chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
【箱根仙石原】じねんじょ蕎麦 箱根 九十九ブログ https://hakone-soba.com/

箱根仙石原にあるまるでエーゲ海にいるようなお洒落な空間の中素材の美味しさをとことん引き出した多彩なメニューがある蕎麦屋

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九
フォロー
住所
箱根町
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/19

arrow_drop_down
  • 箱根にお越しの皆様におすすめのお土産「ガリ昆布」

    非日常空間で味わう、創作自然薯そばレストランじねんじょ蕎麦箱根九十九こんにちは、箱根仙石原にあるこだわりの自然薯蕎麦が楽しめる、じねんじょ蕎麦箱根九十九です。観光で箱根にお越しの皆様にお土産のご紹介です♪黒天丼等の箸休め『ガリ昆布』。お土産にも大変ご好評いただいております。【昆布の幅にまでこだわり、機械を使わず細切りにしています。】ガリのざくざくシャキシャキとした気持ちのいい食感を邪魔しないように、でも存在感を消されないように、食感同士がけんかしない”ちょうどいい”昆布の幅を試行錯誤し、開発!シャキ×コリの癖になる食感が誕生しました♪【ガリと昆布の黄金比】昆布をふんだんに使用しました!でも、ただたくさん入れているわけではないんです!ガリの辛さと昆布の旨味のバランスを計算し追求して生まれた黄金比でございます...箱根にお越しの皆様におすすめのお土産「ガリ昆布」

  • 酒の肴にも、蕎麦のお供にもぴったりの一品「蕎麦前9点盛」

    非日常空間で味わう、創作自然薯そばレストランじねんじょ蕎麦箱根九十九こんにちは、箱根仙石原にあるこだわりの自然薯蕎麦が楽しめる、じねんじょ蕎麦箱根九十九です。4月25日(金)箱根仙石原は晴れ☀️本日は蕎麦前9点盛のご紹介です!九十九自慢の蕎麦前を全て味わえるこちらのメニューは、酒の肴にも、蕎麦のお供にもぴったりの一品です。──────────────①自然薯と彩り野菜のピクルスシャキシャキ食感の彩り豊かな野菜と自然薯を自家製のピクルス液に漬け込みました。②豆乳湯葉まろやかな豆乳の風味ととろける湯葉の優しい味わい。③むかごの出汁仕立てほくほくのむかごを、旨みたっぷりの出汁でやさしく煮込みました。④自然薯の蕎麦衣揚げ自然薯を蕎麦の衣で揚げ、優しいお出汁の餡がかかっております。⑤合鴨ロースト柔らかくジューシーな...酒の肴にも、蕎麦のお供にもぴったりの一品「蕎麦前9点盛」

  • 九十九 人気の白湯スープベースのつけ蕎麦「九条ネギと鶏つくねのかしわ蕎麦」

    非日常空間で味わう、創作自然薯そばレストランじねんじょ蕎麦箱根九十九こんにちは、箱根仙石原にあるこだわりの自然薯蕎麦が楽しめる、じねんじょ蕎麦箱根九十九です。4月23日(水)、本日の仙石原は雨☔『九条ネギと鶏つくねのかしわ蕎麦』のご紹介です。九十九人気のつけ蕎麦!低温調理で柔らかくジューシーに調理された鶏肉と、自家製の鶏つくね「九条ネギ」と一緒にお召し上がりください。白湯スープをベースにお召し上がりいただく、九十九オリジナルメニュー。味変として柚子胡椒、すだちを入れると爽やかでさらに美味しくなります!ぜひお試しください!本日もご来店心よりお待ちしております!箱根仙石原にお越しになった際には、当店の素材にこだわった、自然薯蕎麦をご堪能ください。まるでエーゲ海にいるようなお洒落な空間で素材にこだわり、その素材...九十九人気の白湯スープベースのつけ蕎麦「九条ネギと鶏つくねのかしわ蕎麦」

  • お酒によく合う逸品料理「合鴨ロースト」

    非日常空間で味わう、創作自然薯そばレストランじねんじょ蕎麦箱根九十九こんにちは、箱根仙石原にあるこだわりの自然薯蕎麦が楽しめる、じねんじょ蕎麦箱根九十九です。本日は合鴨ローストのご紹介です。赤ワインで柔らかく低温調理した合鴨肉を、注文後ローストとしてご提供しております。ソースは赤ワインとブルベリーを合わせたオリジナルソースです。甘酸っぱいブルベリーソースが合鴨ローストとよく合います!付け合わせには自然薯と旬の野菜をバターソテーしてあります。お好みでソースを絡めてお召し上がり下さい。お酒とも合うのでぜひご賞味下さい!箱根仙石原にお越しになった際には、当店の素材にこだわった、自然薯蕎麦をご堪能ください。まるでエーゲ海にいるようなお洒落な空間で素材にこだわり、その素材の美味しさをとことん引き出した多彩なメニュー...お酒によく合う逸品料理「合鴨ロースト」

  • 見た目のインパクトにお客様にびっくりされる丼ぶり!「黒天丼」

    非日常空間で味わう、創作自然薯そばレストランじねんじょ蕎麦箱根九十九こんにちは、箱根仙石原にあるこだわりの自然薯蕎麦が楽しめる、じねんじょ蕎麦箱根九十九です。4月16(水)、本日の箱根仙石原は晴れ☀️でございます。日中は気温が高いですが朝晩は冷え込むので上着があると安心です☺️本日は〈第8回全国ご当地どんぶり選手権〉にも出場した「黒天丼」のご紹介です。インパクトのある見た目で配膳する際、必ずお客様にびっくりされます。一際目を惹く丼ぶりから、はみ出すほど大きなアナゴ。お野菜や大人気のエビもついて大満足な一杯です。「黒天丼」の名前の由来にもなっている「黒いタレ」は総料理長こだわりの「秘伝のタレ」で甘く煮た味がクセになります。是非一度ご賞味ください♪箱根仙石原にお越しになった際には、当店の素材にこだわった、自然...見た目のインパクトにお客様にびっくりされる丼ぶり!「黒天丼」

  • お蕎麦が苦手な方や、とろろご飯だけを召し上がりたい方におすすめ「じねんじょ麦とろ御膳」

    非日常空間で味わう、創作自然薯そばレストランじねんじょ蕎麦箱根九十九こんにちは、箱根仙石原にあるこだわりの自然薯蕎麦が楽しめる、じねんじょ蕎麦箱根九十九です。本日は「じねんじょ麦とろ御膳」のご紹介です!とろろはお出汁で味がついており、そのまま麦飯にかけてお召し上がりいただけます。お好みで薬味を入れたり、漬物としてついているガリ昆布と食べていただいてもとても相性が良くさっぱりお召し上がりいただけます。こちらには蕎麦前が付いており、9種類の中からお好きなものを3つお選びいただけます。お蕎麦が苦手な方や、とろろご飯だけを召し上がりたい方におすすめとなっております!是非ご賞味ください😋また、じねんじょ蕎麦箱根九十九で提供している自然薯の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開...お蕎麦が苦手な方や、とろろご飯だけを召し上がりたい方におすすめ「じねんじょ麦とろ御膳」

  • 箱根宮城野の早川堤では、桜が見頃を迎えています!箱根を代表する桜の名所です♪

    非日常空間で味わう、創作自然薯そばレストランじねんじょ蕎麦箱根九十九こんにちは、箱根仙石原にあるこだわりの自然薯蕎麦が楽しめる、じねんじょ蕎麦箱根九十九です。4月9日(水)箱根仙石原は晴れ。箱根各所の桜も見頃になりました🌸写真は箱根宮城野の早川堤では、桜が見頃を迎えています!箱根を代表する桜の名所です♪夜間はライトアップされる場所もあるので、お昼とはまた違った雰囲気を味わうことが出来ます!見頃は4月中旬頃までとのことなので是非お早めにお越しください!箱根仙石原にお越しになった際には、当店の素材にこだわった、自然薯蕎麦をご堪能ください。まるでエーゲ海にいるようなお洒落な空間で素材にこだわり、その素材の美味しさをとことん引き出した多彩なメニューをお楽しみください従業員一同心よりお待ち申し上げております。関連記...箱根宮城野の早川堤では、桜が見頃を迎えています!箱根を代表する桜の名所です♪

  • さっぱりとしていて、スルッと食べられてしまう一品「黒納豆のネバネバ五色蕎麦」

    非日常空間で味わう、創作自然薯そばレストランじねんじょ蕎麦箱根九十九こんにちは、箱根仙石原にあるこだわりの自然薯蕎麦が楽しめる、じねんじょ蕎麦箱根九十九です。4月4日(金)天気が良く、暖かく過ごしやすい気温になってきましたね!本日は「黒納豆のネバネバ五色蕎麦」のご紹介です。とろろ、黒納豆、めかぶ、なめこ、オクラモロヘイヤの5種類を味わえます!さっぱりとしていて、スルッと食べられてしまう一品です!身体に良い食材なので元気がモリモリになります!箱根仙石原にお越しになった際には、当店の素材にこだわった、自然薯蕎麦をご堪能ください。まるでエーゲ海にいるようなお洒落な空間で素材にこだわり、その素材の美味しさをとことん引き出した多彩なメニューをお楽しみください従業員一同心よりお待ち申し上げております。関連記事:その他...さっぱりとしていて、スルッと食べられてしまう一品「黒納豆のネバネバ五色蕎麦」

  • 4月26日は春の土用の丑の日!系列店のうなぎ料理「豊島鰻寮 一月庵」にてお得なせいろ蒸しが限定販売されます!

    非日常空間で味わう、創作自然薯そばレストランじねんじょ蕎麦箱根九十九こんにちは、箱根仙石原にあるこだわりの自然薯蕎麦が楽しめる、じねんじょ蕎麦箱根九十九です。4月2日、ここ数日は雨が続いてましたが、今日は晴天!春のおとずれを感じる季節となってきました🌷本日は小田原にあります、系列店「豊島鰻寮一月庵」の「自然薯とろろのうなとろせいろ蒸し」のご紹介です!うなぎのせいろ蒸しに自然薯とろろをかけた贅沢な一品を、4月26日(土)の春の土用の丑の日に、お持ち帰り限定100食で予約受付販売しております!お花見にもぴったりですので小田原にお立ち寄りの際は是非ご賞味ください!🌸箱根仙石原にお越しになった際には、当店の素材にこだわった、自然薯蕎麦をご堪能ください。まるでエーゲ海にいるようなお洒落な空間で素材にこだわり、その素...4月26日は春の土用の丑の日!系列店のうなぎ料理「豊島鰻寮一月庵」にてお得なせいろ蒸しが限定販売されます!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、じねんじょ蕎麦 箱根 九十九さんをフォローしませんか?

ハンドル名
じねんじょ蕎麦 箱根 九十九さん
ブログタイトル
【箱根仙石原】じねんじょ蕎麦 箱根 九十九ブログ
フォロー
【箱根仙石原】じねんじょ蕎麦 箱根 九十九ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用