HbA1c 15.8からHbA1c 5.5(2019/4現在) 毎日の食事とか血糖値の計測とか運動の記録とか備忘録とか何か思いついたこととかテキトーに書いてます。
あとがきです。今回のシリーズを1ヶ月置いて閉じようと思いますよ。他の記事はもう閉じ済みです(なんかアクセス履歴見るとちょっとアクセスされてるようですがどうやっ…
問題レモン1個にはレモン何個分のビタミンCがあるでしょう?答えは「レモンによる」です。おっきいレモンもあればちっさいレモンもあるんでレモンによって違うし、そも…
続いては別の解。前回も書いた通り、解なんてひとの数だけありますからね。もっと言えば時間の経過とともに変わるもんですからね。よく、過去に言ったことを引き合いに出…
今回から解にはいります。ええ、そうですね、書いていったらなんかキリないなって感じて年内に切り上げられない気がしてきたから早々に切り上げようという目論見です( …
なんか、毎日のように同じひとにフォローされてます。自分は承認制じゃないのでいちいちフォロー切ったりしてるんですね。宣伝ねらいだと思いますし、自分もお金儲けでき…
ブログ畳み取り掛かってみましたよ。いやしかしめんどくさいな、これ。1個1個選択するはめになるとは思いませんでしたよ(´・ω・`)全選択ボタンなんでないんだろう…
続けて、血糖値の上げ方のオハナシね。前回は食べたいものを食べろってハナシでしたね。それではそれでどんだけ上がれば良いかっていうと、どんだけ上がろうが良いのです…
それでは続いて、血糖値を下げるフォーカスからあげる側に移ります。今回はグラフなしで。めんどくさくなったとかじゃないです。めんどくさくなったとかじゃ、ないです。…
それでは続けて食後高血糖タイプ、長続きタイプ、自分がどちらかに属するとして、どちらが良いのかってとこです。月末月初はゲームで忙しいです。なのでテキトーにはしょ…
「ブログリーダー」を活用して、あじふらいさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。