chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • いまさら吉日講座② 天赦日・巳の日・不成就日

    日々、太陰暦を大切に生きる小粒占術家が、改めて吉日のお話を。 昨日の続きです~❤︎‪︎ 何をやってもうまくいく! 極上の吉日『天赦日』 ウィキペディア先生によると、 百神が天に昇り、天が万物の罪を赦(ゆる)す日とされ、最上の大吉日である。そのため、天赦日にのみ「万(よろづ)よし」とも注記される。 天赦日は季節と日の干支で決まり、年に5回または6回ある。 ※人生の転機となるような重要なことを行うのに、おススメな日ですヨ❤︎‪︎ 天赦日の計算(※分からない方は気にしないでOK ♪) 立春から立夏の前日まで ・・・ 戊寅の日 立夏から立秋の前日まで ・・・ 甲午の日 立秋から立冬の前日まで ・・・ …

  • いまさら吉日講座①「一粒万倍日」

    日々、太陰暦を大切に生きる小粒占術家が、改めて吉日のお話を。 数日続きます~❤︎‪︎ 数日間、何度もウィキペディア先生がご登場されます。 まずは、宝くじ売り場でよく見かける『一粒万倍日』(いちりゅうまんばいび)という吉日について。 ウィキペディア先生によると... 「一粒万倍」とは、一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になるという意味である。一粒万倍日は何事を始めるにも良い日とされ、特に仕事始め、開店、種まき、お金を出すことに吉である。但し、借金をしたり人から物を借りたりすることは苦労の種が万倍になるので凶とされる。 一粒万倍日は数が多いことから、他の暦注と重なる場合がある。その場合、吉日と重な…

  • 悩んでいることを人から指摘されると、どうなるのか?

    ごくたま~に、妙な病気で寝込んだりしているんですけれども、もしかしたら、今回もキタかもしれません。 2年前の敗血症もヤバかったけれど、今回もヤバい。。。 一昨日くらいから、背中を痛めてじわじわと動けなくなってきています。 というわけで、そうそうに動くのをあきらめ、先日5夜連続でやっていた「白い巨塔」を朝から見続けて...号泣! 最近のスランプだったり... 動けないことだったり... マイナスなことは出来るだけ見せないつもりだったけれど、だんだんブログが不自然になってきていたようで。 そんな本日、師匠からメールが届きました。 ブログに元気がない、とバッサリ。 ついでに、染色が冴えない、まだまだ…

  • 氷山の見えない部分をナビゲートしよう

    ここ一週間ほど苦戦していた絣(かすり)のストール、染色やら柄合わせに、たいそうな時間を使ってしまいましたけれども… やっと問題解決しました❤︎ でも。。。 失敗しなかったとしても、一つの作品が完成するには、考えたくないほどの長い時間がかかっている。 そして、染織の原料は、手に入りにくいものも多く、原料のままでも十分に高い。 例えば、ウールのストールが出来るまで。 ①羊毛(原毛)を買う。 こんな羊ちゃんたちのね、刈り取った毛が必要なの ②刈り取ったそのままの羊毛が届く。 ③色んな汚れのついた羊毛を洗う。 一日かかる作業だけれども、とにかく匂いが凄まじい。牧場の香りを凝縮させたような感じ?夏場に作…

  • 「逃げる」場所を持つ

    引っ越し先を選んでいる時に、今のマンションを下見に来た際、 不動産屋さんに、 このあたり、 治安はいいですよ。 治安はいいですよ。 治安はいいですよ。 治安はいいですよ。 治安はいいですよ。 と5回ぐらい連呼され、以来、すっかり信じているわたしは、 何か行き詰まると、夜の幻想を見るために散歩に出かけます。 家のすぐ近くに、海につながる遊歩道があって、そこから見えるマンション群が大好きなのです。 暗い海の上に浮かんだようにボワ~っと光るそのマンション群は、ビックリするくらい幻想的で、どれだけ眺めていても飽きない。 映画の一場面を切り取ったかのようなその風景を、一度、写真に収めようとしたけれど、写…

  • 青空のすべてが見える場所へ!

    朝から織っていた、ひまわりの絣。 どうも様子がおかしい。。。 柄がずれるのよね。。。 手前と奥に柄が浮かんでいるのがそのままキレイに出ればいいのだけれど... 少しズレるのはいいけれど、これはズレすぎだわ... ここ最近、ずっとこの柄で苦戦してます。 ここまで来て、なぜ柄がズレるのか分かった、というか、思い出した。 以前、やり方を教わってたの、今まで忘れてただけでした。 というワケで、今晩はまた、絣糸づくりからやり直しです。 木綿糸は本当に扱いが難しいけれど。。。 たぶん、次は大丈夫...なはず❤︎‪︎ こういうことに関しては、わりとしつこい性格なのです❤︎‪︎ 今度こそ。。。! ひまわり柄が…

  • ひまわりが似合う人になろう!

    数日前から、ひっそり作っている絣(かすり)糸。 糸を雑に扱ってしまい、立て続けに染色に失敗しています。。。。 少々心が乱れていたのも原因かもしれません。 気を取り直して。。。 今日は朝から絣糸づくり。 こ~んな感じで、染めない箇所を括ります。 絣糸を製作中の図 失敗を続けるうちに、あじさい色は飽きてしまったので。。。 季節をもうちょっとだけ先に進めて、ひまわり色に染色しました。 やっと上手くいった~❤︎‪︎ 木綿糸とひまわり色って、何だかとっても合うよね~❤︎‪︎ 織ったらね、向日葵になるの...たぶん ひまわりの花言葉は、「私はあなただけを見つめる」 それしか見ない状態、それしか見えない状態…

  • 人生で絶対に変えることのできない2つのルールとは?

    今回、わたしたちが参加している人生ゲームには2つだけ、絶対に変えることのできないルールがあります。 ひとつめ、いつか死ななければいけない。 ふたつめ、時間を戻してはならない。 このルールがなくなったら、どんなにいいだろうって、思ったことはありませんか? わたしはいつもいつも思ってました。 時間を巻き戻せたらどんなにいいだろうって。 時間がお金で買えるなら、みんな買うだろうって。 でも、ず~っと思い続けていたら、気がついてしまったんです。 この2つのルールがあるから、人生ゲームを楽しめるのだと。 例えば、染色をしていて、ハッとするような色合いになる瞬間があります。 そこでやめておけばいいのに、も…

  • 【吉方位旅行】今年10月にまだ見ぬ彼と北西へ!

    (まだ3日目ですが。。。) なんと! これまで何度も挑戦し、ことごとく3日坊主に終わっていた「早起き」が続いています。 (あ!今日で終わってしまったら、3日坊主になるわ。。。) とってもレベルの低いことで喜んでいてスミマセン。。。 本当に嬉しいのはそのことではなく。 朝起きて、「浄化の自動書記」(※5月20日のブログ参照)をやっていると、やりたいことがね、ふわふわと浮かんでくるんです。 誰にも邪魔されることのない、静かな空間と時間。 最高にリラックスできる条件が整っている中で、まだ頭は完全に覚醒していないボ~っとした時間。 こういう時ってね、『潜在意識』と繋がってるんです。 とすると、どういっ…

  • 神さまが奇跡のカードを運んでくれる時って…?

    人生がけっぷち! とまではいかなくても、あなたの人生にピンチが訪れたとしましょう。 ピンチだと思う時って、自分の生活に衝撃が訪れている時ですよね。 言い換えれば、人生の分かれ道ってことですよね。 その時に、絶対にやってはいけない、ツキに見放される思考ってのがあるんです。 『誰か助けてくれないかな。。。』 コレです。 こう強く思って、自分のチカラを使うのを諦めた瞬間に、チャンスが逃げていくんです、 あなたを守ってくれていた神さまが、「な~んだ、わたしのチカラはいらないのね」って、すねちゃうんです。 こう思っていて、助けてもらえることもある。 でもね、奇跡は起こらない。 まずは自分のチカラだけで戦…

  • 運命を左右する重要な一歩とは?

    昨日のブログで宣言したとおり、や~っと「早起き」が出来ました。 「浄化の自動書記」もやりましたヨ❤︎ 何を言ってるんだと思った方は、昨日のブログをぜひどうぞ↓ siawasenoito.hatenablog.com でね、ボケ~っと色んなことを書いていて、運命を左右する重要な一歩に気づいてしまったんです。 いつの間にか、これって奇跡じゃないか?みたいに、ビックリすることがあった時のことを考えていたんですが。。。 そうすると、ある一つの共通点が浮かび上がってきました。 奇跡のようなことが起こる時って、必ず。。。 「周りに宣言して、自分でもそう思い込む」 という行動があったのです。 こうなりたい、…

  • 自動書記というナゾの浄化法

    日々不思議に思っていることがあります。 ブログを始め、毎日更新し続けてから、4ヶ月くらいになるけれど、いつもその時にならないと書くことがない、というか決まらない。 けれど、書くと決めたら、内容の良し悪しは置いといて、書けてしまう。 書いた文章を見て、また書けた、不思議だな~といつも首をかしげています。 さらに不思議なことがあります。 あまりに何も思いつかない時は、頭で考えず、心に浮かんだことを自動書記のように文字にする。 何も考えなくても、文章が書けるのです。 とっても不思議だな~とこれまた首をかしげています。 そして、この状態になるのが結構好きなのだ❤︎‪︎ 何かを考えているようで、何も考え…

  • 出会えると祝福を与えてくれる伝説の鳥をモチーフに

    昨日のブログで、「遅くまで寝る」のを手放すと宣言しながら、、、 そもそも寝たのが、朝の6時でした。。。 やっぱりパワーのある日だなあと思って、夜中に染色を始めてしまったのがいけなかったようです。 それから。 先日からひっそり製作していた、鳳凰のポーチが完成しました❤︎‪︎ 出会えると祝福を与えてくれ、素晴らしい出来事が起こることを告げる伝説の鳥、鳳凰をモチーフにしています。 大切な方への贈り物にしてほしい一品です。 これが... ポーチになりました ポーチのウラ 朱の鳳凰のポーチ 翡翠の鳳凰のポーチ こちら(iichi)で販売開始しました → ☆ ❤︎鑑定のご依頼は、お気軽にまずはご質問から❤…

  • 自分を好きになる、満月の魔法

    今日は一日中満月タイム。 明日19日の6時11分にジャスト満月です。 今回は蠍座の満月になります。 豊かさをドラマチックに引き寄せてくれる天空の星の配置になっています。 そんな満月の開運ポイントは、 一つでもいいから、何かを手放す。 手放して空いてしまった空間に、豊かさの種がスッと入り込んできてくれます。 自分の欠点、治したい癖 使わない服、もの 他人への執着、嫉妬、怒り 手放せるものってたくさんありそうですよね。 ところで、手放すって具体的にどういうことなのか? たとえば、わたしの場合。。。 早起きを習慣にしたい。 つまり、「遅くまで寝る」という習慣を手放したい。 これ、今回こそ、がんばろう…

  • カラー心理学が面白いのだ‪︎❤︎‪︎

    昨晩、読みふけっていた雑誌があります。 『しいたけ カラー心理学』 面白すぎます。。。 全18色あって、 各色の特徴の当てはまる項目をチェックして、一番チェックが多かった色が、その人のカラーってことになるようです。 同数チェックの場合は、複数カラーを持っているってことになります。 今の自分が持っている色を割り出して、性格や恋愛傾向、休日の快適な過ごし方や得意な話題などが分かるようになってます。 こういう性格分析みたいなの、何がいいかって、自分を客観的に見れるようになることですよね。 ふっと足を止めることで、走りながらでは見えない発見をしている感じ。 ちなみに、わたしは。。。 好きなことにとこと…

  • 【第21回】自分で道を決める!開運講座 好きを大切にする

    運が良くなる、とっておきの方法があります。 「好きを大切にする」 どうして、好きを大切にすると運が良くなるの? その前に、いくつか質問です。 サ~ッと読んでください。 あなたが、 好きな食べ物はなんですか? 好きな色はなんですか? 趣味は何ですか? 好きな人はいますか? 今日は、 好きなものを食べましたか? 好きな人に会いましたか? 好きなことをしましたか? 今日は、 お気に入りのものを何か一つ身につけましたか? お気に入りのものを何か一つ買いましたか? もし、これらの質問に即答できるのならば、もうすでに、あなたは強運を手に入れている人だと思います。 どうして、これらの質問に答えられたら強運な…

  • 【第20回】自分で道を決める!開運講座 瞑想の魔法

    一週間ほど前から、『瞑想』を始めました。 これまでも何度となく始めたけれども、三日坊主で終わっていて、一週間も続いたのは初めて。 瞑想は、色んな著名人が実践しているので、聞いたことある人は多いかと思います。 どんな効果があるのでしょうか? ・ストレス軽減 ・集中力アップ ・直感が研ぎ澄まされる ・創造力やインスピレーションが開花 ・精神力の安定や強化 ・願望が叶う といったようなことが言われています。 実際、どんなことが起こるのでしょうか? 以下がわたしの瞑想法。 自己流です。。 ・楽な姿勢で座り、目を閉じて、腹式呼吸をする。 ・息を吸う時は、ピンクゴールドの空気を吸っているイメージ。(※この…

  • 【第19回】自分で道を決める!開運講座 夢を見る

    世界初のエベレスト登頂に成功したニュージーランドの登山家、エドモンド・ヒラリーが残した名言。 『人生は登山であり冒険である』 うん。分かる、と思いながら。。。 近くのちょっぴり小高い丘の上にある神社で息切れしてしまうほど運動不足のわたしは、本当の登山なんてありえないので、実際のところ、分からない。 富士山に登ってみたい、屋久杉をこの目で見てみたい、とうっすら思うこともあるけれど、たぶん本気で行きたいとは思っていない。 本気で行きたいのなら、友人に誘われた時に、もうすでに行ってるはずだもの。 つまり その場所に行きたいという「自分の意志」と、行けるという「確信」がなければ、そもそも行かないってこ…

  • 【第18回】自分で道を決める!開運講座 何も考えない

    クローゼットに物がたくさん詰まっていたら、新しいものは入れられないですよね。 そういったときは、整理整頓したり、使わないものを処分しないと、新しいものは入れられない。 ものだけじゃなくて、人の頭の中も同じ。 色んな考えや悩みごとがぎゅうぎゅうに詰まっている時は、新しい考えが入り込むスペースがないんです。 そのままでは、その悩みごとを解決してくれる新しい見方や考え方が生まれにくいんです。 そして、その悩みごとが解決しないので、ますます悩みが大きくなるという、負のスパイラルにはまってしまいます。 そんなときにやることは、クローゼットの整理整頓と一緒。 頭の中をスッキリさせる。 頭の中にスペースを作…

  • ❤︎幸せを呼ぶ、ミニストール❤︎

    今日は母の日でしたね。 わたしは... バタバタ製作した大判ストールを、ギリギリ発送し、本日、無事届いたようです。 母からのお礼メールに、一枚の写真とコメントが。 「あなたが種を持ってきて、お母さんが育てている藍は、元気に育っています。間引きに帰ってきてください。」 3月末に種まきした藍がすくすく育ってる プレゼントを送るのではなく、本当は持って帰ってきてほしかったのでしょうね。 実家に帰るたびに、あと何回、親に会えるのだろうと考えることがあります。 例えば、後30年、親が生きているとして、 年に1回しか帰省しないのであれば、30回しか会えない。 もし後10年しか生きていないとしたら、10回し…

  • 【第17回】自分で道を決める!開運講座 掃除の魔法

    昨日のブログ見て、盛り塩始めました!という方がいれば、とっても嬉しいのですけれど❤︎‪︎ やっぱり、盛り塩は即効性があるなあ、と改めて思っているところです❤︎‪︎ しかし! 盛り塩の前に! とっても大切な、やらなければいけないことがありました。 掃除です。 汚れやほこりが、その場の空気を悪くするのは、何とな~く感じるかと思います。 そして、その場の空気が悪いということは、その場のエネルギーが低下しているってことになります。 もちろん、運気も下がります。 どんな運気が下がるのか? 方位学では、家の中心から見て、八方位に分けて考えます。 例えば、家の東南部分はいつも掃除が行き届かず、ホコリがたまっ…

  • 【第16回】自分で道を決める!開運講座 塩の魔法

    以前やっていたのですが、ちょっと最近、心霊現象や、不思議なことが続いているので、また始めてしまったものがあります。 盛り塩で開運 全ての生命を生み出した海から作られる塩は、清浄や生命力そのもの。 その生命エネルギーと環境方位学から生まれたものが「盛り塩開運法」です。 盛り塩は、厄除けや場の浄化とともに、強運を引き寄せます。 「盛り塩開運法」とは? ただ小皿に塩を盛るだけというお手軽開運法です。 ルールはカンタンなのに、効果は抜群! 色々やっているのに、運気が上がらないという方は、ぜひやってみてください。 いつも過ごしている場所のエネルギーが下がったままでは、何をやっても、運気は上がりません。 …

  • 『吉日』に染めると、糸がチカラをもつのよ。

    母の日のストールが何とか間に合いました。 夜に撮った写真はイマイチですけれど。。。 これ、ものすごーく貴重な、吉日に染織した糸を使ってます。 わたしが使いたい。。。笑 愛情、芸術、インスピレーションのパワーをもった糸。 まだ少し糸があるので、夏用のミニストールを製作中です。 こちらは一点のみ販売します❤︎‪︎ 春に芽が出て、夏に大きく育ち、秋に実をつけて、冬に新たないのちを生み出す準備をする。 植物は自然のサイクルに従って生きている。 春になれば、柔らかな空気が頬をなで、 夏になれば、胸いっぱいに草木の香りが広がり、 秋になれば、ふと何かが欠けたようなさみしい香りが空気を包み、 冬になれば、心…

  • 【第15回】自分で道を決める!開運講座 神様のいたずら

    神様って、たま~に、いたずらを仕掛けてきます。 運気がいい時には、そのいたずらはなくて。 運気があまり良くない時に、ふっと仕掛けてくる。 どういうことか? 運気があまり良くないなと感じた時に、動揺するようなことが起こったとします。 それって、神様のいたずらなんです。 そして、そのいたずらをスルッとかわすと、それまでの負の連鎖が断ち切れて、運気が上がるようになっているんです。 そんなわたしは、ちょっと最近、運気があまり良くなかった。 昨日のお昼に知らない番号から、一本の電話がかかってきました。 新聞広告の電話だったのですが、その時、ちょっと作業が一段落ついていたので、気分転換に話を聞いてみること…

  • 【吉方位旅行】糸島のパワースポット巡り

    今日は、気学の「お水取り」に行ってきました。 現在の居住地、福岡市早良区から西の方角へ。 「お水取り」を知らない方は、このブログを見てね。 siawasenoito.hatenablog.com しかし、地図を確認すると、早良区の西はほとんど日本海。 湧き水が汲める場所が、ほとんどない。。。 しかも、運転をすると猛烈に眠くなるという病気のため、片道1時間以内の場所でないといけないのだ。。。 糸島半島の中央に、唯一の湧き水スポットがありそうなので、今回は糸島へ。 糸島は、福岡市中心部から約1時間ほど車を走らせたところにある、自然豊かな場所です。 海あり山ありで、海産物や農産物の宝庫。 サーフィン…

  • 金運を呼び込むプレゼントの魔法

    今週末は「母の日」ですね。 あなたは家族の誕生日や記念日、 毎年忘れず、贈り物をしていますか? それほど重要視していないとしたら、とてももったいないことをしています。 以前の開運講座でもお話ししましたが、 この世に存在するもの全ては『気』(=エネルギー)なのです。 良いエネルギーを持ち、良い波動を出すものがあれば、 悪いエネルギーを持ち、悪い波動を出すものがある。 もちろん「お金」も波動を発しています。 良い波動を出すお金の使い方をすると、良いお金が集まってくる、つまり金運が上がる。 悪い波動を出すお金の使い方をすると、悪いお金が集まってくる。 そして、集まってくるのは、お金だけではありません…

  • 牡牛座の新月には、金運の上がる染色を。

    新月の願い事はもうしましたか? 今日は新月で、とってもパワーのある日なので、恒例の染色を。 豊かさの象徴である今回の牡牛座の新月にピッタリの染料で染色しました。 今回の染色は師匠の工房にて。 『フクギ(福木)』 とっても縁起のよさそうな名前の木ですよね。 沖縄の木です。防風林・防潮林であり、家の庭、街路樹として、至るところに植えられているようです。 この樹皮が染料になります。 こっちでは、めったに手に入らない、貴重な染料なんです。 フクギの樹皮 煮出すと、渋いワイン色の染液が出てきます 染液につけたばかりの木綿糸 染めあがると、黄金色の糸に 金運が上がりそうな色ですよね❤︎‪︎ とてもパワーあ…

  • 【第14回】自分で道を決める!開運講座 気学方位別の開運フード

    人の体って、食べた物で作られますよね。 体に良い物を食べれば、元気になったり、健康でいられたり、肌がキレイになったり。 体に悪い物を食べれば、病気になったり、肌が荒れたり。 そして、 美味しい物を食べれば、幸せな気分になったり。 食べたいものを我慢すると、イライラしたり。 食べ物は、身体的なことだけでなく、精神的にも大きな影響を与える。 今では珍しくない”うつ病”も、食生活などが関係していることが数多く報告されているようです。 そう!食べ物って何より重要なのです! 直接、人の体のエネルギーを調整するものなのです。 だからこそ、エネルギーを効率よくチャージしてくれる、『開運フード』というものが存…

  • 【第13回】自分で道を決める!開運講座 新月の魔法

    わたしはこんな経験がよくあります。 夢の中で、だれかが描いた斬新な絵を見て、ものすごく感動しているのだけれど、その絵は今まで見たことがないのです。 ということは。。。 この斬新な絵は、わたし自身が作り出した絵なんです。 だれかはわたし。 わたしが知らないわたし。 眠りから覚めると、幻になって消えてしまう。 わたしが作ったものなのに、わたしは覚えていない。 似たような経験って、ありませんか? 夢の中であなたに誰かが言った、面白い一言、斬新なアイデア。 あなたは夢の中で感動している。 それって、あなたが知らないあなたが作りだしたもの。 潜在意識と呼ばれるものの存在がふっと顔を出す瞬間です。 精神分…

  • 2019年5月の運勢と開運ポイント 九星別<後編>

    九星別の今月の運勢と開運ポイント、後編です。 六白金星~九紫火星まで。 参考にしていただければ幸いです❤︎❤︎ 昨日の前編と全体的に表現が違う気がするという方、それ気のせいではないです。 文章にムラがあるようです。。 昨日の分も書き直したいとは思うけれど、その時の直感を大切にしておりますので、今回はこのままで。 来月に活かします。。 ご自分の九星を知らない方はココでチェック → ☆ 気学では、立春(2月3日もしく4日)から年が変わるので、立春前の誕生日の方は、前年生まれとして考えてくださいね。 ※年によって、立春の時間がちがいますので、立春前後生まれの方は、一度きちんと調べるのがおススメです。…

  • 2019年5月の運勢と開運ポイント 九星別<前編>

    今日から新しい元号になりましたね。 何となく、神社参りをしたくなったのは、わたしだけではなかったようで、氏神様にお参りに行ったら、たくさんの方が参拝に見えていました。 そして、御朱印帳の記帳に多くの行列が。。。 さて。 元号も変わったことですし、心機一転。 今月から、月初めに九星別のその月の運勢と開運ポイントをお伝えすることにしました。 参考にしていただければ幸いです❤︎‪︎❤︎‪︎ 今回、色んなことをごっちゃに書いてますが、すこぅしずつ、内容を濃くしていけたらと思っています。 ご自分の九星を知らない方はここから調べてくださいね → ☆ 気学では、立春(2月3日もしく4日)から、年が変わります…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、otowayuiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
otowayuiさん
ブログタイトル
幸せの糸への旅
フォロー
幸せの糸への旅

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用