8年の引きこもりの後、30歳でカウンセラーを始めました。 日常の雑記や、悩んだときの対処方法、ほっと安心できる日々を送るための試行錯誤を綴っています。
ゼウ氏のクニヅクリレッスン私は参加できなかったけど、自分でも考えてみた。 画像お借りしました 人生にタイトルをつけると、自分に潜った人生孤独、分離感、一人ぼ…
朝、なんか今日は自分の機嫌が悪く、朝から、自分を傷つける独り言が脳内から聞こえたので、言いたいわけでもないんだけど、ふわっと浮かんでくるんだよね あぁ、お疲…
”学ぶことは、一人ですべてを支配し何とかする力を付けることの代名詞ではない” 【20/100】
なんか、仕事をしたとして、こんな風に仕事を自分ごとにできる日がくるんだろうか? 仕事嫌だなぁ。。。でも心を殺してやるしかないか、、、としか思えてない今の…
吐きだしブログ、気を付けて読んでね そうじゃなくたって、あぁ、ダメかもとか、結局やっぱりだめなのかなとか、とか、いろいろ薄々思ってるのに、 自分のことをダ…
今、を良くも悪くも見ないで、事実だけ見てあげる。 得たいのは、その体験を経て私は何を感じるか、身体を使った、体感 なんか他にもいろいろ、すごく腑に落ちた。…
なんか、今の私に染みてくる話だった。 TVアニメ「灰と幻想のグリムガル」公式サイトTVアニメ『灰と幻想のグリムガル』2016年1月放送開始!生きるって、簡…
なんか、もうそろそろ大人になってもいい気がする。そんな感じがしてる。 よく分からない、上手くもできないいろんなことが降りかかって来そうですごく気が進まなかっ…
そうよな、ちょっとずつやってきたよなと思ってる。 決して誇らしい歴史って感じにはなってないけど。 自分なりには頑張ったはずよ。できないことはないのよ。やろ…
『魔法の言葉の使い方』HSPでLGBTな人生を謳歌するカウンセラー&セラピストかづぅです 人って変化に弱い 変わることに弱い どんなにいい変化でも同じ …
ブログネタがなくてしんどい そんな時するちょっとした工夫【12/100】
今日はネタがないので(爆ちょっとした工夫でブログを書くハードルが下がるよ~って話を。 今はスマホでブログを見る人も多いから、そこまで関係ないかもしれないけど…
人が一緒の方ができることってある。 一人ではちょっと尻込みすることも、誰かの力を借りてできることってある。 だから、ちょっとそういう力を借りに行こう。 …
身体の声をどう聞くか ~否定せず、細かく、型にはめずに 【10/100】
ライフオーガナイザーのオオノさんのブログを読んでたら、自分の気持ちと向き合って、身体の声を優先するのって、こんな感じなんだろうなぁ~ってなんとなく分かってきた…
梅田さんにリブログしていただけたり、100日ブログの会の方から、私のブログに言及してもらったり、コメントを頂いたりなどした。 私普段あまり人と交流してないんで…
ブログをのぞかせてもらってたら、 多角的に見るのが苦手だったんだけど、いろんな視点を自分の中に置いたら、できるようになったよ~って方がいて。 、 物事を多…
書くことないので今日したことを書いてみる。①確定申告 申告しなきゃいけないんだけど、1年空くと分かんなくなる~固定資産税って何??自動車税とか知らんし~計算…
クニヅクリレッスンの余韻② 6/100~経験から学んだことより、今学び中のことを伝えたい、かな?
クニヅクリレッスンの余韻がさめやらず、、、また書いちゃった。面白いなぁ、自分の経験から導き出す新しい法則、自分の中にはどんな法則があるのかなぁ???自信がない…
こないだのクニヅクリレッスンから、思考が活発になって、ぐるぐる、ワクワク、なんなんだこれ~ってなってる。 同じくクニヅクリレッスンに参加した方のブログを色々読…
自分を出すことを恥ずかしがって、物事をナナメから見始めると、人のことを気にするし、恐れが増える。 怖い、自分を隠したい、が先に立つとき人と距離を取るんだな。…
宇宙学校のクニヅクりレッスン 梅田さん回(2/3) 自分が受けた感想をとメモ書きとして書いてみる。個人のメモ書き兼感想なので、詳しい内容を知りたい方は他の方の…
いやぁ、1年前はめっちゃバタバタしたっけ。そして、ドキドキ、どうしよう、怖い~ という感情がかつてないほど押し寄せてきていたっけなぁ。 今日はじいさんの命日…
100日ブログ、、、100日もあって何を書いてこうか 申し込んだときはめっちゃやる気があったんだけど、今になって重い腰が上がらない。 確定申告やろうとして…
今日から、100日ブログの会 に参加してる。 100日続けてブログを書こう、ついでに仲間を見つけて楽しく交流しようという会だ。 今回は6期目で、170名ほ…
梅田幸子さんの転職セミナーに参加した。 自分の中で、面接とか転職というと、大変そうだなぁ、アピールしなきゃとか、割と気の重いものだったので、実際どんな感じな…
「ブログリーダー」を活用して、rieさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。