chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
家を建てたい!…大阪で伝統構法:石場建て/貫工法 ~今さらマイホーム新築 https://plaza.rakuten.co.jp/ncc1710kongou/diary/201804180001/

建売り?ローコスト住宅?住宅展示場?ハウスメーカー? 辿り着いたのは自然素材の地元の工務店。 手刻みの金物を使わない美しい木組み、新建材の嫌な臭いがない! あるとき棟梁がつぶやいた「ホンマは石場建て伝統構法がええんやけどなぁ…」

自宅を再建。やっぱり自然素材。棟梁の言葉…阪神大震災の復興ボランティアの被災住宅の解体で化学物質で呼吸器疾患に…、今時の家はゴミにしかならんと。私も火事場の熔けた合成樹脂や新建材の有毒ガス臭を目の当たりに! 手刻みの木組みの美しさ、新築特有の嫌な刺激臭のない爽やかな室内空間…。間取りの打ち合わせがほぼ終わった頃、棟梁が一言「石場建てにしぃひん?」「えっ? それ何?!」 趣味は、三線と和装です。

コンゴウ
フォロー
住所
枚方市
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/23

arrow_drop_down
  • 栗無垢材一枚板テーブルDIY … 我が家の手作り食卓 ~ 原木の仕入れから

    刳物・漆芸職人の息子によるDIYシリーズ第3弾です。とはいえ、​3/28稿「杉皮塀DIY・・・」​が3月7日と22日のこと、​3/30稿「木製ベッドDIY・・・」​が2月6日と9日のことと遡ってきて、今日4/2の投稿は昨年12月26日の

  • 杉皮塀DIY … 杉皮で化粧した防音壁 ~ 経年変化が楽しみ!

    実に約3か月ぶりの更新となってしまいました!昨年末の退院後に年始は自宅療養していたことを​1/2稿​で書きましたが、1/19には手術の合併症で再入院。2/6には退院していたんですが、なかなか調子が出ず書く気になれ

  • 木製ベッドDIY … 病気療養の必要に迫られて ~ 老後に向けても

    今日は3/30、久しぶりに朝から晴れの土曜日。朝の最低気温は12℃、一昨日ぐらいまでは最高気温がそんなもん。今朝まで全館暖房用の1階のエアコンだけは20~22℃設定で24時間点けっぱなしでしたが、今日は最高気温20℃超

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、コンゴウさんをフォローしませんか?

ハンドル名
コンゴウさん
ブログタイトル
家を建てたい!…大阪で伝統構法:石場建て/貫工法 ~今さらマイホーム新築
フォロー
家を建てたい!…大阪で伝統構法:石場建て/貫工法 ~今さらマイホーム新築

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用