いまさら吉日講座② 天赦日・巳の日・不成就日
日々、太陰暦を大切に生きる小粒占術家が、改めて吉日のお話を。 昨日の続きです~❤︎︎ 何をやってもうまくいく! 極上の吉日『天赦日』 ウィキペディア先生によると、 百神が天に昇り、天が万物の罪を赦(ゆる)す日とされ、最上の大吉日である。そのため、天赦日にのみ「万(よろづ)よし」とも注記される。 天赦日は季節と日の干支で決まり、年に5回または6回ある。 ※人生の転機となるような重要なことを行うのに、おススメな日ですヨ❤︎︎ 天赦日の計算(※分からない方は気にしないでOK ♪) 立春から立夏の前日まで ・・・ 戊寅の日 立夏から立秋の前日まで ・・・ 甲午の日 立秋から立冬の前日まで ・・・ …
2019/05/31 22:30