chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
seaotter
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/20

arrow_drop_down
  • 全経上級への道~まずは1級挑戦編その35~

    今日は過去問解くのはお休みにして、弱点の克服につとめておりました。 問 A社は、B社を吸収合併した。 合併にあたり、A社はB社の株主に対して1株あたりの時価¥5の新株を10,000株発行し、同時に現金¥5,000を交付した。 また、合併期日のB社の諸資産の時価は¥203,000であり、諸負債の時価は¥150,000である。 なお、A社は、新株の払込価額のうち2分の1を資本金に組み入れないこととした。 合併直前の状態を示した以下の資料をもとに、合併直後の貸借対照表を完成させなさい。 <資料> A社 B社 諸資産 900,000 諸資産 200,000 諸負債 500,000 諸負債 130,00…

  • 1つの戦いの終わり。そして新たな戦いへ。

    なんてね。 近頃、少しばかり心身に不調をきたしておりましたが、なんとか復活。 今日からまた、ぼちぼちと更新してまいりたいと思います。 さて。 今年3月に受験しておりました、建設業経理士2級の合格証書が、ようやく送られてきました。 試験直後に、ネットの解答速報で確認したところ、全問正解しておりましたので、合格は確信してたんですが、こうして証書を頂くと、やっぱり嬉しいものですね。 平成じゃなくて、令和元年っていうのがまたいいですね。 気になる合格率はというと、 受験者数 8,623 合格者数 2,655 合格率 30.8% だったそうです。 例年に比べると、すこーし難しかったようです。 なにはとも…

  • 全経上級への道~まずは1級挑戦編その34~

    今日の成績 第182回全経簿記1級商業簿記 82点 → 88点 第182回全経簿記1級工業簿記 64点 → 68点 今回から、過去問は2周目に入りました。 得点アップはしたものの、満点が取れません。 特にこの工業簿記の方。 私は、公式過去問題集平成30年度版を使ってますので、第182回から第189回まで、8回分の過去問があるのですが、1周目で唯一合格点を取れなかったのが、この第182回工業簿記でした。 なので、ちょっと気合をいれて臨んだのですが、なんだか空回りしちゃったようです。 本番が迫り、あまり余裕はないですが、弱点つぶして頑張りたいと思います。 今回は、CVP分析(損益分岐点)の問題って…

  • 人の目に映る光景とは、自分の脳が作り出した映像にすぎない。その2

    前回の記事で、目に見えている光景は、すべて自分の脳が作り出した映像であるという話をしました。 人の目に映る光景とは、自分の脳が作り出した映像にすぎない。 - 日々、勉強と減量と。 今回はその続きです。 書いた本人が読み返しても、なかなか読みづらい文章になってます。 特にこれといってオチもありません。 無駄に長いです。 寛容で、お暇な方だけどうぞ。 ■ 視覚は訓練によって養われる 何度も言いますが、目に映る光景は、脳が作った映像です。 しかし、眼球に入った光をもとに映像を作り出すという高度な情報処理は、生まれた時から出来るわけではありません。 この世に生まれ、初めて目を開いたその瞬間から、脳は光…

  • 全経上級への道~まずは1級挑戦編その33~

    今日の成績 第189回全経簿記1級商業簿記 80点 第189回全経簿記1級工業簿記 94点 今日で手持の過去問1周しました。 明日からは1周目以上の得点目指して、2周目に突入です。 今日はキャッシュフローの問題。 問 下記の資料に基づいて、当期のキャッシュフロー計算書における、 ①商品の販売による収入 ②商品の購入による支出 をそれぞれ求めなさい。 <資料> 前期 当期 売掛金 500 600 商品 300 350 買掛金 250 400 売上高 3500 売上原価 3000

  • 人の目に映る光景とは、自分の脳が作り出した映像にすぎない。

    例えば、目の前にコップがあるとします。 特に障害がある方でなければ、そのコップが「見える」ことでしょう。 しかしそれは、コップがあるから見えているのではありません。 「そこにコップがある」という情報をもとにして、あなたの脳が、「そこにコップがある」という映像を作っているのです。 あなたの目に映る全ての光景は、あなた自身の脳が作り出した映像にすぎないのです。 ■ 視覚(「見る」という情報処理)のメカニズム そもそも、「見る」ってどういうことなんでしょう? 「見る」という情報処理は、まず、眼球に光が入ってくるところから始まります。 ① 角膜や水晶体を通して、眼球内に光が入ってくる。 ② その光を、…

  • 全経上級への道~まずは1級挑戦編その32~

    今日の成績 第188回全経簿記1級商業簿記 72点 第188回全経簿記1級工業簿記 75点 今回は、商業、工業ともにうっかりミスを連発。 しっかり見直しをすればいいんですが、その時間が確保できない。 問題は解けてるだけに、もったいない失点に注意しなきゃいけませんね。 問 次の企業会計原則および同注解の文章の( )に適当な語句を答えなさい。 同一の記号には、同一の語句が入る。 1.資本取引と( ア )取引とを( イ )に区別し、特に資本( ウ )と利益( ウ )とを( エ )してはならない。 2.資本( ウ )は、資本取引から生じた( ウ )であり、利益( ウ )は( ア )取引から生じた( ウ…

  • 初心忘るべからず。

    毎日毎日、痛ましい事故の報道が後を絶ちません。 ちょっと調べてみましたら、 平成30年交通事故発生件数 430,601件 内、死亡事故件数 3,449件 なんだそうです。 交通事故発生状況 - 交通事故総合分析センター これって、 毎日、1時間に50件近くの事故が発生し続けていて、 毎日、10人近くの人が亡くなり続けているってことです。 ニュースで報道されているのが、氷山の一角だってことがよくわかります。 かくいう私も、過去2回事故にあったことがあります。 不幸中の幸いといいましょうか、どちらも車同士の接触事故で、互いの車が少々凹んだだけでケガすることは無かったですが。 1回目は、後方不注意の…

  • 全経上級への道~まずは1級挑戦編その31~

    今日の成績 第187回全経簿記1級商業簿記 87点 第187回全経簿記1級工業簿記 92点 またしても電卓の叩き間違いで失点してしまいました。 全経簿記は試験時間が短いですね。 どうしても焦ってしまって単純ミスしがち。 焦ると、いいかげん汚い字がさらに汚くなるし、せっかく正解を書いていても、読めないからって×されそうで怖いです。 今日やった過去問に登場した、ちょっと気になる問題がこちら。 問1 当社は、次の銘柄の株式を所有しており、その他有価証券に分類している。 これら株式の帳簿価額と資産計上額との差額は一時差異に該当し、税効果会計を適用する。 実効税率は30%である。 全部純資産直入法を採用…

  • 「ことわざ」を自作しちゃう天才少女あらわる。

    いや、私とは縁もゆかりもない赤の他人なんですが。 是非ともこの才能を紹介させて頂きたく、記事にしてみました。 テレビでも紹介されてたようなので、もうご存知の方も多いとは思いますが。 正直言って、私はまだ買ってないんですが、ちょっと衝撃を受けてしまいました。 以前、当ブログで記事にしました、「日本語が読めない日本人」。 「日本語が読めない日本人」!? - 日々、勉強と減量と。 こういう現状があるだけに、この本は衝撃でした。 だって、大人や大学生に日本語が読めない日本人がいるっていうのに、9才のお子様がちゃんと日本語を読めてるんですから。 素晴らしい才能です。 日常をオリジナルの目線で切り取り、小…

  • 全経上級への道~まずは1級挑戦編その30~

    今日の成績 第186回全経簿記1級商業簿記 90点 第186回全経簿記1級工業簿記 85点 んー・・・100点が取れません。 70点以上で合格なので、100点は必要ないっちゃないんですが、過去問で100点取れたら本番での余裕が違います。 繰り返し頑張るしかないですね。 今日の問題は、サクッと仕訳問題を2つ。 問1 備品の修繕費300円(雑費勘定で処理している)の支払いとして振り出した小切手が、手渡されずに保管されていた。 修正仕訳を示しなさい。 問2 部門別計算において、各製造部門費の各製造指図書への予定配賦額を計上した。 なお、各製造部門の配賦基準は、直接作業時間を採用している。 第1製造部…

  • お酒の糖質とカロリーと。

    私は高知県人です。 高知県人はお酒が強いというのが、全国的なイメージだと思います。 もちろんそうでない人もいますが、私の場合、そのイメージ通りという気がします。 ただ、最近は年のせいか随分弱くなりました。 それでも好きは好きですし、減量中とはいえ、時々は飲むようにしています。 体のためには飲まないのが一番。 でも、精神衛生上には、適度に飲むのが一番なのです。 じゃあ、その「適度」ってどれくらい? ってことで調べてみました。 結論から先に言っておきますね。 「適量は、人による。」です。 先日の記事で、成人男性の場合、 1日に必要なカロリー = 2200kcal 1日の適正糖質量 = 330g と…

  • 全経上級への道~まずは1級挑戦編その29~

    今日の成績 第185回全経簿記1級商業簿記 88点 第185回全経簿記1級工業簿記 74点 商業簿記は、 建設仮勘定は、有形固定資産である。 これだけ覚えてれば満点取れてました。 おしい。 工業簿記は、時間切れで最後まで考えることができませんでした。 もっと問題慣れして、スピードアップを意識しないといけませんね。 今日の問題 標準原価計算制度による下記の資料にもとづいて、仕掛品勘定を完成させなさい。 ただし、仕掛品勘定の借方に実際発生額を記帳する方法による。 <資料> 1.製品1個あたりの標準原価 標準直接材料費 ¥200 標準直接労務費 ¥300 標準製造間接費 ¥400 2.生産データ 月…

  • 「糖質」「適量」でググってみた話。

    私は以前から食事制限をしているわけですが。 カロリーやら糖質やら、ちゃんと計算してたわけではありませんでした。 ここらでいっぺん、ちゃんと計算してみようかなと思ったところ、そもそも「適量」ってどれくらいなんだと。 今日はそんな内容です。 糖質55gの図 ■ 1日に必要な糖質量 1日の運動量が少ない人の場合、 たんぱく質 15% 脂質 25% 炭水化物(糖質) 60% この割合で食事するのがいいらしいですね。 さらに、糖質1g = 4kcal ということを踏まえると、 1日の適正糖質量(g)= 1日の適正カロリー × 60% ÷ 4 この式で、糖質の適量を計算することができます。 ■ 成人女性の…

  • 全経上級への道~まずは1級挑戦編その28~

    今日の成績 第184回全経簿記1級商業簿記 92点 第184回全経簿記1級工業簿記 76点 工業簿記、計算用紙に自分で書いたメモ書きを、間違って読み取るという痛恨のミス。 本番前に、こんな失敗もあるんだと経験しただけ良しとしましょう。 今日は本支店会計です。 今日の問題 次の残高試算表および未達事項、期末商品棚卸高により、 1.支店勘定残高と本店勘定残高の一致額 2.貸借対照表上の商品の金額 3.損益計算書上の売上原価 をそれぞれ求めなさい。 なお、支店は全ての商品を本店から仕入れており、本店は支店に発送する際、20%の利益を加えて発送している。 <未達事項> ①本店から支店へ発送した商品¥2…

  • ご存知でしたか?同じ日本でも重力が違うんです。

    今朝は何を書こうかなぁ・・・なんて思いながら、yahooニュースを眺めていたら。 こんな記事を見つけてしまいました。 headlines.yahoo.co.jp 私は、重力って、日本どころか地球上どこでも一緒と思い込んでおりました。 だって、物理で習った重力加速度って、地域によって変わったりしないじゃないですか。 月に行けば軽くなるって話は聞いたことありますが、まさか同じ地球上で重力が変わるなんて思いもしませんでした。 でも。 言われてみればそうなんですよね。 重力加速度は、重力による「加速度」の話であって、「重力」そのものの話じゃない。 ニュートンが発見した万有引力の法則は、「引力」について…

  • 全経上級への道~まずは1級挑戦編その27~

    今日の成績 第183回全経簿記1級商業簿記 92点 第183回全経簿記1級工業簿記 92点 じんわり勉強の成果が出てる感じです。 今日の問題 ABC株式会社土佐工場では、個別原価計算を採用し、製造間接費については予定配賦している。 以下の資料をもとに、当月の製造間接費勘定を完成させなさい。 <資料> 1.補助材料 月初棚卸高¥200,000 当月購入高¥500,000 月末棚卸高¥150,000 2.棚卸減耗費 主要材料の帳簿棚卸高¥350,000 主要材料の実地棚卸高¥330,000 3.間接工賃金 月初未払高¥300,000 当月支払高¥1,300,000 月末未払高¥500,000 4.…

  • 究極のダイエット法!?発酵食品ってすげぇな!っていう話。

    はてなブログのお題に「習慣にしてること」というのがありまして。 ちょっと考えてみたら、「あ!もしかしてそういうこと!?」って思い当たることがありましたので記事にしてみました。 ■ ダイエットによる体質の変化? 最近、なんだかリバウンドし難くなってるような気がします。 毎日体重計って記録してるんですが、以前はちょっとした油断で、1kg近くリバウンドしてしまうこともありましたが、最近は少々食べてもそこまでリバウンドしないんですよね。 また、お腹周りも最近急激にスッキリしてきたように感じます。 実際、昨晩の定期測定では、1kg以上も痩せてましたし。 ゴールデンウィーク中、飲み会があり、菓子パン食べて…

  • 全経上級への道~まずは1級挑戦編その26~

    さしあたって目標にしております、全経簿記1級の試験本番が近づいてまいりました。 試験日は5月26日なので、あと20日ほど。 今日から、本番同様に時間を計りながらの過去問チャレンジを始めました。 今日の成績 第182回全経簿記1級商業簿記 82点 第182回全経簿記1級工業簿記 64点 んー・・・どっちも仕訳に関してはほぼ完璧なんですけどね。 工業簿記の方は、電卓を叩き間違えるというイージーミスが祟りました。 試験本番では絶対やっちゃいけないミスですね。 それでは今日の問題。 問 いろは株式会社は、令和元年6月1日にABC株式会社の発行株式数の80%を、230,000円で取得し、子会社とした。 …

  • そうか!碁石茶だ!

    いえね、不思議だったんですよ。 4月30日から3日間、飲み会もありましたし、姪甥にあわせた食事をしておりましたので、揚げ物やら菓子パンやら、普段はダイエット中だからと遠慮してたものを、結構食べてたんですね。 なので、激しいリバウンドを覚悟してたんですが、実際には300gほどしか増えてませんでした。 しかもこれ、お通じがまだの状態での測定結果なので、これを踏まえるとほとんど増えてないってことになる。 不思議だなぁと思ってたら。 その原因は多分、これ。 碁石茶です。 4月30日に、姪甥を迎えに空港に行ったとき、時間があったもので空港内のお店を見て回ってたんです。 そこで見つけたこの碁石茶。 なんで…

  • 全経上級への道~まずは1級挑戦編その25~

    今日のテーマは、原価計算表です。 問 次の原価計算表を完成しなさい。 ただし、製造間接費の配賦額は、直接材料費法による。

  • 平成から令和へ。その時私は。っていう話。

    ここ数日、ブログ更新をサボっておりました。 アクセスして下さった方、申し訳ありませんでした。 サボってた間、どうしてたのかって記事にしてみましたので、お時間ございましたら、ご一読くださいませ。 まずは4月30日、平成最後の日。 小学6年生と2年生の姪っ子と甥っ子が、ANAのジュニアパイロットって制度を使って遊びに来ました。 www.ana.co.jp 私の両親と3人で空港まで迎えに行き、その足で少し離れた所にあるイオンへ。 そこで任天堂スイッチを買ってあげた後、家に帰ってヨッシーやってました。 Nintendo Switch Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド 価格:32…

  • 全経上級への道~まずは1級挑戦編その24~

    はい。 今日も元気にお勉強です。 今日のテーマは、損益分岐点の計算です。 問 次の資料にもとづいて、直接原価計算方式による当月の損益計算書を作成し、当月の損益分岐点を求めよ。 なお、計算によって端数が生じる場合は、小数第1位を四捨五入すること。 資料 1.製品の販売価格は¥10,000、当月の販売量は300個である。 2.当月の製造原価は以下の通り。 1個あたりの変動製造費用 ¥3,000 固定製造費用 ¥1,000,000 ※月初、月末の仕掛品と製品の在庫はないものとする。 3.1個あたり変動販売費は¥500であり、当月固定販売費は¥50,000である。 4.当月一般管理費は¥500,000…

  • 教育困難大学!?

    先日、「衝撃」というカテゴリを設けまして、昨今の大学生の学力低下を嘆いたわけですが。 今回もまた、これに関連した記事になっております。 紹介したいのは、こちらの記事です。 toyokeizai.net もうね。 何も学ぼうとしないヤツが大学なんて行ってんじゃねーよって思います。 何も学ぼうとしないヤツが「学生」名乗ってんじゃねーよと。 ごく一部の人のことだとは思いますが、最近の「学生」のあまりのバカっぷりには、他人事ながら憤りさえ感じてしまいます。 近頃話題のバイトテロやってるような屑も、こういう連中なんでしょうかね。 そもそも、こういう屑はどこからやってくるんでしょう? ほんとに不思議でなり…

  • 全経上級への道~まずは1級挑戦編その23~

    今回は、実際に試験本番で出題された仕訳問題の類題を記事にしてみました。 これが楽勝で解ければ、本番も楽々合格できる・・・かも・・・? 問1 次のデータから棚卸計算法によって工場消耗品の当月消費額を間接材料費として計上した。 月初棚卸高 ¥1,000当月購入高 ¥3,000月末棚卸高 ¥1,500 問2 次のデータから外注加工賃の当月消費額を計算し、製造指図書に賦課した。 前月末未払額 ¥1,000当月支払額 ¥3,000当月末前払額 ¥1,500 問3 A補助部門費¥2,000とB補助部門費¥1,000を下記の割合で各製造部門へ振り替えた。A補助部門費 : 第1製造部門 60% / 第2製造部…

  • 花粉症にはヨーグルトが効く?という話。

    久しぶりに、今週のお題に挑戦しようかと思ったら。 なんかヨーグルトを紹介するキャンペーン中とかで、今週のお題はお休みなんだとか。 blog.hatena.ne.jp なので、個人的なヨーグルトにまつわるエピソードを少し。 毎年、花粉症に悩まされている方も多いと思います。 かくいう私もその一人。 20年ほど前に、それまで全く平気だったのに、ある日突然、花粉症に目覚めました。 当時はアルミサッシの窓を作る工場で働いていたんですが、どうやっても鼻水が止まらないので、常に箱ティッシュをそばに置いて作業しておりました。 おかげで、足元のゴミ箱に鼻かんだ後のティッシュがぎっしり。 同僚に「やりすぎだろw」…

  • 全経上級への道~まずは1級挑戦編その22~

    今回は、賃率差異の問題です。 問 A製作所はパーシャルプランによる標準原価計算制度を採用している単品種の製造業である。 標準賃率が¥100で製品1個あたり標準作業時間が1時間となっており、当月の月初仕掛品完成品換算数量が6個、完成品が31個、月末仕掛品完成品換算数量が5個で、実際作業時間が31時間、実際直接労務費が¥3,300であったため、賃率差異と作業時間差異を振り替えた。 なお、混合差異は賃率差異に含めることにしている。

  • 「%」が分からない大学生!?

    またしても、衝撃的な記事を見つけてしまいました。 以前、「日本語が読めない日本人」!?と題して、衝撃を受けましたという記事を書きました。 seaotter-ro.hateblo.jp 今回は、これに続いて久々に衝撃を受けましたという記事です。 紹介したいのはこちら。 headlines.yahoo.co.jp いやほんと、マジか!?って感じですね。 ビックリしすぎて、新しく「衝撃」ってカテゴリ作ってしまいました。 そういえば、私が大学に行ってたときも、同期の学生に分数の四則演算が出来ない人がいました。 工科大学ですよ!? バリバリ理系の大学ですよ!? いや、文系ならOKとかいうレベルじゃないん…

  • 全経上級への道~まずは1級挑戦編その21~

    昨日に続いて、配賦差異の問題です。 問 A株式会社は実際原価計算制度の下で製造間接費を直接作業時間基準で予定配賦している。次のデータをもとに適切な仕訳を示しなさい。 年間の予定操業度 12,000時間当月の実際操業度 980時間年間の製造間接費予算 固定費¥18,000,000 変動費¥30,000,000当月の製造間接費実際発生額 ¥3,800,000 なお、予算差異と操業度差異とに区別して仕訳すること。

  • 天才は物の見方がちと違う

    バカと天才紙一重などと申しまして。 どちらも凡人とは物の見方が違うという点で共通してるわけですね。 とりわけ、天才の物の見方というものは、凡人には思いもつかない角度から眺めているもので、その高度な知識と知恵に基づいた鋭い洞察力、観察力には、只々脱帽するばかりなのであります。 と、前フリしておいて、ちょっと面白い記事のご紹介。 紹介したいのは、こちらの記事。 toyokeizai.net ちょっとこの問題の答えを考えてみて下さい。 〈問題〉 ある細菌をビンの中に入れると1秒ごとに倍に増えていく。今、この細菌が増え続け1分39秒で容器がいっぱいになったとする。では、この細菌が容器の半分を満たしたの…

  • 全経上級への道~まずは1級挑戦編その20~

    今日は、配賦差異の問題。 問題 A株式会社は実際原価計算制度の下で製造間接費を直接作業時間基準で予定配賦している。次のデータをもとに適切な仕訳を示しなさい。 年間の予定操業度 12,000時間当月の実際操業度 980時間年間の製造間接費予算 固定費¥18,000,000 変動費¥30,000,000当月の製造間接費実際発生額 ¥3,800,000 なお、差異を把握する勘定は製造間接費配賦差異を使用している。

  • 内臓脂肪の5つの盲点

    っていう記事を見つけたもので、ご紹介。 headlines.yahoo.co.jp 要約すると、 1:朝食やランチなど、無理に「食事」を抜いてしまう 2:無理に「完全な糖質制限」までしてしまう 3:「外食」「飲み会」が多くて、「調整できない」と諦める 4:「間違った方法」で、「腹筋運動」を一生懸命している 5:「ハードな運動」を続けなくても、軽い有酸素運動10分程度でOK これらのことに気をつけないと、いくら頑張っても痩せませんよ、ということのようです。 しばし、これに沿って自分の生活を振り返ってみました。 1:朝食やランチなど、無理に「食事」を抜いてしまう 私の場合、これはないですね。 必ず…

  • 全経上級への道~まずは1級挑戦編その19~

    さて、今日から全経簿記1級、原価計算・工業簿記の勉強を始めます。 今回は、原価計算に必要な、「未払」と「前払」を含む費用の計算についてです。 問1 賃金について、期首の未払高が¥200,000、当期支払高が¥3,000,000、当期末の未払高が¥150,000であったとき、当期の消費高を求めなさい。 問2 保険料について、期首の前払高が¥50,000、当期支払高が¥120,000、当期末の前払高が¥30,000であったとき、当期の消費高を求めなさい。 問3 外注費について、期首の前払高が¥30,000、当期支払高が¥200,000、当期末の未払高が¥50,000であったとき、当期の消費高を求め…

  • 太ったままでいる権利!?

    気がつけば、ダイエットカテゴリの記事を書くのって、ずいぶん久しぶりになってしまいました。^^; 今朝、Yahooニュースでこんな記事を見つけました。 headlines.yahoo.co.jp 「太ったままでいる権利」という衝撃的なキーワードに惹かれ、朝食の時間をちょっとずらして読んでみました。 そもそも、太っているからといって「痩せる義務」はないわけで、「太ったままでいる権利」を主張するのは何だか変だなぁと思いながら。 「肥満」が不健康なものだってことは誰もが知ってることなのに、「不健康なままでいる権利」ってどういうこと?って思いながら。 アメリカでは、「ハンバーガー食べてたら太ってしまった…

  • 全経上級への道~まずは1級挑戦編その18~

    私の簿記の勉強は、昨年10月から始まりました。 まったく本当に簿記の「簿」の字もわからない状態からのスタートでしたので、日商簿記初級の勉強から始め、日商簿記3級、建設業経理士2級とステップアップしてまいりました。 今回の記事は、建設業経理士2級を勉強してたときに、何度も何度も解きまくった工事進行基準の問題と、剰余金の処分についての問題です。 問1 当社は、当期首に価格確定契約により請負価額¥60,000,000の建物の請負工事契約を締結し、直ちに工事に着手した。 本工事契約は成果の確実性がみとめられるため、決算にあたって、工事進行基準によって収益を認識する。 なお、工事進捗度は原価比例法によっ…

  • 長州力、引退。

    私が中学生の頃、テレビのゴールデンタイムにプロレス中継やってました。 当時大好きだったのが、 ブルーザー・ブロディ www.youtube.com スタン・ハンセン www.youtube.com そして、長州力。 www.youtube.com 中学生らしく、ブロディに憧れてホームセンターに鎖を買いに行き(笑)、ハンセンの真似してロングホーンを突き上げ、長州得意のサソリ固めを友達にかけて遊んでました。 最近では、活舌の悪い面白いおっさんとして、バラエティ番組で見かけることが多いですが、全盛期の頃はめちゃくちゃカッコよかったです。 いや、過去形にしちゃ失礼ですね。すいません。^^; 引退試合は…

  • 全経上級への道~まずは1級挑戦編その17~

    さて、今日は、船荷証券?荷為替??っていう問題です。 問1 当社は、得意先へ商品¥100,000を船便で発送し、そのさい船荷証券を担保に取引銀行で額面¥80,000の荷為替を取り組み、割引料¥2,000を差し引かれた手取金を当座預金に預け入れた。 なお、先方負担の発送運賃¥2,000を現金で支払った。 問2 当社は、仕入先が当店宛ての商品¥500,000を船便で発送し、同時に船荷証券を担保に取り組んだ額面¥450,000の荷為替について、銀行から引き受けを求められたので、これを引き受けて、船荷証券を受け取った。 ただし、商品は未到着である。

  • オーラ。

    ちょっとやってみました。 あなたから溢れているオーラを教えます seaotterから溢れているオーラ 【ア ホ】 【ア ホ】 【ア ホ】【ア ホ】 seaotter 【ア ホ】 【ア ホ】 【ア ホ】 【ア ホ】 あなたは誰の生まれ変わり? seaotterの診断結果。 「魔界」に属する存在です。 司る物は堕落人々にとっては畏怖すべき存在です あなたの心の優しさ濃度 💖←seaotter❤🧡💛💚💙💜🖤 優しさ濃度【100%】優しさで光り輝く心 どうやら私は、心優しいアホな魔物らしいです。(笑) 以下、ちょっと閲覧注意です。

  • 全経上級への道~まずは1級挑戦編その16~

    今日のテーマは「社債」です。 問1 当社(決算日3月31日)は、当期の1月1日に額面総額¥1,000,000を、¥100につき¥97、償還期限5年、利率年2%(利払日は6月末と12月末の年2回)の条件で発行した社債について、決算にあたり、必要な整理を行う。 当該社債の額面金額と発行価額の差額は金利の調整分と認められるので、当該社債の評価は償却原価法(定額法)によるものとする。 社債発行費¥50,000は繰延資産として計上し、5年で定額法により償却する。なお、計算において割り切れないときは、円未満を四捨五入すること。 問2 当社(決算日3月31日)は、ABC株式会社が発行した額面¥2,000,0…

  • 全経上級への道~まずは1級挑戦編その15~

    今日はいつもよりちょっと早めの更新です。 問 当社は、取締役会の決議により、未発行株式のうち500株を1株あたり¥100で公募により発行することとした。 当該新株の公募に対して、払込期日前に700株の申し込みがあり取引銀行の別段預金に払い込みがなされていた。 本日、払込期日につき、応募株式700株について割り当てを行い、その払込人に割り当ての通知をするとともに、割り当てもれの申込人には、申込証拠金を払い戻した。 なお、払込価格は、当座預金に振り替え、払込価額の2分の1を資本金に組入れないこととする。

  • 今週のお題「平成を振り返る」

    さて、今週のお題は「平成を振り返る」です。 「平成」も、ほんとに残りわずかになってきましたね。 お題に添って自分の平成を振り返ってみると、人生の半分以上が平成だったんだなと、改めて思いました。 高校を卒業したのが平成。 その後、専門学校に入るものの、初めての親元離れての一人暮らしが楽しくて仕方なく、遊びすぎて進級できなくなって中退したのも平成。 専門学校中退後、某会社に中途採用されたのも平成。 その会社を上司と揉めて退職し、それから大学に入ったのも平成。 大学院修士課程を修了したものの、いろいろあって博士課程には進めず、かといって就職もできず、ニートになったのも平成。 ニート期間中、ちょっとだ…

  • 全経上級への道~まずは1級挑戦編その14~

    さて、今日の問題はこちら。 問1 当社は、次の銘柄の株式を支配目的で所有しており、これらの会社は全て子会社である。 なお、B会社の時価は回復する見込みがないとする。 決算整理仕訳を示しなさい。 銘柄 / 保有株数 / 取得原価 / 期末時価A会社 / 2,000株 / @¥300 / @¥350B会社 / 1,500株 / @¥500 / @¥100 問2 当社は、次の銘柄の株式を所有しており、その他有価証券に分類されている。 これらの銘柄の帳簿価額と資産計上額との差額について、税効果会計を適用する。 実効税率は30%、全部純資産直入法を採用する。 決算整理仕訳を示しなさい。 銘柄 / 保有株…

  • 「夢を叶える」ってどういうこと?っていう話。

    今朝のニュースで、宝塚音楽学校の入学式を報じておりました。 新入生代表の方が、「限りのない芸の道に精進します」と仰ってたのが印象的でした。 晴れの舞台を目指して、大いに研鑽を積まれることでしょう。 いいですね。 老若男女問わず、夢に向かって頑張る姿は美しいものです。 今回は、「夢を叶える」ということについて、私見を少し。そんな記事です。 「なりたい職業ランキング」を見てみました。 yorozu-do.com 面白いなと思ったのが、プロスポーツ選手のランキング。 小学生のランキングを見ると、プロスポーツ選手が1位、2位と上位を独占。 それが中学生になると4位になり、高校生では9位になってます。 …

  • 全経上級への道~まずは1級挑戦編その13~

    今日は、委託販売、受託販売の問題。 問1 当社は、過日、委託販売のためABC商会に積送していた〇〇家具(仕入原価¥350,000、商品積送のための発送運賃¥20,000)について、本日、同商会より次の仕切清算書を受け取り、手取金が取引銀行の普通預金口座に振り込まれた。 なお、当社は、仕切清算書の到着をもって収益を認識し、その価額は受託者における販売価額により計上するとともに、積送した商品の原価を仕入勘定に振り替える。 問2 当社は、花丸機械から受け取っていた商品(花丸機械の指値450,000円)を指値通り販売したので、本日同社へ次の仕切清算書を送付するとともに、手取金を取引銀行の当座預金口座か…

  • 中国に行った時の話。

    もう10年以上前の話なんですが。 昨晩、「こんなところに日本人」って番組見てて、ふと思い出したもので、ちょっと記事にしてみました。 www.asahi.co.jp その当時、私は大学院生でして、某学会に参加するため中国の重慶というところに行ったのでした。 記憶が定かでないですが、地元の高知空港から、名古屋空港へ。そして上海経由で行ったような覚えがあります。 機内では、映画「マトリックス」が上映されてて、CAさんにやたら飲み物をすすめられたのを覚えてます。(笑) そして現地に着いてからのエピソードを少し。 エピソード1 宿泊先のホテルについて、とりあえずテレビをつけてみました。 私は中国語がわか…

  • 全経上級への道~まずは1級挑戦編その12~

    今日も懲りずに過去問三昧です。 問1 貸付金¥4,000は全額、平成28年10月1日に、取引先に貸付期間2年、利率年3%、利息は元金とともに受け取る約束で貸し付けたものである。(当期は、平成28年1月1日~平成28年12月31日) 問2 備品は、定率法(償却率0.25)、間接法により減価償却を行っている。備品の帳簿残高¥10,000のうち、¥1,200は、当期9月1日に取得し、直ちに営業の用として使用しているものである。また、期末時における備品減価償却累計額の帳簿残高は¥4,680である。(当期は、平成28年1月1日~平成28年12月31日)

  • お札が新しくなるようで。

    2024年、新しいデザインのお札が発行されるそうですね。 これに関連して、いろんなところでいろんなニュースが出ております。 今朝も5,000円札の津田先生の肖像が、原本の写真を反転したものなんじゃないか? なんてテレビでやってました。 お札の新デザイン発表にあたって、私が一番気になったこと。 それは・・・ あれ?2,000円札は?? ってことでした。 私はここ数年2,000円札を見てないですし、かなり記憶をさかのぼっても、自分の財布に2,000円札が入ったことなんてあったっけ? って感じではあります。 正直、あんまり流通してないようですから、デザインの刷新もなにもないってことなのかもしれません…

  • 全経上級への道~まずは1級挑戦編その11~

    今日も過去問頑張っておりました。 今日、ちょっと苦戦したのが、長期借入金の問題。 問1 長期借入金¥225,000は、すべて×4年12月1日に、取引銀行から借入期間3年、利率年3.2%、借入後半年ごとに37,500を分割返済するとともに経過利息を支払う条件で借り入れたものである。(当期は×4年4月1日~×5年3月31日) 問2 長期借入金¥10,000は、平成27年10月1日に、利子率年2.0%、1年経過後に2,000円ずつ分割して経過利息とともに返済する条件(次の支払日は平成28年10月1日)で、取引銀行より借り入れたものである。(当期は、平成27年1月1日~平成27年12月31日)

  • 髪型を強制する校則の話。

    今朝のニュースで知ったことなんですが。 こちら、今結構な話題になっているようですね。 PANTENE>#この髪どうしてダメですか 画像はイメージです 「多様性」という言葉をよく聞くようになった昨今、学校の規則で生徒の髪型まで指定することに違和感を覚える方も多いのではないでしょうか。 これについては賛否両論あると思いますが、少しばかり私見を述べさせて頂きたいと思います。 1.忘れちゃいけないこと。 「世の中は、理不尽なことで満ちている」 はい。これです。 これだけは真実です。 もし、全く理不尽に感じることのない世界があるとしたら、それはこの世ではないどこかです。 校則も、そんな理不尽に感じること…

  • 全経上級への道~まずは1級挑戦編その10~

    さてさて、今日は過去問バリバリやっておりました。 で、気になった問題がこちら。 問1 当社が、前期に米国企業から購入した商品$18,000の代金について、本日、米国にある取引銀行の当座預金口座から決済された旨の連絡を受けた。購入日、前期決算日および本日の為替レートは、それぞれ$1あたり、¥100、¥123、¥110である。 問2 当社は、過日米国企業から輸入した事務用備品$30,000の代金を、本日、米国にある取引銀行の普通預金より支払った。購入日および支払日の為替レートは$1あたり¥118、¥107である。 興味のある方は続きからどうぞ。

  • 親のスネをかじるというテクニック??

    昨晩、テレビを見てましたら、ちょっと興味をひかれたものがありまして。 林先生の初耳学って番組なんですが。 (公式ホームページはこちら) 古舘伊知郎さんが、高学歴ニート相手に熱弁をふるってらっしゃいました。 その番組の中で、ある高学歴ニートが発したのが、 「親のスネをかじり続けるのもテクニックがいる」 とかいう言葉。 「テクニックを駆使して親に金を出させることで、働かずに遊んで生活できてる俺ってスゲー!」 なんて思ってるんでしょうか。 番組中、千原ジュニアさんが、それは違うと仰ってました。 「子供にお金を出すのは親の愛だ。それを自分のテクニックと勘違いしてちゃダメ」 という主旨のことを仰ってまし…

  • うん。リバウンド。(笑)

    いや、笑ってる場合じゃないんですけどね。 今宵の体重は 95.15kg(前日比+900g)です。 まぁ、嫌な予感はしてましたよ。 ブログ記録史上、最小体重を記録した日に、飲みに誘われるなんてね。 でも、いちおう頑張りました。 唐揚げ我慢して、ししゃもかじってました。 焼き鳥我慢して、トマト食べてました。 ビールなんて一滴も飲んでません。 焼酎水割り2杯です。 その他にもちょっとつまみはしましたが・・・。 いや、それでもこれだけ戻っちゃうんですね。 飲み食いした内容に大きな問題はなかったはず。 飲み食いした時間に問題があったということでしょうか。 「自分の体がこんなにも簡単にリバウンドしてしまう…

  • 隠れ脂肪肝の話。

    僭越ながら、短歌を一つ。 今朝早く 寝ぼけ眼で NHK気づけば対策 取っていました いや、なんのこっちゃですね。 記事のタイトルと合わせて見ないと、全くもって意味不明な短歌(?)です。 おはようございます。 今朝、いつものように目覚めたフリをしながらテレビをぼんやり眺めていたら、隠れ脂肪肝とやらの話をしてました。 見た目にはスリムな体形の人でも、肝臓まわりに脂肪がついちゃってる状態。 肝臓自体が無口なヤツですし、やせ型の体形だと、まさか自分が脂肪肝なんてって思っちゃうんですね。 で、今朝のそのテレビで、お!?と思ったのが、その対策方法。 1.1日10回、ゆっくりスクワットする。 2.15分くら…

  • 取り戻しました。1週間前の体重を。

    今宵の体重は 94.25kg(前日比-450g)。 4月6日に記録した、このブログを始めてからの最小体重に、ようやく戻ってまいりました。 ここからが正念場です。 今日はこれから飲み会です。 焼酎とサラダでやり過ごしたいと思います。 ・・・「noといえない日本人」ってあったなぁ・・・ と思ってググってみたら。 あれ? ヒットしない?? 私の勘違いなんでしょうか。 そういうタイトルの本があったと思ったんですが。 Google先生は、「No」と言える日本 ならあるよと教えてくれました。 まぁ、どうでもいいことですが。^^

  • Windows10のメールアプリを削除した話。

    いきなりちょっと余談ですが。 今朝ニュースを見ていて、ふと思ったんです。 某Sさんが大臣を辞任されたそうですね。 あれだけ失言しまくってたら、そりゃそうだろうなという感じなんですが、気になったことが一つ。 当ブログで最近話題の、「日本語が読めない日本人」。 ・・・いや、まさかね。 いくらなんでも、そんなことないですよね・・・。 さて、今回の記事に参りましょう。^^ 皆さん、「便利過ぎてかえって不便」な経験されたことないでしょうか。 よく耳にするのは、「電話とメールだけ出来ればいいのに、スマホはごちゃごちゃしてて分かりづらい」とかいう話。 「シンプルイズベスト」も時と場合によりけりだと思うんです…

  • ウツボって美味しいよねっていう話。

    今日、ちょいと用事がありまして、道の駅で昼食をいただくことになりました。 で、注文したのがこちら。 なんと、ウツボ丼です。 ウツボって、海のギャングとか言われてて、見た目がちょっと怖いせいか、あまり食材として有名ではないですが、高知県ではわりと普通に食べられてます。 しかしながら、ウツボを丼物でいただくのは私も今日が初めてでした。 どんな味なんだろうと、まずは一口・・・ うまーーーい!!^^ 例えて言えば、親子丼の鶏肉がウツボになってるような感じ。 ですが、鶏肉とは全く違うぷりぷりの食感に、濃厚なお出汁の味がからまって、モグモグと口を動かすたびに旨味が広がってまいります。 ウツボはタタキにして…

  • 日本語が「読める」日本人。そういうものにわたしはなりたい。

    (今回の記事は文章量が多めです。全部読むと10分弱かかると思います。) 昨晩、「日本語が読めない日本人」に心底驚いたという記事を書きました。 もし、まだこちらの記事を読んでない方がおられましたら、まずはこちらをご覧ください。 「日本語が読めない日本人」!? - 日々、勉強と減量と。 この記事を投稿した後で、考えてみたんです。なんでそうなるんだろう?どうすれば解決するんだろう?どんな生活していれば「日本語が読めない日本人」になるんだろう? この絶望的な読解力の無さは、どこからきてるんだろう? 日本語が読めない人たちは、自分がそうであるということに気づいているんだろうか?もし気づいているとして、そ…

  • 「日本語が読めない日本人」!?

    衝撃的な記事を見つけてしまいました。 toyokeizai.net 「幕府は、1639年、ポルトガル人を追放し、大名には沿岸の警備を命じた」 「1639年、ポルトガル人は追放され、幕府は大名から沿岸の警備を命じられた」 この2つの文章が同じかどうかという問題で、中学生の正答率は57%なんだとか。 いやいやいやいや。 冗談でしょ。 「大名に命じた」と、「大名から命じられた」が同じなわけがない。 これが分からない中学生が43%もいるってホント!? 「日本語が読めない日本人」でググってみたら、似たような記事がボロボロ出てきました。 bunshun.jpこちらの記事によると、 「国際成人力調査」の結果…

  • お題スロット:起きて最初にすること

    ネタがないわけではないですが、久しぶりにお題スロットを回してみました。 起きて最初にすること 私の場合は、「起きたフリをする」です。(笑) 私はいつも、朝5時30分にテレビがつくようにオンタイマーの設定をしています。 で、テレビを目覚ましがわりに起きるのですが、実際に布団から出るのはその1時間後だったりします。^^; というか、この1時間が欲しいがために、5時30分に設定しています。 共感してくださる方も多いと思うのですが、朝、あったかい布団の中でゴロゴロモゾモゾしてる時間って、妙に気持ちいいんですよね。 これではダメだ・・・早く起きないと・・・って思いながら、ついつい布団に長居してしまう経験…

  • 全経上級への道~まずは1級挑戦編その9~

    本日、全経簿記1級試験の受験申込を致しました。 受験票は、全国経理教育協会のホームページからダウンロードするようなのですが、試験の2週間前くらいからでないと、ダウンロード出来ないようです。 試験日は5月26日ですので、そのあたりで受験票、アップしてみたいと思います。 で、受験申込してみて初めて知ったのですが、私の地元では受験出来ないんですね。^^; 全国各地に試験会場が用意されてるんですが、私が住んでる高知県では、用意されてない。 そりゃまぁ、田舎ではありますけどもね。 一番近いところでも愛媛か徳島まで行かなきゃいけない。 なので、どうせ県外に出るんなら、もうちょっと足を伸ばして、久しく会って…

  • 知育っていいよねっていう話。

    今朝、ちょっとバタバタしながらテレビをチラ見していたら、NHKでこんなの紹介してました。 ママ割メンバーエントリーでポイント5倍 送料無料 NEWスタディ囲碁 くもん出版 KUMON おもちゃ・遊具・ベビージム・メリー 知育玩具 価格:3,250円(2019/4/10 08:25時点)感想(0件) 初心者向けっていうか、子供向けの知育玩具ですね。 私は将棋は大好きなんですが、囲碁は全くわかりません。 で、ちょっと調べてみたら、 将棋 NEWスタディ将棋 将棋 セット くもん 5才から くもん スタディ将棋 知育玩具 学習玩具 くもん出版 しょうぎ ファミリーゲーム【楽ギフ_包装】 価格:3,0…

  • 全経上級への道~番外編~

    数日前に、ある人から「損益計算書を作ってほしい」との依頼を受けました。 決算時には税理士さんにお願いして、損益計算書を含むちゃんとした決算書を作ってもらうそうなんですが、日々の記帳作業の中で、おおまかな数字を知りたいとのこと。 会計ソフトを買うと高いし、簿記の勉強をしてるなら、その勉強の足しにもなるだろうということで回ってきた話です。 で、エクセル使ってなんとか頑張ってるところなんですが、今回の記事は、その作業の中で気になったところのメモになってます。 興味を持たれた方は続きからどうぞ。^^

  • 一瞬の気のゆるみが、全てをブチ壊してしまう。そんな話。

    このグラフ、何だと思います? そう、私の体重です。 いつも、夜にブログを更新するときには、体重測って「今宵の体重は・・・」ってのせてたんですが、昨晩は本文書くのに集中してて、うっかり忘れておりました。 で、今朝あらためて測ってみたのですが。 なんじゃこりゃああああ!! いや、最近ちょっとお通じが良くなくて、とか、 日曜日の夜、めっちゃ緊張したお勤め後の解放感から、いつもよりちょっと多めに食べちゃった、とか、 思い当たるふしがないわけではないですが・・・ それにしてもマジか!?マジですか!って感じです。 後悔先に立たず。 覆水盆に返らず。 怖いですね。恐ろしいですね。 ちょっとした気のゆるみで、…

  • いよいよ新学期!今こそ受験生に伝えたい最強の勉強法!

    私の住居兼仕事場は、地元の小学校の通学路沿いにありまして、今日久しぶりにランドセルを背負った子供たちの姿を見ました。 今日から新学期ですね。 高校受験、大学受験を迎える3年生にとっては、今後の人生を左右する大きな戦いの幕が上がったというところでしょうか。 今回は、そんな受験生にこそ読んで頂きたい記事を書いてみました。 ポイント1:そもそも、「勉強」とはなにか? これ、意外と間違ってる人が多いんじゃないかと思います。 教科書に書いてることを覚えるのが勉強だと思ってる人。 先生が言ったことを覚えるのが勉強だと思ってる人。 違うんです。 それは勉強じゃありません。 「勉強」とは、「理解すること」です…

  • 永代経って何?っていう話。

    プロフィールに少し書いてありますが、いちおう私、僧侶の資格を持っています。 (浄土真宗本願寺派教師です。) 昨年8月末まで、某寺院で普通に僧侶として勤めてたんですが、反回神経麻痺(声帯麻痺)という病気のため、まともな読経が出来なくなり、これを理由にその寺院を解雇されました。 それ以来、実家に帰って心機一転、資格取得に向けての勉強を始めたわけですが、その一方で、うまく発声できないながらも読経の練習も続けておりました。 で、つい先日のこと。実家がお世話になってるお寺の住職に、「永代経法要をするから出勤してくれないか」とのお誘いを頂きました。 住職は私の声のことも知っていて、それでもいいからと誘って…

  • 全経上級への道~まずは1級挑戦編その8~

    さて。今日はこんな問題。 備品を割賦購入した時の処理と、本支店会計です。 どうでもいいことですが、当座預金の座って漢字。 なんか笑顔みたいに見えるのは私だけでしょうか?^^ 画像はイメージです。 問1 ラッコ商事(決算日3月31日)は、本日(6月1日)、備品を割賦購入した。備品の購入価額は¥2,040で、代金の支払いは6月末に12回の均等額払いとし、12枚の約束手形(1枚の額面¥290)を振り出して渡した。なお、利息部分の処理については前払利息勘定を用い、利息の配分は定額法による。 問2 ラッコ商事は、沖縄に本店があり、稚内と網走に支店を設けている。本店集中計算制度を採用しており、商品を本支店…

  • 勉強する時はコーヒー飲むといいよって話。

    前回、飲み物の話でダイエットと絡めた記事を書きました。 (SAVASはほんとおすすめです。) なので今回は、飲み物の話を勉強と絡めてみようかなと。 私は毎度勉強するときに、必ずブラックコーヒーを用意します。 熱いホットコーヒーをちびちび飲みながら勉強してると、最後には冷たいアイスコーヒーになっちゃってるんですが、その変化を楽しみながら勉強するのが好きなんです。 で、コーヒーと勉強の関係って、実際どうなんだろう?とググってみたところ、こんなサイトを見つけました。 coffeewave.jp やっぱり、コーヒーと勉強って、相性がいいようですね。 でも、上記のサイトでも書かれてますが、砂糖たっぷりの…

  • 今週のお題「お気に入りの飲み物」

    今日は所用あって、あんまり勉強できなかったので、今週のお題に挑戦です。 今週のお題は、「お気に入りの飲み物」 今の私のお気に入りは、これ。 ザバス ウエイトダウン ヨーグルト風味 336g(16食分)[大豆プロテイン/ガルシニア/減量サポート/SAVAS/明治] 価格:2,295円(2019/4/5 18:53時点)感想(0件) これ、めっちゃいいですよ。 ダイエットしてる人には、ほんとお勧めです。 私はSAVASを使って、 約6ヶ月で、約30kg 減量しました。 SAVASがお勧めの2つの理由 1.筋肉が落ちるのを防いでくれる(リバウンドしにくいダイエット) ダイエットしてて怖いのは、体重が…

  • やる気 × やり方 = 成果

    昨晩、なにげなくYahooニュースを眺めていたら、こんな記事をみつけました。 headlines.yahoo.co.jp そうなんですよねー。 勉強って、やる気があっても、それだけじゃ成果が出ないんですよね。 こんな話をどこかで読んだこともあります。 ある高校生が、徹夜で試験勉強したのに結果は赤点だったと。 どんな勉強してたのかって聞いたら、教科書をまるまるノートに書き写してたと。 それはそれで凄いですが、「教科書をノートに書き写す」のは、ただの「作業」であって、「勉強」じゃないんですよね。 上で紹介した記事にも書かれてますが、学校では「勉強すべき事柄」について教えるだけで、じゃあどうやって「…

  • 全経上級への道~まずは1級挑戦編その7~

    さて。今日も特訓さんPROを使った学習です。

  • 特訓さんPRO!公開されました!

    背景に桜をあしらってみました。^^ すでにVector様にて公開されております、自前の学習ソフト特訓さんですが、さらに幅広く活用して頂けるようバージョンアップしました。 その名も、「特訓さんPRO」です! ■勉強のやり方がわからない ■勉強の成果がでない そんな悩みとおさらばできるチャンスです! 今なら30日間無料! 是非お試しを!

  • 全経上級への道~まずは1級挑戦編その6~

    さて、今日も元気に全経簿記1級過去問題です。 今日のテーマは、「減損損失」「為替差損」「債務免除益」あたりです。 なんじゃそりゃ? という方は続きをどうぞ。

  • 私的、目の疲れ対策。おすすめはこちら!

    毎日のようにパソコン使って仕事して、 テキストやプリントとにらめっこしながら勉強して、 さらに今の季節は花粉症で目がかゆい。 そんな私なので、日々、目のダメージがハンパないんですが、同じ悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。 皆さん、自分流の対策は取っておられると思うのですが、私の場合は これと、 これです。 どちらも、優しくふんわり、温かく目を包み込んでくれて、とても気持ちいいです。 下の「あずきのチカラ」は、レンジで温めて使うタイプなので、何度も使えるのが良いのですが、耳にひっかける紐がなく目の上に乗せてるだけなので、体を動かすとすぐに落ちてしまいます。 のんびり横になった状態で使う…

  • 全経上級への道~まずは1級挑戦編その5~

    今日は、前受金と前受収益の違いです。 この違いって、私は今日まで知りませんでした。^^; で、ちょっとググってみると、 前受収益は、一定の契約に従い、継続して役務の提供を行う場合、いまだ提供していない役務に対し支払を受けた対価をいう。従って、このような役務に対する対価は、時間の経過とともに次期以降の収益となるものであるから、これを当期の損益計算から除去するとともに貸借対照表の負債の部に計上しなければならない。また、前受収益は、かかる役務提供契約以外の契約等による前受金とは区別しなければならない。 企業会計原則注解・注5(2)より ということらしいです。 よくわかんねぇよって方は、続きをクリック…

  • 新学期スタートダッシュキャンペーン始めました

    私、「汎用学習ソフト 特訓さん」というソフトを作っておりまして、 www.vector.co.jp こちらにて販売させてもらっております。 で、新元号も発表されたことですし、もうすぐ新学期始まるしってことで、 無料キャンペーンを始めさせていただきました。 現在上記リンク先のVectorさんで公開させてもらってるのは、 「特訓さんVer1.0」なんですが、 なんとこのキャンペーンでは、その上位バージョンであり、まだ公開されていない 「特訓さんPRO」に30日間ご利用ライセンスキーをセットでプレゼントしちゃいます。 この機会に是非、お試しいただければ幸いです。 特訓さんのホームページはこちら

  • 全経上級への道~まずは1級挑戦編その4~

    さて、今日も全経簿記1級過去問を中心に勉強してました。 で、気になった問題が2つ。 社債利札の計上に関する問題 株式消却に関する問題 です。 お?っと思った方は続きをどうぞ。

  • 2019年3月のまとめ

    今年も早、4分の1が終わりましたね。 今日から新年度、また新元号が発表とあって、気分も新たに頑張るぞ!って感じです。 が、その前に。 この3月に書いた記事から、自分的に「お、いいこと言ってんな」と思ったところをまとめてみました。 1.体重計は友達 (3月21日の記事より) サッカーしてる人にとってボールがそうであるように、ダイエッターにとっては体重計が友達なのです。 自分の真の姿を教えてくれる、唯一無二の親友なのです。 2.過去に経験した「卒業」を懐かしむより、未来に経験することになる「卒業」に向かって頑張ろう。 (3月24日の記事より) 恥ずかしくなるくらい、名言っぽいこと書いてしましました…

  • 全経上級への道~まずは1級挑戦編その3~

    今日も過去問を中心に、全経簿記1級対策の勉強をしてました。 今日知った言葉 ・貸借対照表日 貸借対照表を作成する基準日であり、会計年度の末日つまり決算日を指す。 今日のスッキリポイント ・当座預金の、帳簿残高と残高証明書記載額との修正仕訳について。 「運搬費の支払いのために振り出した小切手が未渡しだった。」 これの修正仕訳を考える。 運搬費〇〇/当座預金〇〇 の修正だから、 当座預金〇〇/運搬費〇〇 と逆仕訳したくなるが、これは間違い。 逆仕訳すると、運搬費が発生した事実が無かったことになってしまう。 なので、 当座預金〇〇/未払金〇〇 と処理する。 今日勉強してたところで、引っかかったのはこ…

  • Googleフォームが使えなくなってた話

    当ブログにも、お問い合わせフォームを設けております。 読者の方から、ご意見・ご感想等、気軽に寄せていただければ嬉しいなと設置したものなんですが、いつの間にやら使えなくなってました。 ブログの機能としての問い合わせフォームがないようなので、Googleフォームを利用してたのですが、いつの間にかこれが消えちゃってたんですね。 結論から言えば、その原因は「知らぬ間に自分で削除してた」でした。^^; GoogleドライブとGoogleフォームの関係 私は、Googleドライブも利用させてもらってるんですが、このドライブを使ってるうちに、知らず知らずフォームを削除してたようなんですね。 どういうことかと…

  • 全経上級への道~まずは1級挑戦編その2~

    先日注文してました、全経簿記1級過去問題集が届きまして、まさに「役者が揃った」状態です。 さて。 今日のスッキリポイント「社債」 問題 次の取引について仕訳しなさい。 ラッコ商事(株)は、当期の1月1日に額面総額¥20,000,000を、¥100につき¥95、償還期限5年、年利率1.5%(利払日は6月末と12月末の年2回)の条件で発行した社債について、決算(3月31日)にあたり、必要な整理を行う。当該社債の評価は、利払日ごとに償却原価法(定額法)を適用している。なお、社債発行費¥90,000は繰延資産として計上し、5年で定額法により償却する。 解答と解説 まず、時系列をハッキリさせよう。 1月…

  • 今週のお題「桜」

    今週のお題は「桜」ということで、私が知ってる名所を1つご紹介です。 私は以前、熊本県水俣市に住んでいたことがあります。 そこには、とても綺麗な桜の名所があるのですが、全国的にはさほど有名ではないようで、地元のテレビ等でも紹介されてるところを見た覚えがありません。 今回の記事を書くにあたって、そういえば・・・と調べてみたら、こんなの見つけてしまいました。 hanami.walkerplus.com 私が住んでた頃には、こんなの無かったように思うのですが、いつの間に出来てたんでしょうか?^^ この「湯の児」という所は、桜が無くとも、海の絶景と同時に温泉を楽しめる観光地なんですが、今のシーズンはそれ…

  • 1人称の桃太郎

    今朝、なにげなくNHKのニュースを眺めていたら、なんだか面白そうな絵本を紹介していました。 www.ehonnavi.net こういう昔話って、第三者の目線で語られるものだと思い込んでましたが、この発想は斬新で面白いと思います。 一方的に語られる物語をただ読むのではなく、主人公の目線に自分を重ねて読むことで、ある意味遊園地のアトラクション的な楽しさが感じられます。 当たり前にあるものでも、少し視点をかえてみると、こんなにも新鮮に映るんですね。 勉強も一緒です。 従来の「教えてもらう」勉強から、「教えてあげる」勉強へ。 って私の持論に持っていくのは、少々強引が過ぎるでしょうか。^^; ともかくこ…

  • 今日の晩ご飯

    今日は他のことに時間を取られて殆ど勉強できなかったもので、私が今日食べた晩ご飯について書いてみようかなと。 と言っても写真とってないんで、フリー素材ですが。。。 今日の晩ご飯 おいなりさん2個 からあげ2個 カツオのたたき2切れ インスタントのお吸い物 トマトとブロッコリーのサラダ 以上でした。 ちなみにカロリー計算してみると・・・ おいなりさん 118kcal × 2個 = 236kcal からあげ 100kcal × 2個 = 200kcal カツオのたたき 25kcal × 2切れ = 50kcal お吸い物 15kcal サラダ 40kcal 合計 541kcal 自分で計算しといてな…

  • お題スロット:思い出の味

    はてなブログさんって、いろんな機能があるんですね。 「お題スロット」なるものがありまして。 ブログ記事のネタがないときに重宝するもののようですが、今回初めて使ってみました。 出てきたお題は、お題「思い出の味」 ...しばし考える... 唐突ですが、私は玉子が大好きです。 画像はフリー素材です。私が作ったものではありません。^^; ダイエット始めてからは、そんなに極端に食べることは無くなったのですが、以前は毎日のように食べてました。 玉子かけご飯、玉子焼き、目玉焼き、ゆでたまご等等、いやめっちゃ美味いですよね。 そんな私が、是非みなさんに試して頂きたいのが、「キムチ入りの玉子焼き」です。 玉子焼…

  • 全経上級への道~まずは1級挑戦編その1~

    先日注文してました、弥生カレッジCMCさんの全経簿記1級対策講座の教材が届きました。 なので今日からは、「まずは1級挑戦編」と題しまして、勉強していきたいと思います。 それから、今日はとっても嬉しい出来事が1つ。 拙作「特訓さん」がVector様に登録されました!! www.vector.co.jpとりあえず、このリンクをクリックしてみて下さいませ。^^; 全経1級の教材到着に合わせるかのように、登録させて頂きました。 また明日から、特訓さんと1級教材で、ゴリゴリ勉強していきます。 ちなみに、今宵の体重は 96.4kg(前日比-100g)でした。

  • いかにして勉強に集中するか?

    勉強って、「よし!やるぞ!」って気合入れて机に向かっても、少し時間が経つと他のことが気になりだして、つい手が止まっちゃうってことありませんか? 長期的な勉強に対するモチベーションの保ち方というより、今この時間における勉強に集中する方法。 そんなお話を少し。 いろんなところでいろんな方法が紹介されてますが、私のおすすめは、 1.ゴールを明確にする 2.BGMをかける 3.とりあえず何かする 4.勉強しない です。 1.ゴールを明確にする 私は、基本的に勉強って楽しいものだと思ってます。 ですが、そんな私でも、ゴールが明確でない勉強には苦痛を感じます。 その勉強は、何のための勉強なのか? 大学受験…

  • 全経上級への道~日商2級のおさらい編その3~

    昨日に引き続き、日商簿記2級の勉強をしておりました。 今日学んだところでは、 ・有価証券の区別 建設業経理士2級では、売買目的有価証券、満期保有目的債券、その他有価証券なんて勘定科目は出てきませんでした。 ・リース取引の仕訳 リース資産、リース債務、ファイナンスリース、オペレーティングリースなんて言葉は、今日初めて知りました。 このあたりが建設2級との違いでした。 ちなみに、今宵の体重は 96.5kg(前日比+50g)でした。

  • 私のダイエット理論

    理論っていうほどのもんでもないですが。 私は約5ヶ月で、およそ20kg以上減量しました。 それでもまだ90kgオーバーですが、ここらでひとつ、私のダイエットに対する考え方を記事にしておこうと思います。 ダイエットを成功させる大きなポイントは2つ。 1、いかにして継続するか?という「やる気」の問題。 2、いかにして痩せるか?という「方法」の問題。 です。 「やる気」を継続させるポイント 当然ですが、ダイエットはどんな方法でやっても、続けなければ効果はありません。 でも、この「続ける」ってことが、なかなか難しいんですよね。 巷の情報サイトとか見てると、いろんな「モチベーション継続方法」が紹介されて…

  • 全経上級への道~日商2級のおさらい編その2~

    今日も日商簿記2級の本で勉強してたんですが、建設業経理士2級では出てこない話がチラホラあって、なかなか楽しいです。 圧縮記帳とか、固定資産圧縮損とか、なにそれ?って感じです。^^; それと今日、全経簿記1級対策として、教材と過去問を購入しました。 教材はこちら 弥生カレッジCMCさんの、「本気で学ぶ!全経簿記1級DVD講座」 過去問はこちらとこちら 全国経理教育協会、公式サイトです。 教材を購入させていただいた弥生カレッジCMCさんは、毎週ニコニコ生放送と、YOUTUBEで無料で誰でも参加できる質問会をされてます。 昨晩、私も少し参加させていただいて、2つほど質問させてもらいました。 先生曰く…

  • なんで勉強しなきゃいけないの?

    先日、某ブログにて「なんで勉強しなきゃいけないのか」という記事を見かけました。 いろんなところでよく見かけるテーマではあるんですが、私としては、「なんでそこに疑問を持つの?」って感じです。 そのブログでは、哲学的な言い回しで何だか小難しいことを書いておられましたが、誰だって「バカ」って言われたくないですよね? 「なんで勉強しなきゃいけないのか」って、「バカって言われたくないから」でいいと思うんです。 「無理矢理嫌いな勉強しなくても生きていける」とか、「三角関数がなんの役に立つんだ」とか、「勉強してるより、体を鍛えてた方が将来の役に立つ」とか、 いろんなことが言われてますけど、「知らない、分から…

  • 全経上級への道~日商2級のおさらい編その1~

    7月14日に全経簿記上級試験を受ける。 ↓ その前に、5月26日に全経簿記1級を受ける。 ↓ 全経簿記1級対策の基礎固めとして、日商簿記2級を抑える。←今ココ! 今日は、手持ちの日商簿記2級テキストを読み返しながら、自前の「特訓さん」でオリジナル問題集を作っておりました。 それにしても、建設業経理士2級をやってたら、日商2級は分かりやすいですね。 いくつか建設2級には出てこない論点もありますが、それほど気になりません。 明日からも、しっかりと基礎固めをしたいと思います。 ちなみに、今宵の体重は 96.75kg(前日比+50g)でした。 スッキリわかる日商簿記2級商業簿記 第11版 [ 滝澤 な…

  • 今週のお題「卒業」

    当ブログは、はてなブログさんを使わせてもらってるんですが、今週のお題なんてやってたんですね。 今日初めて知りましたので、さっそく乗っかってみます。 さて、今週のお題は「卒業」。 改めてその意味をググってみました。 1.学校の全課程を学び終えること。 2.ある段階や時期を通り過ぎること。 goo辞書より だそうです。 過去に経験した「卒業」を懐かしむより、 未来に経験することになる「卒業」に向かって頑張ろう。 なんて、ちょっと名言っぽいこと言ってみました。 実は私、数ヶ月前まで、某寺院で僧侶として勤めておりました。 ですが、反回神経麻痺(声帯麻痺)を患ってまともな読経が出来なくなり、その寺院を解…

  • 全経簿記上級への挑戦スタート

    昨日の記事でちょっと書きましたが、全経簿記上級に挑戦しようと思ってます。 簿記の勉強は昨年10月に始めたので、現在簿記歴6ヶ月といったところ。 資格も、建設業経理士2級におそらく受かってるだろうという程度。 そんな現状から、今年7月、あと3ヶ月ほどしか猶予のない全経簿記上級を受けるなんて、無謀もいいところだと思います。 でも。 それで受かったらかっこいいじゃないですか。^^ プロフィールに書いてますが、夢は税理士。 その受験資格を得るために、日商簿記1級か、全経簿記上級が必要なのです。 とりあえず、3月中(といってもあと1週間くらいですが)は、日商簿記2級を攻めておく。これは建設業経理士2級を…

  • 建設業経理士2級を受験した話

    平成31年3月10日、第25回建設業経理士2級を受験してまいりました。 私はちょっと変わった経歴を持ってまして、アルミサッシの工場で働いていたり、1年飛び級で大学院に入ってたり(その時の専門は心理物理学でした)、浄土真宗本願寺派の僧侶になったりしたのですが、簿記や経理については全く勉強したことがありませんでした。 そんな簿記超ド素人の私が、諸事情あって「建設業経理士2級」に挑戦することになったのが、昨年10月。試験本番の5ヶ月前でした。 とにかく最初は分からないことだらけ。 何一つ分かることがない。 なのでまずは、簿記の基礎を学ぼうと、 スッキリわかる日商簿記初級 第2版 価格:1,080円(…

  • ダイエットと体重計

    ダイエットしようという人にとって、体重計は必需品だと思います。 超有名なサッカー漫画で、「ボールは友達」ってフレーズがありますが、 ダイエッターにとって、「体重計は友達」なのであります。 それも、厳しい現実を容赦なく突き付けてくれる、超辛口な親友なのです。 私の場合、数年前にこいつと出会い、以来ずっと親友づきあいが続いています。 TANITAの体重計「BC-313-BK」というモデルで、今はもう生産されてないようなのですが、体脂肪率や体内年齢など、本当に容赦なく、厳しい現実を知らせてくれる優れものです。 優れた親友の存在が、ダイエットの成否に関わることは言うまでもありません。 もし万が一、本気…

  • 今日は私の体重の話

    昨日書いたVectorさんの件。 今日になっても何も連絡がありません。 この記事を書いている最中に連絡がありました。^^; とりあえず作者としての登録はできましたが、ソフト自体の登録がまだですので、拙作「特訓さん」は、しばらくの間、ご連絡を頂いた方に直接送付させてもらうことにします。 興味を持たれた方がおられましたら、是非「特訓さんのページ」をご覧頂きたいと思います。 さて、このブログのメインテーマの1つであります、ダイエットのお話。 その手始めに、私の体重の話をしてみようかと思います。 じつは私、昨年10月には体重 120kg ありました。 そして今現在は、97.2kg になってます。 約5…

  • Vectorさん...

    このページの左にある、汎用学習ソフト特訓さんのページというリンクは、 私が作ったソフトのご案内ページであります。 このページ、Wix.comというところで作ったんですけど、 ここから直接zipファイルをダウンロードしてもらうことが出来ないんですね。 なので、自作のソフトを、自分のホームページからダウンロード出来ないという、 なんとも間抜けなことになっちゃいまして。 そこで老舗のVectorさんで公開させてもらおうと、 4日前の3月15日に作者としての登録申請をしていたのですが。 ...まだ連絡がこない。^^; 登録しなきゃ何も始まらないってのに、どうなってるんだか。 明日には登録されることを祈…

  • とりあえずの試し書き

    はじめまして。本日ブログを開設しました。 ハンドルネーム seaotter でございます。 昔、動物占いだか心理テストだかで、 「あなたの正体は ラッコ です」って言われたような気がするもので、 こんなハンドルネームにしてみました。 初心者まるだしではありますが、よろしくです。

  • お問い合わせはこちらから

    読み込んでいます...

  • お問い合わせはこちらから

    読み込んでいます...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、seaotterさんをフォローしませんか?

ハンドル名
seaotterさん
ブログタイトル
日々、勉強と減量と。
フォロー
日々、勉強と減量と。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用