chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【GLD】金のETF投資とは?メリット・デメリットについて。

    今回は、「金(ゴールド)」に投資するETFである「GLD」について書いていきます。 はじめに 基本情報 経費率・配当 GLDの推移 リターン 比較 メリット・デメリット メリット 安全資産である。 インフレヘッジになる 金には限りがある デメリット 利息や配当を生まない まとめ // はじめに 「株」や「債券」に投資している人は多いですが、「金」に投資をしている人は少ないので、どのような商品かもわからないと思います。今、私自身も金への投資は行っていません。 株式が下落すれば、金が上昇する傾向にあります。そのため、金は「安全資産」「有事の金」「守りの資産」と、言われています。 そして、「金を保す…

  • 【要約】『敗者のゲーム』の感想・まとめ

    今回は、時代を越え投資家の中で読み継がれている名著で、インデックス投資家のバイブルとも言える、『敗者のゲーム』について要約し、感想とまとめを書いていきます。 4 はじめに 初心者におすすめな理由 なぜ、インデックス投資なのか 『敗者のゲーム』の 要約 第1部 『敗者のゲーム』と『勝者のゲーム』の違い 第2部 長期投資の魅力 第3部 個人投資家のための十戒 おわりに まとめ はじめに 敗者のゲームは、全米100万部の超ロングセラーで、多くの投資家に読まれていて、投資家の運用哲学バイブルと言って良いでしょう。長年投資をしている人もそうですが、初心者投資家にもおすすめできます。 なぜなら、投資の心構…

  • 「つみたてNISA」のおすすめ銘柄と注意点

    今わたしは、太陽と風にあたりながらブログを書いています。おうち時間ということで、外に出れなくストレスが溜まりますが、こうして新鮮な空気を感じながらブログを書くことは気持ちが良いです。みなさんも風を感じながら書いてみて下さい。 現在、世界中がコロナとの恐怖と戦っています。多くの人が不安になっていますが、ここが乗り越える時だと思います。みんなで協力していきましょう!! さて、ここから本題に入ります。今回は『「つみたてNISA」のおすすめ銘柄と注意点』について書いていきます。 はじめに 「つみたてNISA」とは? おすすめ銘柄 注意点 まとめ はじめに 私が利用している楽天証券の「つみたてNISA」…

  • 初心者が投資の売買タイミングを見計らうことは可能なのか。

    世界経済の見通しがマイナスとなり、「今後の株価がどうなるのか」と、心配しています。 まずは年初からの株価推移をご覧ください。 Google 3月23日を底値に株価は上昇しています。「二番底が来る。」と言う人もいたり、「ここからは穏やかに上昇していく。」と言う人もいたりと、誰の言葉を信じれば良いのか不安になっている人も多いと思います。 そして、今回は「初心者が投資のタイミングを見計らうことは可能なのか。」ということでやっていきたいと思います。 結論 積立投資を行う まとめ 結論 「初心者が投資の売買タイミングを見計らうことは可能なのか。」ということに関して、結論から言いますと、「不可能」です。 …

  • 【比較】「VT(全世界株式)」と「VTI(米国株式)」どっちに投資する?それぞれのメリット・デメリット。

    「投資をはじめよう!」と思ったときに多くの人が悩むことがあります。それは、全世界株式の「VT」を買うべきか、それとも米国株式の「VTI」を買うべきかです。 「何が違うのか」「どっちに投資をした方が良いのか」「それぞれのメリット・デメリットは何か」について書いていきます。そして、2つを比較し、どちらが良いのかを考えて頂きたいと思います。 それでは、いきましょう! VT(全世界株式)とは? ファンド概要 地域別保有割合 保有上位10銘柄 セクター別の割合 メリット・デメリット VTI(米国株式)とは? ファンド概要 保有上位10銘柄 セクター別の割合 メリット・デメリット 「VT(全世界株式)」と…

  • 「楽天証券」+「楽天カード」+「楽天銀行」で投資の準備をしよう!

    「投資をはじめたいけど、何をどうすれば良いのか分からない、、、」という人におすすめしたいのが「楽天」の以下のサービスです。 「楽天証券」 「楽天カード」 「楽天銀行」 この3つを活用することで効率良く投資が出来るので、それぞれの特徴などについて説明していきます。それでは、いきましょう! 楽天のサービス 楽天証券 証券会社の比較 楽天証券メリット 楽天カード 「楽天カード」+「楽天証券」メリット 楽天銀行 「楽天銀行」+「楽天証券」のメリット まとめ 楽天のサービス 楽天証券 証券会社の比較 まず、投資をするうえで必要になるのが「証券口座」です。ここで、ネット証券の上位の会社を比較して見てみまし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りゅうちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りゅうちゃんさん
ブログタイトル
二十歳の私はブログ書く。
フォロー
二十歳の私はブログ書く。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用