chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミスジーキル
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/16

arrow_drop_down
  • 和風六角

    yukie先生にオンラインレッスンでお習いしました和風六角(cocohouseレシピ)。 どんな生地で作っても和のテイストになることから、 和風六角と名付けら…

  • 動物柄の生地 ーリバティクリスマスー

    ゾウさんの横に置かれたたくさんのプレゼントの箱。 クリスマスの季節が近づいてきましたので、 ちょっとしたプレゼントを入れる小さなボックスを作りました。 使いま…

  • 木の実のミニブーケと生地 ーメキシカンハットー

    ドット柄の生地の上に置きましたメキシカンハットのミニブーケ。 ミニブーケはRureBloomのまきのゆき先生に作っていただきましたものですが、 8年経ちまして…

  • 木の実のミニブーケと生地 ースターアニスー

    先日購入しましたリバティの生地。 その上にスターアニスのミニブーケを置いてみました。 片づけをしていますと、 8年前にyuki先生作っていただいた木の実のミニ…

  • GODIVA ーキャンドル人形ー

    鮮やかな色のゴディバのクリスマスパッケージ。 パッケージにはくるみ割り人形や エンジェルとベルクマン(天使と炭鉱夫)のキャンドル人形が描かれていて、 ドイツの…

  • wedgwood ーエンジェル(天使)ー

    先日購入しました今年のウェッジウッドのクリスマスオーナト。 私が選びましたのは、花を手に持った女性のエンジェルでした。 ウェッジウッドの食器を背景に テーブル…

  • 動物柄の生地 ーフェリックスー

    前回ご覧いただきました小さなウサギのぬいぐるみ。 ウサギの名前はフェリックスで、絵本の主人公です。 ぬいぐるみは30年ぐらい前にドイツでいただいたもので、 今…

  • 動物柄の生地 ーサンダーソンー

    小さなウサギのぬいぐるみの横に置きました 携帯&眼鏡ケース(cocohouseレシピ)。 使いました生地はホビーラホビーレさんで購入しましたサンダーソンの動物…

  • 動物柄の生地 ー丸窓2ー

    娘が部屋に飾りましたブランブリーヘッジの額と 丸窓から覗いていますフンギ・キャップスのキツネ。 キツネのまわりは引き締めたいということで、 娘が選びましたのは…

  • 動物柄の生地 ー丸窓1ー

    「動物の顔が丸窓から見えるようにしたい。」 そんな娘からの要望で作りました丸窓。 それといいますのは、 生地の隣どうしの動物は逆さまになっているためです。 丸…

  • 動物柄の生地 ーブランブリーヘッジー

    30年ぐらい前にドイツで購入しました ブランブリーヘッジ(のばらの村のものがたり)の秋の額。 ブランブリーヘッジはネズミたちの牧歌的な生活を描いた絵本ですが、…

  • 動物柄の生地 ーフンギ・キャップス(キノコの帽子)ー

    キノコの帽子をかぶったキツネ。 キツネが大好きな娘が、とても気に入ったといって購入した生地です。 前回ご覧いただきましたmodaのネコちゃんの生地も娘が購入し…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミスジーキルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミスジーキルさん
ブログタイトル
美の箱
フォロー
美の箱

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用