chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハピトマの育児ブログ https://www.hapitoma.work

ご覧いただきありがとうございます☆ 30代専業主婦による育児ブログです。 2017年に男児、2020年に女児を出産しました。 成長グレーゾーンの息子のことや、とにかく活発極まりない娘のこと、子育てに関して思うことなどを書いています!

ハピトマ
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2019/03/09

arrow_drop_down
  • 【2歳】走る、触る、そして悲劇…ベビーカーなしでスーパーに買い物は行かないと誓った日。

    今日は、スーパーでの悲劇のお話。 午前中、自転車で児童館へ行き、 家に帰ってランチを食べて、 一休みしてからベビーカーでお買い物へ行く。 最近はこれが一日の定番コース。 が、今日は恐ろしいほどの猛暑。 午後に改めて外に出るなんて絶対に嫌だったので、児童館の帰りにそのままスーパーへ行きました。 普段児童館の帰りにスーパーに寄って行かないのは、ベビーカーなしだと息子がまともに歩いてくれないから。 カートに付いているイスにも、イオンモールにあるキャラクターカート以外は絶対に座ってくれません。 昔一度迷子になりかけたので、久しく自転車でのお買い物は行っていませんでした。 大人しく付いてきてくれるかな・・・という不安を抱きつつ、自転車で近所のスーパーへ。

  • 【2歳児】息子がスマホ依存症?!斜視の危険性も?やめさせるにはどうしたら。

    息子のスマホ依存(p_-) 外でぐずられた時など、スマホで動画を見せて落ち着かせる方は多いかと思います。 私もそうですが、できれば見せたくなかったので、ぐずっても可能な限りスマホは手渡さず、本当に本当にどうしようもなく困った時にしか渡さないようにしていたのです。 が、最近、色々とスマホを見せざるを得ない機会があり、それからの息子がやばいのです(´Д`) 目への影響がとても心配です。依存の原因?!①:保険のおじちゃん 以前、保険の営業さんが我が家に来ました。 ちょっと長い時間お話をしないといけなかったのですが、知らないおじさんが来てイヤだったのか、まぁ~~騒ぐ騒ぐ!!!! 大声で叫び、座っている私によじ登り飛び跳ね、全然お話ができない状態。 しかもタイミングの悪いことに、いつもはスマホからテレビにwifiで飛ばして動画を見せているのに、wifiの不調なのか全く機能せず。 仕方なく、長時間(一時間くらい)スマホで動画を見せてしまったのでした。。。

  • またアドセンスの広告が突然消えてしまいました…

    こんにちは! ハピトマです。 ご訪問ありがとうございます。 今年の5月末に、突然アドセンスの広告表示が消えてしまいました。 なんの前触れもなく、アドセンスからの通知は何もありませんでした。 色々と調べましたが、原因は全くもって不明。 www.hapitoma.work アドセンスへ問い合わせてもざっくりとした曖昧な回答しかもらえず、モヤモヤとしながら待つこと一ヶ月。 ついに広告表示が復活!!! やったぁー☆ と大喜びしたのも束の間。 7月13日から、また広告が消えてしまいました…。 やっと広告が表示されるようになり、検索流入もおかげ様でどんどん増え、収益も順調でした。 (とは言っても微々たるも…

  • 初診で胎嚢が小さいと言われた赤ちゃん。2回目の診察結果は・・・?過酷な子連れ診察。

    初回の診察の結果、無事に正常妊娠はしていたものの、胎嚢(赤ちゃんが入る袋)がとても小さかったんです。 週数的には6~7週のはずなのに、胎嚢の大きさはたったの4週・・・。 当然、中にいる赤ちゃんも小さく。 小さいということはちゃんと成長できていないということなので、もしかしたらこのまま・・・なんて不安でいっぱいの初診結果でした。 精神衛生上良くないのでネット検索は控えておりましたが、やっぱり不安は不安。 「もしかしたら・・・」の思いが消えず、実の両親にも妊娠のことを言えずにおりました。 知っているのは、主人だけ。 そして、やっと2週間後。 2度目の診察です。 果たして赤ちゃんは成長しているのだろうか・・・ というか、ちゃんと生きているのだろうか・・・。

  • 【1歳11か月】まだしゃべりださない息子が英語の歌を歌い出した件。YouTubeも一概に悪とは言えない!?

    ブログで何度かお話させていただいております通り、我が息子(1歳11か月)はいまだに言葉が出ません。 宇宙語は激しく、一日中 ”しゃべっている” のですが、意味のある言葉は本当に数える程度。市のカウンセリングでも指摘されてしまい、もしかしたら秋から発達が心配な子たちが集まる会みたいなのに登録するかもしれません。 そんなのんびりやさんな息子ですが、 先日突然、 英語の歌を歌い出したのです。 歌ったと言ってもワンフレーズだけですが。 とてもきれいに、しかもリズムもばっちりなので、最初は耳を疑いました・・・。

  • 子供がいても安心!羽なし扇風機「Dyson Pure Hot+Cool™」でPM0.1レベルまで徹底的に空気を清浄!

    先日、思い切ってダイソンの羽のない扇風機、しかも奮発していちばん高価なシリーズ、Dyson Pure Hot+Cool™(HP04)を購入しました!! さすがダイソン、扇風機として使い勝手がいいのはもちろんですが、空気清浄機能が抜群に優れていて驚きました。 今日はDyson Pure Hot+Cool™(HP04)の感動的な空気清浄機能、その他製品の特長、そして使い心地についてお話したいと思います。 徹底的に空気を清浄 PM2.5のみならずPM0.1まで捕らえる PM2.5というのは、ご存知の通り空気中に浮遊している汚染物質のこと。 粒子が2.5μm(マイクロメートル)以下ととても小さく、私たちの口や鼻から体の奥まで入り込み、呼吸器系などへの健康被害があると言われています。

  • 出産後は独身の友達と会いにくい?!私が親友に感じた「違和感」のお話。

    結婚、出産すると、独身の友達と会わなくなってしまった、なんて話をよく聞きます。 仲が悪くなったわけではなく、生活環境がガラリと変わるから。 特に産後の女性はそれまでとは全く違う生活になりますよね。 会えるのが昼間の短時間だけになってしまったり、 「赤ちゃんいるから誘ったら悪いかな・・・」「子供連れて行ったら迷惑かけるからな・・・」なんてお互い気を遣ってしまったりして、 会える頻度がぐっと減ってしまいがち。

  • 妊娠中から上の子が赤ちゃん返りなんてするの?!その対策法とは?

    こんにちは! 一歳児育児中のハピトマです! ご訪問ありがとうございます。 先日、まさかの妊娠をご報告させていただきました。 日々強くなるつわりと闘っております(T_T) 一人目の子は現在1歳10ヶ月なのですが、妊娠発覚直前から「赤ちゃん返り」かと思うような行動が目立つようになったのです。 妊娠中から赤ちゃん返りだなんてありえないでしょ~と思っていたのですが、もしかしたら上の子なりに何か感じ取るものがあったのかもしれません。 今日は息子の赤ちゃん返りと思われる行動と、先人たちが行ってきた対策まとめについてご紹介したいと思います! 赤ちゃん返りとは 妊娠発覚の10日ほど前から「異変」 覚えておきた…

  • 妊娠してたー!!一人目不妊だったのに二人目はすぐ妊娠!一人目の時との違いは?

    最近体調が悪いな〜しんどいな〜と思っていたら、 なんと、妊娠していました( ゚д゚ )PMS(生理前症候群)がひどいのかと思ってブログまで書いてしまいましたが、まさか妊娠だったとは…(^_^;) 一人目はなかなかできなくて、結婚してから約2年後にやっと妊娠しました。 お薬や注射を使った不妊治療まではいきませんでしたが、色々と試すもなかなか妊娠せず、精神的にもだいぶ参っていました。一方で今回は、妊活を始めてから二ヶ月目、基礎体温を付けはじめて一ヶ月で奇跡的に妊娠。 びっくりです(><)

  • ママ友はいらない?いたほうがいい?友達作りがド下手な私のお話。

    子供が生まれると色々と悩みが生じますが、そのうちの一つが「ママ友問題」。 人間関係が面倒くさそう、ママ友なんていらないなんて話をよく聞きますが、私はどちらかと言うと、ママ友はいたほうがいいと思うのです。 人間関係のもつれが生じるとかなり面倒なことになりますが、ママ友にはメリットがたくさんあります。 子供同士で遊ばせられる(子供にとって良い) ハロウィン、クリスマス、お誕生日会、BBQ、キャンプなどなど、家族ぐるみで遊べる(これも子供にとって良い経験となる) 子育て情報や地域のお得情報などが回ってくる 本当に困ったときに頼れる(だいたい近所なので)

  • B型ベビーカーに変えたらカルディで買い物ができた♡軽い!小回りがきく!B型ベビーカーの魅力。

    先日、ついにB型のベビーカーを購入しました!! 今まで使っていたA型よりもずっと小さくて軽い、B型ベビーカーです。 なんでもっと早く買わなかったんだろう〜!と思うほど使い勝手がよく、ベビーカーでの外出がより楽しくなりそう! 今日はB型ベビーカーを買ってみて感動したこと、そして逆にデメリットに感じたことについてお話したいと思います!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハピトマさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハピトマさん
ブログタイトル
ハピトマの育児ブログ
フォロー
ハピトマの育児ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用