突然バイクに乗りたい! と思い発進しました。 まだ走り出したばかりだけど どこまでも突っ走りたい!
先週金曜は大雨で翌日土曜のツーリングは無理かな‥なんて思ってたけど降らない予報だし🤔とりあえず決行と決め予報が当たることを信じた朝起きると‥まさかの良い天気!!というわけで梅雨の合間の良い天気のなかナマツーを決行してきました😊体調不良
連日危険な暑さが続いている2024年7月まだ前半😅この危険すぎる暑さにもちょい慣れてきたような😅?いやいや、慣れたくない!ノーマルな夏を希望したい💦そんななか、7月13日土曜半年ぶりのナマステ村ツーリングナマツー開催予定ーー!!
きのうも危険な暑さとテレビで何度も言われてたけどホントに暑かった💦そんな中週末テニス三昧2日目の日曜は毎年恒例7月と8月は朝7時から11時までまだ少しでも朝の涼しい時間帯に朝練をするというサマータイム適用サークル練習曜日
7月最初の週末は危険な暑さのの週末でした🍉🎐こんなに暑いのにこの週末は土日ともテニス予定でしかも土曜は一日中試合というハードな週末スタートでありました試合の前はすき家で朝ごはんを食べるというのが最近の
きのうは公言通りに洗車しまくったーーーー👍とりあえず、洗車後に温泉気分を味わえるよう風呂を洗って気分は水遊びラッシュガードを着てビーサン履いていざ洗車ーー!!と洗車道具を持って外に出ると‥無惨にも
7月3日から期間限定で販売されているマックのチョコミン党ことチョコミントフラッペチョコミン党の私としてはどうしても食べなきゃいかん!!ってことで昨日ランチにマックに行ってきたこれ昼にマックのセットと一緒に頼んだら‥やばいカロリーになっちゃうんじゃね??っ
最近レブルちゃんとどこかに出かけてどこかの駐車場に入るとき滅多にはないんだけど砂利駐車場の時があると「やっぱここ寄るのやめよ😭」とか「ぇーー、まじかよーーー😭」「ムリムリムリムリ!!」となってしまう砂利で転んだ
この前ツーリングで行った雨引観音にライトアップ水中花を見てみたく‥決行!土曜のテニスの試合のあと一旦家に帰り急ぎシャワーで汗を清め16:40に出発雨引観音に行く前に雨引観音近くの焼肉屋さんで喉を潤し腹ごしらえ🍺🥩って
土曜はテニスの試合だったんで、朝ごはんをガッツリ食べるぞー!というわけでして‥すき家の期間限定のタコライスを食べたじゃなくタコライスを食べるためにすき家に行った7:30 すき家到着荷物がいっぱいでおかもち状態のレブルちゃん
5月にですが‥なんとなんとなんちゃって日帰り北海道ツーリングをやりました!え??なんちゃってって、古い?!はさておき、6時45分成田発20時20分新千歳発という成田↔︎新千歳を日帰りでのみ使えるという超お得なpeach弾丸日帰りチケットというのを
ずっとずっとご無沙汰していましたバイクに乗ってなかったーとか飽きたーとか怖くなったーとかでは全くなくただサボってただけでして‥😅💦いつのまにか4年目の年次だけは中堅ライダーになった村長であります👍実力も中堅ライダーだと自分では信じたい
最近めっきり筆無精の村長です毎週なんだのかんだの予定がびっしりで楽しい人生を送れているという証拠ということで😊チェリーレブルちゃんも走行距離3000キロになりましたタイヤパンク事件など色々ありましたが楽しくライダー生活もエンジョイしております😊で、で、ででで
毎日暑い2023年の夏ちょっと前のことでありますが…チェリーレブルちゃん、先日の暑い暑い3連休中に走行距離1000キロに到達しましたー!おめでとう〜!!ということは・・・ドリームとの約束のオイル交換の権利をゲットだぜ💪(1ヶ月点検の時に走行距離が600キロ未満だ
ライコランドで無事レモンレブルちゃんの旧マフラーを引き取ってもらい(ちなみに売却価格300円)1000円にでもなればいいなんて思ってたけどマジか😱3桁か😅なんて思ったけど(なんだかんだ人間は欲深い生き物なんです)引き取ってもらえて良かった😅だってすごいキズだらけだっ
I LOVE TEGA♥️手賀沼でバッグにとりのフンが落ちて運がついたも?!ツーリング
噂の太郎のもつ煮込みで腹一杯になったあとは手賀沼一周ツーリングへレッツらゴーーーーー🏍️ちょっと走りたいときはここがお気に入り👍️なんとなくの水辺を走れるし道の駅もあるし近いのになぜか遠出したような感じがするしライコランドにも寄れるしって、そもそも本当は
三連休も終わりなんとなく月曜日のような気がする朝😅連休初日はレブルちゃんに乗って色々なところに行ってきた盛りだくさんの土曜日でありました🏍️まずは、腹ごしらえということで…「このステッカーも貼ってください♪」と前回食べに行ったときお願いした最高にもつ煮込
ついこの前七夕の日に777のキリ番をゲットしたばかりなのに道の駅アグリパークゆめすぎとから道の駅ごかに向かう途中にオドメーターが887キロになっていたことに気づいた😱スタンプブック完売事件の対応をしていてそれどころじゃなくてうっかり見逃すところだった😅ちょうど
最初に訪れた道の駅しょうわでまさかの完売という仕打ち?にあって慌てて道の駅アグリパークゆめすぎとへ移動🏍️移動時間約10分😅あっという間にとうちゃく~👍️バイクを停めて、急いでも変わらないのになぜか小走りで駐車場をぬってスタンプブックを売ってる事務所へ向か
2019年4月にやっとの思いで中型免許を取って(ホントによく取れた😅💦)バイクに慣れるため、運転に慣れるため、公道に慣れるため、そのあとすぐに訪れた2019年のGWを使ってせっせとほぼ毎日色々な道の駅に通ってバイクの運転練習をした🏍️で、ででで…今回も同じで新しいレブ
今日は2023年7月7日仕組んだ訳でもなんでもないほんとのホントに奇跡✨✨先日777キロのキリ番がもうすぐだということに気づきあれ?!次に乗るのは七夕の日なんじゃないか😱!?ということでかなり期待しつつ写真が撮れる場所でキリ番になるのか💦とドキドキしながらレブルち
「道の駅 常総」に行ったら劇混みでソフトクリームは完売してた件
筑波山の帰りは今年のGWにオーブンしたばかりの「道の駅常総」に行った🏍️というか本当のホントは筑波山は後付けで新しく出来たばかりの道の駅 常総に行ってみようかなーというのがそもそもツーリングの始まりだったんでホントのところここが本命地ということでありました😅
筑波山は2019年に中型免許を取ってからライダー人生の節目のときになんだかんだ行ったり見たりしてるところ免許を取るときの目標だったところ(今考えると欲のない目標だったかもだけど😊)🍋レブルちゃんとは4回一緒に筑波山に上ったなぁ~ということで🍒レブルちゃんを筑波山
今日は7時から-11時までテニスのあとドリームで作業をしてもらう予約をしていたんで…ドリーム近くの超人気店「噂の太郎」にモツ煮込みを食べに行ってきましたー👍️暑い暑い初夏の日曜日の昼下がりはモツ煮込み😎✌️スタミナつけようモツ煮込み😎✌️ここはかなり有名店で
というわけで納車した2日後の5月20日にナマステ村ツーリングに行ってきました!というかツーリングの日にちが決まっていたんで、ツーリングに間に合うように納車してもらった😅(契約して10日で納車)そんな経緯があったナマステ村ツーリング出発おしんこーー!予報では夜明け
2023年5月18日人生2回目の納車の日いろいろ納車前の説明をうけたあとお店のまえにバイクを出してもらいいよいよ出発って時に一応あのー前のわたしのバイクってまだありますか?(レッカーでドリームに運ばれていた)と聞いたらありますよ持ってきましょうか?と言ってくださっ
石垣島一周ソロツーリング⑦最終編:スコールで全身びしょ濡れゴーール!
平久保崎灯台を出発するときに雨雲レーダーを見たところこの先石垣島港あたりに着く頃にちょうど雨雲がやってくることが間違いないということを知ってしまったんで少しでも濡れる時間が少なくなるよう脇目もふらずおなかがすいたとも全く思うこともなくひたすら運転石垣空港
突然ですが…先月の5月18日いろいろな事情がありまして…(事故った訳ではありません👍️)まさか自分がバイクを乗り換えるなんてこれっぽっちも1ミリも夢にも思ってなかったのに…あれよあれよと約1週間ほどの流れで納車しました😅まさかの2度目の納車式😅㊗️レブル250 Sエ
石垣島一周ソロツーリング⑥石垣島最北端の平久保崎灯台に行けたゾー!
久しぶりに更新😅もうかれこれ半年も過ぎてしまって一生懸命思い出す(すぐに書かなきゃいけないということをつくづく反省😔)とにかく壮絶な石垣島一周ツーリングだったし、書いとかねば!!ということで…時は2022.12.3(土)に戻る…………………………………雨宿りをしたプラ
唐人墓のとこにある観音崎灯台を13時出発予定通り約30分で川平湾に到着💪🏍️これまでに起きた色々なことが全て覆されるようなウソのように順調な走りでありました😊✌️川平湾はグラスボートで有名な観光地らしくでっかい駐車場がありむむっ??有料か💦と思ったらバイクは
石垣島一周ソロツーリング!④バッテリーが上がって立ち往生ナリ💦
出発から15分しか経ってないのにレンタルしたバイクのバッテリーが上がってしまったようでお店のおじちゃんにSOSをしておじちゃんの到着を待ってるとき偶然にも前日竹富島の同じ民宿に泊まっていたおじさんに会った😱しかも竹富島とは全くかけ離れた石垣島のこの場所で😱(お
石垣島一周ツーリング③スタートから15分後にエンジンがかからなくなってバイクが動かなくなったナリ😱
12時いよいよおじちゃんに言われたルートでしゅっぱーつ🏍️1、店を出て広い道路を渡り右方向へ2、直ぐの信号を左折(有名な730交差点というところだったということを後で知る)2キロほど真っ直ぐ進む(看板や道の雰囲気がやっぱり違うねー)3、2キロほど進んだあたりに左に
ノリとイキオイだけの石垣島一周ツーリング、地図も見ないまま出発だゾー!②
思ってもいなかった石垣島一周しかもまさかバイクをレンタルするなんてそうしてしまった自分が恐すぎるけどもう止まらない😎というかやってしまった😅……………………(出発前、店にて)わたし「あ、でもスクーター乗ったことないけど💦乗れるかなぁ」って借りてから一応心配
朝ラー、筑波山、牛久大仏、日本一のラーメンショップの満腹ナマステ村ツーリング!
きのう、12月10日(土)今年最初で最後のナマステ村ツーリングに行って参りました久々の、1年ぶりの、マスツーリング!総勢6名6台🏍️🏍️🏍️🏍️🏍️🏍️朝6時45分に集合し1時間ほど走り8:00筑波山ふもとにある松屋製麺所で朝ラーわたしは味玉ラーメン1時間ほどだったけど
突然ですが、ノリとイキオイで石垣島一周ツーリングやっちゃいましたー!!①
先週12月1日から3日まで人生初の八重山諸島、竹富島へひとり旅行してきました✈️とにかく良いところで絶対に好きになると思うからまずは一度行ってみたほうがいいと、ここ数年沖縄と八重山諸島に仕事で精通している身近な人に勧められていて・もし行くとしたら最初は竹富島
メーターが22222キロに達したのは閘門(こうもん)ツーリングのときでありました✨️なんと運の良い!!こうもんだけに運がついていた😎としか思えない奇跡がおきた閘門ツーリング!場所は「道の駅ごか」に程近い関宿閘門首都圏の水を担っていると言っても過言ではない、利根川
チェーン掃除したけど、やっぱりチェーンサビサビやねん(T_T)
この前メーターが22222キロに達した時のツーリングの帰りに雨に降られてしまい、レブルちゃんが超汚くなってしまって大々的に洗車をした😎「大々的な洗車」と「普通の洗車」 何が違うねん😅私の中では、【大々的な洗車】洗車チェーン掃除ガラコ細かなサビ落としガラスコーテ
この秋のハンドル周り大改革〆はハンドル一体型グリップヒーター!ホントはドラレコ、USB電源、グリップヒーターと1日でやってもらうはずだったけどわたしのレブルちゃんのハンドルは純正ではなくポジションを手前にするために買ってすぐに替えてある(替えてもらった)そのた
ハンドル一体型グリップヒーターを取り付けることに決めたんでUSBポートも一個口のコンパクトなものに替えることにした。不便とかそういうことは全くなかったけどハンドルに付けていてコードを束ねる為にジャバラのホースみないなのを使っていてなんとなくハンドル周りがごち
先日22222キロキリ番に到達いたしました\(^-^)/最初のキリ番100キロ、111キロ、222キロ…などなどは走るだけで精一杯で余裕なく見逃したものの…😓10000キロからはイベントとしている👍10000キロは筑波山のふもとで11111キロも筑波山のふもとで12345キロは富士山のふもとで
ドラレコ、どう考えても自分でつけられそうになく色々悩んだけどこの秋に、寒くなる前にやっておきたい他の作業(グリップヒーター取り付け)も一気にやってもらえるし清水の舞台から飛び降りる気持ちってこういう感じ!?という感じで正規のルート、わたしのレブルちゃんを買
2022秋・ハンドル周りをスッキリさせたい大計画、レッツらゴー!!
というわけで軍資金はコツコツと働いて?少しずつ貯めていたお金そんな貯まってないけど遣っちゃう(笑)大だい大大大改造計画、レッツらゴー👍1、ドラレコをつけるYouTubeで見ためりのちゃんがプリウスに突っ込まれた事故動画を見て決めた。ほんとこの事故動画は衝撃的だった
2週間連続で唯一バイク友達からテニス友達になったペコちゃんがテニスをやりにわたしのホームコートへ来てくれてたペコちゃんは、この夏に何ヵ月も何ヵ月も待ってようやく納車になったレブル1100に乗っている!うらやましいー!ペコちゃんはわたしのレブルちゃんの隣に並べ
押しがけでエンジンスタートしたレブルちゃんを走らせる🏍️思いがけずの青空で思ったより蒸し暑くすっかり押しがけで大騒ぎしたことも忘れ一気に秋めいていた気分が払拭され突然SNSで見た彼岸花がキレイだという公園にも行ってみたくなるってか彼岸花とか思い切り秋の花やが
エンジンかからない💦名前しかわからない押しがけ、決行ナリ【後編】
ということで、押しがけをしないとバイクで出動することができない😭ということが決定(たぶん)なぜか押しがけのやり方を検索する前にあ!!家の塗り替えをやってくれてる工事のかたに頼んでみよう💡と、他力本願な考えがアタマに浮かびたまたま庭で作業をしていた工事の親方
エンジンかからない💦あっ!?押しがけ!?でも押しがけって名前しか知らんがな😰【前編】
というわけで、久しぶりの村長ライダーです夏の間…しっかりバイクにも乗ってたししっかり仕事もやってたししっかり(そんなしっかりでもない?)テニスもやってたそしてしっかり日焼けして真っ黒になっておりますまぁ、タンクを凹ましてしまってしつこく落ち込んでいるという
シールドがないと速度が上がったときカラダや顔に当たる風圧が耐えられない😭ってことで…先々週あたりの暑い暑い日につけました😅👍どういう風に取り付けたかは省略する。とにかく汗だくになった😭💦というか暑かったーーー💦💦正面から横から色はスモークにしても良かった
きのうも暑かったけど走ったら以外に風が気持ち良かった😊あ、そういえば風避けシールド新しいのを装着!!というわけでお試しツーリングでありました🏍️やっぱり大きなシールドに比べると風が顔に当たる感覚はあるけどそれでも無いよりは全然違うかな😊👍昨日11日から22日
この前用事があって圏央道を走りました🏍️もうすっかり高速道路も慣れてきた😊👍むしろ一般道で信号で止まったり発進したり右折したり左折したりそんでもってウィンカー消し忘れたりなんて繰り返すよりは道路も凸凹してないしマンホールもないし高速のほうが走りやすいんじ
ここのところ体調がすぐれず(のわりに食ったり飲んだりしてるけど)そういえば真夏はけっこう体調崩しまくることが多い自分であることをようやく思い出した💦たぶんこういう風に気温が変化しまくったり天気が安定しない夏がダメなんだと思う😓暑いなら暑いなら夏ドンとやって
熱中症の根源のひとつ、ハンドルベタベタ汚れが取れない(>_<)
きのう昼休みに焼き肉食べにいき家に帰ってステーキ食べいこうかなと思ったけどさすがに散財しすぎると思いスーパーで国産和牛、部位はカイノミのステーキ肉を250g買い焼いて食べた🥩肉で超絶不調から絶不調に格下げ👍あとひと息って感じであります。。こんなに絶不調を引き
体調直ならいし土踏まずビリビリが酷くなって超絶不調継続チウで凹みチウ
この前の土曜日あさ6時半前から、途中ごはんを食べたり家を出たり入ったりちょい休憩もしたりしたけど14時近くまで農園の草取り、水やり、支柱建設これを2時間半から3時間ほどぶっ通し家に戻りレブルちゃんのハンドル周りスッキリ作業からのレブルちゃんの洗車なぜか血迷い
真夏にバイクに乗るときちょっとそこまでバイクに乗るときバイクから降りたとき歩くことが多いときバイクでテニスに行くときなどなど、短時間、短距離でバイクに乗るときプロテクター入りジャケットとかプロテクター入りパンツをはくかわりに上からプロテクターを付けてみる
龍ヶ崎市牛久沼自然公園ここに白鳥がいるらしい🦢というわけでお昼ごはんを持って、レッツらゴーーー🏍️駐車場、けっこう賑わってるあ😱みんな沼を見ながらクルマのなかで休んでるのか?!それとも流行りの車中泊か?!ん?白鳥のオブジェが!と思ったら…んん?!なんと!
北海道で食べたもの食べたもの①「なごやか亭」のテイクアウトお寿司写真撮ってない💦実家から歩いてすぐのところにあるけど、兄の希望で(店だとビールがたくさん飲めないとのこと😓)テイクアウトなぜかサバばかりを食べた。北海道らしいお寿司はなし(笑)なごやか亭は札幌で
札幌駅にとうちゃく!快速エアポートの中で、Googleマップで経路を作った👍札幌駅→北海道庁→時計台→テレビ塔歩いて約20分くらいで全てが完結するらしい👍とにかく今にも雨が振りだしそうだし夕方からは本降りになるとのことだし急ごう🚶♀️💨💨札幌駅を出ましたー時計
先週、実家の用事があり札幌に行ってきた飛行機はLCC 成田空港にとうちゃくーなぜか第二ターミナルに寄り道出発フロアはまだガラガラだだっ広いフロアなのにほとんど人がいないそしてほとんどの出発カウンターは閉鎖されているいつになったら以前の生活に戻れるんだろう…
殺人的暑さの毎日が続いてるお昼に食べたいと思えるものもなかなか浮かばなくそれでもしっかり食べないと夏バテしちゃいそうだからねうーんとりあえず弁当持って森にいくか🤔ということで昨日は猛暑の中、昼休みに弁当とイスを持って森に出掛けた(笑)というか、森へと続く道
急に真夏になっちゃってあちーよーあちーーーよーーーと言いながら週末はテニスをやった毎年のことだけど暑くなりはじめのときってからだか追いついてくれない。このまま梅雨か終わってしまえばいいなぁーテニスコートの駐輪場にレブルが停まっていてメーターまわりがスッキ
私はとにかく汗がひどいめちゃくちゃひどい汗かきであるかお汗くび汗あたま汗せなか汗からだ汗うで汗わき汗あし汗足裏汗ううう、汗まみれ😭わき汗にはもう昔からずっとずっとずーっとホント悩みまくっていたけど最近あまり気にしないようにしたらもちろん人よりは汗の量はか
そういえばたぶん1ヶ月くらい前にAmazonでこれを買って届いているのにまだ取り付けてなかった😅💦ちょっと存在を忘れてた💦💦これを使えば大きなバッグの固定が楽になるはず取り付けなきゃ🔧で、ついでにコレも一緒に買っていたんだった💦暑くなる前にやろう👍って今日やる
「道の駅しもつけ」だるまの先にイチゴのソフト… な、なかった😭
バイク神社に行った帰り「道の駅しもつけ」に寄った🏍️ほんとは前回バイク神社に行った帰りに寄った「道の駅にのみや」に行きたかったのにカーナビに導かれるまま進むといきなり4号バイパスに入りそうになって途中で止まって道を検索するのもめんどくさくまぁいいやーと即あ
なんだのかんだのトータル4回目のバイク神社訪問時は、令和4年6月17日着いたらけっこうたくさんのバイクが停まっていたんで、慣れたふりしてお参りへ向かう⛩️心のなかでは、帰りは人がいなくてレブルちゃんと神社の写真がとれますように🙏と祈りながらお参りへ向かう⛩️
ぎっくり腰から1週間全く平常どおりの腰です😃✌️とは言えないけど痛いほうの腰を下にして寝ることも出来るようになったしベッドからスムースに起き上がれるようになったしなんといっても、たまに腰が痛かったことを忘れるようになった👍痛いときは、固い椅子やベンチに座
そういえばビアンキちゃんで転けかけて、たぶんそれが原因でギックリ腰になってしまった件(T_T)
金曜日、ナマステ村農園の草取りをしてたら雨が降ってきたえーーー😱😱😱全く予報では雨マークなかったのに💦(最近はこういう日がめっちゃ多い💦)草取りを始めてまだ20分しか経ってなくしばらくしたら止むか??なんて草取りしながらふと空を見たらズキン!!!!!!!とい
きのうの朝はどーんよりした雲であーまたビアンキちゃんで出勤できんーと不貞腐れダラダラ遅く起きたけど予報を見ると降ってもザーザー降りにはならないようだしさいきん2キロ太って全く戻る兆しもなく右足の土踏まずが痛くてランニングにも取り組めずなんかカラダを動かした
そういえばインカムをペアリング作業してた先週の金曜日の午後大きな雨雲がそろそろやってくるのは雨雲レーダーで見て知っていたけどまだ15時台だってのに突然空が真っ暗になって…突然家の中も日没後と同じくらい真っ暗になって…突然唸るような風の音も聞こえてきて…なん
テストツーリングおまけ編帰りにEneKeyを使って初めてガソリンを入れてみた!ポチっ「EneKey!!」な、なんと😱✨️今までの給油時間の1/3??くらいで全てが終わった!素晴らしい\(^-^)/というかEneKeyももっと前から取り入れとけば良かった😅これからはツーリングのとき
新しくなった「道の駅しょうなん」にインカム&GoProテストツーリングだゾー!
「しょうなん」というと神奈川県の湘南と誰もがイメージすると思うけど道の駅しょうなんは千葉県柏市沼南(しょうなん)にある。だからウソではない。正真正銘の「しょうなん」👍そんな前置きはさておき●新しくなったインカムを使うため●新しく買ったGoProをマウントして走行
インカム ペアリング で、できない😰!?→よく考えたらできた😅
さぁさぁ、使う前にペアリングしておきましょう!ということで金曜日に時間があったんで早速作業開始ペアリングなんて作業と名をつけてるほどの作業じゃないけどね😎先ず、充電をして…んん?ケーブルを挿しても充電ランプが付かない💦(あとで気付いたけど、フル充電の状態だ
水曜日にインカムDT-E1がもどってきた!日曜に出してから中2日でもどってきた!早かった✨️というか早すぎてビックリ😅確か到着して中2~3日で発送って言われていたのに、中1日で発送されたことになるす、すばらしい✨️で、開封!じゃじゃーんリンちゃんが箱の中身(奥)を
ちょうどいいインカム デイトナDT-E1、修理に旅立ったナリ
前に書いたけどわたしのインカムちょうどいいインカムデイトナDT-E1なんかブラブラ取れるなー💦と思って見るとヘルメットに付けたホルダーにひっかける爪がひとつ欠けていたそれで、修理部品を探したら高級品デイトナDT-01はあるけど、廉価品のデイトナDT-E1はない、というこ
というわけでじゃじゃーんいきなり公開✨というか、いきなり勢いで買った😅なぜかというと…使っていたSONYアクションカムAS3000わたしのヘルはジェットヘルだからもあるしOGKカブトのヘルは曲線が多いらしく?どうしてもうまくヘルメットにマウント出来ない😔うまくマウント
予報が外れ午前中いっぱい雨が降りやまなかった土曜日ようやく雨があがって道路が乾いた五語に修理が終わったとのレブルちゃんをお迎えに入院中のドリームさんへ行ってきた今回の修理はスイッチボックス総取り替えプラグの交換工賃含め23500円ナリ💧とりあえず引き渡してもら
前も書いたけど高速道路を走行中にキリバンを迎えたレブルちゃんレブルちゃんが相棒になってからちょうど3年と12日後に20000キロ達成㊗️10000キロ達成は確か2021年の元旦だったなぁということは、1年5ヶ月で10000キロ到達か!ということは…30000キロ到達は来年の10月くら
レブルちゃん、走行中故障してレッカー搬送ナリ(レッカー2回目😭)
日曜日、家まであと信号2回、ってところのちょっと登坂のところで先の信号が赤に変わって、道路も混んでいて減速をしていたらん???なんかエンストした??明らかに変で…エンジンが回転してなくレブルちゃんが止まってしまったたまたま渋滞したまま信号待ちにひっかかって
きのうは朝のうちに雨のあと天気が回復するとのことなので片道1時間ほどのところへ、その予報を信じ雨のなか出発☂️この前やった雨対策を応用しレインウエアを着る靴カバーをはくスマホホルダーに日除けをつける実験用グローブをつかうバッグの中のものはジップロックに入
突然ですが、食べブログです!なぜかイタリアンラーメンを食べてしまったの巻
2月の末か3月にブレーキ鳴きがひどくなって、もともとブレーキに不具合があった?とのことで、修理に出して直るまで半年かかると言われていたビアンキちゃん🚲️今週、半年かからず修理が終わったとの連絡があり きのうの仕事の昼休みにクルマに代車(ビアンキのロードバイク
もう1ヶ月以上前になるけどバイク神社(安住神社)へ行ってきた😊🏍️今年の桜が咲いた頃は雨が続いたりパッとしない空が続いたりでなんとなく、あーあ、いつの間にか散っていったなぁ…なんて感じで見頃を終えたけどな、な、な、な、な、な、な、な、なんと!!!(しつこい😅
このまえ、大雨のなかどうしても乗らなきゃいけないことがあって、レブルちゃんに乗った🏍️その日は絶対に雨が降るという予報だったんで腹をくくり雨対策を「これでもかー!!」と、しっかりやることにした👍………………まず、いつも雨のときは靴がビショビショくちゅくち
レブルちゃん、キュキュキュって音が鳴らなくなる\(^-^)/
なんとなんとなんと!!チェーン掃除をしたあとチェーンにオイル注油してドキドキの走行…おお?!鳴らない??おおお!?!?やっぱり鳴らない👍👍👍やったーーー\(^-^)/アクセルを回したときすごい音が鳴ってたけどアクセルを何度も回しても鳴らない加速して速度を上げて
レブルちゃんに乗っているとき突然キュキュキュ?って音が左後ろ?左の下のほう?なんかそのあたりから金属が摩れているような音が鳴りだしたん??サイドバッグが摩れているのか??どうも違うなんか気になるーー😭最近自分で調整&カスタムしたこと1、オイル交換2、ミラー
あっという間に大型連休が終わろうとしてるなんだか色々忙しくてblogに行き着く時間がないまま土曜日忙しいのは良いことだ😊👍で、この連休中にレブルちゃん、走行距離20000キロを迎えました\(^-^)/待ちに待ったキリ番な、な、なんと…高速道路に乗っている時に迎えること
もう1ヶ月前のことになろうとしてるけど😅今年は桜の満開は天気にあまり恵まれなく菜の花の満開を長く楽しんだような気がする菜の花と桜のコラボはダメだね💦見事な菜の花!レブルちゃん同化してる😊空が青ければ最高だったんだけどなぁこれからもレブルちゃんと菜の花を見
2022年4月21日めでたくレブルちゃんと3周年記念日を迎えることができました㊗️それもこれも全てレブルちゃんのおかげです😊🙏しょっちゅうエンストしてるのに忍耐強くがまんしてくれてるほんとはブィーンと加速したいだろうに忍耐強くがまんしてくれてるカッコよく取り回し
東京モーターサイクルショー④蛍の光が流れ閉館するまでしぶとくまわったゾー!!
ステージのあるところにはイスとテーブルがあって休憩もできる飲み物は飲んでもOKだけど飲食は禁止おなかすいてきたなぁ~😅💦10年後?からバイクも電動バイクのみに変わっていくんだよねマフラーなくなっちゃうんだよねモリワキとかマフラー会社はどうなっちゃうんだろう😭
きのう朝目覚めて部屋がアルコール臭い😓😓と思ったくらいで平気だったのに トイレに起きてまたベッドに戻ると…なんだか気持ち悪い??気のせい??とりあえず窓を開けて悪い空気を…と、やっていたらなんとなくだんだん気持ち悪いのがホンモノのように感じてきてちょっ
いざ、浸水!!!ジャーーーーーちなみに穴塞ぎUSB差し込み口もマフラーもな👍あ💦もう一ヶ所塞がなきゃだった😭からのゴシゴシゴシゴシそういえば準備してるときこんなん発掘これも買って持ってた😅💦これを使うとホイル洗いやすかった!!どうしてこんな良いもの持ってたこ
洗車、チェーン掃除 、オイル交換、耕運機 今日はどこまでできるか!?
ようやく青空が戻った!わーいわーい\(^-^)/では、ようやく作業開始するナリ!(開始まで時間かかった😅)今日は午後耕運機を借りて1年ぶりに本家ナマステ村(農園)を再開時間的にもう洗車とチェーン掃除でいっぱいいっぱいかな😅💦今回のイベントに使用するグッズ昨日届いた
任意保険の更新手続きをするのにメーターを確認した!たまに、あとなんキロ後にキリ番イベントかなー🤔なんてふと思ったときこのトータルキロ数表示にするけど、普段はガソリンの減り具合をなんとなーく感じることができるからということで(世間一般みんなそう?そんなもん?
またまた番組の途中ですがじゃーんオイル交換準備グッズ購入ナリ👍続々到着予定(笑)また段ボール増えるねん😅もう調べなくても、オイル交換に使う部品が頭に浮かぶようになった😃✌️問題はドレンワッシャ今回また余ってしまうドレンワッシャがワッシャワッシャたまってるな
東京モーターサイクルショー③クシタニのジーンズ見つけたー!!
レディスサポートスクエアでのバイクの展示を見たあとは、たっぷり揃っているレデースウェアコーナーも物色👀バイク用ジーンズが欲しくて探していて、それもストレートの柄が入ってないジーンズじゃなきゃイヤで(妙なこだわりとも言う)そんな妙な理想なジーンズ👖あ、あ、あ
東京モーターサイクルショー②レディスサポートスクエアは空いていた!
なかなか筆が進まないモーターサイクルショーなぜかと言うと…いっぱい写真はあるのにバイクの種類がわからなくて😅調べようと…そしてめんどくさくなっていた😅ならばもう調べなくてもいっか。(吹っ切れた、開き直った)とにかく写真を並べておこうせっかく行ったんだせっか
せっかく貼ったリムステッカーえ??リムステッカーって外側に貼れば貼るほどカッコいいですって??えええーーーーー😱😱😱そんなの聞いてない😭😭聞いたことないーーーー😭😭😭貼る前に言ってよねーーー💧マジですか😭内側に、内側のギリギリに貼るようものすごく気を付け
モーターサイクルショーのことを書いていてなかなか書き終わらなく…そんなことしてたらいつの間にか桜が咲いて散って葉桜に💦今日は、ほんとぽかぽかバイクいじり日和で12月にサンタさんからもらってずーーっとあたためていたリムステッカーをようやくようやく貼り終えたー
いよいよ会場へ!!ブースを見る前にトイレに寄ってインナーを脱いで荷物を整えて…と、やっているとでっかいカメラをぶら下げてる人に声をかけられた「後で、写真撮らせてください~!」ん??え??わたし???と、キョロキョロしてたらわたしの顔を良くみて…あ、間違え
警視庁クイーンスターズのドリル走行が終わって一般公開の時間まで約一時間半天気も良いし海を見に行くことにした😊👍久しぶりの海だーーー\(^-^)/いつぶりだろう🤔去年のGWに高速道路から眺めたぶりかも😱ということは1年ぶり😅💦海だ海だーーーーーー\(^-^)/おおーー
東京モーターサイクルショー!まずは警視庁クイーンスターズドリル走行!
2022年3月25日、快晴☀️待ちに待った東京モーターサイクルショー!モタサイって言うらしい金曜日の一般公開は11時から警視庁クイーンスターズドリル走行があるという情報がサイトに出ていたので10時に国際展示場駅に到着はやっ張りきりすぎたかまだがらーんとしてる😅とりあ
いよいよ明日からだぞー!2年ぶりの東京モーターサイクルショー!!
ずっと楽しみにしていた東京モーターサイクルショー!ライダーになって初めてのモーターサイクルショー!明日からいよいよ開催\(^-^)/https://www.motorcycleshow.org/わたしは土日テニスがあるから25日の初日の前売り券を購入済み👍マンボウも解除された\(^-^)/しかも天
そんなこんなで買ったジャムズゴールドのスニーカー風ライディングシューズ履いてどこかに行きたくなる🏍️👍そして待ちに待った一週間後道の駅にスタンプを押しに行ってきた!このスニーカー風ライディングシューズは、こんなプチプチツーリングにピッタリ!で、まずはスタ
ライコランドでさんざんジーンズを試着したあと、シューズコーナーもチェック👀今のシューズに全く不満はないけど、2年履いてけっこうくたびれてきていてなぜか左足かかとのあたりが少し剥がれそうになりつつあるん?ベタ足の証拠ですって??……そうかもしれない😰あとは
「ブログリーダー」を活用して、ナマステ村さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。