chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぬるま湯暮らし https://komihi.hatenablog.com/

ミニマリストに憧れて、物を減らして色も減らしてスッキリした暮らしと、節約の両立を目指す専業主婦と、夫と3匹の猫との日常。 ゆったり、まったり、ぬるま湯に浸かっている状態を続かせるのが目標。

komihi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/22

arrow_drop_down
  • 【首輪にスマートタグ】猫のパトロールをモニタリング

    こんにちは。こみひです。 柊は外も自由な猫🐈。 いつもは1時間も前からご飯を食べたがるし、ご飯の時間になってご飯を出すと、すぐにペロッとたいらげます。 それが時々、ご飯の時間になっても帰ってこなかったり、ご飯をほとんど残すことがあります。 体調の変化もあると思いますが、近所に猫の餌を庭に置いている家があったこともあり、外にいる柊がどうしているのか気になるところ。 よそのお家でご飯もらってる?? 外の行動を把握できないか調べてみると、スマートタグを付けてみると良さそう。 スマートタグを猫の首輪につけてみた スマートタグを猫の首輪に一日付けてみて AirTagの気になるところ 飲み込む危険性 有害…

  • 【ガーデンパラソル】日差しに弱い庭木には効果なく枯れました

    こんにちは。こみひです。 コハウチワカエデのために、この夏ガーデンパラソルを設置しました。 komihi.hatenablog.com 半日陰になり、今年こそ紅葉!と期待していましたが。。。 今年は暑すぎですー(泣) コハウチワカエデ 2024夏 おわりに 【おまけ猫】柊 コハウチワカエデ 2024夏 8月の様子。 いつもの年なら8月にほとんど枯れていました。 今年は枯れている葉が少ないです。 お!ガーデンパラソルの効果か!? と喜んだ8月。 9月に入って全部枯れました。。。(泣) 葉が全て枯れたのは今年が初めてです。 黄緑の葉は、全て枯れ落ちた後しばらくして出てきた新しい葉です。健気です(泣…

  • 【コーヒーブレイク】3猫祭り〜2024夏〜

    こんにちは。こみひです。 なかなか夏が終わらないので、バテ気味です。 暑い夏に飽き飽き。。。 ということで、コーヒーブレイクで〜す。 柊の残暑 虎太郎の残暑 みかんの残暑 おわりに 【おまけ猫】虎太郎&みかん&柊 柊の残暑 床でだらけていた柊。 掃除したいからどけてー と言いながら掃除機を近づけていくと、 くるっと回転してパンチ! あっちいけです パンチが早すぎて写真におさめられず。。。 掃除機に動じない子。 虎太郎の残暑 あまり知られていませんが虎太郎も箱好き。 長〜い体にぴったりな長い箱。 みかんの残暑 布団乾燥機をはじめると、布団の上に来ます。 そこ、暑くなるよー いいの、ここにいるの(…

  • タオルを枕カバー代わりに使う

    こんにちは。こみひです。 5年前からタオルケットを枕として使っています。 komihi.hatenablog.com 形を変えられるし、大判ですが1枚ものだから洗える枕より洗いやすく乾きやすいところがお気に入り。 それでもタオルケットを頻繁に洗うのは面倒です。 そこで、タオルを枕カバーとして使うことにしました。 タオルを枕カバーとして使う おわりに 【おまけ猫】みかん タオルを枕カバーとして使う 夫も同様にタオルケットを枕として使っています。 タオルケットは洗いやすいと言っても、大判なので頻繁には洗いません。 そうなると加齢臭が気になります。 そこで、余っていたタオルをタオルカバーとして使い、…

  • 家の中でスマホをショルダーバッグに入れて持ち歩く

    こんにちは。こみひです。 スマホは裸持ちです。 家の中で過ごす時、夏はポケットに入れたくないため(入れてもポケットから落とすことも多い)不携帯になることが多く、ポーチを家でも使っていました。 komihi.hatenablog.com 他用途ポーチが便利でしたが、今では一番出番が多いバックパックのショルダー部分に取付けっぱなしに。 取り付け、取り外しがだんだん面倒になったんだよね。。。 今年の夏は、やたらとスマホを落としています。 ソファに置いていても、するーっと滑って何度も落としています。 重たいので『ゴンッ』と言う音に、今度こそ壊れたんじゃないかと毎回ビビっています。 そこで、家でも持ち歩…

  • DIY: トイレの手すりと棚の取り付け

    こんにちは。こみひです。 今はまだなくても大丈夫ですが、大丈夫なうちにトイレの手すりを取り付けました。 先日取り付けたばかりのトイレットペーパーホルダーの天板。 komihi.hatenablog.com 手すりのついでに、もう少し大きめなものに付け替えました。 【DIY】手すり と 棚 買ったもの 【DIY】用意したもの トイレットペーパーホルダー天板取り付け 手すり取り付け おわりに 【おまけ猫】柊 【DIY】手すり と 棚 買ったもの 手すりとL字金具2個はホームセンター、桧の板はダイソー。 【DIY】用意したもの このほかにメジャーも。 トイレットペーパーホルダー天板取り付け 板にL字…

  • 虎太郎14歳の誕生日と柊のうちの子記念日で13歳!

    こんにちは。こみひです。 9月4日は虎太郎の誕生日!虎太郎14歳になりました。 さらにこの日は、柊が9年前に庭にやってきてうちの子になった日。推定13歳です。 大きな病気もなく過ごせていることに感謝です。 虎太郎のプレゼント おわりに 【おまけ猫】柊の誕生日プレゼント 虎太郎のプレゼント 虎太郎誕生日おめでとう! 誕生日プレゼントはブラシにしました! パサパサの柊にはフワフワになるブラシがピッタリでした。 komihi.hatenablog.com 虎太郎はもともと毛艶がいいので使い勝手優先! 旧ブラシ(画像左)は14年使っていたのか!?(これの前に使っていたブラシの記憶がない) ブラシの先が…

  • 縁側のカーテンをハニカムシェードに変えてみて

    こんにちは。こみひです。 1月にカーテンからハニカムシェードに変えました。 komihi.hatenablog.com この夏、ハニカムシェードに変えてよかったな〜と改めて実感しています。 高さ調節ができるハニカムシェード 改良したいところ おわりに 【おまけ猫】虎太郎 高さ調節ができるハニカムシェード 洗えるカーテンだったので、虎太郎にマーキングされても洗濯できたのは良かったですが、夏の日差しの強い時間帯は遮光カーテンを全部閉めていた為、部屋が暗いことにモヤモヤしていました。 遮熱のことを考えたら全部閉めた方がいいけどね 猫達は外を見るのが楽しいようで、縁側が唯一外が見える窓。 暑い時間でも…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、komihiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
komihiさん
ブログタイトル
ぬるま湯暮らし
フォロー
ぬるま湯暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用