やたらと ねむりただ ただぼんやりとすごすそんな時間もいいかも しれない
人としての 質感は 如何に・・・どこまでも手を入れるのか迷宮への導線・・・烏帽子などこのまま うっちゃってしまいたいと、いうことでしばらく休眠化と 図りたい目覚めた 直後おはよーさん土を けずるのは 身の丈に及んでおりませず・・・明日からおまつり 平穏
かしこくも 我が家の南にそびえし 弥山おかげさまで 台風の被害から まもられてくらしております。 して、ススキの草原に秋を しっかりとかみしめ金色の大地に 恵みをいただけたことを感激とともに感謝する時代が しゅったいするとは 予想だにせず・・・食料確保は
うーんむづかしい自分本位の イメージデツクッタラ・・・ゲッあまりにも・・・別人・・・だったらええいこーしてしまえぃ~粘土の 材質をば 変更と !!で、こういう道具も 自分流に 先を加工変形させてるけど小は 大を 兼ねる 世界故これくらいのサイズ感の 自作
鳥の尾をプチ修理その効果か ?雛 ひな形に 発展してみた。いきなり 出来てしまったとりあえず 2日ばかりが 経過・・・でコケコッコー朝だよ おっと寝ぼけてたらあぶないよギャグ 真っ盛りの 我が営みなにがおこったかもうおわかりですよね・・・ぷち悲
どーにかなんないのってことで、小指の爪くらいの木片でもって足りないところを継ぎ足して、こんなのとか びみょーにまぜてみて基本色も 大切にしつつ手軽な道を えらびあまりの 値段の安さに おどろきつつあー あのころは 消費税なんて言葉は なかったしって、
「ブログリーダー」を活用して、でるでるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。