調剤薬局で働きながら、3人の子育てをしているワーキングママです。日々の楽しみ、興味のあること、子育てのことなどを書いていきたいと思います。ブログ初心者ですが、読んでいただけたら嬉しいです。
鉄分が足りない!ミクア ミネラルパワー(MIQUA mineral power)で鉄分補給
私は、妊娠中から貧血ぎみとお医者さんから指摘され、出産までは鉄剤のお薬を飲んでいました。 出産後は、産婦人科にかかることもなくなり、なんとなく普段の生活を送っていました。ところが、職場の健康診断でも貧血を指摘されました。 自分でも気づかない
以前、春のあたたかくなる頃にジョイントマットを外して、床のままで生活してきました。 でも、寒くなってきて、床が少し冷たい…そこで、しまってあったジョイントマットを敷き直しました。 目次 1 ジョイントマットってどんなマット?2 おすすめのジ
今年はじめてクリスマスツリーを購入したわが家。ツリーとLEDライトは楽天で購入しました。 で、肝心のツリーのオーナメントをどうしよう…と思い、インスタなど検索したところ、ニトリのオーナメントが可愛い♪ことに気づきました。 目次 1 ニトリの
目次 1 細かいネイルグッズは散らかりやすい2 無印良品のPPメイクボックスにネイルグッズを収納3 (おまけ)HOMEIウィークリージェルの使用レビュー 細かいネイルグッズは散らかりやすい 私は薬局の薬剤師という仕事柄、ネイル禁止の職場で働
わが家で活躍している、無印良品 PPストッカー キャスター付き。細身の引き出し収納です。 これは本当に便利です。5段チェストと壁の隙間にフィット!しています。 目次 1 無印良品 PPストッカー キャスター付きのメリット2 ppストッカーに
ラタンバスケットと言えば無印良品!と思っていましたが、ニトリでもサイズ豊富なラタンバスケットが販売されています。 どちらも使いやすいラタンバスケットですが、お値段やサイズを比較してみました。 目次 1 無印良品のラタンバスケット1.1 大き
10年ほど前に、無印良品のラタンバスケットが気に入って、買い集めて大切に使ってきました。 賃貸アパートに住んでいた頃も、今のマンションに引っ越した後も、その時々で仕舞うモノが変わりつつ、使ってきました。 わが家のあちこちで無印良品のラタンバ
ほぼ日手帳は有名ですよね。私も、ほぼ日手帳を愛用していて、2010~2019年までずっとほぼ日手帳を使っています。 最近では、2018~2019年と、2年連続でほぼ日手帳avac(アヴェク)を使っています。個人的にとても使いやすいので、メリ
子供が小学生になって最初にびっくりしたのは、プリント類の多さ。 学校全体のお便り(図書・保健便りなど) 学年便り クラス便り 子供たちの様子を知らせるお便り(写真入り) 学童のお便り 授業プリント 宿題プリント(毎日2枚以上) ざっと挙げた
クリスマスツリーのサイズ選び。リビングに150㎝サイズを選びました
わが家は昨年まで、クリスマスツリーは購入せずに、リースなどを飾るのみでした。子供たちが大きくなってきたので、もうツリーを倒す心配もありません。そこでついに、クリスマスツリーを購入しました! オーナメントなどはこれから購入します♪ わが家
目次 1 ミニマルなメイク用品2 普段つかわない色味にチャレンジ ミニマルなメイク用品 メイクをミニマルにしたいと思い、ここ1年半ほど、下の組み合わせでメイクしています。 右から順に、 シャネルのCCクリーム シャネル パレットエサンシエル
【画像あり】日産・セレナの価格は高い?見積もりを取ってもらいました
クルマ社会の県で育った夫氏。就職してすぐにホンダのフリードを購入して乗っていましたが、結婚後、マンション購入のタイミングでフリードを手放しました。 というのも、うちのマンションは、エレベーターパーキングなので、駐車場料金が高いのです。車種(
「ブログリーダー」を活用して、ちょこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。