今日 | 04/06 | 04/05 | 04/04 | 04/03 | 04/02 | 04/01 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,148サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
旅行ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 47,324サイト |
子育てブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 70,017サイト |
家族ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 18,095サイト |
今日 | 04/06 | 04/05 | 04/04 | 04/03 | 04/02 | 04/01 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 202,413位 | 134,510位 | 107,277位 | 106,278位 | 1,040,148サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
旅行ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 9,790位 | 7,677位 | 5,635位 | 5,605位 | 47,324サイト |
子育てブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 12,684位 | 9,298位 | 6,244位 | 6,188位 | 70,017サイト |
家族ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 3,182位 | 2,252位 | 1,736位 | 1,706位 | 18,095サイト |
今日 | 04/06 | 04/05 | 04/04 | 04/03 | 04/02 | 04/01 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,148サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
旅行ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 47,324サイト |
子育てブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 70,017サイト |
家族ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 18,095サイト |
このご時世、子連れでお出かけしたいけど、どこに行くか悩んでしまう。 そんなときに、おすすめしたいのが 淡路島 海や自然、おいしい食事はもちろん淡路島には動物と触れ合える場所もたくさんあります。お気に入りの遊びスポットをご紹介します。 淡路島おすすめポイント * 子供が喜ぶ動物と触れ合える施設 * 安心して遊べる屋外施設がたくさん * 関西からだと日帰りも可能 淡路島おすすめ観光スポット のじまスコーラ 淡路島モンキーパーク イングランドの丘 ONOKORO淡路ワールドパーク 淡路じゃのひれアウトドアリゾート おわりに 淡路島おすすめ観光スポット のじまスコーラ 野島小学校跡地を活用している施設…
2019年3月に始めたこのブログ。 書きたい!と思ったときに書くというスタンスで、本業(育児家事仕事)が忙しいときは半年以上放置した時期もありました。よく戻ってきたな。 ラッキーなことに、アドセンスも結構早い段階(2019年5月)に一発合格。 www.indoorokan.com アドセンスに申し込んでる時点でマネタイズする気満々なはずなのですが… っしゃ儲けたるでー!とはならず。※収益でるかは別問題ヤル気の話ですヨ ズボラがさつ飽き性非凝り性な性格が如実にでております。 商売っ気も化粧っ気もなく早3年がたちました。 そんなインドアおかんのブログ… お気付きの方がいるかわかりませんが そう、最…
ちょっと間が空きました。 この日のおハゲ どーーーん 11月23日発見から11日目 特段変わりなし 抜け毛も減ってきたかな?(拡大中は周囲の毛を引っ張ると、スルッと抜ける) まぁ待つしかないからねぇ。 なんて思いつつ髪を乾かしていると、何やら後頭部に感じる違和感… ?? ツルッとしてるな、これは。 恐る恐る鏡越しに確認… やっぱりおったーーー!!! わかります?2つあるの 左下が顔側 いつものおハゲ そして、真ん中より少し上にもおハゲが… 2個できていました。大きさは同じくらいなので、多分同じ時期に出来ていたのだと。 結婚式前に一気に数十個できたくらいですから、一度に複数個できること自体はそん…
ある日の夜ごはん 豚トロ味噌炒め丼 元はコレ オイシックスのキット お肉の下味が調味料がわりになるので、ほかに用意する材料は一切なしの1番簡単なキットです。 お肉→野菜を順番に炒めたら 完成〜 どーん ご飯の上にのせて丼にしてます 小ぶりの丼用の器がないので、息子のアンパンマン丼ぶりを拝借 この日は、愛する我が家の坊やたちが胃腸炎に。幸い二人とも大事には至らず復活したのでよかった。 子供の食事をちゃんと用意しない日(食べられないので)は、親の食事はどうでもよくなりがち。 子供が寝てからこの日も、 めんどくさいなぁ〜 どうしよか〜 と思ってるところに このキット。 2人前、大人2人分にちょうどよ…
インドアおかんブログの雑記記事まとめです www.indoorokan.com www.indoorokan.com www.indoorokan.com www.indoorokan.com www.indoorokan.com www.indoorokan.com www.indoorokan.com
子連れ旅行情報のまとめページです www.indoorokan.com www.indoorokan.com www.indoorokan.com www.indoorokan.com www.indoorokan.com www.indoorokan.com www.indoorokan.com www.indoorokan.com www.indoorokan.com www.indoorokan.com www.indoorokan.com www.indoorokan.com
関西在住インドアおかんの子連れお出かけ記録のまとめ用ページです。 www.indoorokan.com www.indoorokan.com www.indoorokan.com www.indoorokan.com www.indoorokan.com www.indoorokan.com www.indoorokan.com www.indoorokan.com
2022年4月に小学校に入学する長男の「ラン活」記事まとめ用ページです 展示会参加や実際の購入時の体験談などまとめています。 www.indoorokan.com www.indoorokan.com www.indoorokan.com www.indoorokan.com www.indoorokan.com
保育園イベントでお芋掘り。大きいものから小さいものまでたーくさんサツマイモを持ってかえってきます。 小さいお芋は、ちょっとした料理に。大きいお芋は、もちろん、焼き芋!! なんて、実は、去年は適当に電子レンジでチンしたら、それはそれは、ボッソボソのお芋に…誰も食べてくれなかったという苦い思い出… 今年は、長男も物心がついて「僕の(とってきた)お芋は?」と聞いてくるので、ちゃんと焼き芋の作り方を調べて作りました。 結果 めっちゃめちゃ簡単やーーん! なによりおいしい!! もっと早く焼き芋と出会いたかった おうちでも超簡単!焼き芋を作る サツマイモを準備 オーブンで焼く 焼き方のちがい 実食 早速2…
おハゲ日記も③になりました。 ①②はこちら ① www.indoorokan.com ② www.indoorokan.com 早速おハゲの様子。 ※頭皮の写真でます でーーん 11月17日 発見から5日目 おハゲ自体は特に変化なし。 ※お風呂上がりの艶髪?です 進行形おハゲに変化がないので、 今回は、おハゲとの出会いのお話でも。 ※後ほどかなーーり衝撃的な写真が出てきます。 気をつけてください。 苦手な方は、引き返してくださいネ (注意喚起 では、始めます。 【過去振り返りスタート】 遡ること8年くらい前。 自分の結婚式を1ヶ月後に控えたある日、 ふと異変に気付く。 髪の毛を結ぼうと手櫛をし…
愛する子供たちのため、好物の手羽唐揚げを作ってあげようと、スーパーのお肉売り場へ。 あらまぁ、なんということでしょう 鶏皮が売ってるじゃないですか〜〜 鶏皮パックってどこのスーパーにも置いてるもの? 今まで見逃してたのかな。 手羽ついでに、買いました。 手羽ついでに、揚げました。 鶏皮唐揚げ豆苗を添えて~ポン酢ソースで~ 最高! 鶏皮好きにはたまらん!! うま! 下味はニンニクとお酒と塩胡椒でテキトーに。 手羽が100gあたり160円くらい。 一方鶏皮は100gあたり55円くらい。 ひょ〜!コスパよすぎぃー! 病みつきなるぅ〜! ただ、一パックに結構入ってて、 そんな大量に食べられるものでもな…
年末に始めた十円ハゲ日記。 おハゲの成長記録や思い出話などを綴ってまいります。 ↓記念すべき初日記はこちら www.indoorokan.com 本日は早速、成長記録を。 ※以降、頭皮の写真がでてきます。 苦手な方はそっと閉じてください。。 でーーん 2021年11月14日撮影 発見から3日目 前回よりアップになってしまった、、 距離感適当ですみません。 分かりづらいかもしれないけど、 なんとなーく、おハゲがちょっと 大きくなってる気がする?! ※発見1日目の写真再掲 なんでかというと、 やはり、ついつい触ってしまうから…! おハゲに気づくと、無意識に触ってしまう。 吹き出物ができたときと同じ…
かれこれ9年くらい いわゆる十円ハゲと共存しています。 ※本物のハゲ写真は最後にでてきます 正式名は、円形脱毛症。 最初の発症は、なんと 結婚式1ヶ月前!!! 人生で最も主役になれる晴れの日を、 まさか30個以上の十円ハゲを 頭に抱えながら迎えることになろうとは、 夢にも思っとりませんでした。 そりゃ最初の頃は悩みに悩みました。 当時はまだ見た目も気にするレディーでしたし? なんせ人生のハイライトとも言える 花嫁直前の出来事ですから。 泣きながら病院に通った時期もありました。 ただ、9年くらいの付き合いになると、 一つや二つできても全く動じませーん。 お、またできてるわぁ、あー忙しかったもんな…
2021年3月28日、黒川の乱を勝ち抜き 無事購入することができた黒川鞄のランドセル。 www.indoorokan.com 11月末にランドセルが届きました^_^ 届くのはもっと先と思っていたので不在通知を見てびっくり!! 配達日は、大安の日を選んでくれています。 11月30日 大安 息子と一緒に開封しました。 ランドセルの箱の上には ランドセルカバーと、同じ革で作られたネームタグが。 ランドセルの箱はこちら。 地球儀をイメージされてるそう。 我が家が選んだのは シボ牛革 ビッグライト ロイヤルブルー 鮮やかな青色です。 さて、ランドセル本体は… こちら! 「白色やんか!」(息子) そんなわ…
2022年入学用のランドセル探し。ラン活。 実は、我が家はすでにラン活を終了しています。 まだ入学は1年以上先ですよ。早っっ 購入したのは、黒川鞄。 黒川鞄は即日完売必至という噂を聞いていたので、発売日=3/28までに結論を迫られる形に。 ギリギリまで悩んだ結果、黒川鞄のランドセルを選び、無事、発売日に購入完了。 というのが最近の話。 黒川鞄の他に最後まで候補として悩んでいたのが中村鞄でした。 www.nakamura-kaban.net 中村鞄の展示会にもいってきたので、展示会の様子や、中村鞄のランドセルに感じたことをレポートです。 展示会の様子 会場は広々 早期購入でイニシャル刺繍が無料 …
本日、無事、黒川鞄のランドセルを購入し、 2022年入学のラン活を終えることができました。 黒川鞄、完売が早いとは聞いていたけど、 予想以上でした…!!! 黒川の乱 とも名付けられてるほど。 まさかお目当てのランドセルを購入するタイミングでこんな困難が待ち受けてるとは。 今後のために記録必至です。 販売状況など、今日一日をまとめました。 黒川鞄ランドセルの受付開始日 購入したランドセル 3月28日午前9時シボ牛革受付開始 シボ牛革 受付開始日の販売状況 シボ牛革 ビッグ販売状況 シボ牛革 ビッグライト販売状況 シボ牛革 ワイド+販売状況 シボ牛革 販売状況まとめ スムース牛革 販売状況 スムー…
2022年入学予定の長男のラン活を始めた我が家。 初展示会は黒川鞄でした。↓ www.indoorokan.com 早速2店舗目へ。池田屋です。 www.pikachan.com 池田屋店舗へ見学に 土日祝の池田屋は事前予約が必要 お店の様子 池田屋ランドセルの特徴 まずはホームページを見るべし いいなと思う特徴 シンプルがいい ギボシベルト どうなんやろ?いいんかな?と悩む特徴 背あての素材がピンホール人工皮革 背カンのパーツがナイロン樹脂 カラーとデザインの印象 さいごに 池田屋店舗へ見学に 土日祝の池田屋は事前予約が必要 池田屋は関西だと大阪に店舗があります。平日は予約不要なのですが、土…
【2022年入学】黒川鞄ランドセル展示会に参加。ラン活はじめました
長男が来年の4月に小学生になります。 噂には聞いていたランドセル探し。 ラン活 男の子だし刺繍とかもいらんし、オーソドックスな黒でいいでしょ。 背負い心地?一緒一緒! なんてちょっと前まで思っていたけど、、 周りのお友達家族が動き始めるのを見て、 とりあえず重い腰をあげてみました。 工房系のカタログ資料請求や、展示会をいくつか予約。 早速、黒川鞄のランドセル展示会にも参加してきました。 始めたばかりですが、現状をレポートです。 ラン活はじめました 工房系のカタログ資料請求 黒川鞄の展示会に参加 ランドセル展示会の雰囲気 初試し背負い 黒川鞄の特筆すべき機能 ビッグとビッグライトの違い ワイドと…
9日のお昼休憩中のこと。 何気に開いたヤフーニュースに カープ公式戦チケット販売開始 ホームページがつながらない というニュースを見つけました。 おやおや? よく見ると、 えっっ今日発売開始!!??∑(゚Д゚) 3月9日8時から年間の試合を一気に発売開始とのこと。 父が大のカープファン。 でも、広島から離れてる地方住まいなので、なかなか広島まで観戦には行けません。 特にここ数年のカープの人気っぷり。 なんのツテもない我が家は今までチケット入手はできず。。 いま、12時過ぎ…でも、 ホームページつながらない、ってことは、もしや逆にまだ、チャンスが?!?!∑(゚Д゚) そこから、無謀にもチケット争…
神戸の王子動物園にいってきました。 パンダのタンタンにも会えました^_^ 神戸の王子動物園を楽しむ 王子動物園のタンタン 当日整理券を手に入れる 整理券がなくても観覧可能 その他のどうぶつたち 遊園地 神戸の王子動物園を楽しむ 王子動物園のタンタン パンダのタンタン、実は中国への返還が決まっているのですが、コロナにより2020年7月から返還日が延期になっています。 返還日はまだきまっていません。 王子動物園自体、今は入場制限はしておらず、予約なども必要なく入園できます。 ただ、パンダのタンタンは、混雑回避のため、休日は事前申込制。(2021年3月現在) 平日は事前申込不要で観覧可能です^_^ …
「ブログリーダー」を活用して、インドアおかんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。