文しています。月曜日配達の火曜日調理メニューです。2回目くらいのリピートメニューです。レシピ↓お届け↓食材↓出来上がりの写真を撮るのを忘れましたが、レシピの写真通りに出来上がりました。調理時間は35〜40分くらいかかりました。。。しんどかったです。手間がすごくかかりました。でも、すごく美味しかったです!前回より上手くできました。前回も格闘した記憶があります(笑)チビのっちは白ごはんを2杯食べました。珍しい!まあ、美味しいが正義ですね。のっちワタミの定番おうちごはん69週目1回目

  • 暮らしの引き算2025年5月第4週

    先週の話です。月曜日に嬉しいメールが届きました。懸賞で7月の宝塚の公演のペアチケットが当選しました!しかもS席。8,800円のチケットがペアで!二幕がレビューだったので、懸賞で当たったらいいなーと思って、チケットは購入しないでいた公演。くじ運のいいのっちです。チビのっちと観に行きます。レストランは和食レストランを予約済みです(笑)月曜日はなすのボロネーゼとカニなしかに玉(笑)。ちょっと失敗。先週もメルカリが順調でした。枕カバー、お掃除ブラシ、古い雑誌、服が売却できました。古い雑誌は、なかなか売れないし、処分するかーと思っていたら、売れました。なかなかまとまった売り上げになりました。前の週に買ったワンピースと靴がリセットできます。今は平日に残業をしていないので、水曜日と金曜日に駅前にメルカリの発送に行きまし...暮らしの引き算2025年5月第4週

  • ワタミの定番おうちごはん68週目 4回目

    金曜日配達の土曜日メニューですが、金曜日に調理しました。なんの問題ありません。貴重な牛肉メニューです。リピートメニューですね。レシピ↓お届け↓食材↓出来上がり↓調理時間は20分くらいでした。牛肉はレシピ通りに一度油なしで焼いて、脂をしっかり切ります。お肉が脂っぽいので、そうすると美味しく仕上がります。チビのっちは白ごはんをチンして食べました。ごはんが進む味。美味しかったです。のっちワタミの定番おうちごはん68週目4回目

  • ワタミの定番おうちごはん68週目 3回目

    水曜日配達の木曜日調理メニューです。リピートメニューですね。レシピ↓お届け↓食材↓出来上がり↓調理時間は25分くらいでした。のっちは白ごはん無し。チビのっちはごはんをチンして、丼で食べました。主菜はあっとごはんの喉が渇くような辛さがなくて、優しい味。副菜①のピリ辛こんにゃくはいいアクセントで、副菜②のおすましは、あー、これが正解なんだーという味。お酒がポイントなのね、と勉強になりました。定番おうちごはんが好きです。のっちワタミの定番おうちごはん68週目3回目

  • ワタミの定番おうちごはん68週目 2回目

    火曜日配達の水曜日調理メニューです。パスタは2回目か3回目くらい。糖質制限をしているので、炭水化物メニューはたまーの登場です。レシピ↓お届け↓食材↓出来上がり↓時間は25分くらいでした。他に選択肢がなかったからチョイスしたメニューです。まあ、たまには悪くないけど、できれば炭水化物メニューは避けたいのっちなのでした。のっちワタミの定番おうちごはん68週目2回目

  • ワタミの定番おうちごはん68週目 1回目

    今週も定番おうちごはんを4回注文しています。月曜日配達の火曜日調理メニューです。リピートメニューですね。レシピ↓あれ?ピンボケです。。。お届け↓食材↓出来上がり↓調理時間は25分くらいでした。スーパーで買ったカツオのたたきを追加しました。美味しかったし、ボリューム満点で満足でした。やっぱり、定番おうちごはんはいいです。のっちワタミの定番おうちごはん68週目1回目

  • 暮らしの引き算2025年5月第3週

    先週の話。メルカリでお皿のセット、エコバッグ、CDとスニーカーが売却できました。その代わり?、ベルメゾンでのっちの掛け布団のリネンのカバーを買って、古いものは捨てました。穴が空いていて、7月くらいまで粘るつもりだったけど、どんどん穴が大きくなって、断念しました。週の前半にシーツの洗濯と窓をしました。火曜日に精神科にお薬をもらいに行って、水曜日に入院していた病院に書類を取りに行って、復職の手続きをしました。元町に休職のお礼用のお菓子を買いに行って、ランチをして帰りました。金曜日のオシャレ着洗いは天気が悪かったのでスキップ。土曜日は寝坊せずに起きて、朝ごはんを済ませて掃除をスタート。天気が悪くて窓を全開にできませんでした。掃除が終わって、のっちのベッドの布団乾燥機をかけながら、ワードローブの中を見直して、英語...暮らしの引き算2025年5月第3週

  • ワタミの定番おうちごはん67週目 4回目

    土曜日メニューですが、金曜日配達の金曜日調理メニューです。リピートメニューですね。レシピ↓お届け↓食材↓出来上がり↓キャベツの千切りは先に作っておいて、調理時間は35分くらい。まあ、揚げ物ですしね。しかし、今週はキャベツの千切りが多かったです。のっちには美味しかったけど、最近チビのっちは胃の調子が悪いみたいで、揚げ物は重かったようです。残念。のっちワタミの定番おうちごはん67週目4回目

  • ワタミの定番おうちごはん67週目 3回目

    木曜日配達の木曜日調理メニューです。リピートメニューですね。レシピ↓お届け↓食材↓出来上がり↓調理時間は25くらいでした。すごーく高評価なメニューではないけど、悪くもないです。ただ、今週は千切りキャベツの登場回数が多いです。副菜はチビのっちの大好きなさつまいもメニュー。主菜はたまにはいいメニューです。のっちワタミの定番おうちごはん67週目3回目

  • ワタミの定番おうちごはん67週目 2回目

    水曜日配達の水曜日調理メニューです。今週は定番おうちごはんを4回注文しています。リピートメニューですね。レシピ↓お届け↓食材↓出来上がり↓調理時間は、先に副菜②を仕込んでおいて、その後30分弱。焼きナスにちょっと手間取りました。でも、焼きナスがすごく美味しかった!お気づきの通り、副菜②の玉ねぎの甘酢漬けを食べるのを忘れました。でも、美味しかった。2品でもボリュームありました。満足です。のっちワタミの定番おうちごはん67週目2回目

  • ワタミの定番おうちごはん67週目 1回目

    火曜日配達の火曜日調理メニューです。リピートメニューですね。レシピ↓お届け↓食材↓出来上がり↓調理時間は30分くらいでしたが、1品、もやしのナムルを追加して、主菜のお肉も倍増ししたので、レシピ通りに作れば25分もかからなかったと思います。主菜のお肉をかさ増ししたので、ボリュームたっぷりで食べ応えがありました。かさ増しする前は豚肉スライスが一人3切れ。うーん。ジャーマンポテトのじゃがいもが一人1個とは言え、ちょっとさみしいですね。まあ、定番おうちごはんは柔軟にかさ増しできるので、問題ないです。それよりも、届いたキャベツがスカスカで、スライサーしにくくて、包丁で千切りしたので、食感が悪くて、口内炎のできたチビのっちは途中でリタイア。残念でした。のっちワタミの定番おうちごはん67週目1回目

  • 暮らしの引き算2025年5月第2週

    先週の月曜日は祝日だったので、朝から拭き掃除。窓のサッシを雑巾で拭き掃除をして、ゴミ袋に入れてから、ゴミ捨てをしました。そこから拭き掃除スイッチが入って、窓周辺、玄関周りも丁寧に拭き、ベランダの溝も拭いて綺麗にしました。キッチンの換気扇カバーのフィルターも取り替え。スッキリしました!そこから、メルカリ大量出品。大物含め、10点くらい出品しました。バッグ、エコバッグ、服3着、枕カバー、シャンプーとコンディショナー、お掃除ワイパー、本、野望ガラクタ。シャンプーとトリートメントのセットがいい値段で売れたので、新しいシャンプーとコンディショナーを買いました。月曜日は朝にじゃがいものポタージュスープを作りました。午後から米粉のフィナンシェとカヌレを焼きました。夜ごはんはネギトロ丼、豚汁、ほうれん草のおひたし、もやし...暮らしの引き算2025年5月第2週

  • ワタミの定番おうちごはん66週目 3回目

    金曜日配達の金曜日調理メニューです。リピートメニューですね。レシピ↓お届け↓食材↓出来上がり↓調理時間は不明。先に20分かけてメンチカツの下ごしらえをしました。成形して、パン粉をまぶすところまて下準備。副菜を作って、メンチカツを揚げるだけは15分くらいでできました。通しで作ったら、35分以上かかりましたね。メンチカツのタネがベタベタですんなり進めません。でも、味はいいんです。揚げたてをいただいたので、なおのこと美味しかったです。たまにはリピートしていいメニューです。余裕がないと厳しいメニューですけどね。金曜日で良かったです。のっちワタミの定番おうちごはん66週目3回目

  • ワタミの定番おうちごはん66週目 2回目

    木曜日配達の木曜日調理メニューです。リピートメニューです。レシピ↓お届け↓食材↓出来上がり↓調理時間は15分くらいでした!副菜はちょろっとだけど、主菜がボリュームたっぷりで満足感がありました。ほのかにピリ辛で美味しかった。うん、やっぱり、定番おうちごはんはいい。飽きません。しかも、今回は調理時間が短くて楽でした。満足満足。のっちワタミの定番おうちごはん66週目2回目

  • ワタミの定番おうちごはん66週目 1回目

    今週は月曜日と火曜日が祝日だったので、ワタミのミールキットは水曜日から土曜日しか設定がありませんでした。なので、今週は3回注文しています。水曜日配達の水曜日調理メニューです。リピートメニューですね。レシピ↓お届け↓食材↓出来上がり↓調理時間は30分くらいでした。フリジ(ショートパスタ)を茹でるお湯を先に沸かしておくのを忘れました。副菜は初メニューだったかも。主菜と副菜が濃い濃いメニューだったかも。まあ、しっかり味だけど、あっとごはんと違ってくどくないので、美味しく食べられました。ただ、定番おうちごはんにしてはボリュームが少なめでした。GWで食べ過ぎていたので、ちょうど良かったです。のっちワタミの定番おうちごはん66週目1回目

  • 暮らしの引き算2025年5月第1週

    捨てスイッチが入っています!のっちの寝室のワードローブを中心に捨てまくっています。まず、卒業アルバムと卒業証書を捨てました。これでスイッチが入りました。かぎ針編み用の毛糸、レース糸。むかーし懸賞で当たった裁縫箱を捨て、ついでに裁縫箱の中も見直して、大半を捨てました。スペアのボタン、刺繍糸などなど、どっさり。ダコタのバッグ。ロングブーツと、ブーツを入れていたファイルボックス。通信教育の中国語のテキストとCD。コロンビアのトレッキングパンツ2本。ユニクロのフリースジャケット。セーター1着、サマーニット1着。スキー用パンツ1着。冬用もこもこ靴下、黒タイツ、電線していたストッキング。スッキリ。天気の良い日が多かったので、晴れた日は洗濯三昧。布団も干し。メルカリに動きはなかったけど、少し追加で出品しました。すごーく...暮らしの引き算2025年5月第1週

  • ワタミのあっとごはん63週目 5回目

    金曜日配達の土曜日調理メニューです。翌週の月曜日と火曜日が配達なしだったので、珍しく5回注文しました。リピートメニューのような気がします。レシピ↓お届け↓食材↓出来上がり↓調理時間は15分くらいでした。ゆで卵は先に作っておきました。サラダのベーコンは増量しました。肝心のカレーの味は、全然辛くなくて、物足りませんでした。ガラムマサラのスパイスがあったので、足せば良かったとあとで思いました。。。失敗。まあ、楽をした週でした。のっちワタミのあっとごはん63週目5回目

  • 暮らしの引き算2025年4月第4週

    4月21日の週の話です。週明けに退院しました。まだ昼間一日起きてられる体力はありませんでした。退院の日も、駅まで歩けるか、地下鉄にずっと座っていられるか、不安でした。自宅の最寄り駅に着いて、銀行で4月の給料を下ろして駅前をうろうろしていたら、チビのっちがバイト終わって駅に着いたので、一緒にランチにお寿司とうどんと天ぷらのセットを食べて帰りました。バスで家の近所で少し買い物をして、家に帰って、休み休み片付けをしました。夜はワタミのお弁当を食べて、洗濯をして寝ました。翌日からは録画番組をバンバン観て、バンバン消して行きながら、ちょっとずつ家のことをしました。まずは買い物と片付けと洗濯。天気が良い日が多かったので、冬物の仕舞い洗いをしました。のっちのベッドのボアパッド、こたつの掛けカバーと敷きパッドのカバー、ベ...暮らしの引き算2025年4月第4週

  • ワタミのあっとごはん63週目 4回目

    金曜日配達の金曜日調理メニューです。リピートメニューですが、副菜の肉だんごは初めてかもしれません。レシピ↓お届け↓食材↓出来上がり↓調理時間は15分くらいでした。味付けも悪くない。なのですが、あっとごはんの悪いところ…ボリュームが足りません。夜にお腹が空きます。。。味付けといい、やっぱり定番おうちごはんに軍配が上がります。ただね、今週は病み上がりでいきなり定番おうちごはんを作る元気はありませんでした。なので、今週はあっとごはんで良かったんです。来週は定番おうちごはんです。のっちワタミのあっとごはん63週目4回目

  • ワタミのあっとごはん63週目 3回目

    木曜日配達の木曜日調理メニューです。リピートメニューですね。レシピ↓お届け↓食材↓出来上がり↓調理時間は15分くらいでした。さすがあっとごはん。前に副菜を作った時は、微妙な味付けだなーと思ったのですが、今回、結構美味しかったです。あれ?主菜はあっとごはんの中では優しい味付けで、助かります。15分って素晴らしい。のっちワタミのあっとごはん63週目3回目

  • 買い物生活2025年4月

    さて、4月も終了。買い物の振り返りをしておきます。まずはリセット出費から・お弁当箱用のバンド・夏のハウスウエア用ヨガウエアのトップス・楽天TVで愛の不時着の配信・ルピシアの2025年冬の福袋・アテニアでクレンジング購入・浴用手ぬぐい・BD-RE・リップボウル買い替えここからは4月の買い物・ネイチャーメイドのマルチビタミン&ミネラル・入院用荷物発送代・タカラヅカスカイステージ視聴料・ラップ大サイズ詰め替え用・ハンドソープ・風呂水ワンダー・手術用のおむつ・手術用のストローカップ・使い捨てカミソリ・テレビカード代・ストロー・退院用荷物発送代・退院の日にチビのっちと外でランチ・ゆうパケットポストミニの封筒・美容院でヘアカット・トイレットペーパー・洗濯洗剤詰め替え用以上入院していたので、ちょっといつもと雰囲気の違う...買い物生活2025年4月

  • ワタミのあっとごはん63週目 2回目

    水曜日配達の水曜日調理メニューです。リピートメニューですね。レシピ↓お届け↓食材↓出来上がり↓調理時間は15分でした!さすがあっとごはんです!続くと厳しいけど(笑)、しっかり味で美味しかったです。調理時間がかからなくて、病み上がりの体に優しいあっとごはんでした。万歳。のっちワタミのあっとごはん63週目2回目

  • ワタミの宅食 まごごろダブル

    先週の頭に退院していました。とてもごはんを作る元気はなかったので、ワタミのお弁当を5日分、注文していました。月曜日↓火曜日↓水曜日↓木曜日↓金曜日↓毎日、色々で飽きることなくいただきました。金曜日は少しボリュームが少なかったけど、他の日はボリュームもしっかりありました。チビのっちが、魚が美味しい!と気に入っていました。1食あたり790円。安くはないかもしれませんが、ちゃんと美味しかったので、満足。スーパーの安いお弁当と違って、ちゃんとしたお弁当でした。高齢者が宅食頼んでいるのが分かりました。料理できない時にはすごく助かりました。のっちワタミの宅食まごごろダブル

  • ワタミのあっとごはん63週目 1回目

    今週はあっとごはんを5回注文しています。月曜日配達の火曜日調理メニューです。リピートメニューですね。レシピ↓お届け↓食材↓出来上がり↓調理時間は20分かかりませんでした。18分くらい。病み上がりの体に優しい。主菜の味は濃いです。でも、チビのっちは汁を飲み干していました。続くと厳しい濃いさです。手作りの揚げ出し豆腐は美味しかったです。揚げなすも旨旨ーたまにはリピートしたいメニューです。定番おうちごはんでも登場して欲しいメニューです。のっちワタミのあっとごはん63週目1回目

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のっちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のっちさん
ブログタイトル
のっちのシンママ生活
フォロー
のっちのシンママ生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用